2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【BMW F・Gシリーズ総合】F650//F700/F800/G650【30台目】

1 :774RR:2017/05/14(日) 03:51:06.43 ID:r78ZZ0jl.net
〜BMW F・G シリーズ 統合スレ

旅に峠道に林道に…拡がるBMW F・G の世界、第28弾。
初代F650/二代目F650/F700/F800/G シリーズを愛用する方々
そしてF・Gに興味惹かれる方々も和やかに語り合おう。

 BMW Motorrad: F・Gシリーズはここのバイクです。
 http://www.bmw-motorrad.jp/
 ミシュラン: 言わずとも知れた純正のタイヤメーカー。
 http://www.michelin.co.jp/local/p1.htm
 Touratech: タンクバッグを始め多くのFシリーズ専用パーツあり。
 http://www.touratech.jp/
 RKA: マグネットが使えないFシリーズに装着出来る数少ないタンクバックあり。
 http://www.rka-luggage.com/
 HEPCO & BECKER: Fシリーズに似合うアルミケース、荷台にもなるステーあり。
 http://www.hepco-becker.de/
 GIVI: 定番パニアケースメーカー、Fシリーズに装着しているオーナー多し。
 http://www.givi.it/
 RAM: ハンドルに空きが少ないFシリーズへの機器マウントは汎用ステーが便利。
 http://www.ram-mount.com/
 FERODO: 純正以外ではここのブレーキパッドが使えます。
 http://www.ferodo.co.uk/

※前スレ
【BMW F・Gシリーズ総合】F650/F800/G650【29台目】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1465980951/

431 :774RR:2017/06/16(金) 18:33:12.65 ID:ma6+0Y18.net
>>430
310試乗して4000回転辺りの振動が酷いと書き込みが有ったけど、その辺はどうでした?

432 :774RR:2017/06/16(金) 18:40:40.50 ID:f03lzTni.net
特に気になるような振動は感じられませんでしたよ
かなり回してたので4000あたりはあまり気にしてなかったのもありますが

433 :774RR:2017/06/16(金) 18:49:45.04 ID:/7cNWBAI.net
F800Rなんだけどヘッドからオイル漏れしてきた
S、STはリコールあったみたいだけどRで漏れてる人いる?

434 :774RR:2017/06/16(金) 18:53:37.40 ID:eh5eKJvb.net
同じエンジンなんだから全部リコール対象じゃないの?
リコール後に製造されたのかそれ?

435 :774RR:2017/06/16(金) 19:32:39.95 ID:/7cNWBAI.net
それがRは対象じゃないんだ
リコール出てるんだけど、ハンドルのスイッチボックスらしい
エンジン一緒なのに不遇ですわ

436 :774RR:2017/06/16(金) 19:37:12.86 ID:h9AM3v5F.net
>>433
何キロ走られました?
あとオイルは化学合成ですか?

437 :774RR:2017/06/16(金) 19:47:32.50 ID:/7cNWBAI.net
>>436
ちょうど1万キロぐらいです
ニューテックの一番いいやつ入れたのでおそらく化学合成だと思います

438 :774RR:2017/06/16(金) 21:51:06.17 ID:8gQmzZ+X.net
化学合成ですか.
その辺って影響あるんですかね
私はF700GSで1万5000キロ
純正の部分合成油です

439 :774RR:2017/06/16(金) 22:57:32.83 ID:aGt/oUHm.net
GSとRだと、エンジンが少し違うからね……

440 :774RR:2017/06/17(土) 03:36:35.18 ID:vx2Y0Y6v.net
オイル漏れって↓?
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/f0/2f53a67e6ace6640ab0dc205b6197fd7.jpg
まだあんの?

441 :774RR:2017/06/17(土) 06:10:56.92 ID:CebpBqGK.net
>>440
そうこれこれw
自分がハズレ引くと思わなかったよ

442 :774RR:2017/06/17(土) 11:05:51.81 ID:vx2Y0Y6v.net
その画像は適当に拾ったものだけど、自分のF650GSツイン10年型も漏れて
ガスケット換えた。
このエンジンほとんど漏れるんじゃないの

443 :774RR:2017/06/17(土) 11:38:07.61 ID:F9m43xmy.net
興味本位なだけだが
漏らした人の中でいつもDでオイル交換してた人いる?

444 :774RR:2017/06/17(土) 12:15:43.36 ID:i2dTmp87.net
>>428
俺のSも経年のせいかあちこちひび割れてきたんで、いっそ交換したいなあ。
新品ならやっぱりディーラーに頼むしかないのかなあ。

445 :774RR:2017/06/17(土) 14:06:27.69 ID:rH34Bqy9.net
ダカールだけど今更ながらサイドスタンド改造した
最初はアルミで新造してみたが諸問題(角度と強度)が発覚し放棄

目的は延長と面積拡大
もともとツアラテック製エクステ+下駄がついて+22mmだったが更に伸ばして広げた
展開の容易さとセンタースタンドの干渉対策でこの形に
参考までに
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1284617.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1284618.png

446 :774RR:2017/06/17(土) 15:07:20.82 ID:RCt6zQPM.net
これ、根元(フレーム)が曲がってるんじゃないの?
こんな角度のサイドスタンド見たことない

447 :774RR:2017/06/17(土) 15:49:40.50 ID:QLQgBpI0.net
異次元やw

448 :774RR:2017/06/17(土) 16:42:27.37 ID:bSsoa68T.net
教習車エンジンガード付けたら、そのまま接地しそうだなw

449 :774RR:2017/06/17(土) 17:06:14.00 ID:QDwakBVQ.net
bmwってオイル減ります?
f7だけどオイル交換してまだ1000キロ位だけどチェックしたらゲージで1目盛り分減ってた

450 :774RR:2017/06/17(土) 17:50:43.86 ID:rH34Bqy9.net
>446-448
だと思うじゃん?
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org455848.jpg
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org455852.jpg (こんな感じ)

取付部のつくり
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org455841.jpg

さらに言うと純正スタンドの長さは約400mm、
>445の+36mmと同等の傾きに必要な長さは空前絶後の450mm〜
250エンデューロレーサーより長いよ!やったね!

ちなみに
何もせずに通勤&下駄として使うと6〜8万kmでスタンドが金属疲労で折れるよ!注意しよう!

451 :774RR:2017/06/17(土) 18:01:59.83 ID:QLQgBpI0.net
>>450
https://www.youtube.com/watch?v=l_WWcr6RUVk

でもね...

452 :774RR:2017/06/17(土) 18:33:04.20 ID:bSsoa68T.net
BMWはセンスタしか使っちゃダメ
はっきりわかんだね

453 :774RR:2017/06/17(土) 20:15:54.02 ID:BrKddwHT.net
日本とUKは左側通行だからバイクを止めるときはサイドスタンドが長くないとすごい倒れ込んでしまう
それ以外は右側だからそこまで長くなくて大丈夫
BMWは右側通行仕様で作ってるから日本で使うと短い
だから下駄履かせてる人が多いんだね

454 :774RR:2017/06/17(土) 20:48:08.89 ID:65mEFBb7.net
>>450
ビーマーはカネがある前提だから5年で新車に乗り換えないとな
Dにお布施するのが好きならどうぞ

455 :774RR:2017/06/18(日) 03:44:04.48 ID:qO1EoiZ/.net
現在F7で、車検前まで乗って乗り換えるつもり
次は310gsが候補

456 :774RR:2017/06/18(日) 03:59:54.61 ID:SzoFWkbP.net
やっぱり軽くて体格にあっているのが一番

457 :774RR:2017/06/18(日) 05:23:13.22 ID:kkPdpZDl.net
>>450
この辺の画像と比べると一寸違いが大きく見える。
h ttp://www.sierrabmwonline.com/images/dakarwindssplate.jpg

458 :774RR:2017/06/18(日) 09:53:27.96 ID:UOfN2NDU.net
>>450
昔はフレーム側が折れてたから品質向上()したんだな

459 :774RR:2017/06/18(日) 11:12:06.05 ID:DiYNN3XT.net
>457
北海道でメインフレームとサブフレームのボルト(前側)を破断したまま
(荷物満載で)1000km以上走ったのが悪かったとは思っている
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1285628.jpg

460 :774RR:2017/06/18(日) 12:08:46.41 ID:u9jplLpx.net
310RのブレーキがBYBREってブランドだった
知らなかったけどブレンボの子会社なんだね

461 :774RR:2017/06/18(日) 12:44:32.04 ID:K5y+5vFW.net
原ニでg310見に行ったけど試乗どころか相手にされなかった。
悔しいのう

462 :774RR:2017/06/18(日) 12:54:19.43 ID:SzoFWkbP.net
そういう天狗になってるお店はいずれ淘汰されればいいのです

BMに限らず

463 :774RR:2017/06/18(日) 14:06:58.13 ID:+olBUJEh.net
>>461
http://www.underpowermotors.com/entry/2016/07/13/220253

こっちにすれば。マークが違う以外はあらゆる面で優れている
G310 の価値の全てはBMWマーク

464 :461:2017/06/18(日) 14:23:25.29 ID:K5y+5vFW.net
>>463
奇遇ですねー
BMWで反故にされた後、赤男爵に行って
MT-03の見積もり貰って来ました。
2018年モデルのカラーが良さげなので
気持ちがそちらに動いています。
普通二輪免許しかない貧乏人には
BMWは敷居が高かった様です。

465 :774RR:2017/06/18(日) 17:17:33.53 ID:ncyGlStg.net
f800gt のハイウインドシールドついてる車体の画像見たいんですが持ってる人いたら見せてください

466 :774RR:2017/06/18(日) 17:31:13.43 ID:jtHHfls3.net
>>462
ドカジャン、ヤマハタウンメイトでポルシェに行って相手にされなかった俺が通りますよ。
話してて医者だと解った瞬間に態度変わった。が、大人気なかったと反省している。

467 :774RR:2017/06/18(日) 17:40:06.39 ID:kw799eTB.net
お店入るときはちゃんと「くださいな」って言わないと

468 :774RR:2017/06/18(日) 17:46:37.03 ID:5cDjrpJu.net
クレヨンしんちゃん

469 :774RR:2017/06/18(日) 17:47:46.03 ID:d7ANXy/6.net
金あっても客としては面倒くさいなw
どういう会話の流れで医者アピールなのか.....



いや〜明日クランケのオペで忙しくて原ちゃで着ちゃった..

ディーラー
別に聞いてないし...帰れw

470 :774RR:2017/06/18(日) 17:51:59.81 ID:u9jplLpx.net
>>463
あらゆる面で優れてるのにヤマハのマークがBMWより劣るなんて卑屈すぎませんかね

471 :774RR:2017/06/18(日) 18:09:18.95 ID:Q+r5GbLc.net
g310てスズキのバイクにBMバッヂつけたみたいに見える

472 :774RR:2017/06/18(日) 19:12:54.17 ID:X5V3AazS.net
>>470
高いお金を払って貰えない時点で、
ブランド価値ですぐれてない
=「あらゆる面」じゃない
って事だ

473 :774RR:2017/06/18(日) 19:16:19.54 ID:m4r0l4N/.net
>>469
まあな>面倒臭い
ディーラーに知り合いが来てた。そいつは最初から試乗勧められてて、試乗いいなーと話してたんだがアンケ書いてたのでそこから。医者は基本外で医者アピールはしないよ。スレ違い失礼。

474 :774RR:2017/06/18(日) 20:25:33.41 ID:L2kkUCpL.net
>>461
店名晒せよ
うちのディラなんてチャリで行っても接待してくれるぞ
しかも本体はそこじゃなくて中古屋から買ってるのに
いい店長だ

475 :774RR:2017/06/18(日) 22:23:33.68 ID:YoW8jLAM.net
>>469
いまどきクランケとかいうと思ってるあなたのオツムがDですよ。
「患者さん」と言います。

476 :774RR:2017/06/18(日) 22:47:08.00 ID:ZN5BQZUe.net
>>470
バイクのブランドは宗教だから
性能じゃなくてバッチ決めてから選ぶもんだろ
優劣は各人が決めるもんで他人は決められない
>>471
「昔の」スズキね

今のスズキはこんな形
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/gsr250l7/top

477 :774RR:2017/06/18(日) 22:55:07.37 ID:rATFxep7.net
>>476
ビーマーさまさまありがたやありがたや
だが車ほど儲からないw

478 :774RR:2017/06/19(月) 08:42:20.21 ID:RXf/83qB.net
>>477
オプションを全部標準化したスペシャルモデルにして、海外標準モデルをなくし
高いのばかりにすれば、多少客が減っても利益率いいんじゃね?

479 :774RR:2017/06/19(月) 08:52:43.90 ID:EnjWM7E0.net
やはりビーマーって頭少し弱いね

480 :774RR:2017/06/19(月) 09:33:16.95 ID:JCFYnJLf.net
と、買えない人が僻んでます

481 :774RR:2017/06/19(月) 17:26:53.39 ID:EnjWM7E0.net
バイク買えない人って、人間として根本的にダメ過ぎだろw

482 :774RR:2017/06/19(月) 18:32:28.93 ID:5B98zW+n.net
>>479
おまえはバカか?
少し弱いだぁ?
完全に弱いに決まってるだろが!
ほら、>>480みたいなやつがすぐに脊髄反射するだろ?w

国産より多少高い値段設定だとしても欲しいなら中古でいくらだって買えるし310だって出たし
とっくに庶民ブランドになってるBMW買ったからって他人を蔑むようなテイノーがいるからいつまでもビーマーってバカにされるんだよ
同じBMW乗りとして>>480みたいなのがいるとマジ恥ずかしいわ

483 :774RR:2017/06/19(月) 19:20:29.60 ID:EnjWM7E0.net
>>480
この人は、がに股開きで乗ってる人=ニッカポッカのヤンキー とこの前スレした人だろうな。
こういう人ってバイクに乗せられちゃう人がほとんど。

484 :774RR:2017/06/19(月) 19:42:25.44 ID:EPWysVEw.net
G450XやG650Xの系統はもう出さんのかのう
大人しくKTM買えってか

485 :774RR:2017/06/19(月) 19:46:48.48 ID:6NhevaAw.net
改造すれば?  カウル取るだけだろ?

486 :774RR:2017/06/19(月) 22:27:15.89 ID:CsQ57p1F.net
>>484
KTMは嫌かい?

487 :774RR:2017/06/19(月) 23:01:01.48 ID:V6oix0qS.net
ビーマーはKTMを選ばないな

488 :774RR:2017/06/19(月) 23:25:42.34 ID:JCFYnJLf.net
bmに乗ってるがKTMも候補に上がったよ
ついでに虎慰安婦もね
bmユーザーが全てbmしか頭に無いなんて思わないでね

思い込みの激しい人がいるね

489 :774RR:2017/06/19(月) 23:33:05.06 ID:CsQ57p1F.net
>>488
いや、口振りからKTMを買いたくないのかな?と

490 :774RR:2017/06/20(火) 05:55:38.96 ID:jxx3FGyy.net
>>488
候補にあがるけど結局みんな買わないんだよ
1050検討したけど買わないで正解だったわ

491 :774RR:2017/06/20(火) 06:38:11.89 ID:1vzvPgRg.net
KTM オレンジショップ行って、色々試乗した
MTB買った
http://i.imgur.com/JkGISdz.jpg

492 :774RR:2017/06/20(火) 08:16:28.39 ID:K6SJ9v4H.net
>>482
> 同じBMW乗りとして>>480みたいなのがいるとマジ恥ずかしいわ

同じ日本人として>>482みたいのが恥ずかしいわ

>>483
> この人は、がに股開きで乗ってる人=ニッカポッカのヤンキー 

ニッカポッカって何?
そういやピピンパでもビビンバでもピビンパでもケンチャナヨな国がどっかにあったなあ。

493 :774RR:2017/06/20(火) 11:11:40.58 ID:6Zl3p74o.net
>>480ですが、BMWジャパンの四輪のビジネスモデルをイヤミで書いたら反応の多さにびっくりです

494 :774RR:2017/06/20(火) 11:18:18.21 ID:6Zl3p74o.net
ゴメン、俺478だったわ。
逝ってくるorz

495 :774RR:2017/06/20(火) 14:29:18.21 ID:Otll94rK.net
KTM
車種選挙やりそうだな

496 :774RR:2017/06/20(火) 15:51:38.16 ID:gp+57GX5.net
KTMにも乗ってる。
面白いよ。高級感とは無縁だが。

497 :774RR:2017/06/20(火) 19:44:53.57 ID:WBnXzeef.net
ベンベはスイングアームピボットとチェーンのシャフトを一緒にする特許持ってるから
それ乗りたいなあって
KTM嫌いでもバカにしてもいないよ

498 :497:2017/06/20(火) 19:54:38.60 ID:WBnXzeef.net
詳しくは
G450X 同軸スイングアームピボット
でググってみてくれい

499 :774RR:2017/06/20(火) 21:58:22.89 ID:0Sb0S+gI.net
シャフト同軸は俺も乗ってみたい
でも現行で採用が無いのはそういう事なんだろう・・・

>493(>478)
そもそもスペシャル重視ならハレ一択じゃない?

クルマ理論はライダーには通じなかったようで
今まで乗り継いできたコアユーザーだけど、
「ハイテク」水冷R→R100系に先祖返りした人を何人も知ってる

500 :774RR:2017/06/21(水) 00:23:43.63 ID:RjF7pfBh.net
タイヤ交換をしようと思う
オススメのオフタイヤを教えてクレメンス
ちなf8gsのadv

501 :774RR:2017/06/21(水) 04:26:44.36 ID:KV93h5VL.net
BFグッドリッチ

502 :774RR:2017/06/21(水) 06:30:25.98 ID:fWMAD0YM.net
>>500
オフにもヌタからサンドからガレからフラットダートまで色々あるのではないか?

503 :774RR:2017/06/21(水) 12:56:15.98 ID:RjF7pfBh.net
>>502
すみません舗装路メインでフラットダート走る感じです

504 :774RR:2017/06/21(水) 19:15:17.69 ID:2iHwRI5D.net
北海道ツーリング中
f6ツインだけど、コンフォートシート+座面フラットにアンコ抜き+ゲルざぶ
これで1日500キロ走っても尻はなんともないぜ

505 :774RR:2017/06/21(水) 20:43:27.32 ID:adpVzCCI.net
女性は小さいからシート低くせざるをえないけど
低くしてシートが硬くなってもセルフの肉ザブついてるから全く痛くならないんだってな
うらやま

506 :774RR:2017/06/21(水) 20:51:06.16 ID:L04hcbjX.net
革パンだと楽だね

507 :774RR:2017/06/21(水) 21:04:55.95 ID:adpVzCCI.net
BMユーザーの皆さんにお尋ねしたい
納車日に雨だったら延期?それとも早く乗りたいから強行する?
自宅まで配送してくれるんだけどトラックが幌つきじゃないから雨に濡れて届くんだよね
それは嫌だから納車日変更したわ

508 :774RR:2017/06/21(水) 21:07:26.72 ID:mSlV5Rsw.net
>>503
シンコー804/805でいいと思うぞ

509 :774RR:2017/06/21(水) 21:10:39.61 ID:aLXscm3B.net
納車後も雨の日に乗らないならともかく
そうじゃなきゃ別に気にしない
早く手元に置きたい気持ちが勝るだろうな

510 :774RR:2017/06/21(水) 22:27:19.12 ID:28JhDqBA.net
納車されたらいつもタンクとカウルとホイールにバリアスコート、エンジンとマフラーに耐熱ワックス、フェンダー裏にシリコンスプレー、それと各部グリスアップするから濡れ濡れで納車されるのはあり得ない

511 :774RR:2017/06/21(水) 22:42:08.55 ID:NXQOmrMo.net
濡れ濡れだと入れやすいから楽だね

512 :774RR:2017/06/21(水) 23:01:31.07 ID:c2ZR68az.net
変態きてるね

513 :774RR:2017/06/21(水) 23:54:33.49 ID:qK4n7i4d.net
盆栽はビカビカでないとですよ

514 :774RR:2017/06/22(木) 19:04:33.52 ID:m+XdufPW.net
晴れの日の朝に取りに行ってそのままツーリングする

515 :774RR:2017/06/22(木) 20:26:46.88 ID:dy+gKknm.net
本日F800GTを手中にしました。
晴れて皆様方ビーマーの末席に加えていただきますようご挨拶申し上げます。

乗りやすい!膝が熱い!シートまで熱い!

516 :774RR:2017/06/22(木) 20:39:20.34 ID:9AXHpagY.net
ようこそビーマーの世界へ!

517 :774RR:2017/06/22(木) 21:14:33.77 ID:p9X85ZhI.net
>>515
熱さ対策には大ガニ股開きで乗ると良いよ

518 :774RR:2017/06/22(木) 23:29:56.54 ID:p9X85ZhI.net
今晩はニッカポッカ履いてヤンキー乗りとは、突っ込んで来ないのなw

ビーマーの運転技術の低さが完全に露呈しちゃったよねw

519 :774RR:2017/06/23(金) 20:19:14.92 ID:E+U1KMr4.net
>>518
どんな自演だよw

520 :517&518:2017/06/23(金) 21:09:10.40 ID:TZ+OAobP.net
イミフw 自演????????

521 :774RR:2017/06/23(金) 22:58:42.10 ID:E+U1KMr4.net
友人がイタリア車買って、外車仲間が増えたぜ!

522 :774RR:2017/06/23(金) 23:12:53.71 ID:Qfqkd5yj.net
友人がインド車買って、外車仲間が増えたぜ!

523 :774RR:2017/06/23(金) 23:19:15.41 ID:qMaOGlHo.net
>>522
いいな!310!

524 :774RR:2017/06/24(土) 08:48:43.93 ID:sVHruHR0.net
>>522
ロイヤルエンフィールドだな!

525 :774RR:2017/06/24(土) 09:04:04.84 ID:GSa5yZMd.net
日本をインドにしてしまえw
https://www.youtube.com/watch?v=nwcGuHEBz_k

526 :774RR:2017/06/24(土) 21:12:29.38 ID:oOD7BND+.net
バッテリーにUSB配線つけるのって自分でやる?
ディーラーに発注したほうがいい?
BMWって電気系がシビアらしいね

527 :774RR:2017/06/24(土) 21:22:36.42 ID:tAe89YWB.net
>>526
エアプではなければ分かるよ!

528 :774RR:2017/06/24(土) 22:21:13.83 ID:yMANeu5u.net
>>527
FってCANじゃないの?

529 :774RR:2017/06/24(土) 23:43:04.71 ID:lTmnpmtP.net
>>526
ヘラーからとればいいじゃん

530 :774RR:2017/06/25(日) 00:10:24.49 ID:eRlXnes3.net
>>526
ディーラーの電装系は当てにしちゃイカンぞ。
某ディーラーのチーフが、12v35wのライトに13.8vかけると電流はいくつですか?
と聞いたら、答えられなかったからな

総レス数 1001
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200