2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新世紀】アドレス110 26台目【通勤快速】

1 :774RR:2017/05/14(日) 21:12:05.35 ID:K5lSOITf.net
前スレ


【新世紀】アドレス110 24台目【通勤快速】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1488698305/
【新世紀】アドレス110 25台目【通勤快速】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1492139636/

841 :774RR:2017/06/18(日) 14:48:15.22 ID:IcMrpGpM.net
バイクセンター何故かアドレス110 が異様に安いよな。スズキに力入れてるのか?
バイクセンターのおっさんは安くし過ぎてスズキから怒られてるとか言ってたがw
自分は原付に手厚いサポートは不要だからバイクセンターで買ったんだが、自賠責5年とスズキの盗難保険2年追加して乗り出し19万とか昔買ったジョグRZより安かったw

842 :774RR:2017/06/18(日) 16:33:32.04 ID:BmA5/tzl.net
ちょっと聞きたいんだけど
メットインにSHOEIのZ-7のLサイズって普通に入るのかな?
ググったら価格コムのbbsで(△)サイドが当たりそう余裕無しって書いてあったけど・・・

843 :774RR:2017/06/18(日) 18:11:16.24 ID:1uytzpSH.net
このバイクのめっといんはかなり しびあだぞ

とりあえず 俺の 
OGK カブト
Ffr3 ははいった がほかはしらん  
さんこうまでに

844 :774RR:2017/06/18(日) 18:15:56.94 ID:1uytzpSH.net
おいおいおいおい

なんんで 定価20万年のバイクが半額の10万円台ではんばいできるんだよ???????

わからんことばかりじゃ


これじゃ

まるで    定価で 買った俺らが  馬鹿 扱いじゃああ どや  どやねん   こりゃ 「

何かの 陰謀と「ちがうか??????   おいおい 土台半額で販売なんてあり縁こっちゃで???????????????


糞どもが  なに を 土地くるっとるんじゅあ??????????

不正を許すな

ぶちころせQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQ

おいおい「  綯い頭の「  キックバックはあるだろ そこを ついきゅう しようや

おま

おまえら

たのっむで!!!!!!!!!!!!!!!!

845 :774RR:2017/06/18(日) 18:18:11.03 ID:kQ6dtzSN.net
買ったばかりなんだけど
あの強力なエンジンブレーキはデフォルトだと思ってたんだけど
そうじゃないみたいね

846 :774RR:2017/06/18(日) 18:27:06.03 ID:1uytzpSH.net
>>845
確かにあれは、新車時は凄いエンブレだよね
それも300kmをすぎたあたりから気にならなくなるよ
俺も、もうすぐ13000kmいくけどさ いいバイクだよ本当に 

847 :774RR:2017/06/18(日) 18:53:01.74 ID:kQs8anq0.net
情緒不安定な方がいますね

848 :774RR:2017/06/18(日) 18:59:32.40 ID:tFo41FJD.net
3台で15〜20万円の赤字を出したとしても
全国レベルでの宣伝広告費として考えれば普通に安いだろ

849 :774RR:2017/06/18(日) 19:18:12.47 ID:1uytzpSH.net
>>847 俺のことか
俺だろ

ふざけんな 一方的にきめつけるなよ てめえ よm地にきをつけろよ>>>>

850 :774RR:2017/06/18(日) 19:45:03.27 ID:JnBnh/yX.net
自分は草加市のバイクセンターで買うか、
同じく草加市にあるガイアで買うか最後
まで悩んだけど、丁度買いに行こうとした日にガイアしか白色の在庫がなかったからそこで買ったよ。結果的にいったその日に役所まで無料でナンバーとってきてくれたりなど、当日に乗って帰れたり、その後の対応などガイアで買って良かったと思いました

851 :774RR:2017/06/18(日) 19:53:52.42 ID:v+wUzLTe.net
>>844
オレが思うに宣言のために
半額バイクを出しているけど
それを買える人はバイクセンターの従業員ってオチだったりしてw

852 :774RR:2017/06/18(日) 20:03:48.80 ID:6Mt20Dsq.net
むかし秋葉原で電化製品買って、アキバ祭りとかで20枚宝くじもらったんだが。
なぜか連番の間が1つ抜けてたんだよね。
で、後で確認したらそれが特賞だったことを思い出したわw。

853 :774RR:2017/06/18(日) 21:11:50.57 ID:WDDASml6.net
参考にはならないと思うけどアライのRX-7 RR4はダクトが当たって入らなかった

854 :774RR:2017/06/18(日) 21:44:14.08 ID:B1jArNmd.net
コンビニ大好きだろw

855 :774RR:2017/06/18(日) 22:10:58.08 ID:5zGoeHzH.net
アド110に改造しないで取り付けられるリアボックスはgiviのだけですか?

856 :774RR:2017/06/18(日) 22:20:08.95 ID:8iRGwYuO.net
楽天セール、貼りついてたけど10時数秒前にリロードしたら「売り切れました」表示だったぞ。
スクリプト使った転売ヤーが買ったのかね?
俺には最初から売るつもりないとしか思えん。
18万チョイの方に少しグラついたが、こんな店では買いたくないと思いなおしたw

857 :774RR:2017/06/18(日) 22:24:03.20 ID:OX/R9NKp.net
coocaseも大丈夫だった

858 :774RR:2017/06/18(日) 22:30:30.56 ID:tkbRALVe.net
>>855
SHADのSH33付けてるけど、無改造で付けれたよ

859 :774RR:2017/06/18(日) 22:36:48.16 ID:v+wUzLTe.net
>>855
amazonで売っている中国製の安いリアボックスも
そのまま付けられるよ
GIVIのパクりだそうだから、当たり前か

860 :774RR:2017/06/18(日) 23:17:42.77 ID:IcMrpGpM.net
俺もアマゾンで買ったRay'sていうGiviパチモン付けてるけど何の苦労もなく付けられたぞ。
たかが箱だから安もんで十分だわ。

861 :774RR:2017/06/18(日) 23:26:46.05 ID:v+wUzLTe.net
>>860
オレもあれの45Lだか44Lだかのデカいのつけているけど
いいよな?あれ
あれで十分だよな
安いし、十分頑丈そうだし

862 :774RR:2017/06/18(日) 23:44:07.06 ID:5zGoeHzH.net
>>857
良いデザインのあるか探してみます
>>858
SHADは全部駄目なのかと思ってました
33ならいけるのか
>>859
ノーブランドの安い奴は見た目がダメッす
その点アド110は安くてもかっこい〜

863 :774RR:2017/06/18(日) 23:46:31.68 ID:5zGoeHzH.net
Ray’sもいけるんですね

864 :774RR:2017/06/19(月) 01:09:56.80 ID:RKNpDtPo.net
>>842
入ります
若干サイド(シールド付近)が当たるか当たらないか、微妙なところですがわたしは問題なく収まってます

865 :774RR:2017/06/19(月) 06:24:05.10 ID:j6ZE8Xnz.net
>>864
貴重な情報をありがとうございます
購入を検討します

866 :774RR:2017/06/19(月) 17:25:04.35 ID:Y9OTBEon.net
>>863
Ray'sの32L使ってます、はい。

867 :774RR:2017/06/19(月) 18:52:07.63 ID:bdnXuzXM.net
今日ギリギリでガソリン補充したら5.31リットルだった
ほんとだよ

868 :774RR:2017/06/19(月) 18:57:42.41 ID:Rd7tef2h.net
嘘乙

869 :774RR:2017/06/19(月) 18:58:34.87 ID:InScERyJ.net
V125からの乗り換え組で昔キャンペーンでもらったリアボックス付けてる人いる?

870 :774RR:2017/06/19(月) 19:10:58.75 ID:bdnXuzXM.net
>>868
ほんとだよ!

871 :774RR:2017/06/19(月) 19:40:44.29 ID:ZYB2Ol8p.net
>>869
着けてるよ。
LEDも組み込んでます。

872 :774RR:2017/06/19(月) 19:54:45.31 ID:M9nJyMcO.net
トランクにメットは入れない。
シートの上に置いてワイヤーロックでキャリアに固定して落ちないようにしている

873 :774RR:2017/06/19(月) 20:06:43.12 ID:BEw3QdGg.net
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831730186/
リアボックスはコーナンの駐車場でこれを付けて帰って来た
エッジが効いててアドレスのデザインにマッチしてると思う

874 :774RR:2017/06/19(月) 20:08:04.26 ID:InScERyJ.net
>>871
ポン付できた?

875 :774RR:2017/06/19(月) 20:16:27.91 ID:ZYB2Ol8p.net
>>874
加工無し、すぐ着くよ。

876 :774RR:2017/06/19(月) 20:17:36.79 ID:q35EwEJN.net
慣れた人にとってはボックスもしくはキャリアに穴をあけることくらいは
ポン付けとほぼ変わらない

877 :774RR:2017/06/19(月) 20:19:15.79 ID:4wSdU0SI.net
ポン度合いが分からない

878 :774RR:2017/06/19(月) 20:34:12.82 ID:XBgtKXJC.net
果汁100%のミカン飲料

879 :774RR:2017/06/19(月) 20:34:21.76 ID:RjRGI1mU.net
>>873
全く同じのを、同じ理由で使ってるわw

でも今は、もうちょいデカイのが( ゚д゚)ホスィ…

880 :774RR:2017/06/19(月) 20:37:09.78 ID:ZYB2Ol8p.net
>>874
捕捉
アレはもともとGIVIだからキャリアの穴位置はぴったり合うよ。v125の方が位置合わせ面倒だった。

881 :774RR:2017/06/19(月) 20:42:12.21 ID:Y9OTBEon.net
>>870
5.20が最高じゃなかったけ?

882 :774RR:2017/06/19(月) 20:51:14.60 ID:bdnXuzXM.net
>>881
でもレシートにも印字されてるよ!

883 :774RR:2017/06/19(月) 20:52:41.40 ID:InScERyJ.net
>>880
そうなんだ ベース買い替えかな?て思ってたんでありがとう。

884 :774RR:2017/06/19(月) 22:10:42.44 ID:UrQ4/sgZ.net
4月にこれ着けたんだけど安すぎだった。

http://item.rakuten.co.jp/bike-parts/90-79-12/

885 :774RR:2017/06/19(月) 22:32:52.39 ID:NrhOeNSr.net
オレのはこれ
大きいことはいいことだ

http://item.rakuten.co.jp/bike-parts/90-79-04/

886 :774RR:2017/06/19(月) 22:40:16.29 ID:RUpslfah.net
白かった人にはこれお勧め。
http://item.rakuten.co.jp/auc-big-one/27983/

887 :774RR:2017/06/19(月) 23:07:05.48 ID:JbejpeE1.net
>>879
これいっちゃいなよ
容量的にはテントとシュラフと折り畳みチェアが入るけど完全に重量オーバーw
http://item.rakuten.co.jp/bike-parts/90-79-05/

888 :774RR:2017/06/19(月) 23:24:26.31 ID:t9r8yEen.net
今日ガス入れて燃費39.2だった。
Tカードで2円引きだけど出すの恥ずかしい

889 :774RR:2017/06/20(火) 00:09:33.31 ID:Fv9bXLsg.net
シェルの会員割引込みでレギュラー116円

890 :774RR:2017/06/20(火) 04:14:00.09 ID:x6IEN1+y.net
ぼくは三木谷さんとこのカードで割引だ

891 :774RR:2017/06/20(火) 07:05:48.93 ID:2auzAhRU.net
48l ってすり抜けに影響ある?

892 :774RR:2017/06/20(火) 08:02:25.72 ID:5hVjiWoB.net
アドレス110の全幅は665mm
>>887の横幅は540mm

893 :774RR:2017/06/20(火) 09:37:52.02 ID:3EPT/F2F.net
まだ治ってないやん

894 :774RR:2017/06/20(火) 09:38:35.69 ID:3EPT/F2F.net
誤爆

895 :774RR:2017/06/20(火) 09:50:41.71 ID:xsAYr8sm.net
>>892
そうなんだけど、ミラーやハンドルをなんとかすり抜けた後、車体を少し傾けることってあるじゃん。
なんか心配で。

896 :774RR:2017/06/20(火) 12:12:25.93 ID:gt9baovo.net
じゃあ、止めておけばいいんじゃなくて、アムロ

897 :774RR:2017/06/20(火) 14:36:34.51 ID:6JkCMm50.net
アムロ傾けないで〜♪

898 :774RR:2017/06/20(火) 15:27:17.29 ID:KFhDgdV9.net
>>881
俺も5.46l入ったこと有るよ。
擦り切りいっぱいまで入れたけどね(汗)
多少の余裕は有るよ。

899 :774RR:2017/06/20(火) 15:29:12.90 ID:KFhDgdV9.net
>>869
俺、着けてるよ
無加工でポン着けOKでした。

900 :774RR:2017/06/20(火) 16:37:37.47 ID:lelIVskZ.net
膨張室がなくなるから、夏場は噴く/滲む/漏れるよ。気を付けて、アムロ。

901 :774RR:2017/06/20(火) 18:51:01.27 ID:mu4RNVkc.net
>>897
ワロタ

902 :774RR:2017/06/20(火) 19:43:47.90 ID:hbdcXOA4.net
>>895
俺同じような箱で傾けて歩道の杭にかすった事ある、え?うそ?あれで当たるの?って思ったわ
心配ならやめるか気をつけるしかない、ただ油断すると危ない

横に飛び出てるから転倒した時のダメージもでかいと思う
ガッチリ固定してるとフレームにまで被害でるかも

903 :774RR:2017/06/20(火) 21:17:09.07 ID:uK5ZuaDk.net
重心高くなってフラつくとかある?

904 :774RR:2017/06/20(火) 21:20:27.82 ID:iifcHh96.net
あるある大辞典

905 :774RR:2017/06/20(火) 21:22:31.08 ID:btPByDdK.net
>>902
マジレスthanks
心配だからやめときます。

906 :774RR:2017/06/20(火) 23:09:50.21 ID:ZiFAgWtA.net
>>903
重心はないけど、横風がマジで怖い。

907 :774RR:2017/06/21(水) 03:27:25.69 ID:cochla5K.net
>>903
あるね
むしろ乗ってるときはいいけど、車体が軽いのもあって停車が安定しない
特にサイドスタンドはよっぽどの平面じゃないとぶっ倒れるから気を付けた方がいい

908 :774RR:2017/06/21(水) 05:42:05.16 ID:DAHETi6k.net
立ちゴケしやすいよね。買って1ヶ月で4回倒した。傷だらけだわ

909 :774RR:2017/06/21(水) 06:21:02.81 ID:OzQ4djvl.net
リアボックスだけで5kgはさすがに重過ぎるな
おれなら5kgのリアボックスを買うくらいなら
2〜3kgのホムセンボックスか
もっと安っぽくても重量の軽いリアボックスにするな
GIVIとか1万円クラスのちゃんとしたやつが軽いのならそれにするかも

910 :774RR:2017/06/21(水) 06:30:38.08 ID:8tWDqMQn.net
3Kgくらいまでだな

911 :774RR:2017/06/21(水) 07:15:13.90 ID:bIicMLPu.net
>>908
え?どこでそんなにコケるの一体

912 :774RR:2017/06/21(水) 08:38:59.47 ID:hyvRXBL/.net
倒したときにリアのウインカー割れたりしない?
購入検討してるけどあそこのデザインだけ不安だわ

913 :774RR:2017/06/21(水) 09:12:18.06 ID:nxg4eOgf.net
スクーターで立ちゴケは逆に難しくない?

914 :774RR:2017/06/21(水) 10:01:25.65 ID:4ZI/yBLK.net
よほど低身長とか風で倒れるかもしれないけど
マフラーとかプーリーケースが先に接地してウインカーまでベッタリは倒れにくいんじゃないかな
ウインカー割れまで心配してると乗れるバイクは無いぞ

915 :774RR:2017/06/21(水) 12:06:11.94 ID:Lpd1XMQA.net
脚が短いんだorz

916 :774RR:2017/06/21(水) 12:23:26.88 ID:8tWDqMQn.net
俺も脚短いほう、2種の免許取ってアドレ110買おうかと思ってるんだが…

917 :774RR:2017/06/21(水) 12:27:10.13 ID:EUpbyk+e.net
シートから前にずれて着地すれば立てるから大丈夫

918 :774RR:2017/06/21(水) 13:25:06.02 ID:YrJf5hP/.net
体重あるなら沈むし

919 :774RR:2017/06/21(水) 15:56:01.76 ID:4ZI/yBLK.net
どうしてもウインカーの破損が心配なら
元のウインカーを外して飛び出しの無い貼り付けタイプに交換する方法もあるよ
http://world-walk.com/images/parts/winker/wled-3/image.jpg

920 :774RR:2017/06/21(水) 16:12:23.39 ID:Y+xK9W36.net
皆さんはライポジ、っていうかシートはどのあたり座ってますか?
跨って地面に足裏が両足べったり着いた状態でシートにお尻を乗せる感じですか?

私、それだと走行中は前すぎる感じで、無意識に後ろにずらしてしまいます
そのまま停車しようとすると、今度は足が地面に届きにくく、
自分の脚の短さとシートの厚さ?角度?でカットフロアボードを有効に使えてない状態。

やっぱり停止する寸前で、前か横に身体をずらして脚を下ろした方がいいのですかね?

921 :774RR:2017/06/21(水) 16:43:26.67 ID:4a0pcoa4.net

停止後に左足着いてから、身体を前にずらして両足着いて信号待ち

922 :774RR:2017/06/21(水) 16:57:36.74 ID:DAHETi6k.net
両足つくなんて羨ましい。お尻ずらして片足が精一杯です

923 :774RR:2017/06/21(水) 17:30:57.39 ID:EyIpfrPB.net
最近は座る位置を気にすることが滅多にないなあ・・・
最初は気になってたけどシートが小慣れてサスがいい感じに沈んでくれるようになった

924 :774RR:2017/06/21(水) 18:47:13.70 ID:AHeop2qC.net
あ、俺はdbなんで。

925 :774RR:2017/06/21(水) 20:56:56.48 ID:OzQ4djvl.net
>>922
ちなみに身長、体重は?

926 :774RR:2017/06/21(水) 22:16:38.09 ID:1znxS2AH.net
>>922
同士よ

927 :774RR:2017/06/21(水) 22:59:26.91 ID:K6WT4sXw.net
このバイク 、前に座るか後ろに座るかで足つきが全然違うような

928 :774RR:2017/06/21(水) 23:31:05.72 ID:6UC97zrD.net
後ろに座って足が付く人は、身長190センチぐらいないと厳しそう

929 :774RR:2017/06/22(木) 08:28:54.84 ID:ijDqFq4K.net
センスタかけても両足つくよ@180

930 :774RR:2017/06/22(木) 08:33:36.18 ID:AyK5pdOD.net
足が長いのか。
うらやましい。

931 :774RR:2017/06/22(木) 08:33:36.73 ID:p1ghBqgy.net
身長低いor足短い人って、センスタ外すとき股がらないでサイドに立って押すの?

932 :774RR:2017/06/22(木) 08:36:15.05 ID:p1ghBqgy.net
あっシートのせ前、ステップの上に股がればいいのか!

933 :774RR:2017/06/22(木) 12:13:17.40 ID:iZum51jb.net
せ、せやな…

934 :774RR:2017/06/22(木) 12:17:22.87 ID:PW8+IU4X.net
エセ関西人か?

935 :774RR:2017/06/22(木) 14:38:49.54 ID:IZcI2d9r.net
え、せやな…

936 :774RR:2017/06/22(木) 14:59:20.80 ID:Qu9de6Fv.net
180でこんな狭いスクーター乗ったら窮屈だろ

937 :774RR:2017/06/22(木) 15:17:53.68 ID:nm9MyECc.net
窮屈だと思う人は、長時間イスに座っていられない人なんじゃね

938 :774RR:2017/06/22(木) 16:17:49.49 ID:C84FJf8P.net
俺も180だがジェントルマンなんで子供のころきちんとしつけされているんでね。
正しい姿勢で座り続けることに苦労はない。

939 :774RR:2017/06/22(木) 16:32:02.88 ID:ijDqFq4K.net
これで狭いといったら他も狭そう
乗ってて楽だったのはオフ車だけど

940 :774RR:2017/06/22(木) 17:02:18.63 ID:nVKWewGr.net
オフ車は片足でも辛い。アドレス110でもツンツンなのに

941 :774RR:2017/06/22(木) 17:09:16.44 ID:vE/PlQez.net
ツンツンでもいい
程度の良いRA125が欲しい

総レス数 1001
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200