2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】NAVI110 Part2【ホンダ】

1 :774RR:2017/05/19(金) 12:26:08.61 ID:1+VxM+Xc.net
ホンダがインドで製造販売しているNAVI110について語るスレ

Honda Motorcycle And Scooter India公式
https://www.honda2wheelersindia.com/navi/
Chops
http://motochops.com/navi110.html

前スレ
【HONDA】NAVI110 Part1【ホンダ】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1486179981/

467 :774RR:2017/07/12(水) 12:44:42.57 ID:YUgvgS5B.net
買ってない奴がグダグダ言うな
バイクなんて傷つく乗り物に小傷がどうとかどんだけ貧乏性なんだよ
もし傷つけたくないなら外装全てにフィルム貼れよ
クリア塗装じゃダメだ
フィルムだぞ
それで一生外に持ち出すな
エンジンもかけるな
ピストンに傷がつく
そうやって一生バイク眺めてろ

468 :774RR:2017/07/12(水) 12:48:43.30 ID:eyE2vK0Q.net
俺は逆に、値段なりの品質なんだろうなってちょっと覚悟して買ったんだが、かなり想像と違ってたな。

469 :774RR:2017/07/12(水) 13:22:32.83 ID:datFC04e.net
そうだそうだ買ってないやつがウダウダ想像で言うな、覚悟してた割にはインド埃だらけだったけど、洗車したらまあ、きれいバイク自体はきれいだったぞ

ていうかこんな安いバイクの1台2台いくらでも買えるだろ、そんなにスレに書き込むぐらいならかったら良い、案外良いバイクだと気がつくぜ。

470 :774RR:2017/07/12(水) 13:24:11.49 ID:datFC04e.net
>>465
じゃあこんなスレ来るなよ。

471 :774RR:2017/07/12(水) 13:24:43.00 ID:datFC04e.net
>>467
だよな

472 :774RR:2017/07/12(水) 13:37:45.23 ID:datFC04e.net
>>466
グロムそんなんだったの? 見た目はカッコいいのに。

473 :774RR:2017/07/12(水) 14:29:38.80 ID:r/FozO3F.net
>>457
あれは簡便してほしいよなあ、ドロぐらい落とせよなあ
バイク屋なら、いや人間なら掃除ぐらいするだろ?

このまえ見たらカウルが外れてるのもあった、あれまさか外れたまま売るんじゃ・・・

諸費用も高いし、125で諸費用7万とか、1年保証別売だぜ
あれならあと3万円だして日本正規のアド110買うほうが絶対安心できるな

474 :774RR:2017/07/12(水) 14:41:58.16 ID:JIo00I7w.net
新車で14万しないバイクにあれこれ求めちゃいけない

475 :774RR:2017/07/12(水) 14:47:35.60 ID:VFkUuppB.net
個人で輸入する手間暇と輸送料考えたら、諸費用7万でもおかしくねえと思うが。
儲けも出さないとバイク屋干涸らびちゃうよ。

476 :774RR:2017/07/12(水) 14:54:36.38 ID:ERAwVZak.net
ものいれ?はどんくらいの大きさ?

477 :774RR:2017/07/12(水) 15:05:29.41 ID:eW2SKMVT.net
まあ数万円の整備費取るなら泥や埃くらい綺麗に拭えとは思うな
関西某店って今時バカスク前面に出して商売してる店かな?
違うかもしれないが個人的にはあんな店でバイク買う気しないわ

478 :774RR:2017/07/12(水) 15:21:26.38 ID:r/FozO3F.net
>>475
あのな、そんだけ金とってそれに見合う仕事してるなら文句ねえんだよ

そんだけ金とって泥んこのまま?お前そんだけ金とって何を整備してるんだ?
言ってみろよ、どこを整備した?

って話だよ、わかる?

479 :774RR:2017/07/12(水) 15:23:38.69 ID:r/FozO3F.net
>>477
そこですw
SOXは洗車はしてるからね

480 :774RR:2017/07/12(水) 16:02:52.28 ID:VFkUuppB.net
なんかろくに金払わないのに過剰なサービス要求する乞食みたいのがいるな。
ならPCXとか買えばいいんじゃね?
PCX買って埃だらけだったら俺も文句ぐらい言うが、新車乗りだし14万のバイクに文句言う気はねえぞ。

481 :774RR:2017/07/12(水) 16:36:07.87 ID:r0C4fREw.net
>>478
配送業者は基本的に車上渡しなんでバイク屋の納車整備は
トラックから箱おろして箱から出して箱の廃棄して突起物付けてバッテリーつけて始動確認して駆動系や足回りの締め付け確認して
グリスアップしてポジション調整して灯火類確認して必要なら日本の保安基準に適合する部品に変えて
書類チェックして登録手続きしてナンバーつけるくらいかな。

482 :774RR:2017/07/12(水) 17:55:43.16 ID:XFj5OQ84.net
トリシティの次はアドレスか

483 :774RR:2017/07/12(水) 18:05:30.05 ID:eW2SKMVT.net
ちょいちょいバカスク店上げるレス見るけどバカスク店の関係者来てるのかね

484 :774RR:2017/07/12(水) 19:51:41.95 ID:rroLHRE2.net
下げてないだけで上げてないと思うよ

485 :774RR:2017/07/12(水) 19:52:45.95 ID:RLH1APwN.net
>>479
soxは6万取るんだけどな

486 :774RR:2017/07/12(水) 20:07:00.70 ID:JwdR0xn+.net
バイクはオイル入れずに出荷するんだっけ?
整備という名のオイル注入作業じゃね?

487 :774RR:2017/07/12(水) 20:13:03.00 ID:H5YtEZdb.net
>>486
俺買った店では「現地のオイル入れられちゃってるから500kmも走ったら交換して」とのことだった。

488 :774RR:2017/07/12(水) 20:48:22.73 ID:Ym3wdVqy.net
まぁホンダ日本産のDIO110と比べると
諸費用高いし、隙間には泥が入ってるし、小傷あるし・・て感じだけど
洗車してみると綺麗になるし
諸費用にしても、輸入してるから船賃やら関税やら諸々で5万はしょうがないかという感じ
自賠責1年付きで、15万だから文句は言えないよ
アド110と俺もちょっと悩んだけど
navi買って良かったと思っているよ。
なんと言ってもかわいいしw

489 :774RR:2017/07/12(水) 20:50:58.87 ID:Ym3wdVqy.net
>>487
ちなみに俺の買った店は、1000kmまでの間に2回オイル交換しろと言われたよ
この前300kmで交換したけどw

490 :774RR:2017/07/12(水) 20:59:59.64 ID:r0C4fREw.net
>>486
昔はエンジンも組み付けただけで出荷されててキャブ調整も販売店任せだったけど、流石に不具合あると二度手間なんで出荷前にメーカーがチェックしてる。
他のメーカーは知らんが、スズキの輸出車のラインは始動だけじゃなくて完成車のパワーチェックしてから出荷してる。
まぁこれは仕向地によってエンジン出力の仕様が異なるからだと思うけど。

今はバッテリーとかミラーとかの破損しやすかったり幅とか高さをとる突起物が別送
操作系の調整可能部品が仮止め、駆動系が未調整くらいかな。
輸入車で気候が大きく違う仕様の場合、親切なバイク屋ならキャブ車は多少調整する。

入荷時の木箱内ではステムナットやアクスルシャフトとかに固定用ステーを共締めして固定した状態で入荷するんで
コレを外したり、木箱の処分費用も上乗せされる。
正規品じゃないから輸送中のキズや破損とかの補償とかも受けられなくて全部販売店持ちになるからそれのリスクに対する費用も入ってる。
まぁ並行輸入品だから仕方ないね。

491 :774RR:2017/07/12(水) 21:57:55.99 ID:datFC04e.net
>>489
鉄粉出ましたか? ヤバいオイルなのかな、、

492 :774RR:2017/07/12(水) 23:38:32.37 ID:Ym3wdVqy.net
>>491
あまり注意深く見てないけど、鉄粉は出てなかった感じ
また出てきたオイルも大きな汚れはなく普通のオイルって感じでしたよ。
ただ輸出関係で、防腐剤とか多く入っていたら嫌だなと思い
早めに交換しました。
(実際最初に入っていたガソリンには防腐剤が大量に入ってますよ・・とお店の人が言ってたよ)

493 :774RR:2017/07/13(木) 00:47:42.77 ID:V3Du+QG1.net
>>486
お前バイク工場の動画ぐらい見てから言え
完成検査でキッチリ全開までエンジン回してるわ
ブレーキやランプ類の検査も全部してるわ

で、そこからまたエンジンオイルをわざわざ抜くと思うのか?
その抜いたオイルどうすんだ?捨てるのか?
当然ガソリンだって入ってるわ

店で新車買ったら「ガソリンちょびっとなんですぐいれてください」って言われるだろ
あれ店で入れてんじゃねーぞ、生産工場で入れたもんだぞ

494 :774RR:2017/07/13(木) 00:55:53.23 ID:V3Du+QG1.net
>>490
キャブが店まかせ?んなわけあるか!、メーカーは自社の製品の品質をどこの馬の骨ともわからん店の
メカニックごときに任せるのか?下手すりゃ焼きつかせる可能性らあるもんを人任せにすると思うのか?
エンジンが動くかの検査もせんと出荷するとか捏造も大概にしろボケ
嘘だって立派な犯罪だぞボケ

そんなもん小さな店なら任されてきっちり整備できると思うんか?
大きな店でもどっさり注文入ったらとても調整できるかよ
入荷した新車をいきなり分解するところから始めるとか嘘もたいがいにせえよボケ

何が木箱や、そんなもん100万円以上の高級車だけじゃ
だいたい今は木箱じゃなく鉄枠だ
naviなんか5トンのコンテナに完成車をぎゅうぎゅうにつめて送ってくるだけじゃ
だから傷も埃もつく

495 :774RR:2017/07/13(木) 00:58:38.60 ID:V3Du+QG1.net
お前らなあ、嘘を嘘とみぬけないバカは義務教育からやりなおせよ

NETや2ちゃんには嘘つきは腐るほどおるぞ

496 :774RR:2017/07/13(木) 01:01:30.88 ID:7yQTD7Bo.net
なんでそんなに怒ってんの?

497 :774RR:2017/07/13(木) 01:24:29.82 ID:7yQTD7Bo.net
てか、価格帯が中華モンキーと同レベルだから工場で動作確認どころかちゃんと組み立てられてるかが心配になるのは仕方ないね

ホンダの看板背負ってるしそれなりにちゃんとしてるとは思うけど

498 :774RR:2017/07/13(木) 06:12:53.88 ID:iZF+2MIE.net
低クオリティでホンダが日本で売らないものをわざわざ買うなよ
ボロすぎだし。お前らホント哀しくなるほどビンボーなんだな

499 :774RR:2017/07/13(木) 06:44:54.98 ID:KlUO2ztT.net
なんでここの人たちは
どこのゴミカスかもわからないバカみたいな他人から
自分たちの買うものにまで干渉されてるの?

500 :774RR:2017/07/13(木) 06:46:25.53 ID:AdwyOHGv.net
>>493
そうなんだよね
全開にするよね
ならしなんて意味はないと思う

501 :774RR:2017/07/13(木) 06:55:41.12 ID:WNtG6OwY.net
毎度同じようなレスご苦労さん
もう少し頭使って煽ってくれよ
低脳過ぎて憐れみしか感じられないからさ

502 :774RR:2017/07/13(木) 07:05:13.15 ID:C14bYMoW.net
買って乗る人間が、DQNだから、
アド110にします。
ありがとうございました。

503 :774RR:2017/07/13(木) 10:36:15.42 ID:IhlwjrQk.net
>>483
そのバカスク店が取り扱わなかったらどの店も取り扱っていないというのに
お前がバカって証拠レスだな

504 :774RR:2017/07/13(木) 11:28:39.82 ID:gguRo+ll.net
三国人向けに作ってるのを欲しがる奴ってホント気の毒な生活レベルなんだろうな

505 :774RR:2017/07/13(木) 11:41:18.19 ID:cXH5yczB.net
わざわざそんな書き込みしにくる奴ってかなり気の毒な頭してるなあとは思う。

506 :774RR:2017/07/13(木) 11:46:03.48 ID:wcRqe0FK.net
欲しいけど買えないんだろw

507 :774RR:2017/07/13(木) 12:02:37.42 ID:kppzRvzD.net
そもそも三国人向けですらないっていう

508 :774RR:2017/07/13(木) 12:02:57.35 ID:WNtG6OwY.net
>>503
俺が記憶してる限りじゃバイクセンターとLEXのがCHOPSより先に売ってたけどな

509 :774RR:2017/07/13(木) 12:09:27.12 ID:f2p/bwCV.net
三国人向けだろうが何だろうが見た目好きだから欲しい

510 :774RR:2017/07/13(木) 12:14:47.73 ID:FMd07x+G.net
このようにしてエアオーナー・買う買う詐欺師達の書き込みでスレが伸びるのです。

そろそろ港についたか?まだ海の上か…早く来ないかな〜
楽しみ過ぎて荒れてもボム無効。

511 :774RR:2017/07/13(木) 13:47:19.36 ID:BZtjFt9G.net
>>502
そうしろ。
他のバイクと比べる時点でやめたほうがいい。
スクーターでこの形を待ってた俺は全部許容範囲だ。

512 :774RR:2017/07/13(木) 14:20:15.22 ID:77dkdspF.net
>>502
うんありがと。次の方どうぞ。

513 :774RR:2017/07/13(木) 15:21:36.87 ID:kRABAPPP.net
>500
慣らしは必要だよ!完成品検査では確かに全開でエンジンには悪いけど、ものの数分で終わるから問題はないんだよ。

514 :774RR:2017/07/13(木) 15:53:39.25 ID:burClE7a.net
本日契約してきました。22日納車予定。
実物見たら確かに作りはチープだけどそれを補って余りある可愛さに即決しちゃいました!

515 :774RR:2017/07/13(木) 16:32:21.71 ID:cXH5yczB.net
おめいろ!

516 :774RR:2017/07/13(木) 17:12:51.12 ID:IhlwjrQk.net
>>508
去年買ったときにバイクセンターやLEXなんか名前すら出てなかった

517 :774RR:2017/07/13(木) 17:45:07.80 ID:77dkdspF.net
>>514
店はどちらですか?

518 :774RR:2017/07/13(木) 17:49:48.94 ID:vWJnleHO.net
三国人の意味が分かって言ってるんだろうか

519 :774RR:2017/07/13(木) 18:44:34.02 ID:WNtG6OwY.net
>>516
そりゃすまんかった
けどいくら最初に扱い出した店で物が安くても汚れたままってのは完全にアウトだろ
自分関西だけど調べたらCHOPSの多少嫌な話見つけてSOXが扱うまで待ってたしSOXで扱わなかったら買ってないな
実際どうなのかは知らないがとりあえず避けといて正解かなとは今は思ってる

520 :774RR:2017/07/13(木) 19:32:17.25 ID:vWJnleHO.net
あっそ

521 :774RR:2017/07/13(木) 21:01:14.60 ID:xmM8uNfu.net
>>517
LEXです
各色あったのですが今あるぶん無くなったら次いつ入るかわからないとのことでしたのでそれもあって即決しました。

522 :774RR:2017/07/13(木) 21:35:11.86 ID:0pjzkw3a.net
>>521
おめでとう、早く手に入ってうらやましい!

523 :774RR:2017/07/13(木) 22:17:50.82 ID:wcRqe0FK.net
>>521
君は将来オレオレ詐欺にでもひっかかりそうだな

524 :774RR:2017/07/13(木) 22:20:52.71 ID:0pjzkw3a.net
>>523
みずさすなよw でも常套句ではあるがな。

525 :774RR:2017/07/13(木) 22:29:18.11 ID:burClE7a.net
いろいろとコメントありがとう
まぁなんだかんだ実物を見て気に入ったのが1番の理由ですね。

526 :774RR:2017/07/13(木) 22:48:00.28 ID:IhlwjrQk.net
>>519
それってさぁ安いから買ったってだけじゃん
しょーもな
魅力があって買うんならどの店でも見たらすぐ買うだろ
それを店の評判がどうのあのお店が取り扱うがどうのって、いやいや僕は安いから買ったんじゃ無いですよーって言いたいのか?

いつの間にか珍バイクは貧民バイクになっちゃったなぁ
まぁ安いから注目集まれば買うやつ増えるとは思ってたけどなんだかなぁ
独占欲かねぇ

527 :774RR:2017/07/13(木) 22:52:11.47 ID:hgmi0hcj.net
俺は安いから電動自転車代わりに買ったけど
買ったらかなり良くて、今ではお気に入り
週末のプチツーが楽しみ

528 :774RR:2017/07/13(木) 23:17:09.71 ID:WNtG6OwY.net
>>519読んで何で安いから買っただけって解釈になるのか理解出来ないわ
>>526の頭がおかしいのは理解出来たけどさ

529 :774RR:2017/07/13(木) 23:26:10.88 ID:0pjzkw3a.net
まあ、正直ね、あの関西のバイク屋関西にすんでりゃバイク乗ってなくも色々嫌な噂も聞こえてくるし色々気になるのは仕方ないとおもうよ?
バイク屋ってさ立ち上げ当初は正直色々やらんといけないわけね、やましい事とか。
これはねバイク屋、車屋に勤めてりゃわかる話だけどでっかいチェーンに勝つためには最初はズルが必要なんよ、で何年かしてだんだんまともになってくのよ、正直関西某店はこれからの店よ、面白いバイクやってるしね。

530 :774RR:2017/07/14(金) 00:03:59.46 ID:hXwAMLUD.net
>>528
いつ取り扱うかわからんものをお前はずっと待ってたのか?ん?
他社が取り扱うことすらも決まってない段階で?
しかもSOXでしか買わないという限定をつけて?
チンパンジーでもそんなことしないぞ笑

531 :774RR:2017/07/14(金) 00:06:22.55 ID:hXwAMLUD.net
>>529
バイク乗らない奴に噂は聞こえない
そもそもその存在すら知らない

532 :774RR:2017/07/14(金) 13:49:04.14 ID:3unCxA7O.net
バイクの話をしようぜ?

533 :774RR:2017/07/14(金) 14:54:42.39 ID:Xy/AdwTc.net
トランポで取りに行くからエンジンはなるべく掛けずにすぐオイル交換する予定。入荷はヒアリ関連で遅れ気味みたい。

534 :774RR:2017/07/14(金) 19:15:45.73 ID:nW92katd.net
>>533
最初適当なオイルで洗って早いとこモチュール3100やな。

535 :774RR:2017/07/15(土) 06:41:23.76 ID:OBSETkF3.net
goobikeで見たけど支払い総額越える事あるの?某SOXだけど

536 :774RR:2017/07/15(土) 06:49:07.09 ID:mQRjhUwT.net
オプション付けたり自賠責は一年で計算してたりするので複数年に変えたりすれば増える

537 :774RR:2017/07/15(土) 12:45:05.08 ID:U7Ki0MzZ.net
さらに切った。
http://i.imgur.com/AiP1iIX.jpg

どうだろう?
http://i.imgur.com/qS7X2e0.jpg
http://i.imgur.com/6rE2NMv.jpg
http://i.imgur.com/XOV2kIZ.jpg
http://i.imgur.com/WZnLRgD.jpg

538 :774RR:2017/07/15(土) 13:28:20.49 ID:KBXHrqCE.net
かっこいい!

539 :774RR:2017/07/15(土) 14:37:45.37 ID:jIynSZdG.net
欲しいと思ったから買ったんです。 他人からどうこう言われる筋合いはないでしょ。 欲しくなければ買わなければいいだけの話。

540 :774RR:2017/07/15(土) 15:33:11.23 ID:ZbO0OAcb.net
>>534
モチュール言いたいだけでしょw
確かに良いオイルだけどね

541 :774RR:2017/07/15(土) 15:53:25.18 ID:8gGQxNJF.net
>>537
カッコいいな! 冬に期待ですね。
副次効果でメーター日よけに、あのメーター文字盤が絶対日焼けするしw

542 :774RR:2017/07/15(土) 15:53:56.52 ID:8gGQxNJF.net
>>540
モチュルルルル

543 :774RR:2017/07/15(土) 19:37:49.48 ID:qjaaVMma.net
>>537
ええやん(´・ω・`)

544 :774RR:2017/07/16(日) 07:29:39.75 ID:REV9+fyi.net
このleovinceのマフラー探してもないんだ…
だれかわかる人おる?
https://www.youtube.com/watch?v=BoCrJUEn6RQ

545 :774RR:2017/07/16(日) 09:03:38.56 ID:kV44HTr+.net
>>544
これ韓国のやつですね。

546 :774RR:2017/07/16(日) 13:49:58.86 ID:4FRQ7E3N.net
>>544
ttps://ja.aliexpress.com/wholesale?catId=0&initiative_id=SB_20170715204310&SearchText=leovince
普通に探して出て来るんだが
汎用品を買って付けてるだけだよ

547 :774RR:2017/07/16(日) 15:09:36.74 ID:jwj4OOv2.net
俺はアクラポワンオフしてつける予定。

548 :774RR:2017/07/16(日) 16:58:09.85 ID:REV9+fyi.net
>>546
そのページは知ってたんだけど、専用品ではないってことね
ありがと(∩´∀`)∩

549 :774RR:2017/07/18(火) 02:31:54.28 ID:SiU+gNTQ.net
こいつについてるタイヤヤバい、さっき転んでドブに落下した、廃車かも。

550 :774RR:2017/07/18(火) 02:39:46.73 ID:m86V1AC/.net
お前が下手くそなんやで

551 :774RR:2017/07/18(火) 06:36:50.35 ID:ZJAft8mp.net
>>537
いいじゃんこれ

552 :774RR:2017/07/18(火) 09:42:36.10 ID:78tMXanM.net
ミラーって8mm?10mm?

553 :774RR:2017/07/18(火) 19:57:50.95 ID:Bz12VvxU.net
とりあえずサスとタイヤと灯火類変えても2万くらいなんだから変えたらいいじゃん

554 :774RR:2017/07/18(火) 20:18:06.68 ID:4VBhvd4u.net
>>552
10
ブレーキのとこが正くっついてるアダプターはどっちも逆になってる
汎用品付けるならアダプターを買った方がいい

555 :774RR:2017/07/18(火) 21:32:04.40 ID:Qi+oBfM3.net
>>549
ヒンドゥーの洗礼、ガンジスの試練。

556 :774RR:2017/07/18(火) 22:45:11.38 ID:A3cxOUCp.net
友達にnavi見せたら
俺も買うと言ってたな
しかしカブを買うと言ってたのが、あっという間にnaviに転向するなんて
余程魅力があるんだろうな

557 :774RR:2017/07/18(火) 23:12:58.19 ID:PXOiI3jF.net
>>554
逆→正のアダプターでいいってことだよね?

558 :774RR:2017/07/19(水) 01:20:15.07 ID:nnVQrouu.net
>>556
変な魅力があるよな。
なんつーかダサかっこいい。
おまけに安いし。

559 :774RR:2017/07/19(水) 10:38:34.07 ID:p+e+xEI8.net
もう毎日毎日カブに乗る仕事はいやだお・・(´Д`)

560 :774RR:2017/07/19(水) 10:44:58.34 ID:0FTonJzE.net
>>556
うちと全く同じケースやんけwww
謎の魅力があるこのバイク。
さしずめインドの秘境の山の中にひっそりはえる謎のカラフルな毒キノコ。
絶対アカンキノコなんだけどカラフルで楽しい外見となぜか傘から流れてくる謎のホンダナービホンダナービなんて音楽が聞こえてきた時にはすでに胞子でやられててカラフルキノコを手にとってしまうっていう恐ろしいバイク。

561 :774RR:2017/07/19(水) 15:32:40.69 ID:Bad5JnbE.net
>>530
購入予定店舗を限定するので発売予定も買う予定もまだないけどこのスレで連投もします

562 :774RR:2017/07/19(水) 16:15:38.82 ID:9Eo7IXoZ.net
ハイパー駆動系キットを装着したいのですがクラッチナットのサイズわかるかた教えてください

563 :774RR:2017/07/19(水) 17:05:34.45 ID:CH+9+ZDE.net
>>561
で、買うの?

564 :774RR:2017/07/19(水) 19:32:44.94 ID:io1u74ax.net
>>557
取り換えた方が手っ取り早い

565 :774RR:2017/07/19(水) 20:09:38.25 ID:Y8tMGvRP.net
買おうと意気込んでバイク屋行ったら定休日だった_| ̄|○

566 :774RR:2017/07/19(水) 21:49:10.00 ID:F1L/Wqvq.net
ドンマイ!

総レス数 1002
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200