2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】NAVI110 Part2【ホンダ】

1 :774RR:2017/05/19(金) 12:26:08.61 ID:1+VxM+Xc.net
ホンダがインドで製造販売しているNAVI110について語るスレ

Honda Motorcycle And Scooter India公式
https://www.honda2wheelersindia.com/navi/
Chops
http://motochops.com/navi110.html

前スレ
【HONDA】NAVI110 Part1【ホンダ】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1486179981/

293 :774RR:2017/06/28(水) 07:47:42.31 ID:GKVrvmEt.net
>>282
こんなくそだせえウンコバイクがバンバン売れるわけないだろwwwww
部品が潤沢なトリシティまたしても大勝利wwwwww

294 :774RR:2017/06/28(水) 08:27:13.22 ID:t1yJ1JVk.net
>>292
え、国内在庫ってもう掃けたの?

295 :774RR:2017/06/28(水) 12:20:06.64 ID:OhNWtwTO.net
>>294
はけるもなにも在庫なんてすぐ売り切れるぞ
特に白は入荷待ち1ヶ月とかザラ

296 :774RR:2017/06/28(水) 12:39:13.50 ID:bpjvG/9x.net
やっぱ韓国人ってファビョるんだな。

297 :774RR:2017/06/28(水) 12:42:25.52 ID:4uqwRZPO.net
>>294
入荷する半分以上は予約、残りが在庫車だけど割とすぐ売り切っちまうみたいっぽい。
希望の色がなくても部品の在庫具合でカウル交換である程度まで対応するっぽい。

298 :774RR:2017/06/28(水) 13:30:09.68 ID:fPjYKchy.net
在庫なんてこのバイク一つもないよ?
このバイク、特に関西方面の店は、入荷したとたんにはけるしほぼ全部予約客、この7月8月だけで200台以上船入するけど一週で売れちゃうよ?
関東方面合わせればこの夏で500台以上かな。
正直平行バイクとしては凄まじい人気だよ。

299 :774RR:2017/06/28(水) 14:11:49.51 ID:wFSHZdZn.net
>>298
そして繰り広げられる取扱同業者による最安チキンレース。

300 :774RR:2017/06/28(水) 16:32:28.57 ID:PmF0TSLU.net
多分同じようなバイクを日本での正規販売車並みの品質にしてそれなりの値段で出しても大して売れないんだろうな
大半は安いからこそ買ってるようだし
個人的にはfiと燃料計つけてタンク容量増やせば車体25万超えてもいいと思ってんだが
スズキがとち狂ってNEWストマジ作らないかな

301 :774RR:2017/06/28(水) 17:02:20.07 ID:uxbrTYNu.net
選択肢はbuy or 買うの二択。

302 :774RR:2017/06/28(水) 22:18:56.90 ID:fPjYKchy.net
さあみんなも予約だ!

303 :774RR:2017/06/28(水) 22:36:18.46 ID:9HLtSfoo.net
>>292
ありがとう
自分のは黄緑だけどいい色だよ

304 :774RR:2017/06/28(水) 22:54:07.11 ID:j0wVRdOz.net
>>300
このスタイルでFIでタイヤ太くしてくれるだけでgromくらいの金は出す
贅沢を言えば電装系を全体的に見直して欲しい
そこまでやってくれれば乗り出し40万出しても構わない

305 :774RR:2017/06/28(水) 23:07:01.06 ID:fPjYKchy.net
>>303
おめでとう!友人と同じカラーですね、自分は赤を予約してあります。

306 :774RR:2017/06/28(水) 23:18:06.12 ID:9HLtSfoo.net
>>305
naviちゃんはいいよ
納車されるのが楽しみだね

自分の黄緑は大きなチェーン店の在庫中
最後の2台のうちの1台だったから
かなり黄緑、オレンジ、赤色は売れているみたい
ただ黒と白は、まだ在庫ありますといってたなぁ
2週間くらい前の話だけど

307 :774RR:2017/06/29(木) 07:03:48.56 ID:0cwdsyCW.net
やっぱ比較するとnaviはお得だと思う

http://doradoradora.exblog.jp/24657687/

308 :774RR:2017/06/29(木) 12:22:57.55 ID:0I3tAQuc.net
>>307
いや、、モンキーに40萬とかもうアホやろ、、絶対乗らずに保管しとくだろうし。

309 :774RR:2017/06/29(木) 13:00:57.75 ID:S3d1HLJQ.net
デザインだけ見てもモンキーよりnaviのが上かな、質感は気にしないw

310 :774RR:2017/06/29(木) 13:12:18.81 ID:0I3tAQuc.net
NAVI納車にそなえてタイヤ買った。
ダンロップd307だけど一応リアはワンサイズ太く、一応大丈夫だろうけど純正タイヤが聞いたことないメーカーだったもので、、
前後合わせて国産タイヤでも6000円台、タイヤが安いのもこのバイクの魅力。

311 :774RR:2017/06/29(木) 13:15:59.35 ID:h/j7xXte.net
その価格帯のは日本のメーカーでも東南アジア製のOEMじゃないの?

312 :774RR:2017/06/29(木) 14:05:45.79 ID:0I3tAQuc.net
製造国はSumirubberダンロップインドネシア工場です。
ちなみにダンロップは以前oemとしてduroに生産委託していましたがduroが重大なリコールを発生させてからはoemは取り止め海外のダンロップ工場に生産させる方式を取りました、というよりミシュランもヨコハマも海外生産が最近はかなり多いです。

313 :774RR:2017/06/29(木) 14:44:20.09 ID:q/cDeRqo.net
>>304
豪華にしたら高くても買うっていうあんたみたいな人は少数派だよ
そんな人はもっと高いの買ってる、
NAVIは安いから売れてるんだよ、原付のレッツやJOGより安いんだぞ

装備を良くして値上げしても誰も喜ばない
安いの買って改造に金かける奴ばっかだ

314 :774RR:2017/06/29(木) 14:46:19.13 ID:q/cDeRqo.net
>>308
このファイナルモンキー買う奴って絶対投機目的だと思う、寝かせといて10年ぐらいったら倍で売るんじゃね?

315 :774RR:2017/06/29(木) 15:37:55.64 ID:21fxxFBP.net
10万なら電動アシストよりこっち買うわな

316 :774RR:2017/06/29(木) 16:29:41.44 ID:5Q7beDtw.net
確かに安くて面白そうだから買ったんであって、FI・ディスクブレーキ・倒立が入ってお値段倍だったらどうなんだろ?
原付きや低コスト車のFIはどうも信用できないな…
そう安くない車両の新車を買ったけど、その月に三回もFI絡みで立ち往生なんて話聞いたし

317 :774RR:2017/06/29(木) 18:36:20.33 ID:FsiUfyi3.net
>>313
いやいや
選択肢がないんだから買うでしょ
他のってMTでしょ
こんなスタイルのスクーターないでしょ?
もちろん高くなっても買ってその上で改造する
多分こういうスクーター探してる人って結構いたと思うよ

318 :774RR:2017/06/29(木) 19:11:37.02 ID:FsiUfyi3.net
>>316
買うよ
40万でも買う

月に3回もFI絡みでトラブルって北朝鮮製のバイクでも買ったのか?
中国製ですらまともに動くこの時代にその話は信じられん

319 :774RR:2017/06/29(木) 19:21:08.46 ID:q/cDeRqo.net
>>317
モンキーだってGROMだってMTだろーが、ちゃんと売れてるだろーが
選択肢がない?安いから買うんだよ
NAVIが20万だったら買うか?
おめーこそまず注目すらしないだろ
断言するわ、NAVIが20万なら注目すらされんわ

320 :774RR:2017/06/29(木) 19:23:13.04 ID:q/cDeRqo.net
>>318
ありもしない架空の「買うよ」で威張ってんじゃねえよ
じゃあSHOPにそんだけ改造させて100万で買ってやれよ
どーせできねえんだろ、たった40万が限界の貧乏人なんだろてめーわよ
たった40万如きで嘘ついていちびってんな、どうせ買いもしねえくせに

321 :774RR:2017/06/29(木) 19:23:15.17 ID:UMDBSnc7.net
>>318
北朝鮮製造バイクって、あるの、、
いやFIの話、案外本当かもしれないぜ?
俺の回りでも車種だすとあまり良くないけどpcxが一月何回か止まってるんだ、どうやら原因はフューエルポンプらしい、カブはフューエルポンプがらみでサービスキャンペーンも有ったし。

pcxも事実フューエルポンプ無償交換だった。
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1019140.html

322 :774RR:2017/06/29(木) 19:26:09.35 ID:q/cDeRqo.net
>>318
あーはずかしい、GROMでもモンキーでも買えばいいのに
「僕はMT運転できませーん」自慢か、あほくさ
モンキーやGROMでも買って強化クラッチとか5段ミッションとか改造すればいいのに、40万でw

323 :774RR:2017/06/29(木) 19:27:22.63 ID:FsiUfyi3.net
>>319
なに言ってんの?
ATでこのスタイルのバイクの選択肢はあるのか?って言ってんのにMTがどうのこうのなにわけわかんねーこと言ってんだ?
MTが売れたからなんなんだ?日本語読めねーのか?
それに貧乏なお前がどうあれ俺は40万でも買う
お前日本語読めねーから貧乏ななんだよ
そもそも俺は注目されたから買ったわけじゃない
デリーモーターショー記事を見て気になってた
そっから輸入されるっていうから買ったんだよ

324 :774RR:2017/06/29(木) 19:31:12.41 ID:UMDBSnc7.net
>>319
俺も同意だ、楽しいバイクだけど高くちゃ買えない、でもカスタムもスタイルも楽しみたいっていう人が買ってる。
正直俺も二十代だが今の若者の給料じゃあグロムモンキーは買えないぜ? この値段だったら頑張って働いて買おう!俺にも買える!このバイクにはそんな若者の夢がある(悪い叔父様のもね)。

325 :774RR:2017/06/29(木) 19:35:04.59 ID:UMDBSnc7.net
>>323
人それぞれいろんな理由があると思う、先輩は最初からカッコいいから買った派なんですな。

326 :774RR:2017/06/29(木) 19:35:36.33 ID:FsiUfyi3.net
>>322
元気っすなぁ
お前NAVIローンで買ったクチだな笑
俺はどんな些細なカスタムでもショップに頼んでるぞ
マフラー交換フェンダーカットにカーボンシート貼り付け
タイヤ交換、バッテリー交換、オイル交換、LED交換、社外ブレーキシュー交換
部品工賃合わせたらもう10万は軽く払ってる
お前の言う通り40万ショップに貢いでやるよ笑

327 :774RR:2017/06/29(木) 19:44:07.77 ID:0I3tAQuc.net
もう不毛な争いはやめようぜ?

328 :774RR:2017/06/29(木) 19:46:37.76 ID:Saq+v0Za.net
醜い人間どもだなぁ

329 :774RR:2017/06/29(木) 19:47:21.91 ID:00FjeZ82.net
このスレ読んでてワロタ
オレは金が無い→皆、金が無い(同調圧力)→金があるというオマエは嘘つき
どんだけ自分中心の小さな世界で生きてるのwww

330 :774RR:2017/06/29(木) 19:47:31.54 ID:KOH9Fbq3.net
うーんスタイルこのままで電装とエンジンとお値段がPCXでもそれなりの注目売れ方はしそうな気もする
まあタンクは5l以上後輪12インチは欲しいね

331 :774RR:2017/06/29(木) 19:54:41.13 ID:L1/Is1a3.net
そろそろ入庫されるー。
まずはフロントをディスクブレーキにでもするかな?
モノ見てないんで、パーツとか探っていくのはこれからなんだけど、もうやった人いる?
一番ショボいブレンボでもいれるかな笑

332 :774RR:2017/06/29(木) 20:02:58.28 ID:0I3tAQuc.net
>>324
賛同するわ

333 :774RR:2017/06/29(木) 20:47:56.87 ID:AwiJfJO7.net
ノーマルドラムでもよく効くよ
ドラムブレーキか・・と思ってたが
以前乗っていたDIO110とたいして変わらない

334 :774RR:2017/06/29(木) 21:55:38.08 ID:X4lmCtJ4.net
カブだってドラムブレーキだし
車だって後輪ドラムのヤツはたくさんあるしねー(´・ω・`)

335 :774RR:2017/06/29(木) 23:14:53.28 ID:0i7FjwIF.net
つか、「スクーターじゃないATバイク」なんて東南アジアモデルでいくらでもあるじゃん。
それが日本に輸入されない理由考えたって
「品質よくすればNAVI110を高くしても売れる」っていうのが頓珍漢な意見だというのは
普通の感覚だとはおもうね。

336 :774RR:2017/06/29(木) 23:19:48.00 ID:0i7FjwIF.net
Z125だって、MTモデルの上級機種であるPROだけが日本で販売されて
ATのZ125が日本で売られないのは、要はATはスクーターしか売れないからでしょう

337 :774RR:2017/06/29(木) 23:53:34.97 ID:Tw/Z+CwL.net
CVTの完全にギア操作要らずのATとカブタイプのセミATを一緒くたにするのは少々乱暴かと

338 :774RR:2017/06/29(木) 23:55:01.71 ID:HTbwn+2o.net
他のバイクで使ってる磁石式タンクバックがナビだと使えないから困ってるんだけど
タンクバック使ってる人どんなの使ってる?

339 :774RR:2017/06/29(木) 23:57:48.95 ID:0i7FjwIF.net
>>337

KSRもZ125もただの遠心クラッチやで

340 :774RR:2017/06/29(木) 23:58:56.39 ID:CqnVrXxP.net
寝た子を起こすな

341 :774RR:2017/06/30(金) 00:39:13.57 ID:q754dD6Y.net
出た当初からずっとグレード上げて40万で出せって言ってる人が居るんだよ
一人だけ

毎回全く賛同されてない

342 :774RR:2017/06/30(金) 00:52:16.32 ID:/4nqd6EE.net
>>341
本当だよな、毎回だもんな、だれが買うかよ。

343 :774RR:2017/06/30(金) 01:51:32.48 ID:kBzxjQo9.net
>>338 月並みだけどベルト式かな?
吸盤式は固定する場所が限られそう…
バックはどうしようか迷ってるけど
シート下にシガーソケット付けて充電機能と
プチツー用のスマホナビホルダーはつけたいなと思っとる。
あぁ^〜7月中頃の入荷が待ち遠しいんじゃ〜
このスレにもその頃に入荷ニキネキが居るんだろうな…
迷ってる人はもしかしたら予約は打ち切りになってるかもしれないけど
その時一緒に入ってくると思われる店頭販売分を狙えばワンチャン有るはず…
なのではよう船兄弟になろうやぁ

344 :774RR:2017/06/30(金) 04:53:23.34 ID:GJToVNgJ.net
>>326
カスタムの内容が自分と瓜二つだな。
やる事はみんな一緒かw

345 :774RR:2017/06/30(金) 07:40:10.47 ID:TnVbNP7Y.net
>>323
貧乏人がはしゃぐなボケ
悔しかったらMTぐらい運転しろや池沼のガイジ

346 :774RR:2017/06/30(金) 07:41:07.86 ID:TnVbNP7Y.net
>>326
てめーでは何もできない自慢、恥ずかしい

347 :774RR:2017/06/30(金) 07:42:43.11 ID:TnVbNP7Y.net
>>324
それもあるし、この値段ならちょっと変なもんでもネタで買えるもんな、ネタでw
ネタに30万は出せんけど10万なら

348 :774RR:2017/06/30(金) 08:01:55.76 ID:p/t9ofyd.net
>>345
おはよう
今日も朝からエンジン全開だね

349 :774RR:2017/06/30(金) 08:11:43.58 ID:TnVbNP7Y.net
>>348
> おはよう
> 今日も朝からエンジン全開だね

350 :774RR:2017/06/30(金) 09:11:34.71 ID:mpKlm5KH.net
>>343
電源はデイトナのマルチバー内蔵のやつ付けたよ。
ミラーマウントのやつだけど、ちょっと干渉するからステー少し曲げたら付いた。
http://i.imgur.com/8MJWzbc.jpg

351 :774RR:2017/06/30(金) 11:34:00.13 ID:/4nqd6EE.net
>>350
電源はやっぱり最近のバイクは必須ですな。
naviはバッテリーが電源のとりにくいカセットタイプじゃなくて一安心。

352 :774RR:2017/07/01(土) 11:16:16.95 ID:a4sWV2nT.net
ドライブベルトとスライドピース、データ取りに注文した。
国産と採寸して互換性を調査します。

353 :774RR:2017/07/01(土) 11:59:29.97 ID:dIgfd0qP.net
>>352
dio110と同じやったら嬉しいな

354 :774RR:2017/07/01(土) 13:01:43.48 ID:Ln2cJbUn.net
>>352
おつおつ、なんか今ある情報見てると駆動系はPCXでエンジン周りがDIO110かなと睨んでる。

355 :774RR:2017/07/01(土) 19:10:44.79 ID:a4sWV2nT.net
>>353
本当それやったらめっちゃ嬉しい、こういう車種、みんなで研究が重要かと思いまして。

356 :774RR:2017/07/01(土) 19:12:00.25 ID:a4sWV2nT.net
>>354
品番が違うのは海外の現地生産値段品番っていうのが有力かな。

357 :774RR:2017/07/02(日) 09:56:48.19 ID:JRqLy5lq.net
>>352
袋は滅茶苦茶汚い
破れてる場合もあるぞ

358 :774RR:2017/07/02(日) 19:06:40.74 ID:e6WAqiJG.net
7月中頃納車予定の諸兄、なにか店から連絡はありましたか?
もうコンテナはインドを出たかな、なんてドキドキしています。

359 :774RR:2017/07/02(日) 19:16:25.99 ID:oEBIyjX6.net
ナビのオフロードverかっこいい
これは日本のラインナップに無いのかな

360 :774RR:2017/07/02(日) 19:27:13.81 ID:FbPZzpG7.net
ウインカーをLEDに変えてリレーも点滅調整付きにしたのに
調整しても点灯しっぱなしか高速点滅しかしない外れリレー引いてしまったようだ
ウインカーをLEDに変えて同じ状態になった人いる?

361 :774RR:2017/07/02(日) 19:48:49.83 ID:e6WAqiJG.net
>>359
本国にもないよ?アドベンチャーキットだったらある。

362 :774RR:2017/07/02(日) 20:20:04.98 ID:e6WAqiJG.net
>>360
それ調整付きだからかも、一度車でなりました。

363 :774RR:2017/07/02(日) 20:38:32.78 ID:MZmN7U3j.net
ヒューズサイズってミニ?

364 :774RR:2017/07/02(日) 21:32:45.15 ID:FbPZzpG7.net
>>362
ありがとう
調整なしのを買って試してみるよ

365 :774RR:2017/07/02(日) 21:53:52.74 ID:o1qMA9Wa.net
>>359
日本のラインナップなぞないw
一応グー見たら埼玉の店にあるみたいだな
オプションと言うかノーマルに付いてない部品多いからちょっとお高くなってますが

366 :774RR:2017/07/02(日) 21:56:09.59 ID:V9bMVx7k.net
安くてちょっと欲しくなるけど売ってる店が遠い

367 :774RR:2017/07/02(日) 22:02:34.19 ID:e6WAqiJG.net
>>366
通販やってるよーどうせ事前に車両は見れない。

368 :774RR:2017/07/02(日) 22:54:49.99 ID:V9bMVx7k.net
>>367
そういうもんなのか
上で話題に出てたアドベンチャー仕様か一番安いノーマル仕様にするか本気で悩んでみるわ

369 :774RR:2017/07/02(日) 23:20:51.02 ID:MZmN7U3j.net
>>363 自己解決。平型でした。

370 :774RR:2017/07/02(日) 23:26:19.64 ID:asHV7ZXI.net
SOXが売り出して以降は大きいところの参入は無いのか?

371 :774RR:2017/07/02(日) 23:51:27.12 ID:XGQ0vCnc.net
>>160
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01I4OX514

これ使えたよ。
ただし、結局ウインカーのインジケータランプが単眼だから配線を色々やらないと
電球の時と同じようにはならないけどね。

372 :774RR:2017/07/02(日) 23:58:12.89 ID:MZmN7U3j.net
とりあえず、このスレにいろいろ情報貯めていかないか?
このバイクだとあまり情報が集まるのは難しいと思うので。

とりあえず手始めに電源関係をいじったので情報を。
ヒューズボックスは、10Aと7.5Aが二種類。
大きさは平型。
ヒューズは4個並んでいるが、二つは予備なので間違わないようにね。
10Aは常時電源。
7.5AはACC電源だよ。

373 :774RR:2017/07/03(月) 00:12:34.15 ID:8cJSz5ZM.net
>>371
それ買って使えなかった
不良品を引いたって事か

374 :774RR:2017/07/03(月) 00:37:55.46 ID:iTOp76m8.net
>>370
自分が探してる時はまだ輸入してるところなくて諦めてスクーター買ったんだけど飽きてきた…
SOXなら近いし買っちゃおうかな…

375 :774RR:2017/07/03(月) 01:07:50.28 ID:fmU1YFIR.net
みんなのカスタムnaviを見してくれよ。
カスタムのアイデアが欲しい

376 :774RR:2017/07/03(月) 14:56:55.66 ID:JYQdPQGk.net
ナビのエンジンってカブの横型エンジン?

ボアアップキット使えるかな

377 :774RR:2017/07/03(月) 16:42:30.91 ID:03bOY121.net
>>376
インドホンダアクティバ系

378 :774RR:2017/07/03(月) 19:54:31.39 ID:kllr6KkT.net
よく分からんけどホンダの現行110ccスクーターのキャブレター仕様じゃないの?

379 :774RR:2017/07/03(月) 21:52:45.21 ID:2Nx3tlGd.net
>>323
ナビみたいなウンコ貧民バイクを49万出すとかフカシこいてんじゃねーよwwwww
なら実際に買ってから偉そうなこといえよwwwww
さすが貧乏人バイク、適当なホラ吹きばっかだなwwww

380 :774RR:2017/07/03(月) 22:18:08.50 ID:JYQdPQGk.net
>>377
インドでしか出回ってないエンジンなの?
武川のキット使いたかったけど無理そう

381 :774RR:2017/07/04(火) 05:44:53.22 ID:QpFn0CzX.net
>>379
そんなうんちバイクのスレに寄り付くあなたはさながらウンコバエですね。

382 :774RR:2017/07/04(火) 07:27:40.68 ID:sYDBc4sH.net
>>379
4日も前のスレに反応する奴
気持ち悪い

383 :774RR:2017/07/05(水) 07:43:24.67 ID:USR7q/SP.net
芋を食らうクソ虫

所々の部品の寸法測ってみたら今までの原付きと違ってここ数年のアジアの車両の規格とドンピシャだった。
アジア主導で日本はおまけみたいなもんなんだなと改めて実感

384 :774RR:2017/07/05(水) 08:24:31.75 .net
●ロリコン犯罪者はメガネ障害者ばかり


中学1年の少女を誘拐して2年間監禁 寺内樺風(千葉大学工学部の学生、関西出身者)

メガネ
http://i.imgur.com/w09E4om.jpg
http://i.imgur.com/rt2NfxY.jpg
http://i.imgur.com/zUPU4By.jpg
就職用
http://i.imgur.com/BX2cums.jpg
体の線が細い=身体障害者
http://i.imgur.com/A3ply2D.jpg
http://i.imgur.com/a1KAYcB.jpg

・寺内樺風は目の障害(メガネ障害者)以外にも髪の毛の量が少なくペタっとしてるのと体の線が細すぎるので重度の虚弱体質(身体障害者)です


●メガネはメガネ障害者です

385 :774RR:2017/07/05(水) 12:29:59.97 ID:2gjsJHUG.net
子供の頭を切って学校の正門に置いてた
あいつはいま貴方の側に居ますよ

首には気を付けてね

386 :774RR:2017/07/05(水) 19:13:29.75 ID:tqnxcypf.net
フォグランプおすすめある?

387 :774RR:2017/07/06(木) 00:17:40.19 ID:S2Aw4ADp.net
ない

388 :774RR:2017/07/06(木) 08:14:51.65 ID:CYuF4CTy.net
>>386
ヘッドライトの間違いか?

389 :774RR:2017/07/06(木) 10:28:15.65 ID:HwFh2tbI.net
その昔、フロントフォークの下の方にフォグを付けるの流行ったような…。今どきフォグを付けたがるなんて珍しいね。ヘッドライトをLEDやHIDにすれば良くね?

390 :774RR:2017/07/06(木) 11:54:27.10 ID:yv/eWwfQ.net
>>386
向こうではアドベンチャースタイルにいかついフォグ付けたヤンチャなnabīあったよ

391 :774RR:2017/07/06(木) 14:18:40.89 ID:fT50qCbr.net
>>389
子供ってのは光物と音の鳴る物が大好きなんだよ

392 :774RR:2017/07/06(木) 15:06:24.48 ID:Hib0i5zH.net
>>389
光って音が出て声に反応するおもちゃ…とってもユニコーンガンダム感

総レス数 1002
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200