2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】NAVI110 Part2【ホンダ】

490 :774RR:2017/07/12(水) 20:59:59.64 ID:r0C4fREw.net
>>486
昔はエンジンも組み付けただけで出荷されててキャブ調整も販売店任せだったけど、流石に不具合あると二度手間なんで出荷前にメーカーがチェックしてる。
他のメーカーは知らんが、スズキの輸出車のラインは始動だけじゃなくて完成車のパワーチェックしてから出荷してる。
まぁこれは仕向地によってエンジン出力の仕様が異なるからだと思うけど。

今はバッテリーとかミラーとかの破損しやすかったり幅とか高さをとる突起物が別送
操作系の調整可能部品が仮止め、駆動系が未調整くらいかな。
輸入車で気候が大きく違う仕様の場合、親切なバイク屋ならキャブ車は多少調整する。

入荷時の木箱内ではステムナットやアクスルシャフトとかに固定用ステーを共締めして固定した状態で入荷するんで
コレを外したり、木箱の処分費用も上乗せされる。
正規品じゃないから輸送中のキズや破損とかの補償とかも受けられなくて全部販売店持ちになるからそれのリスクに対する費用も入ってる。
まぁ並行輸入品だから仕方ないね。

総レス数 1002
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200