2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】 GSX-S1000/F 20台目 【眉毛と小鳥】

1 :774RR:2017/05/20(土) 19:14:03.77 ID:Vsa5bdgR.net
スペック
S1000
http://www.suzukicycles.com/Product%20Lines/Cycles/Products/GSX-S1000/2016/GSXS1000.aspx

・PV
GSX-S1000/ABS promotional movie
https://www.youtube.com/watch?v=OpptHOh0O1k
GSX-S1000F/ABS promotional movie
https://www.youtube.com/watch?v=zJB13pzUvXo

・グローバルスズキ 特別サイト
S1000
http://www.globalsuzuki.com/motorcycle/moto/street/gsx-s1000/l6/
S1000F
http://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/gsxs1000f/

前スレ
【SUZUKI】 GSX-S1000/F 18台目 【眉毛?文鳥?】 [無断転載禁止]・2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1487168858/
【SUZUKI】 GSX-S1000/F 19台目 【眉毛?文鳥?】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1491920367/

503 :774RR:2017/06/07(水) 00:06:53.65 ID:wFU5ZhKG.net
新車みたくほとんど利益の出ない販売にあまり要求するのもね
儲からねーとこまでギったら結局後の諸々で徴収されてペイされるんだわ
安く買い逃げもいいよ、自分でバイクの面倒みれるのなら…

504 :774RR:2017/06/07(水) 00:10:12.15 ID:FzQWgl74.net
>>502
なるほど、いろいろ考え方あるんだね。

505 :774RR:2017/06/07(水) 00:51:08.03 ID:xmqCYSyB.net
無印のスクリーンってMRAのツーリングとプーチのニュージェネレーション、どっちが防風効果高いかな?

506 :774RR:2017/06/07(水) 06:28:20.55 ID:LFvQifga.net
>>500 関係ないよ。値引きは値引きでキャンペーンあろうとなかろうと変わらん。

507 :774RR:2017/06/07(水) 09:36:19.73 ID:A7jyboZX.net
旧型なんて今じゃ90万台で売ってるのにこれ以上値引きできるのか

508 :774RR:2017/06/07(水) 11:44:10.47 ID:+7TuLOjF.net
>>505
つ純正

509 :774RR:2017/06/07(水) 20:30:16.08 ID:6xjxKtd9.net
車の特別仕様車が値引き渋いのと同じだな。

510 :774RR:2017/06/07(水) 20:56:30.67 ID:xmqCYSyB.net
無印にスクリーンつけて高速巡航の負担減らしたい。MRAかプーチか?

511 :774RR:2017/06/07(水) 21:21:23.95 ID:qrwTD5rh.net
Fを買う

512 :774RR:2017/06/07(水) 22:11:59.99 ID:H4TQ6I4i.net
頻繁に高速乗るならFだよ
大して変わらないとか言ってるの鵜呑みにすると無印にでっかいトサカ付ける羽目になる

513 :774RR:2017/06/07(水) 22:27:49.46 ID:LZRAH1jo.net
ヨシムラのやつがいいよ

514 :774RR:2017/06/08(木) 01:31:52.87 ID:4zKrTNqJ.net
Fはどうしてもデザインを受け入れられないので、無印です。
ヨシムラはカッコいいと思いますが加工が必要なので、プーチとMRAで迷っています。

515 :774RR:2017/06/08(木) 08:31:52.09 ID:gn/eiZlw.net
眉毛にトサカ付けるくらいなら
文鳥ちゃんの方がかわいい。

516 :774RR:2017/06/08(木) 10:19:05.97 ID:aLeGKFnd.net
フェンダーレスキット、買ったんだが
素人の俺でもつけれるかな?

517 :774RR:2017/06/08(木) 12:07:11.34 ID:W4kqobaG.net
>>516
ウインカーは変える?
ウインカー流用するなら余裕、小学生レベルの工作
ウインカー変えるなら多少の加工が必要になる場合が多い

518 :774RR:2017/06/08(木) 12:16:37.02 ID:aLeGKFnd.net
ウインカーは流用します。
ありがとうございます。

519 :774RR:2017/06/08(木) 13:34:52.95 ID:kD3K4Xp6.net
いえいえ、どういたしまして

520 :774RR:2017/06/08(木) 15:49:47.81 ID:aqwl896k.net
>>500
4月に注文したときはキャンペーン前月で終わってたけどサービスで4万円分オプションついて交渉なしで10万値引きだった
ついでに次月からのキャンペーンのバックもたつけてくれた
ありがとうワールド

521 :774RR:2017/06/08(木) 17:00:49.76 ID:FP3NawPj.net
アラーム以外めぼしいオプションあったっけ
ETCも純正はいまだに1.0だろ?

522 :774RR:2017/06/08(木) 19:54:30.48 ID:JfCg5+/F.net
ヘルメットロックどうしてる?

523 :774RR:2017/06/08(木) 19:56:33.29 ID:MQnREpN6.net
ロック機構の付いたカラビナでミラーとくっつけてる

524 :774RR:2017/06/08(木) 20:42:37.78 ID:gO12Iy8F.net
メットロックはキタコ一択
でも実際には使う機会ない

525 :774RR:2017/06/08(木) 21:09:13.30 ID:oWakmAVA.net
>>521
俺はフォースレイのLEDライトにヨシムラのエンジンケースガードとホールプラグ付けた

526 :774RR:2017/06/08(木) 21:28:58.34 ID:7h8wqSd2.net
>>522

527 :774RR:2017/06/08(木) 21:56:56.94 ID:52P4NU/M.net
色んな車種と悩みになやみぬいた結果、本日中古ですが契約してきました!
初鱸ですが宜しくお願いします。

528 :774RR:2017/06/08(木) 22:03:19.17 ID:qL5Nn1cy.net
>>527
お色!

529 :774RR:2017/06/08(木) 22:15:36.20 ID:V0c70dKI.net
>>522
キジマのロック

530 :774RR:2017/06/08(木) 23:34:36.52 ID:6p1EUIM4.net
>>524
おまえらはケツに乗っける女できてはから心配汁

531 :774RR:2017/06/09(金) 00:42:59.86 ID:IJW4wFqy.net
最初に車検受ける人達っていつ頃なんだろ?
純正マフラーで弾かれてネタになるのを密かに期待してるんだが

532 :774RR:2017/06/09(金) 02:07:58.55 ID:0Dn7Qls0.net
>>531
2015年の7月発売だから最速で2018年の
6月。

533 :774RR:2017/06/09(金) 07:08:56.34 ID:XUNlYFq3.net
いや、完成検査切れでも登録時に車検受けなきゃいけないから、初期ロットで売れ残りのやつで生産から9ヶ月以上経ったやつは、車検受けてるはず。バイク屋がね。

534 :774RR:2017/06/09(金) 08:23:41.71 ID:d1KVtd6H.net
基本、純正マークが付いていればノーチェックでしょう

535 :774RR:2017/06/09(金) 09:34:51.85 ID:OYS1RQS/.net
来年七月に予定してる
なんとなく音がデカくなってる気はしている

536 :774RR:2017/06/09(金) 09:35:27.07 ID:2TRHSHf3.net
>>521
適用はHPのオプション品だけじゃないぞ

537 :774RR:2017/06/09(金) 11:24:09.72 ID:yB3/OXvp.net
あのうるさいのが使い込むうちにさらにうるさくなるのか

538 :774RR:2017/06/09(金) 11:34:34.59 ID:0Dn7Qls0.net
>>537
基本的に純正マフラーだから大丈夫。
もし純正マフラーで音量規制値超えたら
確実にリコールかサービスキャンペーン
だね。

539 :774RR:2017/06/09(金) 12:47:35.24 ID:TU8DZs2r.net
速攻売られた中古車が少数あるはずだから今年の秋くらいから車検組一応出るんちゃう?

540 :774RR:2017/06/09(金) 12:58:56.90 ID:rdZ26Iqy.net
道の駅とか行くと結構な頻度で何ccかって聞かれるよな
約1000ccっていうとバイク知らない人は大抵驚く
素人目から見てもかなりコンパクトなバイクなんだな

541 :774RR:2017/06/09(金) 13:29:18.68 ID:zZs34qVh.net
>>514
確かドリルで穴空けるだけで、穴空けポイントも無印側にマークあった様な・・
ヨシムラのやつは純正オプションレベルのカッコよさだよ これを付けると一気にカッコ良くなったよ

542 :774RR:2017/06/09(金) 16:10:03.36 ID:K4IOyeh1.net
レンタルバイクで登録したのは
2年車検だから、この秋には出るかもよ。

543 :774RR:2017/06/09(金) 20:45:57.69 ID:a3M1fDi9.net
音大きいからちょっとふかすだけでケンカ売ってると勘違いされて困る
さっきもちょっとからぶかししたら馬鹿が追いかけてきたし

544 :774RR:2017/06/09(金) 21:41:55.39 ID:vRa/DYoF.net
バカ同士追いかけっこするといいよ(^^)

545 :774RR:2017/06/09(金) 23:10:46.88 ID:6UYtDCoH.net
今日L7モデルの青黒文鳥納車されました!
しばらくはノーマルで乗るつもりだけど、オススメのパーツってありますか?

546 :774RR:2017/06/09(金) 23:13:03.79 ID:IJW4wFqy.net
自分はスライダーあった方がいいと思うなー

547 :774RR:2017/06/09(金) 23:15:12.86 ID:zUjG5A4e.net
>>543
もちろん余裕のブッチギリで完勝だよな?

548 :774RR:2017/06/09(金) 23:18:39.63 ID:d1KVtd6H.net
>>545
お色!

549 :774RR:2017/06/09(金) 23:43:50.15 ID:HHG/QH4S.net
白はおらんかねー?

550 :774RR:2017/06/10(土) 00:20:25.01 ID:Eh1u5IPC.net
>>547
普通に負けた
さすがに相手がSSじゃ勝てない

551 :774RR:2017/06/10(土) 00:23:58.02 ID:gY0pfJS6.net
ストファイがストリートでSSに負けるとか、ダサすぎる(涙

552 :774RR:2017/06/10(土) 00:24:35.02 ID:RqC5y9Id.net
大型バイク同士ってそういうの少なくない?
むしろ原二や250がよく絡んでくるんだけど、地域的なものかな

553 :774RR:2017/06/10(土) 00:30:19.97 ID:gY0pfJS6.net
空ぶかしとか自分からアホさらさんでも
400シーシーがブォンブォン煽ってシグナルGP挑んでくるよ@首都圏

554 :774RR:2017/06/10(土) 00:36:38.93 ID:Jpgba4MX.net
>>552
勘違いしたアウディやBMはよく絡んで追走してくんな
所詮鼻糞だけど

555 :774RR:2017/06/10(土) 00:40:48.13 ID:mXarNyiJ.net
通勤特急の原チャや250にはどうあがいても勝てない
バーエンドとミラーを幅狭いのに交換するかな

556 :774RR:2017/06/10(土) 00:57:51.40 ID:auatjfDr.net
空ぶかしはトンネルでたまにやっちゃう><

557 :774RR:2017/06/10(土) 01:26:59.51 ID:RqC5y9Id.net
今日はどこいくっかなー

558 :774RR:2017/06/10(土) 03:41:47.62 ID:8OQbPyOE.net
>>441
フェンダアッシフロント
2016年12月で7020円

559 :774RR:2017/06/10(土) 05:01:31.02 ID:y+tp//e9.net
確かに原チャはよく絡んでくるね
アウディやBMも確かに馬鹿がからんでくる
あとはナンバーがゾロ目のエスティマ
いつも追いかけてドアミラー叩き割って逃げてる

560 :774RR:2017/06/10(土) 05:50:05.96 ID:lhTa9Dzy.net
>>543 そもそも意味なくふかすなよ。

561 :774RR:2017/06/10(土) 07:31:52.56 ID:Jpgba4MX.net
ストリートでファイトするバイクだからな

562 :774RR:2017/06/10(土) 08:47:56.43 ID:YfOJKlDY.net
信号待ちで横目で見てくる奴は多いな
たまに大型も
どれにも対応できて良いバイク

563 :774RR:2017/06/10(土) 09:48:04.53 ID:A1ZO7g0r.net
>>559
犯罪者やんけ

564 :774RR:2017/06/10(土) 10:33:43.68 ID:Jpgba4MX.net
>>563
ストリートでファイトだ

565 :774RR:2017/06/10(土) 10:49:59.71 ID:f41ObOO4.net
でもさすがにR1000を見ると劣等感かんじちゃうw

566 :774RR:2017/06/10(土) 10:50:16.03 ID:OWpQGK8k.net
まぁ ストファイだから、しゃーない

567 :774RR:2017/06/10(土) 11:52:36.54 ID:YfOJKlDY.net
SSみても流石に極太のアマリングを見るとダサって思う
ツアラーに成り下がったSSほど残念なことはない

568 :774RR:2017/06/10(土) 12:05:24.19 ID:gOkafuX5.net
ドアミラーなんか甘い
エアロバキバキにしてからレスしろ

569 :774RR:2017/06/10(土) 13:01:50.75 ID:E3uvN5W8.net
俺はアマリング端から2cmほどしかないぜ

570 :774RR:2017/06/10(土) 13:14:05.11 ID:9z1YxtRN.net
初めてリアを55にしてみたらアマリングとかどーでもいい位余ってる

571 :774RR:2017/06/10(土) 14:31:44.55 ID:qMXgCvRl.net
アマリングなんて気にしているうちは三流
だから俺は三流

572 :774RR:2017/06/10(土) 15:09:20.42 ID:knD4Nq4v.net
3000走ったけど未だにフロントの黄色いラインが消えてないわ

573 :774RR:2017/06/10(土) 15:16:51.82 ID:Qftg8Nd0.net
>>572
触れてる痕跡はあるけど消えるほど使えない。6000キロでも消えてません。

574 :774RR:2017/06/10(土) 16:18:40.06 ID:O8W1owpw.net
>>573
走行距離は関係ないんだよ
メンテスタンドとリューターがあればいい

575 :774RR:2017/06/10(土) 16:21:02.40 ID:N+EgvFUH.net
リヤアマリング無いんだけど
フロントが残ってる。
乗り方悪い?

576 :774RR:2017/06/10(土) 16:35:52.76 ID:gpYszPCh.net
ジムカ厨がくるぞー!!

577 :774RR:2017/06/10(土) 17:55:03.15 ID:OWpQGK8k.net
>>575
納車された日に無くなった
紙やすりで充分

578 :774RR:2017/06/10(土) 18:45:52.53 ID:h7KAlg2L.net
こけるのが怖いからマージン残して走って1cmくらいアマリング

579 :774RR:2017/06/10(土) 18:51:11.16 ID:1XXDvRZ6.net
このバイクのいいところはツーリングタイヤでも恥ずかしくないこと
R1000だと最低でもスポーツタイヤ、基本はハイグリップはいてないと恥ずかしい
財布に優しいバイクだよ

580 :774RR:2017/06/10(土) 19:32:48.35 ID:lhTa9Dzy.net
なんか乗ってるオートバイのことでタイヤがどうだから恥ずかしいとか、隣にR1000がいると負い目感じるとか、ここの人見え張りばっかりか?
好きな車両でお気楽に乗ろうよ。

581 :774RR:2017/06/10(土) 19:47:42.00 ID:XVqqIxE7.net
フロントウインカーを貼り付けタイプに交換しようと思うんだけど、どのメーカーみても縦幅が約3cmしかないからカウルの穴が空いたままになっちゃうなー
がっぽり穴を覆えるようなウインカーないかな

582 :774RR:2017/06/10(土) 19:49:33.91 ID:RqC5y9Id.net
>>581
各社から黒いステーみたいなのが売ってるけど、あれじゃダメなんか?

583 :774RR:2017/06/10(土) 22:22:20.77 ID:b0UpA6fN.net
>>580
俺はレンタルで借りて乗りやすかったからこれ買ったけどデザイン含めて大満足だわ
ただ買ってからキャンプツーリングに興味出てきて、パニアほしいなぁとは思いだしたけど

584 :774RR:2017/06/10(土) 22:27:15.12 ID:Q/OmYkYT.net
ファンライドで乗って、よかったら買うよ!

585 :774RR:2017/06/10(土) 23:04:20.70 ID:CWrSVRYw.net
>>580
コミケ時の埠頭公園の臨時駐車場や道の駅でドヤ顔出来るじゃん

586 :774RR:2017/06/11(日) 00:13:41.69 ID:uJ/jMk5k.net
>>575
倒して端っこ使うというより、つぶして使うんじゃん
リアはちゃんと立ち上がりで開けてれば公道でも普通に端まで使える
低速系は舵角が大きいからフロントの端まで使いやすいだけ
低速系やるようになったら、誰でもフロントのサイドだけドンドン減ってくけど、それ自体は上手いって事とイコールじゃないし
公道でフロントの端まで使うとなると、危険だと思うから、フロント残ってて良いと思うな

587 :774RR:2017/06/11(日) 00:16:43.51 ID:WFOgUTwi.net
社外ウインカーとかあるのか。
車に積むのに当たって邪魔でしょうがないんだよなー

588 :774RR:2017/06/11(日) 01:29:29.82 ID:jfHvic1e.net
https://youtu.be/zWFvEuupWmE
プーチの\8千も多分同じ物
カウル側の取り付け穴がデカイからプラ板でスペーサ作って咬まさないと安定しないからな

589 :774RR:2017/06/11(日) 01:30:25.76 ID:jfHvic1e.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t518545949
ゴメン!リンク間違った‼︎

590 :774RR:2017/06/11(日) 03:49:28.47 ID:2MHeC4yM.net
ちょっと安すぎて怖いですね(^_^;)

591 :774RR:2017/06/11(日) 04:52:22.04 ID:mQqQDMz2.net
>>585
スズキで痛車は見たことないな

592 :774RR:2017/06/11(日) 12:03:03.62 ID:BKLWi2aJ.net
>>569 2センチは、極太だぜ。

593 :774RR:2017/06/11(日) 14:36:12.85 ID:BKLWi2aJ.net
>>580 それは、R1000に乗ってS1000に優越感を感じてる奴が一人いてそいつがよく書き込んでる。
S1000乗りでR1000に劣等感感じる奴なんてまずいないわ。
SSは、しんどいからS1000やらMT10やらS1000R、ブルターレを選んでるだけでね。
R1000乗ってると他社のSSに劣等感 感じるってんなら分かるがな。www

594 :774RR:2017/06/11(日) 14:47:42.30 ID:0koObeGX.net
値段やスペックでしか誇れない奴って結構多いんだよ
なぜなら乗っている本人には誇れるものがないから
無個性な人間が勘違いして差別するようになる
哀れというか惨めなもんだよ

595 :774RR:2017/06/11(日) 15:36:31.18 ID:bUyJGu3l.net
スーパースポーツ(SS)
速く走る為のバイク

ストリートファイト
一般的に、街頭や公園など公共の場所での素手での喧嘩を指す

全く、用途が違う

596 :774RR:2017/06/11(日) 16:30:00.87 ID:BKLWi2aJ.net
>>595  違いすぎてワロタ

597 :774RR:2017/06/11(日) 16:36:57.73 ID:BKLWi2aJ.net
R1000で劣等感とか云ってる奴  
自分の誇らしいバイクのエンジンがなんであんな安物バイクに積まれてんだ。
くそーとか思ってんのか?www 

598 :774RR:2017/06/11(日) 18:17:03.70 ID:qSGbAJgZ.net
リアキャリアのおすすめとかある?

599 :774RR:2017/06/11(日) 18:38:10.11 ID:17gDcRQK.net
>>598
どうせ箱つけるならGIVI一択

600 :774RR:2017/06/11(日) 18:58:21.47 ID:EwdAAsYz.net
リアキャリアの話ししてるのにトップケースの話を始めちゃう発達ちゃん

601 :774RR:2017/06/11(日) 21:05:43.11 ID:jfHvic1e.net
>>590
半年経過でまだ大丈夫。。。

602 :774RR:2017/06/11(日) 21:28:40.63 ID:6MnhuJqg.net
>>593
奴はR1000乗りですらない、対立煽りのスズキアンチ
とにかく触れないのが一番

総レス数 1003
175 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200