2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

MOTO GUZZI V7シリーズ Part6

1 :774RR:2017/05/19(金) 19:35:10.19 ID:0cZoX8ul.net
ここは主にモト・グッツィV7シリーズについて語り合うスレです。
V7シリーズオーナーも、他車種オーナーも仲良く喧嘩してね。

イタリア公式
http://www.motoguzzi.it
日本公式
http://www.piaggio.co.jp/motoguzzi/
整備マニュアル一式
http://www.guzzitek.org/gb/accueil_gb.htm

前スレ
MOTO GUZZI V7シリーズ Part5 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1469866081/

関連スレ
MOTO GUZZI 【モトグッチ/モトグッツィ】 Part41 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1492327905/

279 :774RR:2017/08/13(日) 03:45:47.94 ID:UX1vPuFH.net
パーツも足りなかったり、間違ってたりする
半年以上吊られたままなったときに、中古SR買ったらそっちにはまってV7はどーでもよくなったな

280 :774RR:2017/08/13(日) 14:23:45.12 ID:R5j7yctc.net
>>278
そんなん気にしたらイタ車なんてペットとして飼えないよ。
北海道ツーリングでも結構v7みたぞ。

道具として使うなら避けた方がいい。オイルフィルターすら普通に手に排卵。

281 :774RR:2017/08/13(日) 14:53:53.75 ID:sUlPWyo/.net
フィルターなんかtoyotaのでいいじゃん。

282 :774RR:2017/08/13(日) 15:43:46.19 ID:DAaRglDX.net
>>281
詳しく

283 :774RR:2017/08/13(日) 16:16:19.79 ID:qLUlY2cJ.net
そうそう、ソアラのフィルターが使えるとか聞くけど
詳細教えて
うちはクアトロバルボーレなんだけど
トヨタの何年式のなんて車種が合うか教えて。

284 :774RR:2017/08/13(日) 16:19:59.57 ID:DAaRglDX.net
>>283
古いカムリじゃなかったけか?

285 :774RR:2017/08/13(日) 20:29:48.81 ID:A3VZT5HD.net
>>280
>そんなん気にしたらイタ車なんてペットとして飼えないよ。

カッコイーw

286 :774RR:2017/08/13(日) 21:58:20.05 ID:+GDsxDEU.net
>>278
なにそのドカは高品質ですみたいな言い回し

287 :774RR:2017/08/14(月) 23:31:00.41 ID:e4TqWfZg.net
水冷のドカで北海道複数回、九州など行ったり4万キロ走っているけど故障や立ち往生なし。
消耗品などの部品供給の問題聞いたことない。

288 :774RR:2017/08/15(火) 06:23:39.25 ID:GKTVI3dM.net
ドカはエンスト(ゴケ)が多いって話が気になる

289 :774RR:2017/08/15(火) 08:25:59.88 ID:+OA0YDht.net
どなたかハンドルバーウエイトをつけて、ハンドルの振動を抑えた方いますか?標準のものでつきましたか?

290 :774RR:2017/08/15(火) 18:46:02.45 ID:gnrp8qds.net
>>289
ノーマルハンドルはエンドがネジになってるから、汎用のウエイトは付かない

291 :774RR:2017/08/15(火) 19:00:50.51 ID:FymmueUD.net
なんでハザードないんだろう
3はついてる?

292 :774RR:2017/08/15(火) 21:07:05.66 ID:c0oCR5vI.net
ベビーフェイスのバックステップ付けてる人いる?
シフトどう?

293 :774RR:2017/08/15(火) 22:20:50.21 ID:IxiT5eS4.net
>>292
付けてるよ。
一足は相変わらずだけどノーマルより全然いいよ。

294 :774RR:2017/08/16(水) 00:58:58.79 ID:PjS3ZluE.net
ドゥカもモトグッチもV2だから一緒じゃない(エンスト)。置き方の違いで有利不利あるのかな?
ドゥカ乗りからしたら乾式クラッチと部品供給体制と故障率が気になる。
(最近のドゥカはBMWより故障少ない)
四国の山の中で突然止まって、とかまじあってほしくない状況だし。

295 :774RR:2017/08/16(水) 01:00:22.64 ID:PjS3ZluE.net
V7に箱根と街中で試乗したときは乾式クラッチは大丈夫でエンスト等なかった

296 :774RR:2017/08/16(水) 01:04:21.39 ID:1Rb0+rll.net
guzziのほうがフライホイールおもいから
まだ粘るしね

297 :774RR:2017/08/18(金) 00:43:05.98 ID:7fMoz0UP.net
なるほど、納得です。

298 :774RR:2017/08/20(日) 16:21:28.84 ID:9+kq3EjS.net
V9ローマーまたがってみたが、そんな身長高くない俺でも足がエンジンのシリンダーに当たるのな。出来れば試乗してみたい…

299 :774RR:2017/08/24(木) 08:38:51.11 ID:F6oEmS4S.net
初めて買ったんですが
ニュートラが凄く固くて
出しづらいんですが
こんなもの?

300 :774RR:2017/08/24(木) 09:09:50.25 ID:c2Gkmxsd.net
>>299
新車だったらそんなもんかも
慣らしをして1000kmでミッションオイル・シャフトオイルも交換したら多分問題なくなる

301 :774RR:2017/08/24(木) 16:58:41.09 ID:zX49Aje6.net
omega 690がお薦め。
嘘の様にスコスコ入るよ
まあ、慣らし終わればどんなオイルでも大丈夫だろうけどね。
Moto guzziのギアの入りは非常に良いよ。

302 :774RR:2017/08/24(木) 20:08:18.07 ID:2sBToKvI.net
40馬力v7レーサーの本国エキパイとミストラルマフラー買う人いる?
オマケでエキパイセンターパイプと箱ないけどv7用iconも

303 :774RR:2017/08/25(金) 17:14:45.27 ID:W4DGTnNe.net
>>299
クラッチレバーの遊びを減らしストロークを増やすと、ニュートラルは軽く入るようになります
しかし当たり前ですが、クラッチは重くなります

304 :774RR:2017/08/26(土) 07:45:51.85 ID:4GXXxO0V.net
>>303

ちょっとまて。 独自の物理法則か何かかそれは?

305 :774RR:2017/08/26(土) 09:09:25.03 ID:0fGRZVWu.net
>>302
すっげー欲しいけど小遣いが無いw

306 :774RR:2017/08/26(土) 11:58:51.88 ID:ineLP94L.net
>>305
全部500キロも使ってないから綺麗だと思うけどiconは今確認出来ないから一応ジャンク扱いのオマケね。
あんまり需要ないと思うから小遣い貯まるまで売れ残ってたら検討してみてちょ

307 :774RR:2017/08/26(土) 13:02:03.43 ID:5reyMnIf.net
>>304
ん? クラッチを完璧に切ることを言いたかったのだが、スマソ
ビミョーに引きずってるとニュートラルが出にくい
俺はそれで悩んだことがある

308 :774RR:2017/08/26(土) 15:09:43.20 ID:qC+6+YHb.net
スマソって久々に見たわ

309 :774RR:2017/08/27(日) 04:03:01.60 ID:2nrBwxpZ.net
詳細キボンヌ

310 :774RR:2017/08/27(日) 18:45:58.72 ID:2Y0rn9db.net
ようやくモトナビにV7Vの試乗記事があったが、乗り味についてまったくわからんw
あの編集長も一時期レーサーに乗ってたんだろ?
どこがどう変わったのか教えてくれよ...

311 :774RR:2017/08/30(水) 00:09:31.77 ID:FPZff0dJ.net
>>307
なぜそれでクラッチが重くなるのか説明してくれ

312 :774RR:2017/08/30(水) 00:47:38.88 ID:btNWmo2i.net
ストロークを大きくすれば、クラッチ切断や接続操作での力積ならびに仕事量が増えるので
何度も操作するうちに手や腕が疲労し、同じ力で動作するクラッチでも重く感じる

313 :774RR:2017/08/30(水) 00:49:58.49 ID:YwV3LSQo.net
よく頑張ったね

314 :774RR:2017/08/30(水) 06:33:17.66 ID:H+sExLm0.net
オートバイの運転をした事のある人には常識
スクーターしか乗ったことのない人には、ピンとこないんだろうが

315 :774RR:2017/08/30(水) 08:02:51.81 ID:YwV3LSQo.net
そうかそうか
よく勉強したね

316 :774RR:2017/08/30(水) 08:13:54.58 ID:9wl0MSHN.net
くやしいのぅwww

317 :774RR:2017/08/30(水) 08:27:47.91 ID:YwV3LSQo.net
わー悔しいなあー

318 :774RR:2017/08/30(水) 08:53:03.93 ID:LWplgXNj.net
オイラさん出番ですよ〜

319 :774RR:2017/08/30(水) 09:05:16.98 ID:WXq7ONfU.net
初バイクはVTで油圧クラッチだったので調整できなかったけど、
2台目からはクラッチの切れが良くなるようにレバー先1cmぐらいしか遊びがないぐらいに、
クラッチ遠く調整するクセが付いたな〜

それでもV7は走ってるとクラッチの切れが悪くなってくる…乾式だからとかって関係あるのかな?

320 :774RR:2017/08/30(水) 09:46:48.85 ID:d6wSj9lx.net
熱膨張

321 :774RR:2017/08/30(水) 11:00:03.52 ID:AT4npwpE.net
角度とか

322 :774RR:2017/08/30(水) 21:27:18.54 ID:LWplgXNj.net
>>319
盆休みのツーリングで400キロ以上走ったがそんな兆候はなかったが?

323 :774RR:2017/08/30(水) 23:10:41.49 ID:sdDc+hcC.net
いまVU買うのは有り?

324 :774RR:2017/08/31(木) 18:23:53.53 ID:8ZXV4zGU.net
>>323
全然あり!

325 :774RR:2017/09/03(日) 10:53:03.52 ID:5/rqmPhc.net
V7のスクランブラーカスタムってどのくらいオフ性能あるの?林道とか行っても大丈夫なのかな

326 :774RR:2017/09/03(日) 11:11:00.02 ID:JplRSXOe.net
どう見ても、マフラーとタイヤを変えただけのなんちゃってだとわからないか?
雰囲気重視に決まってるじゃん

327 :774RR:2017/09/03(日) 23:43:02.55 ID:KJPdfgup.net
これで5cmぐらいシートが上がるだけでも面白くなるのにな

328 :774RR:2017/09/05(火) 22:15:05.63 ID:hQzcQkrn.net
モーサイの表紙v7Vだがや

329 :774RR:2017/09/07(木) 20:51:33.47 ID:4NLEgW3X.net
なかなかいい評価だよ!

330 :774RR:2017/09/08(金) 20:35:36.84 ID:6VQtB1Hr.net
ストーンに一目惚れしてしまいました。
調べてみるとV7と V7Uでポジションとかに違いがあるようですが、
実際そんなに違うものでしょうか?
乗り比べたことある方いたら教えてください。
ABSとかトラクションコントロール?とかはあまり気にしてません。
今までキャブ車しか乗ったことないからFIってどうなんだろか。
ちなみに今はBMWR80に乗っております。

331 :774RR:2017/09/08(金) 21:26:24.95 ID:rLR56rtE.net
両方同日試乗したが、v7だけ乗ってる分にはすぐに慣れるレベルだが、v7Uに乗り換えたら足の曲がりが自然、二度とv7には乗りたくないと感じたw
Uのデメリットって特にないし、俺はUを薦める。
Vはメーター文字がチャチくなったな

332 :774RR:2017/09/11(月) 05:46:08.68 ID:dERuc5dv.net
本家スレでは高度な話題や参考になる話題はもちろんのこと
ベテランならではの適切なアドバイスを頂けたりしたもんだがな
オイラはビッグブロックとV7両方乗っているんでどっちもチェックするが
ここは明らかに書き込みのレベルというか内容が幼稚過ぎる
ってかそれだから本家から追い出されたんだがね
V7スレでまともな話題が無理ってんならオイラは残念に思うね

333 :774RR:2017/09/11(月) 07:23:40.86 ID:ToakOLUb.net
残念ながら本家スレはもう・・・

334 :774RR:2017/09/11(月) 17:00:02.84 ID:Nhlska4S.net
タイヤをミシュランに変えたんだけどフロントタイヤとフェンダーの間がスカスカになって驚いたわ
てか見た目にも明らかにタイヤが小さくなった感じでちょっと違和感がある
たぶんハンドリングにも変化あるだろうからしばらく様子見で走らないとな

335 :774RR:2017/09/11(月) 17:44:06.52 ID:OxX24qdr.net
>>334
同じサイズで同じ扁平でもタイヤの形結構違うよな
そして挙動も全然違ったりする(当然か)
それでタイヤの好みが出たりするよなぁ

NSR50でレースやってた時はホントにタイヤの性能が違う、って実感したな
街乗りで実感した事は…ほぼ無いw
びびりだからタイヤがスベるような走りする事が出来ないw

336 :774RR:2017/09/13(水) 23:24:32.92 ID:V9WOZwI+.net
V7IIってABS特有のフニャフニャタッチのブレーキやん
エンジンもゴリゴリしてないし
ルックスで乗るなら最高かと思うけど

337 :774RR:2017/09/15(金) 19:10:48.12 ID:HqMppcaX.net
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)30代好評人気連載漫画「ヒカルの碁」
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員稲田籠池豊田
40代社会人集団ストーカー対策ーhondasouichirouー 横浜マドリッドスペイン上西フライングトルネードオーバードライブシュート立川
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース

338 :774RR:2017/09/16(土) 16:02:50.69 ID:uAWrUs5D.net
山中湖でイベントあったっぽいね
天気良くなかったけど行った人いる?

339 :774RR:2017/09/16(土) 18:11:01.43 ID:+a7Wve6h.net
行ってきたよ。ピアッジオグループジャパンの社長とケニー佐川がいた。つーか寒かった…

340 :774RR:2017/09/17(日) 20:35:04.10 ID:U2c6tdCc.net
前に初めてのバイクにV7乗りたいって相談した者だけど、免許も取れて今日納車。
台風で天気が荒れる前に、軽く走って来たけど楽しいね〜

341 :774RR:2017/09/18(月) 01:14:04.92 ID:Tuwvc27/.net
>>340
おめでとう〜。国産車にはない楽しさがあるバイクなんだぜー

342 :340:2017/09/19(火) 00:37:26.73 ID:48cbCoW6.net
>>341
THX!
早速、120キロほどフラッと走って慣らして来たけど、ホント乗ってて楽しいね。
お約束のようにUターンで立ちゴケしてしまい、外装慣らしと、ヒットエアーの作動テストもやっちゃったw
エンジンガード付けてて良かった…サイドパニアもあったから、被害はほぼ無く済んだ。

343 :774RR:2017/09/19(火) 09:22:16.28 ID:tmpXg/WJ.net
>>342
このバイクはバーハンのクラシックタイプの見かけだけど、
イタ車らしく?ハンドルの切れ角が案外ないからね〜
Uターンで思ったよりしにくいんだよな〜
外装慣らし乙orz

344 :774RR:2017/09/19(火) 18:19:50.49 ID:XafLMlar.net
このバイクって乗れば楽しいんだけど、彼の地ではエントリーモデル扱いだからか、至る所にチープさが見えるのが残念
ボンネなみにある程度見栄えのする作りにしてくれたら、相当カッコいいのに

345 :774RR:2017/09/19(火) 21:44:46.00 ID:rLjuTyMM.net
>>344
ボンネだと思うな。
ストツイだと思えば高級。

346 :774RR:2017/09/19(火) 21:47:05.72 ID:JDu0730v.net
ここは日本、別にそんなに気にすることでもないさ。タンクの形状なんてオシャレに尽きるじゃん

347 :774RR:2017/09/20(水) 01:16:13.01 ID:8LQYyIk7.net
>>346
確かに。タンクで思うのだがこの車格に22Lタンクてデカ過ぎない?v7クラシックの17L辺りが一番綺麗な気がする

348 :774RR:2017/09/20(水) 01:26:30.95 ID:ynsAheR5.net
6リットル入れば十分

349 :774RR:2017/09/20(水) 12:04:38.86 ID:0ZwiRYgx.net
>>342
最近のバイクと比べたらハンドルの切れ角大きい部類に入るはずだけど?
まぁあんたの基準がセローってんなら納得なんだが

350 :774RR:2017/09/22(金) 12:57:19.39 ID:vhHpspe6.net
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)30代好評人気連載漫画「ヒカルの碁スキンケアハイビーム」
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員稲田籠池豊田
40代社会人集団ストーカー対策ーhondasouichirouー 横浜マドリッドスペイン上西フライングトルネードオーバードライブシュート立川
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース

351 :774RR:2017/09/25(月) 18:45:33.13 ID:kx4PABqY.net
小金井のD
7月に店長が急に辞めて、癖の強いメカ2人で営業中
何だかドタバタしている

352 :774RR:2017/09/25(月) 21:38:14.75 ID:60mHZX2D.net
>>351
カネバンかな?
実はセカンドバイクをV7Vに買い替えようかと企んでる所で、自宅最寄のカネバンに声を掛けてみるつもりだった。
今のセカンドを買う時にもV7CCが候補の一つで話をしたり試乗したりしたんだが対応は好印象だった。
辞めた「店長」がその時相手をしてくれた石○氏のことだったら残念だなあ。

353 :774RR:2017/09/25(月) 21:55:16.56 ID:Z7r/Tu+e.net
グーグル誌に最近にしては珍しくグッチ特集をしているな
大した情報はなかったが、グッチ特集は嬉しいから買った

354 :774RR:2017/09/25(月) 22:44:50.97 ID:wGQ1Jtyr.net
>>353
グーグルってまだあるのか
レプリカ全盛時は地味で異色な感じがしたが
ひょっとしてMM社で生き残ってるのこれだけだかな

355 :774RR:2017/09/25(月) 22:54:53.61 ID:Z7r/Tu+e.net
昔はグーグルもそれなりに読める楽しい雑誌だったけど、今じゃメーカーから金をもらっているのか、カタログ&提灯インプレばかりの記事。つまらん。
だからいつもは絶対に買わないが、グッチ特集をしてくれるなら話は別w

356 :774RR:2017/09/25(月) 23:58:23.15 ID:Ib8yiDk6.net
ゴーグルじゃなくて?(野暮なツッコミ?

357 :774RR:2017/09/26(火) 00:28:15.99 ID:Z8e2uvx1.net
>>356
そうだったw

358 :774RR:2017/09/26(火) 09:15:29.74 ID:dbbKN30I.net
>>352
辞めたのはその石田氏
2人のうち特に金髪のメカのクセが強いです
悪い人ではないが、思っていることが顔に出ますから

359 :352:2017/09/26(火) 22:18:12.07 ID:C7kc8tL+.net
>>358
ありがとう。

やっぱりそうか。
考えものだな…。

360 :774RR:2017/09/29(金) 16:00:05.56 ID:BDAXH79W.net
ゴッグル

361 :774RR:2017/09/30(土) 15:30:05.50 ID:KZuDMDdZ.net
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)30代好評人気連載漫画「ヒカルの碁スキンケア」
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員稲田籠池豊田
40代社会人集団ストーカー対策ーhondasouichirouー 横浜フィリピンチリスペイン上西ツイスタードライブブローウイングファイヤーシュート豊洲
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース

362 :774RR:2017/09/30(土) 18:40:32.21 ID:OO8XS1pD.net
中古品だけど友人からバックステップキットもらって付けた
乗りやすくなって大満足だわ
質感もいい感じです
リトモ製

363 :774RR:2017/09/30(土) 19:32:19.65 ID:2DbVoRCe.net
ちょっとした部品ぐらい置いておけよ。ディーラーも少しくらいならそんなに金銭的負担にならないだろう。
2週間待ちとかありえねー!

364 :774RR:2017/09/30(土) 23:46:56.91 ID:J556Iimb.net
2週間なら早い方だよ。待つ時は数ヶ月かかる。
人力の船でイタリアから遥々やって来るイメージを持って待つしかない

365 :774RR:2017/10/01(日) 05:38:13.56 ID:NJD6TpYV.net
部品が届いても修理の順番が回ってくるのに2〜3週間掛るディーラーもあるぞ。

366 :774RR:2017/10/01(日) 07:18:39.99 ID:zy1Yzj3K.net
ディーラーでの整備依頼を辞めました。
最近は近くのバイク屋さんになんでも依頼してます。

367 :774RR:2017/10/01(日) 18:46:45.46 ID:mcogFXTi.net
2014年新型V7、クラッチ握るとクラッチ盤あたりの方からキュルキュルキュルって音鳴るんだけど分かる?ってかデューラー行くけど

368 :774RR:2017/10/01(日) 23:09:10.56 ID:xKJ99+L/.net
>>367
それって乾式クラッチ特有のやつじゃないの?

369 :774RR:2017/10/02(月) 06:25:02.34 ID:ki/4I4+9.net
俺もなったけど、ベアリングが逝ったな。

370 :774RR:2017/10/02(月) 20:16:48.66 ID:6wFgGhy0.net
いつの間にかオートプラネットがピアジオ系の取扱止めてたのね

371 :774RR:2017/10/03(火) 01:44:10.21 ID:PjoAkgRH.net
オートプラネットと言うかモトスクエアは止めたね
止めたのか止めさせられたのかは知らんが

372 :774RR:2017/10/03(火) 10:55:47.77 ID:YpISJPnv.net
クラッチベアリング交換って幾らかかんの

373 :774RR:2017/10/03(火) 14:31:24.92 ID:hDAHwmsm.net
80,000円ほどだよ。

374 :774RR:2017/10/03(火) 16:56:08.12 ID:YpISJPnv.net
ぐえー
やっぱかなりかかるんだな

375 :774RR:2017/10/03(火) 19:27:17.44 ID:hDAHwmsm.net
エンジン降ろすからね。

376 :774RR:2017/10/03(火) 19:55:12.89 ID:PjoAkgRH.net
やっぱ下ろすんだ
後ろから切ってけばできるかと思ってた

377 :774RR:2017/10/03(火) 23:19:15.77 ID:zRiIANsX.net
367だが、無知な私に教えてくれ。ベアリング、治さないでいるとどうなってしまうん?

378 :774RR:2017/10/04(水) 06:21:27.41 ID:sjUy2Ec6.net
クラッチが切れなくなるよ。

総レス数 1003
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200