2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】NAVI110 Part2【ホンダ】

1 :774RR:2017/05/19(金) 12:26:08.61 ID:1+VxM+Xc.net
ホンダがインドで製造販売しているNAVI110について語るスレ

Honda Motorcycle And Scooter India公式
https://www.honda2wheelersindia.com/navi/
Chops
http://motochops.com/navi110.html

前スレ
【HONDA】NAVI110 Part1【ホンダ】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1486179981/

765 :774RR:2017/08/02(水) 07:25:19.90 ID:KQ9Iz1e3.net
アホしか買わないバイクだろ?そもそも。
なにいってんだ同類じゃん

766 :774RR:2017/08/02(水) 07:45:22.91 ID:UI1jSUWa.net
本人降臨?

767 :774RR:2017/08/02(水) 08:18:33.89 ID:x5B1ilqR.net
いちおうヤフオク運営に通報はしておいたからなw

768 :774RR:2017/08/02(水) 08:43:20.84 ID:gw7lDOyF.net
アホにも程度というか種類はあると思うんだ…

769 :774RR:2017/08/02(水) 08:44:17.54 ID:eBJFBj4F.net
>>754
デカ!持っとらんぞそんなサイズ

770 :774RR:2017/08/02(水) 09:08:39.92 ID:AozQZ8L0.net
クラッチの中のデカいナットは、普通はこういう専用工具を使うのよ。工賃より安いから、1つ買っておいては?
https://www.amazon.co.jp/dp/B01N2GA0X6/ref=cm_sw_r_cp_api_VxrGzbTRP3Q4V

771 :774RR:2017/08/02(水) 09:09:14.99 ID:gCjjmLI8.net
>>744
単純にハンドル曲がりじゃなくて前輪がちょい曲がってるな
フロントフォークかな…フレーム自体曲がってたら終わりだからこんな事故車しかも新車と変わらん値段とか出品者頭おかしいのか?

しかしさすがインド
溶接後きったないなw

772 :774RR:2017/08/02(水) 12:45:36.51 ID:YzYGvU/e.net
溶接は確かに汚い。
注意しないとトゲが出てることもある。

しかし、フレームの塗装ってカチオンじゃないの?溶接箇所が軒並み塗り漏れでサビてる。

773 :774RR:2017/08/02(水) 13:12:06.50 ID:I64YGZ7P.net
気にしたら負け

774 :774RR:2017/08/02(水) 17:01:07.63 ID:x5B1ilqR.net
関西のSOXで納車待ちしてる方、今日か明日店舗に届くようで
そこから組み上げで納車は来週中ごろになる予定とのこと
楽しみですな(*´▽`*)

775 :774RR:2017/08/02(水) 17:59:23.22 ID:Nf0+uVI6.net
>>774
イイナー、チョップスの便とは別なのかな、コンテナはインド便だし一緒に積んでたりしてw

776 :774RR:2017/08/02(水) 18:16:53.06 ID:x5B1ilqR.net
>>775
チョップスの便は撃沈されたと連絡があったよ!

777 :774RR:2017/08/02(水) 18:47:22.04 ID:LmMv6Sc7.net
溶接跡はタッチペンで塗り塗りしたよ

778 :774RR:2017/08/02(水) 18:54:20.33 ID:yOBrNI6O.net
>>776
(涙) 流行りの魚雷ですか?

779 :774RR:2017/08/02(水) 20:10:31.46 ID:9dC85erA.net
みんな同じ船でいれてるからそれは無いな。
某高い店は別の輸入商社使ってる。
その商社も元は台湾スクーターで爆死した過去を持つ輸入バイク屋だけどねw

780 :774RR:2017/08/02(水) 21:15:58.25 ID:zR7qu8si.net
>>770
これ買おうと思ったんですけどサイズわからないことにはって思って保留中でした

781 :774RR:2017/08/03(木) 00:23:00.44 ID:6RN+2vWN.net
60km/hぐらい出すと、もうフロントに荷重が載ってなくて、接地感が全くないんだけど、このレベルのバイクだとこんなもん?
乗るポジションが悪いのかなー?
バイク素人なので教えてください。

782 :774RR:2017/08/03(木) 02:06:14.90 ID:jZ0rm1KS.net
ヤフオクに出てる事故車は
60km/hぐらい出すと、もうフロントに荷重が載ってなくて、接地感が全くない
こんな状態なのか
写真見るとタンデムステップのフレーム側がかなり削れてるから
フレームも歪んでるんだろうな

783 :774RR:2017/08/03(木) 10:36:55.12 ID:/huSpK89.net
チョップス便は撃沈されたんや(涙)

784 :774RR:2017/08/03(木) 12:10:28.56 ID:YumX7JzO.net
>>778
>>783

残念ながら…
http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=165463.jpg

785 :774RR:2017/08/03(木) 12:11:16.79 ID:YumX7JzO.net
http://or2.mobi/data/img/165463.jpg

786 :774RR:2017/08/03(木) 13:13:54.18 ID:/huSpK89.net
よく見るとちゃんとチョップスって書いてあるこの画像、本物だ、俺のナビは海のもずくに、悲しい。

787 :774RR:2017/08/03(木) 13:22:39.70 ID:85eA4381.net
マジだ、多分船長はアヒル顔のあつしみたいなやつに違いない

788 :774RR:2017/08/03(木) 18:05:21.05 ID:HxiYGFw3.net
>>780
クラッチナットレンチ 39mm
デイトナ(DAYTONA) プーリーホルダー HONDA用
後適当な工具でハイパー駆動系キットは付けられたよ
さっき試しに少し走って来たけど上り坂で失速しなくなった
ぐらいしか体感出来なかった。

789 :774RR:2017/08/03(木) 22:28:40.44 ID:gS7QBdC9.net
>>788
ありがとうございます!ほんと感謝です
そんなもんなんですね。出足のもっさり感とか改善されるのかなぁと思っていたのでちょっと期待はずれです

790 :774RR:2017/08/03(木) 22:50:44.05 ID:LTPwd1+M.net
タイヤを買ったので近々変えたいと思います。
それとバルブキットも買おうかと思います。
ハイパー駆動系で110なりの走りにはなったのでレスポンス向上に期待したいです。

そういえばフィルタは何か情報ありますか?

791 :774RR:2017/08/04(金) 01:09:34.63 ID:sUP6cSTD.net
>>790
フィルターはパワーフィルターの汎用タイプ買ってきて形にあわせて切ってつければ大丈夫。

792 :774RR:2017/08/04(金) 01:19:54.02 ID:j+BEbqSJ.net
5000台ぐらい売れれば下手な国産マイナーバイクより量が出るので
あちこちからアフターパーツが揃うだろう。それまでは見送りだな。
いまだとチョップスあたりが抱えてる在庫パーツしかあてにならない

793 :774RR:2017/08/04(金) 01:44:16.07 ID:Addl7Dii.net
納車されたー!
造りが荒くて、パワーもないけど普段の足にちょうどいいわ。幹線道路で堂々と60km/h出せるし(以前は50cc原チャ乗ってた)。まー60ぐらいが限界速度だけどw

それにしても、段差乗り越えたりすると、タイヤがスライドする感覚があるんだけどこれは何だろう。

794 :774RR:2017/08/04(金) 02:12:26.66 ID:Addl7Dii.net
6月以降に輸入されてくるのは排ガス規制対応のインジェクション車っていうのはガセネタ?

795 :774RR:2017/08/04(金) 07:50:22.54 ID:eCx3BWg7.net
>>794
どこにそんなこと書いてんだよ
そうなったらいいなぁって願望でしょ
君いくらで買ったのよ?笑

796 :774RR:2017/08/04(金) 09:12:48.55 ID:hAQORSFV.net
どっかのブログでそんなこと書いてあったの見たな。

797 :774RR:2017/08/04(金) 09:57:34.76 ID:3j9IeVGP.net
>>793
オメ!バイクセンターかな?

798 :774RR:2017/08/04(金) 12:00:10.43 ID:cbgL0QwZ.net
店によって入荷の明暗分けてるな〜って感じ。

799 :774RR:2017/08/04(金) 12:25:34.11 ID:sUP6cSTD.net
>>798
ほんまこれにつきる ええ加減な店だと直接取りに行くから予定たたなくて腹立つわ。

800 :774RR:2017/08/04(金) 20:20:05.72 ID:uAIfKsBJ.net
キタコのやつつけてみた。
さてドラクエ続きやるか。
http://i.imgur.com/mL0vkqa.jpg

801 :774RR:2017/08/04(金) 21:40:31.69 ID:RdmIMG/N.net
ギアオイル買ったから交換するかな
初期オイルが真っ黒だったから抜くの怖いw

802 :774RR:2017/08/04(金) 21:57:11.47 ID:Ainld+So.net
タイヤを買ったので近々変えたいと思います。
それとバルブキットも買おうかと思います。
ハイパー駆動系で110なりの走りにはなったのでレスポンス向上に期待したいです。

そういえばフィルタは何か情報ありますか?

803 :774RR:2017/08/04(金) 22:01:12.09 ID:C6TNiH+c.net
>>802
お前同じ事書くな、クレクレ教えて君かよ。

804 :774RR:2017/08/04(金) 22:48:09.79 ID:Ainld+So.net
>>803
すみません
iPhoneで見てて間違って左にスライドさせるともう1回投稿されてしまいました…
何回かミスってるの申し訳ないです

805 :774RR:2017/08/04(金) 22:56:33.82 ID:sUP6cSTD.net
>>804
そういう事だったのか、こっちこそすまん。
うちはタイヤはd307にしたよタイヤは変えて正解だと思う。
あとフィルターはフォームタイプを入れて周りを変えるたびコーキングすると繰り返しつかえるよ、エアクリが貴重車種はいつもそうしてる。

806 :774RR:2017/08/04(金) 23:08:11.84 ID:Ainld+So.net
>>805
いえいえ こちらこそです。
同じタイヤサイズだとそれがありましたね!
スクーターは初めてなのでタイヤがいまいち分からずとりあえずTT93を押し込むことにしました。
エアフィルタはそうやって対応できるのですね
ありがとうございます。
オイルフィルタはないのでしょうか?

807 :774RR:2017/08/04(金) 23:26:06.64 ID:sUP6cSTD.net
>>806
TT93ならバッチリ。
オイルフィルターは無いですね。

808 :774RR:2017/08/04(金) 23:43:15.61 ID:Ainld+So.net
>>807
良かったです。
やっぱりそうなんですね。

教えて下さりありがとうございます。

私は後はフロントフォークをもっと良くできないか検討してます。
リアはキタコの安いやつでもかなり良くなりましたがフロントとハンドルを弄ればもっと楽しくなりそうだなと思ってます。

809 :774RR:2017/08/05(土) 06:11:02.30 ID:FFA7zx1I.net
みんなは音が出るウィンカーリレーに変えたくならないの?

810 :774RR:2017/08/05(土) 08:40:32.24 ID:QSovWezu.net
乗ってみた!
出だしはいいけど中速域以降もっさりだな
最高速も出なそうだし
サスもさすがにオモチャみたいだし
タイヤも怪しい
乗っててギャップが怖いw

まぁでもなんか楽しそうなバイク



ちなみにバイク屋のにーちゃん
1.5Lくらいしかガソリン入ってないんでって言ってたけど、ガソリンスタンドで0.3Lしか入らなかったんだが

タンクは何リットルなんだ?

811 :774RR:2017/08/05(土) 17:46:31.79 ID:4IOS/N+K.net
タンクは3.8よ。

キタコのズーマーX用サス安い割にいいねこれ。
道志裏道志180kmばかし走ってきたけど、
ノーマルだと路面の細かい凸凹ぜんぶおケツに来てたが、
変えたらえらい滑らかな感じになった。

812 :774RR:2017/08/05(土) 18:02:21.05 ID:TaqD5voS.net
タンクは3.8Lだよ。

813 :774RR:2017/08/05(土) 21:11:09.42 ID:KJCRI4wr.net
オプションのボックスとめてる袋ナットがサビだらけになってた
サビて外せなくなる前にボルトとナットは交換した方がいいな

814 :774RR:2017/08/05(土) 23:51:30.27 ID:7w3fs5Pz.net
大容量タンク欲しい
そしたら買う

815 :774RR:2017/08/06(日) 00:47:30.32 ID:hFrej7Eg.net
いつ買うの?今でしょ!

816 :774RR:2017/08/06(日) 06:59:49.28 ID:m1GeU8/D.net
>>814
あれがつけば買う
これがつけば買う
って言うやつは求めてるものがついたとしてもどうせ買わない

817 :774RR:2017/08/06(日) 07:02:36.70 ID:m1GeU8/D.net
>>810
ガソリンの入れ方が下手なんでしょ
車みたいにノズルを奥まで差し込んで入れたら給油できない
まぁそれか1.5lっていうのは推測で、実際は3l弱入ってたかもね

818 :809:2017/08/06(日) 07:11:42.47 ID:fkZZWXqQ.net
>>811
>>812

ありがとー
50ccのスクーター並みだなw

>>817
口のところまで来たの見て止めたんで入ってると思うけどね

なんかメーター怪しいなぁ
もっと入れた気がするもん
止めたり出したりチョロチョロやってたからか?

819 :774RR:2017/08/06(日) 13:59:54.04 ID:Un3tZu9j.net
何色買うか迷うねぇ、白のオモチャっぽいのがいいかなぁ

820 :774RR:2017/08/06(日) 14:27:50.99 ID:m1GeU8/D.net
>>818
さすがにスタンドのメーターはあってるやろ
多めに表示する事はあるかもしれんけど、少なく表示は損しか無いからなぁ

821 :774RR:2017/08/06(日) 14:30:11.69 ID:m1GeU8/D.net
>>819
一番人気の白
ドーンと落ちて2位の黒
次にイエローでオレンジの順って店の人が言ってた
もう半年くらい前の話だけど

822 :774RR:2017/08/06(日) 14:42:46.12 ID:6imlOGfP.net
俺は残り黒一台で迷って翌々日電話したら黒は売れてもたと
んで白のキャンセルが入ったから速攻契約した
白か黒が欲しかったからラッキーだった
白がオモチャぽいというか、全色そうじゃね?(笑)

823 :774RR:2017/08/06(日) 14:51:34.28 ID:oITQQmMz.net
>>821
「お、おにいちゃん…お、おかえりなさい…あ、赤は人気だった?ねえ人気だった??」

824 :774RR:2017/08/06(日) 15:12:22.32 ID:K4HJ1Av8.net
そーかそーかどうしてもオレンジ欲しかった俺は少数派か・・・
http://i.imgur.com/IYxMXkp.jpg

825 :774RR:2017/08/06(日) 16:15:02.94 ID:6imlOGfP.net
>>824
お、いいねー!動画もうpよろ

826 :774RR:2017/08/06(日) 17:29:25.18 ID:5gTb/8Gw.net
ラゲッジボックスって似合うのないかなー。
GIVIとかなんか違うんだよなー。
アウトドアテイストの物って無い?

827 :774RR:2017/08/06(日) 17:58:33.16 ID:WuJtcGdG.net
アイリスオーヤマのRVボックスがスーパーカブ界隈では定番

828 :774RR:2017/08/06(日) 18:19:45.45 ID:m1GeU8/D.net
>>823
なんで赤って人気ないんだろうね?

829 :774RR:2017/08/06(日) 18:22:32.51 ID:m1GeU8/D.net
>>824
人気がないというか、白と黒が人気なのはどの車種であっても普遍
オレンジはNAVIに合ってていい色だと思う
赤はなんか他人と被りたくない人が買っていくって聞いたな

830 :774RR:2017/08/06(日) 18:25:34.17 ID:ixGE0HsF.net
うちのは白のアドベンチャーhttp://i.imgur.com/MjMlfFP.jpg

831 :774RR:2017/08/06(日) 18:57:06.88 ID:oITQQmMz.net
>>828
本当に何故でしょ、案外ネット上では赤はにん

832 :774RR:2017/08/06(日) 18:58:41.89 ID:oITQQmMz.net
>>828
もうし分けない途中で。

人気のような気がするのですが案外数が出てないみたいですね、色が褪せそうだからかな?

833 :774RR:2017/08/06(日) 20:39:18.69 ID:5gTb/8Gw.net
黒にしたけど、プラの黒がイマイチいい色ではないな。やっぱり塗装じゃないとなー。
コーティングとかしたら変わるかな?
それにしてもキズだらけ()

834 :774RR:2017/08/06(日) 20:45:59.09 ID:mLBMxp9p.net
実車見たがクソボロくて草。
新車でこれかよ、ある程度は想像してたがそれの右斜め上。ヤバいぜコレは。

835 :774RR:2017/08/06(日) 20:58:18.35 ID:oITQQmMz.net
>>834
どちらの店で見ましたか?

836 :774RR:2017/08/06(日) 20:59:57.72 ID:oITQQmMz.net
>>833
プレクサスオヌヌメ、ある程度キズ隠してゴキブリみたいに光りますよ。

837 :774RR:2017/08/06(日) 21:57:32.78 ID:m1GeU8/D.net
黒やオレンジ、赤はくすんでいる様に見える
新車なのにボロく見えるんだよね
俺がもしこれらの色を買うならクリア塗装を別途頼んでた
実物見たら白か黄色はそういう風には見えなかった
明るい色は傷が目立ちにくいから、気になる人はこのどちらかを選べばいい
俺は白買ったけど今紫に塗装してもらおうと見積もり頼んでるとこ

838 :774RR:2017/08/06(日) 23:30:09.32 ID:7oTF1DlT.net
>>830
かっこいいな(´・ω・`)

839 :774RR:2017/08/06(日) 23:50:41.24 ID:1Pdi6dlw.net
白に100均の適当なステッカー貼ったら安っぽさ倍増してとても良い感じ

840 :774RR:2017/08/07(月) 06:31:56.75 ID:zu8J2JSa.net
>>839
ヘルメットの上にターバン巻いて走るようにな

841 :774RR:2017/08/07(月) 08:15:50.69 ID:rcrVMiH0.net
一昨日この車の燃料タンク何リットル?
って騒いでたやつです


昨日100kmくらい乗って2L弱給油した
って事で、最初から満タンだったんだなー
ずっと幹線道路を60kmで走ったり、信号で止まったりだったけど、50km/Lくらい走るんだね。カブ並みじゃん
最高速は80kmちょいのカタログ通り

あと路面が悪いとケツ痛い

842 :774RR:2017/08/07(月) 10:48:47.86 ID:L9GzQqCM.net
みんカラの登録を見ると、確かに白が圧倒的に多いな。赤の色褪せと、黒の小キズの目立ち方はヤバい。確かに白は無難だけどなぁ

843 :774RR:2017/08/07(月) 13:51:42.27 ID:kiLrG7A2.net
>>840
インドでもターバンはもうほとんど無い

844 :774RR:2017/08/07(月) 21:04:08.64 ID:ih7x17N8.net
ヘルメットロック欲しいね
ハンドル径って22mmでOK?

845 :774RR:2017/08/07(月) 21:23:14.54 ID:kiLrG7A2.net
>>844
22で大丈夫

846 :774RR:2017/08/07(月) 21:54:39.46 ID:ih7x17N8.net
>>845
39!!

847 :774RR:2017/08/08(火) 09:27:05.35 ID:v0u6+AdY.net
>>793
フルパワーで60kmとか50ccかよwwwww糞ダセえ上に糞ドン亀wwwwww
余裕で90kmでるトリシティまたしても大大勝利wwwwwwww

848 :774RR:2017/08/08(火) 10:07:51.33 ID:REcyqMLX.net
あら久しぶり。
お互い変なバイクなんだから仲良くしようぜ!

849 :774RR:2017/08/08(火) 11:46:39.38 ID:xaOVQ8nG.net
チョップスが新色のブルーのカウル出したぞ。
インド便が来たのか?

850 :774RR:2017/08/08(火) 16:02:56.75 ID:MvYIgp70.net
soxって予約受付中って現物は無いんかな

851 :774RR:2017/08/08(火) 16:23:02.40 ID:UZ20tjfw.net
>>850
わいが今回入荷の最後買ったから無いはず。
店に聞けばわかる。
ちなみに次の入荷は…

852 :774RR:2017/08/08(火) 18:06:01.95 ID:gZ+Jwo49.net
オレンジか赤いの二択だと思ってた
白、黒が人気なのか…
他人の好みって分かんないな

853 :774RR:2017/08/08(火) 18:28:07.93 ID:UZ20tjfw.net
納車して乗った!
取り敢えずあったまるまで虫の息になるね
ニーグリップしてると自然に右足がブレーキを探しに行く(笑)

854 :774RR:2017/08/08(火) 19:47:33.62 ID:tMRCX75j.net
>>853
分かる!
あと坂道さしかかると一速落としたくなる。

855 :774RR:2017/08/08(火) 20:11:38.66 ID:VJ3NZrXW.net
スクーターってギア落としてエンジンブレーキ使えないのな。盲点だったわ。

俺は黒買ったけど白にしとけばと後悔してる。未塗装プラの黒はちょっと安っぽいな。事実安いんだからそれぐらいのことは気にしないが。

とにかく費用対効果は抜群。

856 :774RR:2017/08/08(火) 22:05:26.83 ID:xaOVQ8nG.net
ここの諸兄はみんなsoxでかってるの?

857 :774RR:2017/08/08(火) 22:58:41.60 ID:VJ3NZrXW.net
俺はバイクセンターだよ。別に店には期待してないからどこでもよかったけど、一番近くの現物あり店舗がバイクセンターだったから。多摩住みでよかったわ。

858 :774RR:2017/08/08(火) 23:27:47.50 ID:tXuNnk8A.net
俺もバイクセンターだわ
黄色いステッカーが目印なw

859 :774RR:2017/08/09(水) 01:39:06.31 ID:05Vw4DIa.net
そういえば、バイクセンターはこんなバイクでも一ヶ月無料点検と短いけど、ちゃんと保証つけてくれたな。一年か2000kmだったかな。まー、それ以上の保証は怖くて無理だろうな。

860 :774RR:2017/08/09(水) 01:50:51.99 ID:GbZV4zpN.net
オレはSOX
1ヶ月点検無料、オイル交換は有料
1年もしくは1万km保証

ちゃんと保証あるんだなって事に感動(笑)

861 :774RR:2017/08/09(水) 02:46:24.33 ID:xZHD9fjY.net
>>857
俺も多摩センターがわりと近いんだけど、在庫切れでいつになるか分からなかったから新座のレックス。
オイル交換1回無料だったよ。

862 :774RR:2017/08/09(水) 07:25:44.35 ID:+gvymfYR.net
はとや勢はおらんのけ

863 :774RR:2017/08/09(水) 07:40:01.72 ID:ef0Xq902.net
加速と最高速はどんなもんなの?
80ぐらいまでは楽に行くの?
これで100出そうとは思わんけど流れに乗れるぐらいは欲しい

864 :774RR:2017/08/09(水) 07:50:28.18 ID:CtN8WsiM.net
>>863
市街地での車の流れには乗れるよ
普通に常用としては問題ない
もっさりだが60kmくらいまでは加速していく
そこを超えると鈍くなって80kmちょいが最高速

とりあえずギヤ付きバイクと比較しちゃダメ

865 :774RR:2017/08/09(水) 08:44:10.76 ID:T9vWNnTl.net
みんな保証付くんだな、チョップスは保証つかんぞ、、

総レス数 1002
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200