2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】NAVI110 Part2【ホンダ】

1 :774RR:2017/05/19(金) 12:26:08.61 ID:1+VxM+Xc.net
ホンダがインドで製造販売しているNAVI110について語るスレ

Honda Motorcycle And Scooter India公式
https://www.honda2wheelersindia.com/navi/
Chops
http://motochops.com/navi110.html

前スレ
【HONDA】NAVI110 Part1【ホンダ】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1486179981/

700 :774RR:2017/07/28(金) 20:28:13.65 ID:36jbVPM8.net
>>699
欲しいの///

701 :774RR:2017/07/28(金) 20:40:09.33 ID:lAB5rlWB.net
>>685
オマエ馬鹿だろ。

インドの法律がいきなり変わって(厳密には解釈が変わって)
今まで生産してたバイクがいきなり売っちゃだめになったから
ホンダの現地販社があちこちに投げ売りしてるバイクだぞNAVIって

お前が言ってるようなのはマニア向けに輸入代行してる逆車の話
全然別物。

まあ、一ヶ月遅れぐらいでがたがた言うなっていうのだけは賛同してやるけどな

702 :774RR:2017/07/28(金) 20:44:56.77 ID:lAB5rlWB.net
コンテナ輸送には、定期輸送とスポット輸送っていう
航空券の正規チケットと格安チケットみたいなランクがあるんだよ。
どうせチョップスあたりの激安店はスポット輸送でしか
輸入しないんだろ。んで、スポット輸送の枠が取れるかどうかは
時期によってバラバラ、だから輸入が滞ってるだけだろう。
買い付けに失敗してるとかいうどっかのアホが言ってる珍説は
たぶん大間違い。なぜならインドで在庫が山積みになってるバイクだから

703 :774RR:2017/07/28(金) 21:18:00.91 ID:25EnGn6i.net
インドの既製造在庫売り尽くすまでのバイク

704 :774RR:2017/07/28(金) 21:29:38.16 ID:In8N200G.net
輸出専用で売れるんだったら作るんじゃね?

705 :774RR:2017/07/28(金) 21:39:18.73 ID:9sWpj/N/.net
待つなら待つけど連絡くらい寄越せよな〜人語を解する虫か西日本人は

706 :774RR:2017/07/28(金) 21:45:15.06 ID:UlSiDcMn.net
>>697
月末ですよー とだけ
一応、8月の1週目くらいには郵送で書類をと言ってたけど、
どの便でくるとかは店の人も知らないっぽいからね

欲しいの!!!

707 :774RR:2017/07/28(金) 21:47:57.88 ID:RBmqJcQX.net
>>706
ありがとう!やっぱりそのくらい連絡しますよね。


本当に欲しいw

708 :774RR:2017/07/28(金) 23:23:04.47 ID:G3Mxs+e1.net
前にも書いたけどchopsに都合の悪いレスあると高確率で擁護入るよな
soxが取り扱う以前のsoxかバロンが売ってくれってレスには絶対無いって主張する奴が必ず涌いたし
ここ絶対chopsの関係者いるだろ

709 :774RR:2017/07/28(金) 23:24:23.56 ID:G3Mxs+e1.net
>>687
キットのレビュー期待してます
出来れば最高速と燃費の変化を知りたいです

710 :774RR:2017/07/28(金) 23:44:54.50 ID:DoOWgnGt.net
はじめまして!
中古で500kmのNAVI買いました。
9万でした。

実際乗ってみましたが足回りの不安はみなさんの言う通りありますね!

なのでとりあえずリアサスは交換
ハイパー駆動系キット買ってみたので付けたあとが楽しみです。
あとはグリップのいいタイヤが履けるとなかなか遊べるバイクになりそうですね!

711 :774RR:2017/07/28(金) 23:46:09.32 ID:LcMYvQFG.net
エンジン共用のアクティバがすぐBS4対応したのにナビがBS4対応しないのは
インド国内で売れない在庫部品でナビを作って海外に売ってるから
BS4対応エンジンでオフロードとストリートを追加するはずだったのに
BS3で新色出すって事はまだ在庫があるって事じゃないか?

712 :774RR:2017/07/28(金) 23:48:44.44 ID:36jbVPM8.net
>>708
絶対チョップスに監視されてるよこのスレ、反撃早すぎだもんw

713 :774RR:2017/07/28(金) 23:49:48.30 ID:36jbVPM8.net
>>710
おめでとう!!ヤフオクのやつかな?

714 :774RR:2017/07/28(金) 23:51:02.50 ID:DoOWgnGt.net
>>709
明日起きたら交換してみます!
とりあえず現状は平坦80です。
以前にZOOMERX乗ってましたがあれより少し加速は悪い程度ですね。
ただZOOMERXと違うのは足回りですね。
しかしニーグリップが出来る文安心感を少しは出ますが明日はサス交換と駆動系キット付けるので付けたらレビュー致します。
ちなみにノーマルで体重75`の自分が乗って48くらいですね。

715 :774RR:2017/07/29(土) 08:32:24.35 ID:5f2hhzz3.net
どこも予約は前金入れて売り確定だから後回しで在庫に回して飛び込み客に売るラッキーパンチ狙いやな。
良くある面倒くさい電話対応はバイト君に有耶無耶させる。
うちならそうするなw

716 :774RR:2017/07/29(土) 09:14:57.78 ID:g7oBoopC.net
>>710
ヤフオクのオレンジのやつかな
皆観てたんだろうけど、即決されてやられたーとなったw
いい買い物だったねー
レポ待ってますよ

717 :774RR:2017/07/29(土) 09:59:07.59 ID:B7FXMp9P.net
>>716
兵庫の中古屋で買いました!
オクにも出てたんですね!

色もオレンジです!

718 :774RR:2017/07/29(土) 10:05:58.21 ID:B7FXMp9P.net
センタースプリング交換だけ道具がないからバイク屋に投げました。
サスは交換したらいい感じに沈みます。

センタースプリングは昼に回収して付けて実走します!

719 :774RR:2017/07/29(土) 10:23:17.71 ID:FOr3EQhL.net
>>708
いいとこかどうかは知らん
でも買ったところが悪く言われてるのは気分が悪い
naviしか買ってないし取りに行った後一回も行ってないけどな

720 :774RR:2017/07/29(土) 13:06:19.76 ID:g7oBoopC.net
>>717
中古車ショップにそんないいものがあったのか!
いい買い物でしたね

埼玉のLEXとかいう中古3000kmなのに
整備料5万とか取る頭がおかしいショップがあるのを考えるとね

721 :774RR:2017/07/29(土) 13:12:29.33 ID:WIw5W5vw.net
>>719
ありがとう、君のような子がいて嬉しいよ

722 :774RR:2017/07/29(土) 13:18:17.79 ID:AGjU01Kj.net
>>720
ボッタくりすぎわろたwwwwwwwe

723 :774RR:2017/07/29(土) 13:21:44.09 ID:chr27cy3.net
本当にこのバイク売ってる店はろくなとこが無いなw
SOXはSOXで売上不振の店だと撤退リスクがあるしな

724 :774RR:2017/07/29(土) 13:27:52.14 ID:AGjU01Kj.net
しかも、整備料抜きの販売価格が新車価格と同じやんなw
フルノーマルだし
どんだけボッタクリなんだよ

725 :774RR:2017/07/29(土) 14:43:51.32 ID:OAVRqWac.net
>>720
いくらなんでもなんかの間違いじゃね?w
俺そこで買ったがわりと良心的な店だったぞ。
サイドスタンド3000円だったしオイル交換1回無料だったし。

726 :774RR:2017/07/29(土) 15:35:09.97 ID:wUIilL40.net
>>721
まさか、、貴様、、

727 :774RR:2017/07/29(土) 16:02:37.23 ID:WIw5W5vw.net
>>720
一律それで稼げるからね。それでも買いに来るからありがたい。
整備内容?お察しください。

728 :774RR:2017/07/29(土) 16:59:25.94 ID:d7NYJSe5.net
リアショック交換とハイパー駆動系キット組みました。
試走結果ですが、
ショックは安いキタコのですがギャップに対して強くなり、接地感がリアルになりました。

駆動系キットではもっさり加速から排気量なりの加速となり割とスムーズです。

結果的に良くなりましたが、逆にタイヤのグリップ感とフロントの硬さが浮き彫りになりますが、乗って楽しいバイクですね。
トコトコ楽しめます。

729 :774RR:2017/07/29(土) 20:57:12.67 ID:chr27cy3.net
乙です

730 :774RR:2017/07/30(日) 14:57:14.97 ID:xncrnBqm.net
>>728
やっぱりタイヤは微妙なんだな。

731 :774RR:2017/07/30(日) 17:04:49.65 ID:u3HyzHkp.net
>>730
端までは行けるんですが接地感がないのとタイヤの潰れる感じがあまり来ないですね。
だからどうしてもどこまで倒していいかとか今どう食いついてるかが分からないですね。

732 :774RR:2017/07/30(日) 19:06:24.53 ID:xncrnBqm.net
>>731
けっこう対摩系のタイヤの傾向ですね、ライフはよさそう。

733 :774RR:2017/07/30(日) 19:42:41.67 ID:yfexSEQh.net
俺もリアショック変えてみるかな。
キタコの安いズーマーX用でいいかな。

734 :774RR:2017/07/30(日) 20:36:05.17 ID:u3HyzHkp.net
>>733
ズーマーX用の5000くらいの入れましたが十分いいですよ!

735 :774RR:2017/07/31(月) 09:08:39.82 ID:rLf0FNZ2.net
先週インドムンバイに行ってきた。
バイクショップ廻ったけど普通にどこのバイクショップにも新車のナビ置かれてる、店主も政府の政策なんて守るヤツなんていませんよだって、販売できないハズなのに、やっぱりインド恐ろしい。

向こうじゃ原付にハザード付けるカスタムが人気だそうな。

736 :774RR:2017/07/31(月) 10:08:27.51 ID:S55QaqaN.net
さすがインドw
なんか現地の面白いカスタムパーツ有りました?

737 :774RR:2017/07/31(月) 10:19:58.19 ID:VU0sMpIC.net
んな民度が低いトコロのバイク乗りたがる奴の程度が知れる話しだな

738 :774RR:2017/07/31(月) 10:23:41.01 ID:S55QaqaN.net
あとやっぱり投げ売り状態ですか?
以前25000の値札つけて並んでる写真見ましたが。

739 :774RR:2017/07/31(月) 10:59:25.24 ID:ujoR57at.net
>>736
トライクキットかな、あとハンドルにワサワサなスパンコール、あと社外マフラーがいっぱいある、純正部品の値段はチ○ップスが現地価格の値段の5倍ぐらいから10倍ぐらいちょっとヒェッてなった。

740 :774RR:2017/07/31(月) 11:04:09.33 ID:ujoR57at.net
>>738
写真見せたけどあれは規制当初に250ccの販促でやった時だっていってました。 もちろんどのバイクも三割くらいは定価から割り引いてましたよ。

規制対応ナビは燃料タンクとヘッド二次エアに改良を加えるみたいです、パワーが多分下がるって店主は言ってました。

741 :774RR:2017/07/31(月) 11:25:03.18 ID:S55QaqaN.net
やっぱ規制対応版出るのか。
んじゃこれから輸入されるやつはパワー下がる可能性あるのね。
面白い話有難う。

742 :774RR:2017/07/31(月) 11:46:54.09 ID:Cswm411A.net
おまえら、夏だぜ!
まぁ、少し気分転換しろ!
お山のオカルト置いとく。
ちょっと気色悪いけど・・・

★山霧の巻くとき(山岳ホラー)★
 http://slib.net/71604

上松煌 作
(プロフィール) http://slib.net/a/21610/

最後のほう、グロ注意?!!

743 :774RR:2017/07/31(月) 13:20:36.07 ID:VKGVe/ss.net
あれ以上パワー下がるって話にならんなぁ
坂道なんて50ccと一緒に走るのが精一杯のパワーしかないのに...
125ccについでに上げてくれればトントンになるかな
まぁ買って半年以上乗ってるから新しいの出ても要らんけどさ
あと半年過ぎたらまた面白いの出ないかなぁ
乗り換え候補の発表が待ち遠しい

744 :774RR:2017/07/31(月) 18:46:33.40 ID:+njhIFx+.net
オクに車体出てるね。
左右にコケてて89千円はなぁ(´・ω・`)

745 :774RR:2017/07/31(月) 19:05:42.35 ID:eDZGo5HO.net
>>744
あの出品者のイヤらしさが笑う、指摘されてから転倒車ですって。

746 :774RR:2017/07/31(月) 19:21:03.17 ID:eDZGo5HO.net
>>744
ていうか典型的な事故車だと思います。

747 :774RR:2017/07/31(月) 20:37:00.92 ID:JsKb/qHe.net
>>744 溝に落ちたやつじゃね?

しかし

748 :774RR:2017/07/31(月) 20:49:40.33 ID:iOxLGe/G.net
詐欺に近いと思うのですがw

749 :774RR:2017/08/01(火) 00:03:34.74 ID:hsQXEF9+.net
これ業者オクで仕入れて、そのまま横流し車両だわ
走行距離・車両状態が全く同じの見つけた

750 :774RR:2017/08/01(火) 01:09:22.33 ID:IECIUvsj.net
ヤフオクは業オクにも出せないようなゴミの処分場だから買いだな!

751 :774RR:2017/08/01(火) 01:10:38.31 ID:cbgKMpeL.net
>>749
事故車ですか?

752 :774RR:2017/08/01(火) 06:42:07.65 ID:rIZz00z7.net
>>749
ヤフオクは二輪も四輪も業オクの訳有ただ同然をそのまま横流ししてるのばっかりだからね…
最近は流石にバレてると思うけど

753 :774RR:2017/08/01(火) 07:14:05.39 ID:jXZt9BWz.net
>>728
センタースプリングのところのナットサイズわかったら教えてください

754 :774RR:2017/08/01(火) 12:53:05.87 ID:bCI/edN2.net
>>753
38だったと思います!

755 :774RR:2017/08/01(火) 19:40:41.58 ID:RlNO6DPh.net
・傷、汚れ あります。 
・ハンドル曲がり 
・左側グリップ破れ、レバー傷、ヘッドライト傷、ステップ傷 
・ミラー、マフラーカバー欠品 


ハンドル曲がりって・・
直すの大変じゃないの?(´・ω・`)

756 :774RR:2017/08/01(火) 19:44:00.37 ID:Nzu/XqzA.net
完全に事故車だな

757 :774RR:2017/08/01(火) 19:52:04.63 ID:EcLGhAlS.net
派手にやりおったな

758 :774RR:2017/08/01(火) 19:52:42.20 ID:DUqbs5r+.net
ゴミ過ぎw

759 :774RR:2017/08/01(火) 20:41:51.17 ID:mcNIqHYk.net
>>754
ありがとうございます!
39ではなくて38だと手持ちにないのでモンキーでなんとかいければいいな

760 :774RR:2017/08/01(火) 22:08:59.53 ID:CHzftDJ7.net
ハンドル曲がるくらいのダメージだと、フォークも曲がってるかもねぇ。フレームが曲がってても不思議じゃない。真っ直ぐ走れないかもね。
事故車なのに、定価(?)売りって言うのが酷い!

761 :774RR:2017/08/01(火) 22:13:41.93 ID:zwjl13EC.net
しかもさ、事故車の可能性があるならそういう風に書くべきだよね
質問欄みないとわからないし、そもそも質問してくれなかったら闇のままだった
業者オクってことはプロなんだろうし、それも記載あるはずだろうし詐欺まがいだよね

762 :774RR:2017/08/01(火) 22:13:57.19 ID:cbgKMpeL.net
>>760
まあ鉄ハンドル曲がってるならフォークはだめだろね、ヤフオクはゴミ捨て場、この言葉がすごく出てる出品だね。

763 :774RR:2017/08/01(火) 23:51:58.38 ID:mM2mJCQ3.net
使える部品はあるだろうしジャンクで一万位で近所なら…買うかも
しかし元の持ち主運転ド下手くそだな

764 :774RR:2017/08/02(水) 07:11:12.66 ID:UI1jSUWa.net
このバイクではありえないやらかし方だな
余程アホなんだろう

765 :774RR:2017/08/02(水) 07:25:19.90 ID:KQ9Iz1e3.net
アホしか買わないバイクだろ?そもそも。
なにいってんだ同類じゃん

766 :774RR:2017/08/02(水) 07:45:22.91 ID:UI1jSUWa.net
本人降臨?

767 :774RR:2017/08/02(水) 08:18:33.89 ID:x5B1ilqR.net
いちおうヤフオク運営に通報はしておいたからなw

768 :774RR:2017/08/02(水) 08:43:20.84 ID:gw7lDOyF.net
アホにも程度というか種類はあると思うんだ…

769 :774RR:2017/08/02(水) 08:44:17.54 ID:eBJFBj4F.net
>>754
デカ!持っとらんぞそんなサイズ

770 :774RR:2017/08/02(水) 09:08:39.92 ID:AozQZ8L0.net
クラッチの中のデカいナットは、普通はこういう専用工具を使うのよ。工賃より安いから、1つ買っておいては?
https://www.amazon.co.jp/dp/B01N2GA0X6/ref=cm_sw_r_cp_api_VxrGzbTRP3Q4V

771 :774RR:2017/08/02(水) 09:09:14.99 ID:gCjjmLI8.net
>>744
単純にハンドル曲がりじゃなくて前輪がちょい曲がってるな
フロントフォークかな…フレーム自体曲がってたら終わりだからこんな事故車しかも新車と変わらん値段とか出品者頭おかしいのか?

しかしさすがインド
溶接後きったないなw

772 :774RR:2017/08/02(水) 12:45:36.51 ID:YzYGvU/e.net
溶接は確かに汚い。
注意しないとトゲが出てることもある。

しかし、フレームの塗装ってカチオンじゃないの?溶接箇所が軒並み塗り漏れでサビてる。

773 :774RR:2017/08/02(水) 13:12:06.50 ID:I64YGZ7P.net
気にしたら負け

774 :774RR:2017/08/02(水) 17:01:07.63 ID:x5B1ilqR.net
関西のSOXで納車待ちしてる方、今日か明日店舗に届くようで
そこから組み上げで納車は来週中ごろになる予定とのこと
楽しみですな(*´▽`*)

775 :774RR:2017/08/02(水) 17:59:23.22 ID:Nf0+uVI6.net
>>774
イイナー、チョップスの便とは別なのかな、コンテナはインド便だし一緒に積んでたりしてw

776 :774RR:2017/08/02(水) 18:16:53.06 ID:x5B1ilqR.net
>>775
チョップスの便は撃沈されたと連絡があったよ!

777 :774RR:2017/08/02(水) 18:47:22.04 ID:LmMv6Sc7.net
溶接跡はタッチペンで塗り塗りしたよ

778 :774RR:2017/08/02(水) 18:54:20.33 ID:yOBrNI6O.net
>>776
(涙) 流行りの魚雷ですか?

779 :774RR:2017/08/02(水) 20:10:31.46 ID:9dC85erA.net
みんな同じ船でいれてるからそれは無いな。
某高い店は別の輸入商社使ってる。
その商社も元は台湾スクーターで爆死した過去を持つ輸入バイク屋だけどねw

780 :774RR:2017/08/02(水) 21:15:58.25 ID:zR7qu8si.net
>>770
これ買おうと思ったんですけどサイズわからないことにはって思って保留中でした

781 :774RR:2017/08/03(木) 00:23:00.44 ID:6RN+2vWN.net
60km/hぐらい出すと、もうフロントに荷重が載ってなくて、接地感が全くないんだけど、このレベルのバイクだとこんなもん?
乗るポジションが悪いのかなー?
バイク素人なので教えてください。

782 :774RR:2017/08/03(木) 02:06:14.90 ID:jZ0rm1KS.net
ヤフオクに出てる事故車は
60km/hぐらい出すと、もうフロントに荷重が載ってなくて、接地感が全くない
こんな状態なのか
写真見るとタンデムステップのフレーム側がかなり削れてるから
フレームも歪んでるんだろうな

783 :774RR:2017/08/03(木) 10:36:55.12 ID:/huSpK89.net
チョップス便は撃沈されたんや(涙)

784 :774RR:2017/08/03(木) 12:10:28.56 ID:YumX7JzO.net
>>778
>>783

残念ながら…
http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=165463.jpg

785 :774RR:2017/08/03(木) 12:11:16.79 ID:YumX7JzO.net
http://or2.mobi/data/img/165463.jpg

786 :774RR:2017/08/03(木) 13:13:54.18 ID:/huSpK89.net
よく見るとちゃんとチョップスって書いてあるこの画像、本物だ、俺のナビは海のもずくに、悲しい。

787 :774RR:2017/08/03(木) 13:22:39.70 ID:85eA4381.net
マジだ、多分船長はアヒル顔のあつしみたいなやつに違いない

788 :774RR:2017/08/03(木) 18:05:21.05 ID:HxiYGFw3.net
>>780
クラッチナットレンチ 39mm
デイトナ(DAYTONA) プーリーホルダー HONDA用
後適当な工具でハイパー駆動系キットは付けられたよ
さっき試しに少し走って来たけど上り坂で失速しなくなった
ぐらいしか体感出来なかった。

789 :774RR:2017/08/03(木) 22:28:40.44 ID:gS7QBdC9.net
>>788
ありがとうございます!ほんと感謝です
そんなもんなんですね。出足のもっさり感とか改善されるのかなぁと思っていたのでちょっと期待はずれです

790 :774RR:2017/08/03(木) 22:50:44.05 ID:LTPwd1+M.net
タイヤを買ったので近々変えたいと思います。
それとバルブキットも買おうかと思います。
ハイパー駆動系で110なりの走りにはなったのでレスポンス向上に期待したいです。

そういえばフィルタは何か情報ありますか?

791 :774RR:2017/08/04(金) 01:09:34.63 ID:sUP6cSTD.net
>>790
フィルターはパワーフィルターの汎用タイプ買ってきて形にあわせて切ってつければ大丈夫。

792 :774RR:2017/08/04(金) 01:19:54.02 ID:j+BEbqSJ.net
5000台ぐらい売れれば下手な国産マイナーバイクより量が出るので
あちこちからアフターパーツが揃うだろう。それまでは見送りだな。
いまだとチョップスあたりが抱えてる在庫パーツしかあてにならない

793 :774RR:2017/08/04(金) 01:44:16.07 ID:Addl7Dii.net
納車されたー!
造りが荒くて、パワーもないけど普段の足にちょうどいいわ。幹線道路で堂々と60km/h出せるし(以前は50cc原チャ乗ってた)。まー60ぐらいが限界速度だけどw

それにしても、段差乗り越えたりすると、タイヤがスライドする感覚があるんだけどこれは何だろう。

794 :774RR:2017/08/04(金) 02:12:26.66 ID:Addl7Dii.net
6月以降に輸入されてくるのは排ガス規制対応のインジェクション車っていうのはガセネタ?

795 :774RR:2017/08/04(金) 07:50:22.54 ID:eCx3BWg7.net
>>794
どこにそんなこと書いてんだよ
そうなったらいいなぁって願望でしょ
君いくらで買ったのよ?笑

796 :774RR:2017/08/04(金) 09:12:48.55 ID:hAQORSFV.net
どっかのブログでそんなこと書いてあったの見たな。

797 :774RR:2017/08/04(金) 09:57:34.76 ID:3j9IeVGP.net
>>793
オメ!バイクセンターかな?

798 :774RR:2017/08/04(金) 12:00:10.43 ID:cbgL0QwZ.net
店によって入荷の明暗分けてるな〜って感じ。

799 :774RR:2017/08/04(金) 12:25:34.11 ID:sUP6cSTD.net
>>798
ほんまこれにつきる ええ加減な店だと直接取りに行くから予定たたなくて腹立つわ。

総レス数 1002
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200