2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】Rebel レブル 500/300/250 Part5【ホンダ】

1 :774RR :2017/05/15(月) 03:25:25.80 ID:vdwYsjlWd.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
をはじめに2行書くこと!!

公式
Rebel 500
http://www.honda.co.jp/Rebel500/
Rebel 250
http://www.honda.co.jp/Rebel250/

前スレ
【HONDA】Rebel レブル 500/300/250 Part4【ホンダ】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1493696735/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

215 :774RR :2017/05/20(土) 18:59:59.66 ID:/BiDB3pF0.net
250の方でもいいんだけど高速道路でどれだけ走るかが心配

216 :774RR :2017/05/20(土) 19:07:43.06 ID:w+Ccu0Yop.net
>>213
日本じゃ大型のくせに500なんて小排気量で出すなよだよなw

217 :774RR :2017/05/20(土) 20:36:11.84 ID:Cq6A1z38a.net
>>216
www
そもそも免許制度や車検とか重量税の区分がおかしいと思うよ
正直レブル500で日本の公道を普通に走る分にはなんも不自由無いなと感じた
でも400クラスだとちょっと中途半端と感じるときもあるわけで
500まで普通二輪免許で乗れたらたぶん今よりは売れる気がする

218 :774RR :2017/05/20(土) 21:34:35.74 ID:/NGYoSWk0.net
スレチだが2stの250マルチのが速いからな、純粋にガソリンにだけ課税して欲しいものだ

219 :774RR :2017/05/20(土) 23:10:22.12 ID:nT38jH6Ca.net
2ptの250マルチなんてあるのかw

220 :774RR :2017/05/20(土) 23:24:35.67 ID:u1eGq5AXa.net
夢店で今日見てきた
意外と小さいのな

221 :774RR :2017/05/21(日) 00:48:01.86 ID:XTs7nQVVM.net
プロトのH2Cシリーズカタログ来てた!
http://www.plotonline.com/catalog/pdf_data/pn258.pdf

222 :774RR :2017/05/21(日) 01:08:15.55 ID:EGOnu+et0.net
カブ110がボロくなってきたので乗り換えのバイク探し中。
トリシティ 125と、Rebel 250 
どちらにするか悩むという、メチャクチャな迷い方をしてる。
同じような人いる?

223 :774RR :2017/05/21(日) 01:17:24.66 ID:eTn5IHWd0.net
さすがに125とは悩まないかな。どちらも好きだから気持ちはわかるけど
高速乗らないならトリでもよくない?

224 :774RR :2017/05/21(日) 01:19:01.11 ID:RNagug3td.net
>>221
あれ、ここでもちょいちょい話題にでてたサイドカバーがなぜかスルーされてないかい

225 :774RR :2017/05/21(日) 01:38:42.95 ID:6GMj6GK/0.net
レブルに限らず250選んだやつは400以上に乗らない理由ばかり語るよな

226 :774RR :2017/05/21(日) 01:55:14.97 ID:AD/3ltPv0.net
単純に500いらないと思うよ。

買うなら250買うわ

227 :774RR :2017/05/21(日) 02:15:24.50 ID:FHHxPLCW0.net
>>>222
トリシティ乗ってるけどレブル買うか迷ってる

228 :774RR :2017/05/21(日) 05:22:20.53 ID:NCT7ma3ba.net
>>222
移動する為の道具ならトリ、操作を楽しみたいならレブでいいんじゃね?

229 :774RR :2017/05/21(日) 06:37:21.90 ID:Q7gRTffd0.net
>>225
セカンドマシンとして250も買うだろ普通

230 :774RR :2017/05/21(日) 07:28:21.35 ID:Ks1V7d5Y0.net
昨日なんとなく近所の夢に寄ったらコレの500が展示中だったんで跨がらせてもらったんだが思いのほか小さくてシート低いわ細いわでちょっとビックリで正直その時はピンとこなかった
それでもって言われてとりあえずパンフを貰い見積もり取って帰ったんだが一晩経ったらジワジワ欲しくなってきたわどうしよう
家族にはもうバイクは今乗ってるのを延々乗り続けるつもりだって言ってたのにもう1台位毛色の違うのを持ってても良いかなぁって思い始めてる

231 :774RR :2017/05/21(日) 07:39:47.57 ID:PT6IYUfD0.net
250のほうが車体のスリムさは出るね
500はステップの足がエンジンに当たりそう

232 :774RR :2017/05/21(日) 07:40:44.60 ID:FHHxPLCW0.net
確かに思ったより細かった
乗りはしなかったけど、グラストラッカーくらいタンク細く感じた

233 :774RR :2017/05/21(日) 07:46:30.12 ID:e0C/oqHi0.net
どノーマルもいいし、こんなのもいい
https://i.ytimg.com/vi/2uQ2neBy-VE/0.jpg
https://2yrh403fk8vd1hz9ro2n46dd-wpengine.netdna-ssl.com/wp-content/uploads/2017/03/2017-Honda-Rebel-500-Customized-2.jpg
http://indianautosblog.com/wp-content/uploads/2016/11/Honda-Rebel-500-2016-Thai-Motor-grey-rear-three-quarter-right.jpg

234 :774RR :2017/05/21(日) 07:52:24.00 ID:mpzfQSND0.net
いいなあレブル250
これ買ってRS(ハーレー)の250ccシングル盤みたいな外観に仕上げるの楽しそうだ
峠道とかすげえ楽しめそう

235 :774RR :2017/05/21(日) 08:25:17.49 ID:vAP/NiJdd.net
箱付けて通勤号にしたい

236 :774RR :2017/05/21(日) 08:57:37.81 ID:XxYNdDVt0.net
GSX250のスレでレブルのほうがパワーがあるって嫉妬してるのが面白い。

237 :774RR :2017/05/21(日) 09:12:41.64 ID:eTn5IHWd0.net
いやあれは嵐
バイクsageられるならなんでも使う連中
こっちにヘイト向くようなことやめてほしいわ

238 :774RR :2017/05/21(日) 09:32:56.32 ID:os0l/sBB0.net
こっちから対立を煽る理由なんて全くないよな

239 :774RR :2017/05/21(日) 10:15:34.90 ID:9PPlK58DM.net
今日納車だ!初バイク楽しみ

240 :774RR :2017/05/21(日) 10:34:54.75 ID:rT5uFKO5p.net
昨日、発注者しました!
シルバー250ccです。でも、引き当ては未定だって…泣

241 :774RR :2017/05/21(日) 10:38:19.58 ID:vq9qRC+fd.net
他の250からの乗り換えで500乗ってるけど、高速使っての中長距離ツーリングはパワーと安定感が増すので改めて500が楽だと思った。ついつい下道含め寄り道しながら1日800キロ走ってしまった。

取りまわしは苦にならないから、街乗りならどちらでも十分では。色々と弄りたいなら車検のない250がいいのかな。

242 :774RR :2017/05/21(日) 10:59:08.63 ID:UzTTM2Sga.net
>>239
俺も今週末納車予定だ
どこかですれ違おうぜ(`・ω・´)y

243 :774RR :2017/05/21(日) 11:08:26.01 ID:aFwj4HLC0.net
サイドカバーって簡単に外れるのかな
ラバースプレーで遊びたい

244 :774RR :2017/05/21(日) 11:50:55.87 ID:eTn5IHWd0.net
>>241
大型免許あるなら断然500がいいと思う
が、250もシティコミューターからツーリング、たまに高速もこなせる良いバイクだと思うな

245 :774RR :2017/05/21(日) 13:05:39.97 ID:kUfXsw7F0.net
このバイクダセーよな

246 :774RR :2017/05/21(日) 13:18:00.64 ID:tl/ezHFwd.net
>>241
高速域での振動とかどうですか?

247 :774RR :2017/05/21(日) 13:46:02.24 ID:7JBSJNohd.net
>>246
6速100km/hちょっと手前からしばらく発生する細かな振動はなんとかできればと思ってます。継続するとちょっとしびれてくる。

248 :774RR :2017/05/21(日) 14:47:43.80 ID:WWkNJ4/va.net
赤500契約して来ちまったぜ
まだ大型免許ないけどw
銀行ローンのが安いのはわかってたんだが、面倒臭くてバイク屋に任せてしまった

249 :774RR :2017/05/21(日) 14:48:32.74 ID:abjLThP60.net
なんのこっちゃ

250 :774RR :2017/05/21(日) 14:58:13.89 ID:YBk06zdgp.net
>>248勢い任せも時には大事だ

251 :774RR :2017/05/21(日) 16:05:27.55 ID:3cHJh5nT0.net
>>247
レスありがとうございます。
高速道路では100km/h付近の走行になるので参考になりました。
なんとか振動対策できるいいですね。

252 :774RR :2017/05/21(日) 16:35:32.57 ID:eTn5IHWd0.net
正直風圧でしんどくなって80、90で走るようになると思うよ

253 :774RR :2017/05/21(日) 16:51:36.92 ID:WxMrfduA0.net
>241
シート薄そうなの気になってるんですけど
それだけ走っておケツ痛くなかったですか?

254 :774RR :2017/05/21(日) 18:50:12.42 ID:Z1PC1ljsa.net
>>247
グリップ外してウエイト入れてみたら?

255 :774RR :2017/05/21(日) 19:28:00.77 ID:Zg9tDUjC0.net
250ストリートバイクの中ではパワーがあるのがいいね。グラトラとかエストレヤでは高速乗る気にならないもんな。VTRよりオシャレだし

256 :774RR :2017/05/21(日) 19:29:23.71 ID:Fhsfur/c0.net
リアタイヤもっと太くできんかね

257 :774RR :2017/05/21(日) 20:17:00.51 ID:lkY8ITFrp.net
500ほしい

258 :774RR :2017/05/21(日) 20:21:19.91 ID:YBk06zdgp.net
>>257
同じく
ボルトみたいにイカツイんじゃなくポップなところが好き。今400非力系に乗ってるんで、多少なりとも余裕がありそうな500がいいかなと思ってる。

259 :774RR :2017/05/21(日) 20:24:09.82 ID:lkY8ITFrp.net
>>258
不満なく乗れそうだよな

260 :774RR :2017/05/21(日) 20:24:33.62 ID:tQG1AcKIa.net
買ってもいいのよ?

261 :774RR :2017/05/21(日) 20:48:56.99 ID:ro043AX30.net
今日夢店行ったら売り切れって言われて、カタログだけもらって帰ってきました…
聞きたいんだけど、ポジションはCBやVTRみたいな普通のネイキッドと比べてどうなんでしょう?
教えて下さーい…

262 :774RR :2017/05/21(日) 20:56:42.09 ID:YBk06zdgp.net
>>259
だよな
>>260
今のバイクが高く売れれば良いんだけど…
ビンボーなんだよね

263 :774RR :2017/05/21(日) 21:52:31.92 ID:bNm/Fi7b0.net
>>261
ハンドル幅74cm 高さ7cm 引き13cmです。
一般的なネイキッドに比べると、
ハンドルは少し遠めですね。
幅もそれなりにあるので、手を広げて前に伸ばす感じになります。

私も、もう少し高くて幅が狭い、ネイキッドっぽいハンドルに替えたいのですが、
1インチハンドルなので、選択肢が限られます。

サイズがしっくりくるのが、ロボハンでして、
REBELに似合うかが微妙(^_^;)

264 :774RR :2017/05/21(日) 22:51:17.52 ID:7JBSJNohd.net
>>253
ケツは痛くならなかったですよ。
ただ足を伸ばしたくなって、前に投げ出してました。

265 :774RR :2017/05/21(日) 22:59:32.89 ID:3I1n3z0ap.net
>>263
変換スペーサーかませばいいじゃん

266 :774RR :2017/05/21(日) 23:57:08.02 ID:NCT7ma3ba.net
>>263
インチバーならハーレーやボルトで探してみ?其なりに有るよ

267 :774RR :2017/05/22(月) 01:49:31.80 ID:y8LVLPAZ0.net
>>258
471ccしかないで

268 :774RR :2017/05/22(月) 02:51:22.80 ID:h25lWnac0.net
今はビラーゴ250海苔の俺だがコンパクトサイズで500ccっていいなと
遠出するときの高速でどうしてもパワー不足だし…
かといってドラスタはでかくて街乗り不向きだったから
ビラーゴのパーツはアメリカでまだ売ってるから枯渇することは無いだろうけど
国産新車と排気量と言う魅力がヤバイな

と言う日記

269 :253 :2017/05/22(月) 05:08:30.92 ID:Rnv9P/oH0.net
>264
ありがとうございます
ゆっくり長時間乗りっぱなしできるバイクが欲しかったんで
購入本気で考えようかな

270 :774RR :2017/05/22(月) 05:42:18.28 ID:Lobu7HMs0.net
>>268
ドラスタ250はハンドルをOPのワイズギア製に変えるだけで街乗り格段にしやすくなる
俺的にはVTRと同じ感じで街中走行できるようになった

実際並べてみたら全長とかCBRやニンジャとほぼ同じだったりするし。
ノーマル状態でのハンドル幅がありすぎなだけだった・・・
ついでに車重もニンジャの方が重い。VTRとほぼ同じ


あ〜レブル欲しい
車庫に余裕あったら今日店開いたら即250買いにいきたい

271 :774RR :2017/05/22(月) 05:43:40.78 ID:Lobu7HMs0.net
重量の話はドラスタを基準にしての話ね

というはりあい日記でした

272 :774RR :2017/05/22(月) 06:40:54.74 ID:wTbqd8WA0.net
>>258
非力差ではあまり変化ないで

273 :774RR :2017/05/22(月) 09:08:27.73 ID:J8zIT3UK0.net
デイトナのバックレスト付けた人いる?
ライダー側で付けて背もたれにしながら走ったら
やっぱ、ますますハンドル遠くなるかな?

274 :774RR :2017/05/22(月) 10:56:17.15 ID:hf6FG+OJ0.net
レンタルで250乗り回してみたんだが普通のバイクだな
不良のふりした普通の子。
腕突っ張ってて疲れるかと思ったけど、案外いいライポジなのな。
でも、ちょっとパーツの安っぽさが気になったな とくにメーター。
あればかりは距離計ついているから気楽に交換もできないわりに、スクーター並みにショボい。
あとプラスチックの塗装や成型もな。
というわけで、注文するかどうか、ちょっとペンディングにした。
かといって、250ccで他に対抗になるような機種が現行ではないのがつらい。

275 :774RR :2017/05/22(月) 11:36:27.89 ID:QqM7vc730.net
これのどこが不良のふりしてんだ?w

276 :774RR :2017/05/22(月) 12:37:05.06 ID:Ca41pfeNd.net
名前が反逆者だから?

277 :774RR :2017/05/22(月) 12:43:14.35 ID:xrGsnfk/M.net
カブ乗ってるやつが語ってて笑う

278 :774RR :2017/05/22(月) 17:15:09.62 ID:M6Uh8cm60.net
先日注文したけど、納期が9〜10月とは…
その頃には忘れてそうだ。

279 :774RR :2017/05/22(月) 17:49:05.53 ID:ea2BYiIcH.net
オレも今日注文した。9月納車予定。

280 :774RR :2017/05/22(月) 18:48:39.04 ID:Lobu7HMs0.net
>>274は毛を染めてる奴=全員不良とか思い込んでそうだね

281 :774RR :2017/05/22(月) 18:50:40.85 ID:fHg5KIA1a.net
500試乗した。排気量中途半端感があった。500で車検通すの損な気分。よってカワサキw800を買った。値段も変わらん

282 :774RR :2017/05/22(月) 18:52:49.03 ID:Lobu7HMs0.net
俺奈良レブル408tとかあったら喜んで買うんだけどなあw

398ccとかならいらない

283 :774RR :2017/05/22(月) 18:53:00.70 ID:ur0iTwxd0.net
不良だと思うポイントが分からないのと不良らしい乗り味ってなんだろう

284 :774RR :2017/05/22(月) 19:02:37.52 ID:lsIE33Ex0.net
リアフェンダーセクションをボルトオンで外せるみたいだけど、ナンバーとライトをつけるパーツはあるのだろうか?
シングルシートで乗りたい。

285 :774RR :2017/05/22(月) 19:09:39.66 ID:F6H/44zm0.net
リヤシートだけ外せばいいだろ、シングルシートなら

286 :774RR :2017/05/22(月) 19:44:18.76 ID:G5bmsGb2a.net
>>282
408でも買わんだろw

287 :774RR :2017/05/22(月) 20:01:03.56 ID:3Gs+wixx0.net
>>274
メーターなんか気軽に交換できるだろ.
せいぜい中古で売る時に「走行距離不明」扱いで少し安くなるだけのこと.

288 :774RR :2017/05/22(月) 20:06:23.69 ID:wF7gvYVC0.net
500って、けっこう強気の価格やけど、値引きはどうなん?

289 :774RR :2017/05/22(月) 20:19:30.73 ID:TWrDLFIAM.net
>>288
国内組み立てのこのクラスでこの値段のどこらへんが強気なのかわからんけど
goobike見る限り乗り出し60万円台で出してるとこ多いな
ほぼ現車無しの取り寄せだけど
俺は乗り出しで延長1年保証付き75万だった

290 :774RR :2017/05/22(月) 20:24:01.18 ID:wTbqd8WA0.net
>>284
既存のパーツを流用して手作りで

291 :774RR :2017/05/22(月) 20:35:01.19 ID:a5NDZkhE0.net
何も付けずに契約したけどパーツカタログ見てると色々欲しくなって困るな
純正メーターバイザーとリアキャリアとプロトのエンジンガードとタンクパッド欲しい
しかし全部注文すると10万越えるわ恐ろしい

292 :774RR :2017/05/22(月) 20:45:02.87 ID:foNbjy8mp.net
>>289
20万引きぐらいですか?

293 :774RR :2017/05/22(月) 20:59:34.01 ID:2GoRd4xOd.net
>>281
だから何?

294 :774RR :2017/05/22(月) 21:11:26.84 ID:wTbqd8WA0.net
>>293
カワサキ買うならならVULCAN Sだろってこと

295 :774RR :2017/05/22(月) 21:19:09.65 ID:ZjdH+BvXa.net
>>291
俺はバイザー、キャリア、ガード着けちゃったよぉぉ(*´∀`)
今からでも遅くはないんだぞ

296 :774RR :2017/05/22(月) 21:22:14.83 ID:OU9Rw4oxF.net
レブル沼はどこですか

297 :774RR :2017/05/22(月) 21:27:00.12 ID:UODdOaeAd.net
今注文して9月か・・
夏乗りたいよね

298 :774RR :2017/05/22(月) 21:56:08.67 ID:a5NDZkhE0.net
>>295
やっぱりその辺は鉄板だよね
七月納車だし納車に間に合いそうなパーツは注文してみようかな

299 :774RR :2017/05/22(月) 22:37:57.78 ID:eR94wb600.net
みなさんガードつけるんですね、、、
初心者以外の方でもじゅようあるのでふか?

自分は教習所通い中ですw

300 :774RR :2017/05/22(月) 22:41:27.02 ID:Egzxudev0.net
二輪である限り転倒しない保証はないからね
エンジン削るの嫌な人は付ける

301 :774RR :2017/05/22(月) 23:47:03.11 ID:xm/mU8uI0.net
250で高速乗ってるけど非力だと思ったことないなあ
120km巡航でいけるしどうせ前の車と車間距離取るならそこまで飛ばさないし
もちろん車線グイグイ変えて周りの車抜きまくってたら辛いと思うけど俺は怖くてできないわ

302 :774RR :2017/05/23(火) 00:19:29.85 ID:tEjmf7B20.net
>>301
そもそもそういうバイクでもないしな。
ゆったりと走りながら風を感じるくらいが気持ちいい。
免許取り立ての頃なら違った気分だったかもしれんが。

303 :774RR :2017/05/23(火) 01:14:30.47 ID:jE0Ue6/e0.net
車線グイグイ変えて周りの車抜きまくりたいならCBR250RRを買おう

304 :774RR :2017/05/23(火) 05:30:30.46 ID:jQh9upMR0.net
>>303
街中じゃレブルでMC51に劣る場面なんか無いよ
レブル250がMC51に決定的に劣る場面は時速100以上から

305 :774RR :2017/05/23(火) 05:46:22.62 ID:VP8IT1b50.net
正確には80キロくらいからかな
まあ街中ならこちらのが快適でしょうね

306 :774RR :2017/05/23(火) 07:16:12.00 ID:0ira6Wdo0.net
500ccなら追い越しも楽々出来るかな?
前に乗ってたバンバンは追い越しに相当な気合いが必要だった

307 :774RR :2017/05/23(火) 07:26:59.66 ID:3eHScPyCp.net
え?
今頼んで納車が9月なの?

308 :774RR :2017/05/23(火) 07:44:15.18 ID:tv1u/0B2d.net
>>307
広島のドリームで頼んだけど、9月でしたよ。

309 :774RR :2017/05/23(火) 07:48:26.35 ID:3eHScPyCp.net
そんなにかかるんだ…納車。色によるのかな?

310 :774RR :2017/05/23(火) 08:10:02.77 ID:uCQs22WDr.net
色というか世界共通の500は供給量が少なそう
250ならgoobikeでも沢山あるけど

311 :774RR :2017/05/23(火) 09:17:32.06 ID:31YQZ1cza.net
絞ってるのか、売れ方が予想外だったのかどっちだろう?
それとも新車を納車するってなったらこんなもんなのかな

312 :774RR :2017/05/23(火) 09:20:22.28 ID:wttdKqwA0.net
熊本工場がね

313 :774RR :2017/05/23(火) 09:54:53.40 ID:q9iRRePH0.net
>>310
250は売れるからグーバイクに数出てるだけで現車なし取り寄せが多いから納期が9〜10月
500は日本だと売れないからそれよりは早く納車できるとのこと
掲載枠もタダじゃないから需要が少ない500を載せるよりも250載せるでしょ

>>311
250RRとラリーはどっかんだったけどレブルはじわじわ発注がのびて来てるってね
値段のお手頃感とインプレの評判の高さが影響してるんじゃないかな?

>>312
ライン本数は決まってるからRRとラリーの影響はそこまででもないってさ

314 :774RR :2017/05/23(火) 11:49:28.33 ID:tAeVup/GM.net
>>313
レブル 乗ると欲しくなる すげー自然で
バイクらしい

315 :774RR :2017/05/23(火) 12:15:35.52 ID:VP8IT1b50.net
熊本工場は地震で作ったCBR400R全部駄目になったそうで可愛そうだな

総レス数 1001
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200