2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

MOTO GUZZI V7シリーズ Part6

1 :774RR:2017/05/19(金) 19:35:10.19 ID:0cZoX8ul.net
ここは主にモト・グッツィV7シリーズについて語り合うスレです。
V7シリーズオーナーも、他車種オーナーも仲良く喧嘩してね。

イタリア公式
http://www.motoguzzi.it
日本公式
http://www.piaggio.co.jp/motoguzzi/
整備マニュアル一式
http://www.guzzitek.org/gb/accueil_gb.htm

前スレ
MOTO GUZZI V7シリーズ Part5 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1469866081/

関連スレ
MOTO GUZZI 【モトグッチ/モトグッツィ】 Part41 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1492327905/

557 :774RR:2017/12/08(金) 20:03:42.82 ID:hRRIYgiF.net
>>556
さんきゅー
納車までニヤニヤしながら過ごすぜー

558 :774RR:2017/12/08(金) 20:10:43.09 ID:zbXA4UdW.net
俺も最近v7 ストーン買ったけど、納車当日は乗りにくくて即売ろうかと思ったよ。

それが慣れて行くとこれほど楽しいバイクはないと思えてきたんだよな。

最初面食らうかもしれんけど、すぐ慣れるから楽しめよ!

559 :774RR:2017/12/08(金) 22:11:22.71 ID:ohRpZQHk.net
そんな乗りにくいか?
拍子抜けするほど乗りやすかった記憶しかないが…

560 :774RR:2017/12/08(金) 22:47:24.20 ID:5K8iGA2a.net
だよなぁ
よっぽど操作が下手なのか初めてのバイクなのか
このバイクが乗りづらいとか意味がわからん

561 :774RR:2017/12/08(金) 23:24:06.34 ID:M/rKUNYJ.net
クラッチが下手なんだろーww

562 :774RR:2017/12/08(金) 23:28:43.16 ID:ohRpZQHk.net
こいつの乾式クラッチに慣れてしまうと一般的な湿式の切れの悪さにイライラするわ
N→1速でガッチャン!とか

563 :774RR:2017/12/09(土) 06:18:55.00 ID:qqHxyy0k.net
いやいやミッションのタッチとか誉められたもんじゃないだろ。
速攻でバックステップに交換したよ。

564 :774RR:2017/12/09(土) 07:29:56.38 ID:SxrWzrmY.net
70-80年代のバイクで鍛えられたおっさんと若者では捉え方が違うだろ

565 :774RR:2017/12/09(土) 08:14:42.11 ID:4CiVgvKo.net
自分の以外乗ったことないけど、みんなのV7はそんなにシフトタッチよろしくないのか?俺のはカチャッと気持ちよくチェンジ出来るが…
リンケージのガタとか個体差があるんかね?

566 :774RR:2017/12/09(土) 10:32:54.65 ID:lW+OPf7X.net
転けた…
クラッシュバーのおかげでダメージ少なかったけど、ハンドル曲がった

567 :774RR:2017/12/09(土) 12:39:30.31 ID:9GtMEkos.net
>>565
慣らし終わってシャフトオイルとミッションオイル交換したら良くなったな

568 :774RR:2017/12/09(土) 13:41:14.63 ID:4vuF4iSO.net
>>566
状況詳しく

569 :774RR:2017/12/09(土) 13:58:06.92 ID:OlV8gy0R.net
>>568
右直事故
急に曲がってきた車に気づくの遅れて
フルブレーキ、フロントロックして転倒

ABSのない2008年のV7

570 :774RR:2017/12/09(土) 14:56:59.41 ID:B/qpfRfP.net
>>569
ドンマイケル

571 :774RR:2017/12/09(土) 14:57:31.79 ID:4vuF4iSO.net
保険金でフルカスタム出来るな!

572 :774RR:2017/12/10(日) 01:43:50.82 ID:9NE27lTa.net
体は大丈夫か
お大事にな

573 :774RR:2017/12/12(火) 10:07:26.36 ID:xMATlqDf.net
>>555
購入おめです。
私も購入考えてますが、VIIIからクラッチ軽くなったような記事を見たのですが、どうですか?
その他、気持ちいいですか?
近いうちにディーラー行ってみようと思っていますが。
ロドスタ買ったのですが、バイクに比べて大して面白くないので売ってリターンしようと思ってます。

574 :774RR:2017/12/12(火) 13:50:43.73 ID:JukE5S+0.net
v85のエンジンでロードスタータイプやスポーツタイプも予定しているから、もうちょっと待ったほうがいいかもよ
ソース:v85の佐川記事

575 :774RR:2017/12/12(火) 14:44:19.76 ID:1ltNgHe7.net
こんなとこで聞いてないでさっさとディーラー行って来いよ

576 :774RR:2017/12/12(火) 15:47:34.14 ID:fUlnFeOg.net
ハーレーのロドスタかと思ったw
マツダのロドスタね

577 :774RR:2017/12/12(火) 16:37:18.54 ID:xMATlqDf.net
V85良さそうだけど1年以上先みたいですね。さっさとディーラー行けばいいんだよね。
ロドスタの時はさっさと店に行って試乗もせずに30分くらいで即決したら営業から
「本当にいいんですか」と念を押された。
そんな自分が怖い。
ロドスタは軽くて相当いい車だけど、オープンにしてもヤッパリ、バイクとは全然違うね。
V7レーサーのスタイルでクラッチのないDCTが付いてるのが理想。
NC750Sって良さそうだけど、かっこがなぁ。

578 :774RR:2017/12/12(火) 17:00:01.13 ID:eMrvgR2h.net
クラッチが軽くなったのはUからじゃなかっけ?

579 :774RR:2017/12/12(火) 17:00:54.39 ID:RtsntEK8.net
こういう爺さんは長文書き連ねるだけで結局買わないパターンですわ

580 :774RR:2017/12/12(火) 17:02:55.62 ID:fUlnFeOg.net
V7なんて初期型からクラッチ軽々よ

581 :774RR:2017/12/12(火) 17:33:32.11 ID:4LJ0/8+u.net
>>577
NC750Sにしときな。
V7レーサーの半値で買えるし、壊れないぞ。
オイルなんかもやっすいのでok

でも、買った後で道の駅なんかでmoto guzzi 見つけても
どっちにしようかと悩んだんだよなんて
話し掛けないでね。
私はNCみたいな貧乏バイクには興味ゼロですから。

582 :774RR:2017/12/12(火) 17:47:37.43 ID:hplNLlUz.net
後半いらないな
品位を下げることになる

583 :774RR:2017/12/12(火) 17:51:52.72 ID:sOmNbC7l.net
おっさん同士の微妙なつばぜり合いw

584 :774RR:2017/12/12(火) 18:18:10.26 ID:7DG6tb0S.net
V7もそんな大層やバイクでもないけどな

585 :774RR:2017/12/12(火) 18:39:01.94 ID:4LJ0/8+u.net
マツダ車買ってリターンかぁ
売るとなるとマツダ車は二足三文だぞ。

586 :774RR:2017/12/12(火) 19:15:20.39 ID:XG5CiD4c.net
モトグッツィは高級バイクだった可能性が....?

587 :774RR:2017/12/12(火) 19:26:51.63 ID:I8XdBo5X.net
>>573
V7Uとの比較ではV7Vのクラッチは軽いです
エンジンのパルス感もかなり軽くなってますね
昔のGUZZIは…とかは無視であくまでもふたつの比較です在庫が有るようなら両方試乗されることをお勧めします

588 :774RR:2017/12/12(火) 19:28:50.39 ID:ODb8cJnK.net
>>581
ルマン1乗りとしては昨今のv7が話しかけてくると困るよ
薄味の貧乏バイクには興味ないのでね

589 :774RR:2017/12/12(火) 19:30:54.07 ID:2dy1njda.net
興味ないのにスレ読んでレスしてるんだw

590 :774RR:2017/12/12(火) 19:36:38.35 ID:4LJ0/8+u.net
>>588
しかも、ここはV7のスレッドなのに。

591 :774RR:2017/12/12(火) 19:50:42.44 ID:RtsntEK8.net
>>590
あなたが現行のv7ごときで偉そうにしてるのでつい、ね。
はっきり言うけど現行v7でグッツィの集まりにでも行ったら相手にされないよ?
そのくらい理解してるのかな

592 :774RR:2017/12/12(火) 19:56:17.19 ID:fUlnFeOg.net
やだやだ
こんなとこでもヒエラルキー
ふぅ

593 :774RR:2017/12/12(火) 20:09:29.15 ID:JJ5WfCzp.net
ハーレーとグッチは古いほど偉いっていう価値観はなんとかならんのかな。それって現行モデルがたいして進歩してないしつまらないって言ってるのと同じだよね。

594 :774RR:2017/12/12(火) 20:13:28.92 ID:ZSKkXk+8.net
キチガイはほっとけ

595 :774RR:2017/12/12(火) 20:17:17.40 ID:hud3Kfo8.net
>>591
集まりに興味がない
集団は気持ちが悪いだけ

596 :774RR:2017/12/12(火) 20:22:27.26 ID:hud3Kfo8.net
それとルマン1に興味はない
個人的に新車以外は気持ちが悪い

597 :774RR:2017/12/12(火) 20:23:09.00 ID:sOmNbC7l.net
>>593
まあまあ、ncを小馬鹿にする薄味おっさんも、今回の悔しさをバネにルマンに乗り換えてミーティングで顔合わせることになるかもよ。
似た者同士だからw

598 :774RR:2017/12/12(火) 20:33:40.47 ID:E+h+jSAQ.net
v7乗りはミーティング行っても空気だからなぁ
仕方ないよ、明らかに古いモデルの方が造りが凝っててオーラがある
新型が偉いのってスーパースポーツくらいでは?

599 :774RR:2017/12/12(火) 20:36:29.97 ID:hplNLlUz.net
バイク乗りならヘルメットを脱いだ時の頭髪の量で勝負しろ

600 :774RR:2017/12/13(水) 00:19:42.76 ID:zAqFAeWB.net
グッチやハレに限らず、どのメーカーでも古いのが偉い的な風潮はあるな。
ライダーのボリュームゾーンが50歳〜やから昔の憧れとか、青春時代を過ごした頃のバイクがカッコよく見えるのは仕方ないが。
これでは今の若者がバイク業界に嫌気がさすようなのもわかる気がするわな。

601 :774RR:2017/12/13(水) 00:35:47.40 ID:AGJpT3fK.net
BMWやドカなら旧いのもいいけど新しいのもいいねってなるけどグッチはとにかく旧いのが偉いって風潮があると思う。現行モデルに魅力がないってことなんかな。メーカー自身が懐古趣味なんだもんなあ。

602 :774RR:2017/12/13(水) 01:01:54.86 ID:bu9dt7Ba.net
生きるの大変そうやなグッツィ乗りは気にしすぎだろ

603 :774RR:2017/12/13(水) 01:45:17.35 ID:1zDhAyY/.net
v7は他のグッチに比べても、エンジンヘッドとかチープな感じだからなあ
どうせならw650のように愛情とコストをかけて作り込んでほしいけど、本国じゃエントリーレベルの女子供狙いのモデルだからしゃーないのか

604 :774RR:2017/12/13(水) 01:48:32.71 ID:s44fTZwo.net
国産でいうとVTR250とかその類だもんね
乗ればいいバイクなんだが

605 :774RR:2017/12/13(水) 02:10:21.25 ID:/iqfUfE3.net
581 名前:774RR [sage] :2017/12/12(火) 17:33:32.11 ID:4LJ0/8+u
>>577
NC750Sにしときな。
V7レーサーの半値で買えるし、壊れないぞ。
オイルなんかもやっすいのでok

でも、買った後で道の駅なんかでmoto guzzi 見つけても
どっちにしようかと悩んだんだよなんて
話し掛けないでね。
私はNCみたいな貧乏バイクには興味ゼロですから。

606 :774RR:2017/12/13(水) 07:51:20.81 ID:Ve8hfd3s.net
>>587
情報ありがとうございます。とりあえずクラッチ握って来ます。
それと写真でしか見てないので、実物見たときの第一印象でどう思うか楽しみです。
本当はモーターサイクルショーでいろんなのみたいですが3か月先ですからね。

607 :774RR:2017/12/13(水) 13:28:43.18 ID:0nr5mRfe.net
いつまで悩んどんねんおっさん

608 :774RR:2017/12/13(水) 15:09:15.01 ID:3OE051+Z.net
>>607
どうせ買わない。
冷やかし書き込み。

609 :774RR:2017/12/13(水) 15:52:34.06 ID:Ie2Ytbuj.net
>>608
なんでいちいち他人に噛み付くんだ?
温かく見てやればいいじゃん

610 :774RR:2017/12/13(水) 16:56:37.20 ID:2G9TbtZq.net
>>606
先ずはお店にGOですね
racerはVからフレームの色調変わったりとか並べて見ると細々と違いが有ります
新車見に行ったら中古のビッグツイン系に目移りする可能性も…
まあバイク選びは楽しい

611 :774RR:2017/12/13(水) 17:44:32.76 ID:MCI3byfF.net
そもそも現車置いてる店があるだけでも羨ましい

612 :774RR:2017/12/13(水) 23:30:05.43 ID:l966vWa0.net
出先でV7以外のモトグッチに出会ってもこちらから接触しないようにしてるわ
向こうから話しかけてくる時だけ普通に話しする。
まぁ年に一回あるかないかだけど

613 :774RR:2017/12/14(木) 00:15:14.87 ID:O3mqnVGK.net
>>612
偏屈な野郎だな。

614 :774RR:2017/12/14(木) 01:14:11.76 ID:YrorU7Z8.net
v7は相手にされないから仕方ないわな

615 :774RR:2017/12/14(木) 02:10:30.76 ID:btEifXCH.net
しかしv7以外のグッチは世界中のバイク乗りに見向きされてないと言う現実w

616 :774RR:2017/12/14(木) 02:46:57.83 ID:7sCg8/j/.net
グッツィエンジンのレーサーに乗ってるけど出掛ける度に話しかけられるぞ

617 :774RR:2017/12/14(木) 07:01:19.31 ID:6FUX1bnf.net
モトグッチでカッコいいのはV7レーサーと初代ルマンだけだな。
それ以外は、変わったの乗ってるな位で、国産の方がいいよ。

618 :774RR:2017/12/14(木) 08:35:18.91 ID:6KBHBcMw.net
おらぁ1000Sが欲しいざます

619 :774RR:2017/12/14(木) 12:03:43.15 ID:NFEDBoH1.net
オイラに話しかけられてもね(^^;

620 :774RR:2017/12/14(木) 13:25:45.45 ID:xfz4RtaR.net
話しかけられてもアッアッドゥフフ位しか返せませんしおすし

621 :774RR:2017/12/14(木) 21:36:02.16 ID:CPySKfdN.net
コミュ障は自慢にならん
むしろ恥じろ

622 :774RR:2017/12/24(日) 13:11:03.37 ID:u+Miib+D.net
V7ユーザー車検の通し方。 光軸が鬼門です。

ハイでは拡散配光なので暗くてダメです。
ローでテスター屋さんで光軸調整してもらい、不足する光量はエンジン回転を上げます。
このとき遠慮なく4000回転ほどに上げ、測定中一定に保つのが重要。

測定中に回転数を上げ下げすると、縞模様の配光の違う山を機械が判定し、NGになります。

623 :774RR:2017/12/24(日) 16:46:45.68 ID:4juFCL0a.net
guzziって1100スポルトの頃から
光量で引っかかるんだよね
ブースター使うしかない
あとは国産純正流用とか
レイブリックも引っかかった
「散ってる」って言われた。

624 :774RR:2017/12/24(日) 17:44:40.64 ID:xiCTKzjA.net
グッチ乗りなら基本だね

625 :774RR:2017/12/24(日) 22:07:04.46 ID:ppllau/V.net
レーサーのロケットカウルの入手方法教えてください…見つからない…

626 :774RR:2017/12/25(月) 04:06:44.49 ID:N2qYpSCp.net
俺も欲しいけどぜんぜん無いね特にV7III対応のは
検索して出てくる国内のカウル屋さんもV7用だけでV7II 用は目下製作中
そしてV7III対応の予定は無しらしい

627 :774RR:2017/12/25(月) 08:02:32.35 ID:ZThEGrIw.net
光量不足の件は、
リレーを噛ませば解決。
余裕だよ。

628 :774RR:2017/12/25(月) 23:30:37.66 ID:3zGhn7kW.net
>>626
なるほど
とにかくそれっぽいカウルでもいいから無いものか…
V7III用のはやっぱ付かないものかな

629 :774RR:2017/12/25(月) 23:42:02.28 ID:FFVwySjn.net
あのカウルはカウル自体の出来栄えは別としても
取り付けステーの精度がホントに悪かったからなぁ

630 :774RR:2017/12/26(火) 18:49:46.12 ID:M7v66hjQ.net
http://www.a-tech.org/shop/_gaisya/v7/mg10010.html

631 :774RR:2017/12/26(火) 22:03:07.10 ID:DgUCrsor.net
やっぱ似合うな
お高いけど

632 :774RR:2017/12/28(木) 13:05:48.68 ID:9Wi9IK++.net
>>630
かっこええ!
けどたっけeeee!
しかもセパハン必須だから俺の初期型V7には…
無理じゃないけど

633 :774RR:2017/12/30(土) 07:11:03.15 ID:leyYTVPm.net
V7racerを先日購入したものなんですけど、クラッチがかたいなーって思うんだけど、こんなものなのかな?

13年式だけどなんとかならないのかな…

それ以外は大満足なんだけども

634 :774RR:2017/12/30(土) 07:15:13.49 ID:tIF5aEsZ.net
かたい?
重いだろアホ

635 :774RR:2017/12/30(土) 09:09:32.49 ID:I0vOQMjT.net
>>634
いやいや油切れで堅いのかもしれないぜ?

>>633
13年式って事は中古だろ?
クラッチケーブルを新品に交換して、
レバー回りをグリスアップしたら回復するかもよ?

ところで、ずっと乗ってるとジンワリ悪くなるから気付きにくいけど、
スロットルケーブルを新品にした時の軽さ、
「なんかバイクの加速が良くなった気がする!」って錯覚楽しいよな

636 :774RR:2017/12/30(土) 09:55:01.62 ID:leyYTVPm.net
>>635
なるほど
ありがとうございます

買ったところに一度相談してみます

637 :774RR:2017/12/30(土) 11:41:28.03 ID:s8C04Jnz.net
シロウトかよw

638 :774RR:2017/12/30(土) 12:42:47.88 ID:I0vOQMjT.net
>>637
シロウトの何が悪いんだ?

639 :774RR:2017/12/30(土) 12:47:17.21 ID:6/PjwTek.net
デリへルよりソープ派なんだろ。

640 :774RR:2017/12/30(土) 13:01:02.23 ID:I0vOQMjT.net
>>639
それは俺もソープがいいなw

641 :774RR:2017/12/30(土) 13:19:46.70 ID:GrXC9R8s.net
>>639
ソープだ。
議論の余地無し。

642 :774RR:2017/12/31(日) 00:00:45.07 ID:/ec2twut.net
最近は梅毒が流行してるみたいだからおっかなくて風俗行けない

643 :774RR:2017/12/31(日) 00:21:10.47 ID:/Pc1rXUZ.net
そんなんでよくバイク乗ってるなw

644 :774RR:2017/12/31(日) 00:37:06.41 ID:F3NS8/Cj.net
言われてみればたしかに

645 :774RR:2017/12/31(日) 14:23:16.01 ID:934/vuoE.net
Yahooニュース トップ事件

二宮祥平ホワイトベース 投稿動画が、倫理的観点がら
Yahooニュース J-CASTニュースで、事件 として取り上げられました。
過去のニュース
ヤマト運輸チェーンソー男
しんやっちょ 警官不在交番 違法撮影
おでんツンツン男
牛丼トング男

違法な同一のナンバープレートを使い回し公道で、販売前車両を撮影し
ネット投稿等の違法行為が、以前より指摘されていました。

↓ 逮捕 されなきゃ ホワイトベース さんの勝ち ↓
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1514391432/858-1000
ホワイトベース公式  みなさんもうお分かりだと思いますが
誰かを 悪く言うのが 最も簡単に 視聴数 を集める方法です
悪く言う相手は、有名であればあるほど 良いわけです
ということは、私 はもしかしたら すごい 有名人 なのでは…?!
ご覧の通り、あなたと同じ人間です 神 ではないです個人的に発信しています
だれも私をクビにできません 抑えられません 曲げられません 言うこと変えられません。

/..........

646 :774RR:2018/01/01(月) 00:46:45.47 ID:snJttgFh.net
みんなあけましておめでとう

しかし年最後の話題がソープってどうなのw

647 :774RR:2018/01/18(木) 18:11:29.37 ID:UHnLxZsF.net
話題がそれて、ここ死んでるな

648 :774RR:2018/01/19(金) 22:05:42.49 ID:D8UgFDTG.net
上で出てたロケットカウル購入考えてるんだけど、素人でも上手く付けれる物なんかな?

649 :774RR:2018/01/19(金) 22:13:22.75 ID:D8UgFDTG.net
上で出てたロケットカウル購入考えてるんだけど、素人でも上手く付けれる物なんかな?

650 :774RR:2018/01/19(金) 22:30:29.88 ID:CJ0gyme1.net
アタリを引けば素人でも簡単に付くよ

カウルステーの精度の個体差が激しいから外れを引いたら削ったり切って再溶接とかいる

651 :774RR:2018/01/21(日) 19:30:21.74 ID:EabnkLrb.net
V7-2 STONEにのっています。今日ツーリング後クランクケースの上の方から真ん中くらいまでオイルにじみが見られました。保証外(昨年の11月末まで)なのでしばらく様子を見ようと思っていますが、今後ひどくなって修理するとなった場合、どのくらいの費用がかかるでしょうか?

652 :774RR:2018/01/21(日) 19:53:44.88 ID:GAzCWYwi.net
10-15マソ

653 :774RR:2018/01/23(火) 07:32:16.54 ID:sO20w4Cy.net
V7-2 STONEにのっていますが、そろそろオイル交換の時期なのですが、皆さんはどんなメーカーのオイルを使ってらっしゃいますか?やはりモチュールの5100あたりが無難でしょうか?

654 :774RR:2018/01/23(火) 09:03:57.48 ID:Ko27x057.net
red line

655 :774RR:2018/01/23(火) 11:29:29.84 ID:AbeWL2+r.net
honen srd

656 :774RR:2018/01/23(火) 12:15:43.39 ID:mWA65XAd.net
シェブロンで万全

総レス数 1003
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200