2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】 GSX-S1000/F 20台目 【眉毛と小鳥】

1 :774RR:2017/05/20(土) 19:14:03.77 ID:Vsa5bdgR.net
スペック
S1000
http://www.suzukicycles.com/Product%20Lines/Cycles/Products/GSX-S1000/2016/GSXS1000.aspx

・PV
GSX-S1000/ABS promotional movie
https://www.youtube.com/watch?v=OpptHOh0O1k
GSX-S1000F/ABS promotional movie
https://www.youtube.com/watch?v=zJB13pzUvXo

・グローバルスズキ 特別サイト
S1000
http://www.globalsuzuki.com/motorcycle/moto/street/gsx-s1000/l6/
S1000F
http://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/gsxs1000f/

前スレ
【SUZUKI】 GSX-S1000/F 18台目 【眉毛?文鳥?】 [無断転載禁止]・2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1487168858/
【SUZUKI】 GSX-S1000/F 19台目 【眉毛?文鳥?】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1491920367/

55 :774RR:2017/05/24(水) 21:31:11.09 ID:hYNLDeKC.net
>>52
バイク乗ったことない人にはわからないだろうね
フェンダーレスにしたら雨の峠とか走るとびしょ濡れになるんだよ
後ろから見たら頭より水しぶきが上がってる
カッパ着てたら問題ないけど積載物は泥だらけさ

56 :774RR:2017/05/24(水) 22:34:54.38 ID:OUk8s7+y.net
降水確率が30%超えたら乗らんし

57 :774RR:2017/05/24(水) 22:35:23.91 ID:oSpumJgD.net
もう他のに乗れない体になっちまうな

58 :774RR:2017/05/24(水) 22:50:11.68 ID:wkghUlBZ.net
一言多いせいで余計な敵作る奴いるよな
>>55の1行目みたいなやつ

59 :774RR:2017/05/24(水) 22:56:28.97 ID:WD7v/AIP.net
まぁ昔のバイクは後輪先端よりもテール部分が結構出てたんだけど、今のバイクは後輪先端が
テールカウルより相当出てて、水はね除けはしごで飛び出たナンバープレート程度だしね。
その上でナンプレ引っ込めたら唯々後輪先端が突出するのみ、、、

60 :774RR:2017/05/24(水) 23:42:34.54 ID:2t/sc2l2.net
サーキットの緩い走行会、その他日帰りツーリングが用途の場合、Fと無印、どちらがいいだろうか?
空力ならF、足回りなら無印だと思うが。サーキットは筑波1000と富士のカートコースです。

61 :774RR:2017/05/25(木) 01:05:36.09 ID:C5eptaBN.net
>>60
無印いったく

62 :774RR:2017/05/25(木) 01:31:22.73 ID:zG+4tbGg.net
足回りに違いってあったっけ?

63 :774RR:2017/05/25(木) 01:52:31.40 ID:Sk7/rALa.net
フロントの油面の高さが違うので無印はクイックって書いてあった

64 :774RR:2017/05/25(木) 02:22:06.03 ID:v/H2P1u+.net
ツーリング・・・鳥
ミニサーキット・・・野獣

すなわち2台持ちでおk

65 :774RR:2017/05/25(木) 06:40:44.84 ID:fmBCkQxj.net
>>60 そんなあなたにはR1000。R1000はちょっと値段が大分違うからR600なんかもいいかも。

66 :774RR:2017/05/25(木) 07:40:17.79 ID:5oS2WrMD.net
>>60
R1000のL6より以前の個体ならこれから安くなるだろうし、R1000買った方がいい

67 :774RR:2017/05/25(木) 09:46:21.21 ID:mBXr1vPZ.net
Fが野獣です

68 :774RR:2017/05/25(木) 10:34:43.29 ID:NMvWi2OC.net
スタイルを崩さないパニアケース
教えてくれ。

69 :774RR:2017/05/25(木) 10:53:47.15 ID:5oS2WrMD.net
そんなもんないだろww
V-strom1000みたいなアドベンチャー系バイクなら似合うけど、
ストファイのS1000にパニアケース付けるとかダサすぎる

70 :774RR:2017/05/25(木) 11:46:15.00 ID:YKIxsKLg.net
ソフトパニアだがswモーテック使ってる
個人的には悪くないと思ってるけど好みは人それぞれなので

71 :774RR:2017/05/25(木) 12:30:20.67 ID:NMvWi2OC.net
Fでもダサいのか?

72 :774RR:2017/05/25(木) 12:33:07.37 ID:fvEBi4qm.net
Fはツアラーだから大丈夫

73 :774RR:2017/05/25(木) 12:47:06.21 ID:+EvCtru/.net
>>55
だから、F乗りでフェンダーレスしてるけど、背中まで、泥まみれなんてなったこと無いつってんだよ。
雨の日の峠走るバカを一般人にあてはめんなや。

74 :774RR:2017/05/25(木) 12:55:13.88 ID:NMvWi2OC.net
ハードパニア使ってる人居てる?

75 :774RR:2017/05/25(木) 13:04:25.75 ID:Bt3c732M.net
>>55 フェンダーレスにしか乗った事ありません。 雨の日に峠を走ると全身びしょ濡れになりますね。
フェンダーあると濡れないんですか?

76 :774RR:2017/05/25(木) 13:23:03.96 ID:b05vCG3e.net
露天で土の地面の場所に停めようと思うんですが、下にゴムシートとかひいても大丈夫ですかね?
雨避けはカバーをする予定です

77 :774RR:2017/05/25(木) 13:46:05.15 ID:fmBCkQxj.net
>>58 まさにそうだな。>>73>>75がそうだな。ハーレーみたいな車両だと思いっきり泥だらけになるし、そういうの見たことあるけど、この車両だと多少泥はねが多くなるくらいだろうな。

78 :774RR:2017/05/25(木) 14:20:23.53 ID:m24inzw0.net
>>73
雨の日峠走ることあるでしょ
途中で雨になることもあるのに
下手っぴはレスしなくていいです

79 :774RR:2017/05/25(木) 14:59:02.57 ID:WB4wA7E/.net
>>78
雨の日にわざわざ1000ccなんて乗らないわ。
天気予報も見ないでツーリング行くの?
発売当初に買ってから乗りまくってるけど、通り雨くらいしか当たったことねぇわ。

80 :774RR:2017/05/25(木) 15:09:28.14 ID:bhYP3+Pf.net
実用性なんてどうでもいいんだよ
カッコいいからフェンダーレスにするんだろ

81 :774RR:2017/05/25(木) 15:57:36.92 ID:EjJLKdAf.net
休みが決まってる人がロンツー行くには雨を避けては通れないんだよ

82 :774RR:2017/05/25(木) 17:49:14.60 ID:RGrQ26/9.net
ロンツーで雨は避けて通れないけど、
その日が雨だと分ればルート変えるだろ
雨と分かってて峠に突っ込む奴なんているかよ
ましてやロンツーで

83 :774RR:2017/05/25(木) 17:53:50.05 ID:gNaFmfG2.net
泊まりがけのツーリングしたことないのか
それとも宿は当日探しの行き当たりばったりなのか

84 :774RR:2017/05/25(木) 18:21:21.73 ID:0+JyJIOX.net
つ野宿

85 :774RR:2017/05/25(木) 18:33:49.25 ID:NMvWi2OC.net
ビジホなら前々日までキャンセルきくだろ?

86 :774RR:2017/05/25(木) 18:45:11.66 ID:cu88HRBm.net
ツーリングなら野獣を買え
通勤なら眉毛でも買っとけw

87 :774RR:2017/05/25(木) 18:48:31.25 ID:gNaFmfG2.net
野獣は牙のある方
くちばしがある方は文鳥です

88 :774RR:2017/05/25(木) 19:10:46.14 ID:9rJ2s20O.net
んでどっちがクラウチングビーストなん?

89 :774RR:2017/05/25(木) 19:14:11.18 ID:gNaFmfG2.net
愛くるしい小鳥を野獣などと言い張ってる不粋者はスレに1名だけ

90 :sage:2017/05/25(木) 19:31:01.75 ID:EDV0kQah.net
色々考えても濡れる時は濡れるよ。
イヤだけど記憶に残るツーリングにはなる。

91 :774RR:2017/05/25(木) 20:21:30.37 ID:h4VQpB3P.net
男なら背中で語れ

92 :774RR:2017/05/25(木) 20:36:10.03 ID:HX0J9IfV.net
http://chu2.jp/wp-content/uploads/2014/06/cached-10.jpg

93 :774RR:2017/05/25(木) 20:54:51.72 ID:QRDO5HW8.net
>>82
必死すぎませんかねぇ

94 :774RR:2017/05/25(木) 21:05:25.00 ID:SXb2+06c.net
>>91
オッスオッス!

95 :774RR:2017/05/25(木) 21:48:23.38 ID:Vw0z3uCf.net
雨雲レーダー見ながら走れば結構避けられるけどね>雨

96 :774RR:2017/05/25(木) 22:06:39.39 ID:0+JyJIOX.net
そりゃ原付で近場だけしか走ってないやつの発想だ

97 :774RR:2017/05/25(木) 23:10:55.26 ID:eN2MK8rc.net
んんん〜〜S1000Fが原付で京都→熊本が近場なんだ

98 :774RR:2017/05/25(木) 23:12:02.72 ID:0+JyJIOX.net
1時間考えてそのレベルのウソか
ぶっちゃけ失望した

99 :774RR:2017/05/25(木) 23:30:01.28 ID:NVmLqiC6.net
日本語が出来ない人はスルーの方が良い

100 :774RR:2017/05/25(木) 23:47:31.36 ID:1/MYs76h.net
京都熊本間を雨雲避けながらって下道か?そんな特殊なヤツいね〜よw
カッパ着て高速のりますわ

101 :774RR:2017/05/25(木) 23:58:32.47 ID:zG+4tbGg.net
ここの住人はホント話が合わないな

102 :774RR:2017/05/26(金) 00:03:51.04 ID:3IKADebi.net
一時間の間ずっと更新して待ってたのか?w
このスレほんと頭おかしい奴しかいないな

103 :774RR:2017/05/26(金) 00:08:51.02 ID:V8p3qhXT.net
>>102
定期的に自動巡回するとか考えつかないお馬鹿さんががが
まあスマホオンリーの2chライフじゃしょうがないか

104 :774RR:2017/05/26(金) 00:10:32.66 ID:dJaJmHej.net
>>102
これはマジでおっさんな気がする

105 :774RR:2017/05/26(金) 00:14:35.77 ID:y26Gv83T.net
おっさんS1000乗り VS 大型乗り夢見る原チャ小僧

106 :774RR:2017/05/26(金) 00:24:36.31 ID:4OB6hSMA.net
フェンダーレスで盛り上がってんな
なんか新しいなw

107 :774RR:2017/05/26(金) 00:28:43.78 ID:smvnBK2n.net
志布志→京都間でも、一度も雨に打たれなかったよ。
流石にカッパは持ってたけど。

108 :774RR:2017/05/26(金) 00:34:14.35 ID:CAfU67BR.net
まともな職業についてて、ソロ以外のツーで宿予約してみれば、雨をよけて走るとか頭悪いレスはしないだろうw

109 :774RR:2017/05/26(金) 00:35:02.54 ID:qnSm8Pep.net
>>107
そう言う話じゃねーから知障

110 :774RR:2017/05/26(金) 00:40:15.76 ID:qnSm8Pep.net
>>107
つ〜かあんたgw高千穂神社に居なかった?

111 :774RR:2017/05/26(金) 00:40:51.00 ID:smvnBK2n.net
>>110
いなかった

112 :774RR:2017/05/26(金) 00:54:16.81 ID:qnSm8Pep.net
>>111
そうか

113 :774RR:2017/05/26(金) 01:05:40.66 ID:smvnBK2n.net
>>112
京都で待ってます

114 :774RR:2017/05/26(金) 01:40:14.99 ID:3IKADebi.net
雨雲避けて適当に走る旅も楽しそうやな

115 :774RR:2017/05/26(金) 02:47:49.90 ID:uhEdL/Dc.net
>>113
もしかしてしのぶさん?

116 :774RR:2017/05/26(金) 04:57:21.80 ID:smvnBK2n.net
>>115
違うよ。
道の駅スタンプラリー巡りが趣味のその辺にいるパンピーです。

117 :774RR:2017/05/26(金) 05:03:01.06 ID:uhEdL/Dc.net
>>116
そうかーなんかごめん

118 :774RR:2017/05/26(金) 06:03:51.79 ID:Fkl9pJ7D.net
ソロでも雨の中カッパ着て突っ込むし、北海道の時は雨雲避けながら走るけどそれでもカッパはいる

119 :774RR:2017/05/26(金) 06:56:34.29 ID:f5X1j77X.net
そう、カッパは確かにいるのです

120 :774RR:2017/05/26(金) 07:35:56.98 ID:Mcz0UhUA.net
カッパ着てりゃフェンレスで背中ドロドロになっても関係ないって事だし カッパ持ってなきゃフェンレス関係なく全身ズブ濡れだしな

121 :774RR:2017/05/26(金) 07:50:31.52 ID:anGq7d9+.net
>>97だけど
なんでいつの間にか下道でマスツーで宿予約限定レギュレーションになったんだよw
ちな、ソロで高速だし雨雲見ながらSAで雨をやり過ごしたし念のためカッパは着たけど結局熊本まで雨の中走る事は無かってってそんなに特殊な状況なのか
結論は俺はフェンダーレスでちーとも困らんわ

122 :774RR:2017/05/26(金) 07:54:51.19 ID:OceJX7l/.net
フェンダーって 脳みそのことかな

123 :774RR:2017/05/26(金) 08:05:49.50 ID:lcBwBiCU.net
雨を避けて熊本から京都?
バイク免許すらないだろw

124 :774RR:2017/05/26(金) 08:33:11.46 ID:lWM5kr+E.net
俺も今日、雨を一粒一粒全部避けて出勤したよ
だからフェンダーレスでも余裕だよ馬鹿野郎ども

125 :774RR:2017/05/26(金) 09:01:35.30 ID:GfVX2ZPM.net
部屋から出たことないから、天気ってものがどんなものか知らないんだよ

126 :774RR:2017/05/26(金) 09:04:17.15 ID:sZLhwpQI.net
最近の教習所じゃ雨の避け方も教えてないのか?

127 :774RR:2017/05/26(金) 09:18:33.94 ID:BccXbfif.net
サイコキネシスで進行方向の雨粒をどけるのが基本テク

128 :774RR:2017/05/26(金) 09:37:32.67 ID:WfRrmNpo.net
雨粒避けても路面が濡れてたら意味なくね?

129 :774RR:2017/05/26(金) 09:44:09.03 ID:uUeScIiy.net
ツーリング愛好者はフェンダー残すよ普通

いい悪いじゃなくて経験値で色々合理化してくるんだよ
人様の嗜好は、どうぞお好きなようにとしか言いようがないわ
フェンダー無しでツーリングもアリなんじゃない?
俺はツーリングと峠散策(フェンレス)にはバイク使い分けてるんで
不便もなければ楽しいのみ〜

130 :774RR:2017/05/26(金) 09:47:00.23 ID:3Eyk99Mc.net
スーパーマン、バットマン、ワンダーウーマンが鷹の爪とタッグ!!映画『DCスーパーヒーローズ vs 鷹の爪団』2017年10月21日 全国ロードショー http://www.dc-taka.com/

131 :774RR:2017/05/26(金) 10:16:50.00 ID:lcBwBiCU.net
F野獣のフェンダーはかっこ悪いです

132 :774RR:2017/05/26(金) 10:21:41.55 ID:+7ueUmgC.net
SSはフレームが触れないほど熱くなるようですが、
コレも同じように熱くなるんですか?

133 :774RR:2017/05/26(金) 10:46:23.81 ID:jBywy51r.net
鬼のように熱いで

134 :774RR:2017/05/26(金) 11:22:30.29 ID:6kZmOXqr.net
このバイク小回り出来ないからあんまり好きになれない

135 :774RR:2017/05/26(金) 12:08:27.91 ID:Zi9Qw0pQ.net
バイクカバーかけるの躊躇うほど熱い

136 :774RR:2017/05/26(金) 12:10:21.79 ID:nsjS/Xcg.net
大型の割には小回り効くと思うが、何と比べての話?

137 :774RR:2017/05/26(金) 13:02:19.14 ID:ADGojI+U.net
ハンドル切れ角がSS並みに少ないからな
CB1300やダエグのようには小回りがきかない
駐車時の取り回しもかなりアレ

138 :774RR:2017/05/26(金) 13:12:53.23 ID:ADGojI+U.net
>>132
ssやメガスポは次元が違う
リッタークラスでは例外的なクールさで、ジーンズで乗ってもやけどの心配はほぼいらない

139 :774RR:2017/05/26(金) 13:59:11.54 ID:DVRzR/SD.net
132です。
パットが入ったデニムで大丈夫そうですね!
情報ありがとうございます。

140 :774RR:2017/05/26(金) 15:00:33.84 ID:nZrQI3bp.net
これでジムカーナやってる選手がいるぞ。
YouTubeで見てみな。小廻り出来ないのはバイクのせいではないぞ。多分恐らく絶対に。

141 :774RR:2017/05/26(金) 15:22:11.79 ID:f+TebIVQ.net
>>140
その動画貼ったの俺
で、>>137は実際にCBやDAEGと乗り比べての話
交差点の右左折でストッパーに当たる切れ角の少なさにはわらかしてもらったw

142 :774RR:2017/05/26(金) 15:29:16.56 ID:f+TebIVQ.net
連書きすまん、ジムのあれはハンドルストッパー削って切れ角増やしてるからな
まあ実際にS1000持ってるやつは取り回しで切れ角の少なさを実感してるはず

143 :774RR:2017/05/26(金) 15:42:07.58 ID:nZrQI3bp.net
そうなのか。削ってたのか。
それは失礼しました。

144 :774RR:2017/05/26(金) 17:21:20.94 ID:OceJX7l/.net
最小回転半径
GSX-S1000 3.1m

CB1300SF  2.7m
ZRX1200   2.7m
CBR1000RR 3.2m
CBR250RR  2.9m

145 :774RR:2017/05/26(金) 17:29:56.01 ID:OFJTZtoS.net
400スーフォア乗ってたけどたいかんでは差がないな
だからなんなの?レベルなのは車長が短いから

146 :774RR:2017/05/26(金) 18:19:18.82 ID:e5/o7aqL.net
リアルに400SFと比べて言ってるのなら、もうちょっと感度高めた方がいいね
想像だけで言ってるのなら問題なし

147 :774RR:2017/05/26(金) 19:08:11.32 ID:1ajDjIRP.net
>>132 ならないよ。

148 :774RR:2017/05/26(金) 20:00:47.46 ID:m1R3Hrle.net
R1000からの買い替えだとハンドル切れ角ムッチャ増えた感いっぱい

149 :sage:2017/05/26(金) 20:24:39.27 ID:F2GZs4t6.net
>>131
文鳥ちゃん乙

150 :774RR:2017/05/26(金) 20:56:35.29 ID:rrvV99JU.net
ツーリング用途ならやっぱり野獣を勧めるよ
まったり街乗りしたいなら眉毛をどうぞw

151 :774RR:2017/05/26(金) 20:59:20.73 ID:orFeUHlL.net
ヤフオクで中華アルミ削り出し可倒レバー買ったんだが、ブレーキレバー側のマスターシリンダースイッチがうまいことレバーの穴に入らなくて常にブレーキききっぱなしになってしまった…
やっぱ名のしれたメーカーのやつ買わんとだめだね(泣)

152 :774RR:2017/05/26(金) 21:10:51.66 ID:994v8Vdg.net
走行中のアクシデントで即脂肪だってありえるんだから、バイクの装備品で安モンはダメだろ。

153 :774RR:2017/05/26(金) 21:56:40.16 ID:dJaJmHej.net
安物はダメだけど、明らかに足元見てるような用品には流石に躊躇する

154 :774RR:2017/05/26(金) 22:37:58.07 ID:323jWQH8.net
>>146
大して変わらないよ
ハンドルきる場面て駐輪場が一番多いと思う
そんな狭い駐輪場使うのがそもそも間違い、こっちが良くても隣が接触したりリスクが大きい
感度じゃなくて危険予知の話かな?まぁ貧乏人は仕方ないね

155 :774RR:2017/05/26(金) 23:24:42.29 ID:rrapl+H9.net
前にモンスター乗ってた身としては、ハンドル切れすぎて感動したくらいだけどなぁ。
各々立場が違えば見方も変わるってことで良いでしょ

総レス数 1003
175 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200