2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】Rebel レブル 500/300/250 Part5【ホンダ】

1 :774RR :2017/05/15(月) 03:25:25.80 ID:vdwYsjlWd.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
をはじめに2行書くこと!!

公式
Rebel 500
http://www.honda.co.jp/Rebel500/
Rebel 250
http://www.honda.co.jp/Rebel250/

前スレ
【HONDA】Rebel レブル 500/300/250 Part4【ホンダ】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1493696735/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

577 :774RR :2017/06/02(金) 23:19:24.65 ID:rR1NmyRq0.net
純正のetc付けた人いたらどんな感じか写真上げてくだせぇ
ドリームで話ししたらセパレートはオススメしないと言われた

578 :774RR :2017/06/02(金) 23:24:39.28 ID:EuqBvFkm0.net
>>577
前にもアップしたけどこんな感じです。
3500kmほど走ったけど、セパレートタイプでも今のところ全く問題ないですね。

http://i.imgur.com/YHSBh6W.jpg

579 :774RR :2017/06/03(土) 00:11:07.92 ID:Q+UplByhM.net
>>561
これに乗れないなら教習やり直せってレベルだから余計なこと考えず印鑑と住民票取って店にGo

580 :774RR :2017/06/03(土) 00:17:10.47 ID:Fmma709pa.net
>>577
純正じゃないかもしれませんが、このスレで椅子下に設置できることをしって、
セパレート型、dreamで付けてもらいましたよ

581 :774RR :2017/06/03(土) 00:20:00.65 ID:Q+UplByhM.net
>>567
車両自体は強風時にトラックとすれ違っても全く問題ない
乗ってる人間の体格やコンデションによると思う
俺は豚で腰痛持ちだから休み休み乗らないと長距離しんどい

250所持してる人に俺も聞きたいんだがバッグサポートつける黒いボルト
異様に固くないか?
外す時バキって音して六角でなめそうになったわ

582 :774RR :2017/06/03(土) 05:36:08.91 ID:khBHjovW0.net
250納車された奴等全員に聞きたいんだけど、
縦溝や減速帯での安定感はどんな感じ?

250のアメはそれらの安定感がロードスポーツより良くて好きなんだが、新型レブルはどうなんだろ?
VTRやCBRやニンジャだと縦溝すげー嫌で考えた奴殴り倒してやりたい衝動に駆られるんだが
ドラスタや絵里美とかだと全然怖くならないんだよね

583 :774RR :2017/06/03(土) 08:41:14.91 ID:SaHLPgLd0.net
グルービングだっけか?
二輪のこと一切考えてないやつだよな。

584 :774RR :2017/06/03(土) 12:37:15.74 ID:L4FxvL8qa.net
俺は溝にタイヤが噛み込む感じがして、グルーピングが好きなんだけどw

585 :774RR :2017/06/03(土) 12:42:29.84 ID:nBOVaLIFM.net
それは変態性癖

586 :774RR :2017/06/03(土) 13:01:41.16 ID:Fzhs2C180.net
あの縦溝グルーピングっていうのかw
原付でタイヤ取られて怖かったわ

587 :774RR :2017/06/03(土) 13:14:48.19 ID:I9i3K6rv0.net
ぴ じゃなくて び だよ!

588 :774RR :2017/06/03(土) 14:24:50.46 ID:dyN+5Cc70.net
グルーヴか

589 :774RR :2017/06/03(土) 14:25:42.96 ID:iQPCdTrS0.net
タンデムの感想教えてくれえええ!!
後ろは乗りやすいんか!!!

590 :774RR :2017/06/03(土) 17:09:22.01 ID:5S111310a.net
>>577
http://i.imgur.com/Zex0Wil.jpg
http://i.imgur.com/4GUEDSH.jpg
http://i.imgur.com/73scgkj.jpg
何度目かわからんけど上げとくね

スマホのホルダーとかつけたいなら純正や一体型は避けるべしだね
ハンドル操作に支障きたすレベルになるかも
シート下入れなくてもステーとポーチ運用でタンデムステップ裏に本体装着とかはいけるかも知れない
ここはセットアップ店と相談すればやってくれるはず

591 :774RR :2017/06/03(土) 18:13:24.93 ID:1igSLSXS0.net
>>590
3枚目の画像
ツールバッグの位置って、そこで大丈夫ですか?
自分もその辺に付けたら、バイク屋にあんまり良くないよって言われたから
どうしようか考え中・・・

592 :774RR :2017/06/03(土) 18:38:58.47 ID:yEIaKk2aa.net
>>591
良くないの承知でつけちゃってる
たぶんフォークに細かいキズがついたりしたり伸縮に干渉したりってことだよね
ヘッドライト下のステアリングステムにぶら下げも考えたんだけど…

駐輪場が露天かつ家からちょいと離れてるのでカバーとかチェーンとかでパンパンなのよね

593 :774RR :2017/06/03(土) 18:41:13.23 ID:Fzhs2C180.net
>>590
そのサイドバッグって純正?
思ったより太いな!

>>587
ビかw

594 :774RR :2017/06/03(土) 18:49:35.49 ID:yEIaKk2aa.net
>>593
純正だよ
厚手のLLバイクカバーが畳めばすっぽり入る

595 :774RR :2017/06/03(土) 19:23:39.81 ID:Fzhs2C180.net
>>594
思ってたよりも物が入りそうだなあ
サンキュー

596 :774RR :2017/06/03(土) 19:24:59.49 ID:oLuEke/a0.net
>>592
一瞬かつやの露店があるんかと思ったら
露天 かつ 家
てことか

597 :774RR :2017/06/03(土) 20:09:37.94 ID:1igSLSXS0.net
>>592
そうです。そんな理由でした
自分はステアリングステムに付けてみたけど
それでも、小傷付くかなぁとか気になっちゃって一旦外した
リバーシブルバックレストを付けようか悩んでで
付けたら、その背もたれの後ろにツールバッグ付けようかなぁとか考え中

598 :774RR :2017/06/03(土) 20:21:55.57 ID:kGPz0FRV0.net
ETC純正の買っちゃった…。スマホカバー取り付けたいけどどうしよう…

599 :774RR :2017/06/03(土) 20:51:49.87 ID:xL6er4Ms0.net
今日純正のETCつけたけどスマホカバーはハンドル右側にぎりぎり取り付けられたよ
まあ案の定マスターシリンダーが邪魔だから可動域はめっちゃ少ないけどな

600 :774RR :2017/06/03(土) 20:52:46.38 ID:77Rx3Xltd.net
なんか股関節がいたくなる
浅く座りすぎなのかな、わからん

601 :774RR :2017/06/03(土) 21:10:38.20 ID:I8yS0xjXa.net
>>596
句読点使った方が良かったかもね
かつやはたまにいくw

>>597
デイトナのアレ気になるけど純正つけちゃってるし無理だなー

>>598,599
右側でいいならマスターシリンダーに共締めのマウントあるよ
前のバイクはそれつけてたけど邪魔でw

602 :774RR :2017/06/03(土) 21:36:33.92 ID:odMI+C6t0.net
CRF乗り換えで書いた物だけど、今日契約してきたよ。運良くまだ売り切れてなかったからラッキーだった
オプション付けまくったから納車されるのは月末になりそう。

603 :774RR :2017/06/03(土) 23:05:31.01 ID:NnH4NW/D0.net
オプションを付けないで納車になったけど、リアキャリアとサイドバッグサポートは付けても良かったかなぁと。
ネットで注文して取り付けちゃお(°▽°)

604 :774RR :2017/06/03(土) 23:38:06.38 ID:SaHLPgLd0.net
>>602
在庫があるとは羨ましい!

605 :774RR :2017/06/04(日) 00:09:42.38 ID:L3z+C7Tgp.net
250はエキパイがショボくて無理。

606 :774RR:2017/06/04(日) 00:42:36.54 ID:veX/kYuZ.net
>>604
うちの近くにも250シルバーABSなしならある
表示価格は定価だったけど多少は引いてくれるんじゃないかな?
ついでにCRF250rallyもCBR250RRもある
ラリーに至っては発売日からずっとある
ついこの前までアニバーサリーモンキーもあった

607 :774RR :2017/06/04(日) 04:54:15.48 ID:cL87i2sq0.net
>>602
黄色のABS無し?

608 :774RR :2017/06/04(日) 07:48:24.45 ID:le4wyayo0.net
>>605
偽エキパイやら、エンジン部分のスカスカを埋める小物入れ欲しいよなぁ
社外で出してくれ

609 :774RR :2017/06/04(日) 08:11:44.81 ID:iByvEqVz0.net
250のエキパイしょぼいのはメーカーも自覚しとるんやな。車体の公式画像500ばっかりだし。

610 :774RR :2017/06/04(日) 09:05:23.73 ID:m//Dtnec0.net
関東は来週から梅雨だとか。
今日走れる奴らは走ってこいや。
そしていい話聞かせろ。

611 :sage :2017/06/04(日) 10:15:11.64 ID:RnlfV+AF0.net
zenzenn見ないんだけど発売まだなの?
ハレーと並んじゃうとどんな気持ちになれるんだろうか??
コスパははるかに上まってるから上から目先でOK?

612 :774RR :2017/06/04(日) 10:46:07.27 ID:VJEmCSB1M.net
サドルバッグサポート出たみたい
これが今のところ汎用以外での最安かな?
http://www.bikebros.co.jp/shopping/detail?item_id=190970

613 :774RR :2017/06/04(日) 12:16:29.57 ID:DVhQ9S4kM.net
>>591
激しい段差でフエーンダーに衝突して塗装が悲しい事になる
なるのだ…
フロントフォークをロングに改造してる車両は大丈夫と思うけど

614 :774RR :2017/06/04(日) 12:57:37.80 ID:pLbRGhVE0.net
車高の低いCRF250があるんだ、498000円
BMW300が58万円なんだ、
れブルないから、どっちにするかな

615 :774RR :2017/06/04(日) 13:08:45.88 ID:ivPfBQc10.net
>>607
シルバーのABSあり

616 :774RR :2017/06/04(日) 13:09:33.06 ID:JZViYD3Z0.net
納期回答されてないが梅雨明けまでに来ると信じて待ってる
公式のモデルの兄ちゃんが着てるようなジャケット欲しい

617 :774RR :2017/06/04(日) 13:42:52.72 ID:UivibQZYM.net
バッグサポートのネジ部分 ゴミすぎない?

618 :774RR :2017/06/04(日) 14:10:25.16 ID:I7ik3zhs0.net
>>613

REBELのフロントフェンダーは無塗装樹脂なので、塗装による保護がなく、おっしゃる通りフロントバッグ当たるとガンガン傷がつきます。

私はフェンダー保護の為、ゴムでこんな物を作ってみました。

REBELロゴを切り出して両面テープで貼り付けてます。
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-40-33/beatukkiy/folder/1292343/67/39805267/img_7_m?1496552732

619 :774RR :2017/06/04(日) 14:10:38.14 ID:PKgOSZxJM.net
純正キャリアとバックレスト同時装着不可やんけ…
ワイ腰痛持ち死亡��

620 :774RR :2017/06/04(日) 15:05:13.46 ID:FCqnxIBWd.net
4月初め予約、今日納車でとりあえず20kmくらい走ってきました!
初バイク&免許取ってから約2年経って久しぶりの運転だったけど、めちゃくちゃ運転しやすかった
あとMotoBasicでも言ってたけど風があっても全く煽られなくて初心者も安心のバイクでした!最高!

621 :774RR :2017/06/04(日) 15:08:24.97 ID:sbTUwusT0.net
>>619
腹筋背筋鍛えようぜ!

622 :774RR :2017/06/04(日) 15:17:23.45 ID:m//Dtnec0.net
上半身を支えるのは背筋なのに
どうして腹筋で支えて腰痛招くアホが絶えないのか不思議。

623 :774RR :2017/06/04(日) 15:25:35.91 ID:DC/o3GYi0.net
>>619
つ コルセット
メッシュもカイロ入れられる温かいのも両方あるから両方買っといた方が幸せになれるよ。

624 :774RR :2017/06/04(日) 15:27:11.17 ID:bnSEI+G+0.net
>>619
ヘプコ&ベッカーのバックレストならいけるんじゃないか

625 :774RR :2017/06/04(日) 17:35:28.40 ID:EzcXvb/S0.net
H2Cフロアボードキット付けました

良くなった所
・高級感が出て、格好よくなる
・足の置き場が広いから足が楽になる
・ライディングポジションの自由度が少し増す
悪くなった所
・靴によってはすべる
・ギアチェンジ、フットブレーキが少しやりづらくなる
・サイドスタンドの出し入れが少しやりづらくなる
・乗りながら脚漕ぎバックとかするとスネをぶつけそうになる

626 :774RR :2017/06/04(日) 17:39:20.82 ID:t9t9ccxd0.net
>>625
俺も取り付けました!
滑りますね

627 :774RR :2017/06/04(日) 18:22:22.84 ID:u4wfxYH+0.net
プロトのカタログ外のパーツってみんなどこで注文してるんだろう
上の人も言ってるフロアボードキットとかライトカバーとかいっぱい欲しいのあるんだけど
http://moto-be.com/rebel_custom_1

628 :774RR :2017/06/04(日) 18:25:20.29 ID:bnSEI+G+0.net
フロアボードは載ってないか?
http://www.plotonline.com/motor/h2c/lineup07.html

629 :774RR :2017/06/04(日) 18:33:14.11 ID:lfIW6Bfad.net
サイドカバーなんで国内ないんだろうか
というかサイドカバーが思ってた以上にパコっと外れてなんかワロタわ
こんだけ簡単ならいろんなバリエーション出てほしい

630 :774RR :2017/06/04(日) 18:37:17.46 ID:u4wfxYH+0.net
>>628
ほんとだありがとう
残念ながらオンラインショップは売り切れてるけども
また今度ドリームに取り寄せられるかどうか聞いてみよう

631 :774RR :2017/06/05(月) 00:06:54.25 ID:xgIsiG++0.net
>>629
外れたときにHONDAの基準を満たさないんだろなぁ
そしてプロトに「カタログに載せて欲しいなら判ってるな?」と.

632 :774RR :2017/06/05(月) 05:58:36.52 ID:u7LkPXF20.net
>>631
単純に数が揃わないんだろ。正規オプションにできるほど。

633 :774RR :2017/06/05(月) 11:13:40.49 ID:wSfP43umr.net
バロンの外に展示してあるやつだけど初めて生で見た
かっこいいけど結構大きめに見えたわ

634 :774RR :2017/06/05(月) 12:04:20.34 ID:PwFfuS9uM.net
ボンキュボンなナイスバディ

635 :774RR :2017/06/05(月) 14:29:14.96 ID:zSj726mDd.net
スポスタのパクリ扱いされんの怖い

636 :774RR :2017/06/05(月) 14:38:26.16 ID:Nx0by79ta.net
>>635
ならスポスタ買えばよくない?

637 :774RR :2017/06/05(月) 15:45:50.67 ID:nDoo1MNWp.net
>>634
んだ、エロいかも

638 :774RR :2017/06/05(月) 17:01:09.67 ID:Xk/EmaHca.net
田舎をとことこ走っていても楽しいよ

http://i.imgur.com/9vctgQx.jpg

639 :774RR :2017/06/05(月) 17:35:51.57 ID:tm2b4VNj0.net
>>638
良いですなあ

640 :774RR :2017/06/05(月) 18:30:26.77 ID:8/adXUR60.net
通勤快適号化したくてトップケースつけたい衝動に駆られる

641 :774RR :2017/06/05(月) 18:42:55.57 ID:TobD/k6cd.net
なにつけても自由なのが良いなぁ。
MRAの汎用スクリーンとパニアケース付けて、下道トコトコキャンツー号にしたい。

642 :774RR :2017/06/05(月) 18:53:32.59 ID:RC8H5gC7M.net
ハンドル換えようと物置の中探したけどインチバー持ってなかった
中古で探すかなー

643 :774RR :2017/06/05(月) 18:55:57.46 ID:RC8H5gC7M.net
>>638
田植え早いね
こっちはまだ麦狩りすら終わってねぇわ

644 :774RR :2017/06/05(月) 20:26:46.10 ID:gTpzUicFM.net
http://i.imgur.com/w5B8ahJ.jpg

645 :774RR :2017/06/05(月) 22:44:29.24 ID:4zpL6GI9H.net
リアキャリアが在庫ないらしいね当分サイドバックだけで我慢しなきゃいけなそうだ

646 :774RR :2017/06/05(月) 22:53:41.76 ID:mSK9ADgkd.net
タンデムシート小さめだけどタナックスのシートバッグって載せられる?

647 :774RR :2017/06/05(月) 23:53:27.40 ID:OpRHOB400.net
シートをブラウンにしてR9Tスクランブラー風にしたい

648 :774RR :2017/06/06(火) 00:03:08.09 ID:CN46VE5ed.net
グレーは自衛隊ぽくて
赤は写真が生える
黒はスポスタぽくてボルツの二の舞かな

649 :774RR :2017/06/06(火) 00:04:22.47 ID:CN46VE5ed.net
エンジン見てると空冷の美しさにはかなわないな

650 :774RR :2017/06/06(火) 00:21:43.74 ID:XcXTSeeka.net
レブルなら空冷のシングル500でも良かったのにな

651 :774RR :2017/06/06(火) 05:55:13.63 ID:xlDkgt8V0.net
>>650
いまのHondaはせん用エンジンなんかわざわざ作らないのよ・・・
絶対流用か汎用としてしか出さない

MC41のエンジンは最初からNK,オフ、モタードに使うんだりうなとは思ってたが
まさかアメリカンにも使うのだけは予想できなかった

652 :774RR :2017/06/06(火) 06:02:02.17 ID:BTGO+dFx0.net
空冷じゃ規制通すの大変そう。

653 :774RR :2017/06/06(火) 06:52:28.08 ID:5BRJgXwlM.net
空冷じゃボッタ値やろ
なんでわざわざ性能落としてリスク犯して規制の枷有り劣化エンジン作らにゃいかんの?って話になるわ

654 :774RR :2017/06/06(火) 08:44:15.93 ID:HAw/Q6oO0.net
>>652
223とDS250が消えるのは
規制通すのさすがに無理になってきたからだしね

655 :774RR :2017/06/06(火) 08:45:05.65 ID:HAw/Q6oO0.net
>>653
全ては「味わい」のため
このジャンルだけは許されること

656 :774RR :2017/06/06(火) 09:08:06.96 ID:lug9kz0Ya.net
>>655
気持ちは分かるけど、気軽に乗れる車格と車重と値段を確保するには良い判断だと思ったよ

657 :774RR :2017/06/06(火) 09:26:12.39 ID:xQuubmlpd.net
ジャンルってのも時代とともに変わってくるからな
バイク乗りは原理主義者が多すぎて面倒

658 :774RR :2017/06/06(火) 11:36:11.27 ID:ztmdv1j6M.net
>>657
だね、空冷シングル欲しければ旧車でいいんでない
最新デザインに古ぼけたエンジン合わないし

659 :774RR :2017/06/06(火) 11:59:43.90 ID:PKdBCy7h0.net
>>651
今時専用エンジンなんてどこも作らんよ
カワサキなんてこのクラスは新規エンジンすら作ってないのに

660 :774RR :2017/06/06(火) 12:07:47.82 ID:MAo/qTLiM.net
水冷の無機質なシリンダーって個人的に好きだけどね。
CB1300のエンジンとか武骨で格好良い。旧型のなんちゃって冷却フィンの入ったエンジンは気に入らなかったけど。

661 :774RR :2017/06/06(火) 12:16:55.78 ID:HvTinhx+a.net
>>660
じゃあZRXのエンジンもダメですね・・・

662 :774RR :2017/06/06(火) 12:56:08.27 ID:QqavEZwVM.net
タンデムシート固定してあるボルトってM6かな?
サイドはM8なのは確認してたけど
いま出先でバイク乗ってきてないから確認できねぇ
誰かすまんが教えてくれ 

663 :774RR :2017/06/06(火) 15:22:38.64 ID:c5KJOqci0.net
>>662
M6ですよ

664 :774RR :2017/06/06(火) 17:57:13.55 ID:g5+vyvgbM.net
>>663
ありがとう!

665 :774RR :2017/06/06(火) 21:23:08.80 ID:RW3jc/R50.net
海外だとカスタムパーツかなり出てきてるみたいだな

666 :774RR :2017/06/06(火) 22:51:01.97 ID:wJWrAhapa.net
無限がマフラー出してくれたらそれだけでいいや

667 :774RR :2017/06/07(水) 02:09:16.70 ID:IHTYPLprM.net
ライトカバー欲しいなぁ
出ないなら自作したろうかな

668 :774RR :2017/06/07(水) 04:58:45.92 ID:FZmgwcBA0.net
PLOTのライトカバーは安全上の問題で取り扱いしないとか言ってたわ

669 :774RR :2017/06/07(水) 08:55:06.82 ID:gSw33Sk7d.net
ライトLEDにした人いる?

670 :774RR :2017/06/07(水) 14:10:36.84 ID:viVkqgsIa.net
汎用の5 3/4インチヘッドライトカバーとか使えないのかな?
ちょっとデカイ気もするけど

671 :774RR :2017/06/07(水) 16:17:56.45 ID:0GFFXysXp.net
http://i.imgur.com/usOfgOj.jpg

ヘルメットが付けづらいねー
ホルダー買わないとダメかなぁ。

672 :774RR :2017/06/07(水) 17:57:18.00 ID:/uxSNG6n0.net
>>671
カッコいいのう。

673 :774RR :2017/06/07(水) 18:10:45.57 ID:sMH7QYyLH.net
ええのう、これ500のほう?

674 :774RR :2017/06/07(水) 19:08:18.87 ID:0GFFXysXp.net
>>673
500ですよーヽ(*´∀`)
まだレバー替えただけですが

675 :774RR :2017/06/07(水) 19:20:27.07 ID:9XCEItE60.net
背景とマッチしてて雰囲気あるなw

676 :774RR :2017/06/07(水) 19:31:02.65 ID:0GFFXysXp.net
>>675
札幌ドームのバイク駐輪場w

677 :774RR :2017/06/07(水) 19:37:12.62 ID:rcpXh6Wr0.net
>>676
ハンカチで遊ぶから広島に負けてるやないか

総レス数 1001
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200