2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【CRM250R】CRMってどうよ 37台目【CRM250AR】

1 :774RR:2017/05/19(金) 11:42:28.22 ID:lV7/HKXr.net
2ストローク、250cc、キック式エンジンスタータ、
今となっては希少の存在、だがしかし鬼加速!
全年式CRM250(ARも可)について語りましょう。

CRMとは****************
CRMシリーズは
50cc、80cc、250ccと幅広く用意されていた。
しかし125ccが無かったのは、ちと残念か?
レーサーであるCRも存在した。
CRM250についてはいろんな情報があるが、
特に最終型は「手抜きされたモデル」という声も。
実際NSR250Rなどは最終型よりも1988年モデルの
エンジン(特にクランクシャフト)のほうが丈夫、
と言われており、有名な話だ。

前スレ
【CRM250R】CRMってどうよ 36台目【CRM250AR】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1477123878/

関連
CRM50/CRM80 Part22
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1445517508/

その他
ttp://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/crm/
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BBCRM

907 :774RR:2017/11/08(水) 18:01:02.48 ID:tf9JcRdk.net
>>906
>常時触れてると麻痺するが、無いと物足りない。麻薬の一種ですな笑

これだわ

908 :774RR:2017/11/08(水) 19:04:53.90 ID:zm9jt1b/.net
>>905
うちもボアアップしたカブ乗ってるけどセッティングやら部品交換が面倒すぎて
CRMまで触る気にならないは。
公道で全力で走る時代でも無いし山に入って無茶する歳でもないし気楽に乗れるのが1番

909 :774RR:2017/11/08(水) 19:37:17.04 ID:0qMubEDz.net
結局セルモーターだな!楽なのは

910 :774RR:2017/11/08(水) 20:47:14.24 ID:P8q2StbN.net
>>908
たまに刺激が欲しくてCRM乗るんだけど、もっと開けろと急かされる。
んでその後カブに乗ると癒されるw

911 :774RR:2017/11/08(水) 21:04:21.27 ID:m/pxg0dh.net
あれ?カブに2スト250エンジン載せたら解決するんじゃね?

912 :774RR:2017/11/08(水) 21:31:04.90 ID:cDsnCnGJ.net
アクセルに触っただけでまくれそうだw

ところでPWK使うにして、アクセルワイヤーが余るんだけど
ちょうど合うセットのがあったんだけど今入手できないらしい。
みなさんはスペーサーなどでかさ上げしてるんでしょうか?

913 :774RR:2017/11/08(水) 21:39:39.42 ID:20yEoGKw.net
>>912
ハイスロ入れないとダメ、それとオイルポンプのワイヤーも短くする。

914 :774RR:2017/11/08(水) 21:47:09.24 ID:cDsnCnGJ.net
>>913
そうですか CR250のとか? 部品でるのかな
いろいろ手がかかるんですね。 ハイスロかー
てか燃費悪くなるのもうなずけます、、 やっぱノーマルでいこっかな笑

915 :774RR:2017/11/08(水) 22:06:29.17 ID:ZJVnCdAA.net
ワイ、マフラー以外ノーマルRr乗り
通年マニュアル通り、アイドルスクリュー2周+1/4戻しを多少前後するだけでござる

916 :774RR:2017/11/08(水) 22:18:33.72 ID:m/pxg0dh.net
チャンバーたまけ変えたら上が回らないとか無いの?

917 :774RR:2017/11/08(水) 22:37:53.38 ID:IZaeZIRN.net
セルスターターにできないかな

918 :774RR:2017/11/08(水) 22:46:54.01 ID:zm9jt1b/.net
4ストキックより簡単にかかるからセルは無くても良いけどバッテリー付けて電装品たくさん増やしたい

919 :774RR:2017/11/08(水) 23:05:27.00 ID:+BYvTOgt.net
バッテリー乗せてKOSOのデジメーター付けた。

920 :774RR:2017/11/09(木) 01:30:10.91 ID:/fxuRogK.net
エアクリ穴開けると薄くなるんだよね?
濃くしないとダメだからこれ以上燃費悪くなるの?

921 :774RR:2017/11/09(木) 03:43:57.11 ID:zAo6zsQM.net
うん、空気もガソリンもいっぱい取り込んで速くしようぜ!ってことだからねぇ。

922 :774RR:2017/11/09(木) 11:41:28.39 ID:eMeIwwAq.net
カンキョーにヤサシクありません!(。>﹏<。)

923 :774RR:2017/11/09(木) 12:14:51.52 ID:UYdJKPpS.net
環境に厳しくしてる分のお返しってことで、CRM乗りで植林オフしなきゃだな

924 :774RR:2017/11/09(木) 12:31:59.29 ID:KI2NObit.net
2スト100台くらいの集団ツーリングで
どのくらいの煙幕になるのか見てみたい笑

925 :774RR:2017/11/09(木) 12:41:40.80 ID:uhc950zw.net
ちょっと前千葉湾岸の一般道で知らないARと2台かぶったから、
シグナルダッシュで楽しんだら、晴れた午後にバックミラーに写る道路上の2台分の白煙が、
ラピュタのハエみたいな奴が撒く煙幕みたいになってて壮観だったわ。まあテロレベルだったな。

926 :774RR:2017/11/09(木) 14:26:30.38 ID:npv2EWko.net
CRM改だとショートツーリングでもくたくたで、MT-10SPを増車したけど、
ノーマルだとCRM改よりダル過ぎて結局ECU書き換えして
2台とも極悪燃費、鋭敏レスポンスになってしまった。

のんびり乗れる日は来ないな。

927 :774RR:2017/11/09(木) 14:55:09.64 ID:TNkIwofv.net
>>924
是非ともやろうぜ!オレ先頭な!

928 :774RR:2017/11/09(木) 15:16:19.52 ID:KI2NObit.net
オレも先頭!笑

929 :774RR:2017/11/09(木) 17:13:47.31 ID:fQgilWi+.net
じゃあ俺はケツでいいよ、雨合羽着て行くがね

930 :774RR:2017/11/09(木) 17:24:38.51 ID:E9olj4Na.net
カブミーティングがあるんだからCRMもあっていいじゃん!

931 :774RR:2017/11/09(木) 17:53:09.38 ID:oFomzGEJ.net
昔やってなかったっけ?
ライコとか2りんかんとかで。

932 :774RR:2017/11/09(木) 17:59:38.12 ID:2dr1V0W+.net
果たして何台が現地に到着できるかな。

933 :774RR:2017/11/09(木) 18:21:48.44 ID:uhc950zw.net
富士山五合目集合ならあきらめる。マトモにエンジン回らなかった

934 :774RR:2017/11/09(木) 19:27:48.81 ID:riZCiXiy.net
>>918
足場悪い場所だとキックめんどいお年頃なの

935 :774RR:2017/11/09(木) 19:50:16.52 ID:FgqiMjsF.net
2stなら最後尾争いだというのにおまえらときたら

936 :774RR:2017/11/09(木) 19:52:08.68 ID:Z1hHBkqf.net
カストロールスーパースポーツの香りを嗅げるなら最後尾上等

937 :774RR:2017/11/09(木) 20:05:00.40 ID:riZCiXiy.net
いちごの香りのオイルもね

938 :774RR:2017/11/09(木) 20:11:27.82 ID:WSW9y1b+.net
じゃー、明日でいいかな?

939 :774RR:2017/11/09(木) 20:28:26.39 ID:E9olj4Na.net
今から脱いで待ってる・・・

940 :774RR:2017/11/11(土) 07:59:38.34 ID:HLmGKbpp.net
ヤマハのTDR250って 乗ったことある人
ハッた事ある方いますか?
なんか速そうで前から気になっていました。
あれのフロント18でいい感じだけど流用難しいだろうなあ。。

941 :774RR:2017/11/11(土) 09:19:05.56 ID:ctfQfNJd.net
TDLなら知ってる

942 :774RR:2017/11/11(土) 15:14:29.11 ID:oSWUVTuQ.net
フロントタイヤだけxrモタ流用とかできる?

943 :774RR:2017/11/11(土) 18:20:22.75 ID:5c9SM5vS.net
>942
正立フォークの初期型以外のCRMならXRモタのフロントはポン付け

944 :774RR:2017/11/12(日) 01:29:27.61 ID:YaNjDo8n.net
>>940
1KTのエンジンだから 多分、全然ピーキーじゃないぞと 1KTも所有してる俺が言う

945 :774RR:2017/11/12(日) 08:39:14.36 ID:TvMdvErR.net
そうですか でもTZRより全体的にローギア設定らしいから
加速はいいのかなあ CRMよりパンチあるのかなと思い聞いてみました。

946 :774RR:2017/11/12(日) 10:50:17.45 ID:9nYAMa6w.net
 ∧_∧             ∧_∧
 ( ・ω・)=つ≡つ ⊂≡⊂=(・ω・ )
 (っ ≡つ=つ    ⊂=⊂≡ ⊂)
 ./   ) ババババ  ババババ (   \
 ( / ̄∪              ∪ ̄\)

947 :774RR:2017/11/12(日) 12:08:41.50 ID:ysI+LK2K.net
tdrは重量とギア比が微妙
オフしゃじゃなくてデュアルパーパスだし
高速道路は安定してて良いよ
面白くはないけど

948 :774RR:2017/11/12(日) 13:50:47.66 ID:LwYd6V3m.net
TDRでTBIとかラリーに出場してた人も居た気がする。

949 :774RR:2017/11/12(日) 19:14:00.56 ID:TvMdvErR.net
浮気しないでコツコツCRMをいじることにします

950 :774RR:2017/11/13(月) 01:44:39.40 ID:Z5fjPd/0.net
部品が出ないから、いじるにいじれん

951 :774RR:2017/11/13(月) 08:07:40.01 ID:o9x1QWtq.net
パンチならCRMでしょ

952 :774RR:2017/11/13(月) 09:07:34.21 ID:NMqmSbII.net
>>950
無いなら作る

953 :774RR:2017/11/13(月) 16:07:28.61 ID:JMjl1zyD.net
CRMをWikiったら、モトクロッサーをモチーフにした
デュアルパーパスモデルって書いてあった。

954 :774RR:2017/11/13(月) 16:13:38.92 ID:Z5fjPd/0.net
なんだってーー?!

955 :774RR:2017/11/13(月) 16:33:51.00 ID:GRFs0a0n.net
プロスペックエンデューロやぞ!

956 :774RR:2017/11/13(月) 21:19:56.86 ID:IQ2+ITnY.net
>>940
燃費が悪い。
2気筒だから単純にオイルも倍にスピードで減る
30年前の2ストエンジンなんて遅いくせに燃費悪いから峠でぶん回すとリッター10くらい

957 :774RR:2017/11/13(月) 21:33:49.06 ID:IQ2+ITnY.net
>>940
これでも見て我慢汁
後半映像のロケ地は何処だか気になるな
https://youtu.be/244BydXYq1w

958 :774RR:2017/11/13(月) 22:11:46.02 ID:JMjl1zyD.net
F周りそっくり移植したい
ブレーキが魅力的 ステム換えでなんとかなるかな

959 :774RR:2017/11/14(火) 17:52:49.60 ID:D9Y63JAK.net
新型のアフリカツイン初めて実車走ってるの目撃したけどね…
デカいわw
あんな巨体で林道走りたくないな

960 :774RR:2017/11/14(火) 22:58:49.74 ID:tGaFMKDl.net
大型乗ったあとにCRM乗ると、CRMかっる〜ほっそ〜♪てなるけど、この間KTMの250EXC試乗したらさらに軽くて細くてコンパクトだった
デカい外人が乗ったら窮屈なんじゃないかと思うほど

961 :774RR:2017/11/14(火) 23:00:46.41 ID:5y+egRmb.net
>>960
パワーってどっちが上?

962 :774RR:2017/11/15(水) 00:41:58.78 ID:XkwO6SUS.net
>>953
公道市販車だと怪物みたいなCRM250だけど、モトクロスコースで遊んでると「トレールはマイルドで乗りやすいですよね〜」って嫌みじゃなく言われる…

963 :774RR:2017/11/15(水) 01:12:18.57 ID:KuXBj+7B.net
怪物w

964 :774RR:2017/11/15(水) 01:22:25.13 ID:UvjRRQ/1.net
>>961
うちRrだけどパワーはあんまり変わらない気はした
パワーより足回りとか車体バランスに感動した
20数年分の進化よなあ

965 :774RR:2017/11/15(水) 01:38:08.32 ID:AL7Y0t3O.net
>>964
リアサスは海外もんなら
www.sekaimon.com/gb/181708/PLC Processors/301881442071
フレームは・・・・・・

CRMで戦い抜こうぜ・・・

966 :774RR:2017/11/15(水) 10:07:02.66 ID:cae+6ehu.net
アプリリアのSXVなら怪物と言えるかも

967 :774RR:2017/11/15(水) 10:18:10.47 ID:KuXBj+7B.net
元々CRMはバランスの悪いオフ車だよ。
RMXと乗り比べてみるとわかる。
デカいし、ハンドル遠いし、ポジションは後ろ寄りだし。
公道車としてタンク容量などいろいろ苦労したんだろうね。

968 :774RR:2017/11/15(水) 12:02:33.47 ID:wm7LPBjd.net
それ故に何でも使える汎用性があるけどな。
オンツーとか通勤もそこそこ快適。

969 :774RR:2017/11/15(水) 22:30:55.48 ID:0i6Z0Urf.net
まさにマルチパーパス!

970 :774RR:2017/11/15(水) 22:56:42.07 ID:mlrhslUX.net
使い勝手的に代替えとして次あるならシェルパになりそうだな
KTMは盆栽になりそう

971 :774RR:2017/11/15(水) 23:57:59.64 ID:cae+6ehu.net
シェルパ乗ったらやめられなくなりますよー

972 :774RR:2017/11/16(木) 00:04:07.44 ID:DjmY1qQj.net
規制前の初期型 びゅんびゅん走る
純正リアキャリア付きなら尚宜し。

973 :774RR:2017/11/16(木) 02:06:50.60 ID:YijilcBv.net
でも背中が臭くてたまらん

974 :774RR:2017/11/16(木) 08:26:07.41 ID:DWrvl0tL.net
純正キャリアって需要あるの?

975 :774RR:2017/11/16(木) 09:18:02.65 ID:WtmGolCr.net
規制ってあったっけ?
250の公称45馬力自主規制かな?

976 :774RR:2017/11/16(木) 12:16:54.36 ID:wao8TEi3.net
モーターショーで18年向け新車種もなし
国内オフ車市場終わったな。
規制前に買っといて良かった。

977 :774RR:2017/11/16(木) 18:09:59.97 ID:DjmY1qQj.net
プロサのチャンバー入れたら下がマイルドになっちゃった。
上は良く回ってるようだけど音かわっちゃったから回転数の勘が
あてにならん。全体的には期待したほどでも無かったな。
やっぱキャブでかくしないとグっとこないのか。

978 :774RR:2017/11/16(木) 18:15:34.38 ID:1fnL41QG.net
プロサって確か高回転型じゃなかった?
低中回転型はFMFってな位置付けだった気がする。
アイドリング域のエンストしにくさは純チャンが一番だわ。

979 :774RR:2017/11/16(木) 19:43:32.04 ID:DjmY1qQj.net
トータルパフォーマンスはノーマルが一番なんでしょうね。
FMFのファットかプロスキル試したいな。あと無限も。

980 :774RR:2017/11/16(木) 19:53:35.13 ID:DjmY1qQj.net
てか正直外気温+3℃じゃ寒くてインプレどこじゃなかった笑
もちょと暖かい日にじっくり乗ってみよ。

981 :774RR:2017/11/16(木) 19:55:41.44 ID:e2KdzDhR.net
>>976
こんなご時世にWRみたいな70万以上もするオフ車買うバカ居ない

982 :774RR:2017/11/16(木) 20:32:10.05 ID:vnrDbf3C.net
>>981
涙拭けよ

983 :774RR:2017/11/16(木) 20:33:17.74 ID:wBiK5imW.net
こんなご時世て、どんなご時世よ?

984 :774RR:2017/11/16(木) 21:41:59.66 ID:iABhgiRv.net
>>980
外気温よりあったかい空気?シュラウド通ってヒザにあたる温風か?って思ったらそのまんま3度なのか…

985 :774RR:2017/11/16(木) 21:57:51.54 ID:3Ii/kjOm.net
林道ないのにオフ車の新車出しても売れないだろ

986 :774RR:2017/11/16(木) 22:52:04.23 ID:DjmY1qQj.net
>>984
普通寒いと空気密度上がってパワフルになるんだけどねー

>>985
林道行かないオフ車フリークはごまんと居るよ。

987 :774RR:2017/11/16(木) 23:03:08.34 ID:pMptHH0K.net
林道も行かないやつのどこがフリークだよ

988 :774RR:2017/11/16(木) 23:11:41.54 ID:iABhgiRv.net
オフフリークじゃなくてオフ車フリークだから合ってるんじゃね

989 :774RR:2017/11/16(木) 23:18:58.54 ID:uOZBa+hG.net
もうランクルも要らん!

990 :774RR:2017/11/17(金) 00:23:15.72 ID:9JQ5ISjB.net
オク見てたらモンキーの50年アニバーサリー?新車が
70万越えでしかも最落に達してないのにバンバン入札はいってるのに
ビックリしたわ。

991 :774RR:2017/11/17(金) 00:34:00.04 ID:EJ+JTMhG.net
林道ないない言ってるのは都会の人なんやろな
こっち九州はいくらでもあるし、最近は林業はもうかるらしくて支線増えまくりだぞ
名前も付いてない林道つないでいったら剣山スーパー林道超える距離をいくらでも走れるわ

992 :774RR:2017/11/17(金) 09:01:03.22 ID:5WhTkkgn.net
スーパー林道より、開拓中の支線入って行くほうが楽しいよね

993 :774RR:2017/11/17(金) 11:09:24.84 ID:HalHFt0h.net
九州で何台売れるんですか?っちゅう話やで

994 :774RR:2017/11/17(金) 12:31:07.70 ID:5WhTkkgn.net
あーどうなんかな、山道ない都会より売れるんかな?

995 :774RR:2017/11/17(金) 15:25:30.03 ID:ccv3wYMI.net
趣味のものだから向いてるフィールドとかどうでも良いな

996 :774RR:2017/11/17(金) 15:53:44.32 ID:DAJpH8v6.net
えっ?

997 :774RR:2017/11/17(金) 17:12:13.98 ID:WGhrC6YZ.net
えっ?

998 :774RR:2017/11/17(金) 18:57:05.14 ID:/bTbvD+B.net
床の間に飾ろうが山で引っくり返そうが好きにしていいんやで。

999 :774RR:2017/11/17(金) 19:02:00.89 ID:gRExcyR3.net
【CRM250R】CRMってどうよ 38台目【CRM250AR】[無断転載禁止]©3ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1510912881/

1000 :774RR:2017/11/17(金) 19:20:35.32 ID:WBbHc3gJ.net
1000なら部品再販開始

実はクランクシャフトが再生産されて在庫が復活してるって知ってた?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
186 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200