2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】 GSX-S1000/F 20台目 【眉毛と小鳥】

1 :774RR:2017/05/20(土) 19:14:03.77 ID:Vsa5bdgR.net
スペック
S1000
http://www.suzukicycles.com/Product%20Lines/Cycles/Products/GSX-S1000/2016/GSXS1000.aspx

・PV
GSX-S1000/ABS promotional movie
https://www.youtube.com/watch?v=OpptHOh0O1k
GSX-S1000F/ABS promotional movie
https://www.youtube.com/watch?v=zJB13pzUvXo

・グローバルスズキ 特別サイト
S1000
http://www.globalsuzuki.com/motorcycle/moto/street/gsx-s1000/l6/
S1000F
http://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/gsxs1000f/

前スレ
【SUZUKI】 GSX-S1000/F 18台目 【眉毛?文鳥?】 [無断転載禁止]・2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1487168858/
【SUZUKI】 GSX-S1000/F 19台目 【眉毛?文鳥?】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1491920367/

679 :774RR:2017/06/15(木) 07:05:47.47 ID:c/1ZGFEO.net
そろそろ空気圧の話ししようぜ
指定空気圧じゃパンパンで滑るなんて言うヤツは下手くそ

680 :774RR:2017/06/15(木) 08:13:04.00 ID:lvryOt/4.net
>>668
マット買ってバリアスコートしようぜ

681 :774RR:2017/06/15(木) 08:23:24.62 ID:dwm72AEM.net
>>670
オレ初めからそのパターンにして乗ってるよ!

682 :774RR:2017/06/15(木) 09:11:33.84 ID:jeVCrNg3.net
空気圧はリア2.8のフロント2.3にしてるけどちょうどいい

683 :774RR:2017/06/15(木) 09:13:15.05 ID:hXptUmU2.net
>678
フレーム逝くってか、滑っていった先がガードレールで
ガードレールにぶつかって廃車ってのは
地元の山道では何回か見た事あるんだよね。
ま、付ける付けないは個人の判断って事でw

684 :774RR:2017/06/15(木) 09:47:09.93 ID:VHu59o5b.net
個人の判断っていうなら最初から突っかからなけばいいのにね

685 :774RR:2017/06/15(木) 10:37:06.16 ID:oN1vq010.net
>>683
って事で俺の判断はフレームスライダーは付けない。でもクランクケース逝くと帰れないんでクランクケースガードは付ける

686 :774RR:2017/06/15(木) 12:04:53.69 ID:ptz1t5Gx.net
付ける付けないは自由ってレスに
一々「俺は付けない」って返してる奴は何なんだ
そんなに自分の話を聞いて欲しいのかよ

687 :774RR:2017/06/15(木) 12:29:53.79 ID:r7a18o7Y.net
フェンダーレスにしたからパニアケースつかないような気がする。

688 :774RR:2017/06/15(木) 15:36:21.51 ID:NJ1eeUbl.net
カウルはカウルで滑っていきそうだけど、そうでもないんか?

689 :774RR:2017/06/15(木) 15:49:47.66 ID:W3xS0ifT.net
今日、20171年式000Fの青買った!!!!!
この車種買うつもりじゃなかったけど実車みて一目惚れした。
ハンドル位置が高いのとメーターがイマイチだけどいい。
みんなこれからよろしく。
納車は来週だけど。

690 :774RR:2017/06/15(木) 16:23:08.84 ID:vtDNUcKM.net
未来の良い色

691 :774RR:2017/06/15(木) 17:11:22.00 ID:KcSy0qfh.net
>>689
お色!

692 :774RR:2017/06/15(木) 17:21:26.05 ID:4Okyk6Sf.net
創業2万年
さすがスズキ

693 :774RR:2017/06/15(木) 18:31:03.54 ID:v8uJaqt4.net
>>679
おまえは顔がパンパン

694 :774RR:2017/06/15(木) 19:12:08.92 ID:1Too0ssl.net
やっぱりスライダーはつけたほうがいいよ
どうせ廃車になるような転け方したら廃車になるんだから
個人の好き勝手じゃなくて全員もれなくつけるべき

695 :774RR:2017/06/15(木) 19:45:20.98 ID:ng1u6GTx.net
まーた馬鹿が湧いた…

696 :774RR:2017/06/15(木) 21:59:22.03 ID:z01NJoGY.net
コケたら直せばいいだけ。

697 :774RR:2017/06/15(木) 22:25:17.26 ID:EFa+CcG4.net
>>695
バカが湧いたはお前のことだよ、クソ馬鹿野郎
認知症ジジイの踏み間違い軽自動車に潰されて死ね

698 :774RR:2017/06/15(木) 22:56:35.04 ID:BDPwb2bk.net
今度はキチガイが湧いた…

699 :774RR:2017/06/15(木) 22:58:30.04 ID:tXMMMD3q.net
スライダースライダー言ってる連中
ネガもポジも大型バイク持ってない率100%です

700 :774RR:2017/06/15(木) 23:35:18.84 ID:7AHuDmtS.net
スレチ

701 :774RR:2017/06/15(木) 23:41:52.86 ID:LYf0DYEY.net
キチガイスライダーください

702 :774RR:2017/06/16(金) 03:32:07.09 ID:NxzW4FPP.net
この車種、モトマップ版にもあるけど、なにが違うの?

703 :774RR:2017/06/16(金) 03:51:08.09 ID:i5Peh7cO.net
モトマップにあるのは逆輸入車で速度リミッターが250km/hになっている。
ガス検とかいろいろ費用が掛かるので乗り出し代金を聞いた方がいい。

704 :774RR:2017/06/16(金) 07:33:55.84 ID:+nXW5DZX.net
スマホホルダーでお勧め教えてください。

705 :774RR:2017/06/16(金) 08:24:01.65 ID:Jxs8OoTe.net
最高出力は一緒でも中間加速騒音の規制で今迄は国内去勢がセオリだったけど
今は「中間加速騒音」の規制は撤廃されたの?
なら名実共に速度リミット以外は同一になるけど〜
近接は撤廃だよね、エンジンに気持ち悪い騒音防止カバー付かなくなったし…

706 :774RR:2017/06/16(金) 09:42:58.67 ID:DeMiG8kY.net
http://motojp.main.jp/

707 :774RR:2017/06/16(金) 11:08:33.18 ID:DQW6A9o7.net
>>705
車検では近接排気騒音あるでしょ。
最近のは排気デバイスで消音してる。
ギアがニュートラルの時に一番動いてますわ。

708 :774RR:2017/06/16(金) 11:29:04.21 ID:w1RvQwMa.net
ところが測定する回転数だと排気バルブ全開という謎

709 :774RR:2017/06/16(金) 11:49:23.75 ID:VqFUq94v.net
>>707
近接排気騒音規制は去年絶対音量から相対音量になったので実質廃止された。
今までは〜db以下絶対だったのが新規登録時は音量測定だけで経年劣化でそれより大きくなると車検と通らなくなる。
どれくらい大きくなったかは曖昧で5dbくらいとからしい。

710 :774RR:2017/06/16(金) 12:13:54.85 ID:DQW6A9o7.net
>>708
そうなの?www

711 :774RR:2017/06/16(金) 12:14:52.37 ID:DQW6A9o7.net
>>709
ありがとう!
いっこ賢くなりました^^

712 :774RR:2017/06/16(金) 12:48:41.39 ID:50Noj52z.net
ガソリンってハイオク使うの?

713 :774RR:2017/06/16(金) 13:49:44.94 ID:1laDtr38.net
ハイオク指定だぞ

714 :774RR:2017/06/16(金) 14:37:44.33 ID:50Noj52z.net
>>713
ありがとう。
まだ納車されてなくて、HPにも書いてなかったから。

715 :774RR:2017/06/16(金) 14:40:17.99 ID:w1RvQwMa.net
隠しメッセージとして書いてある
http://www1.suzuki.co.jp/motor/kankyo/road/gsxs1000al7.pdf

716 :774RR:2017/06/16(金) 15:08:59.76 ID:x6vo0/0d.net
純正で履いてるタイヤってライフ10000kmぐらいいく?
今約7000km走ったけどまだ3部山ほど残ってる
サイドは9部山ほどある

717 :774RR:2017/06/16(金) 15:20:49.87 ID:D33qFaW0.net
乗り方次第でしょうけど、俺は5000でまだまだ余裕ある。
知り合いは6000で交換したらしい。

718 :774RR:2017/06/16(金) 15:33:23.66 ID:p2K4NRck.net
>>715
ありがとう。
あともう一つ。
ハンドルがイマイチ気に入らなくって、もう少し短いのにしたいんですけど、なにかありますか?

719 :774RR:2017/06/16(金) 16:23:59.56 ID:K+QGHq/Y.net
>>718
セパハンにしちゃえよ
ssをストファイにしたバイクをセパハン化、素晴らしい

720 :774RR:2017/06/16(金) 16:46:50.23 ID:z3O+xZc6.net
このバイクで走行会レベルでサーキットを走ってるのだけどタイヤを悩み中
今はα13SPの200/55を履かせてるのだが前下がりになってフロントの切れ込みが強く成りすぎる
ハイグリップで190/50なんてサイズがない
190/55か180/55のどちらが良いかのう

721 :774RR:2017/06/16(金) 16:50:13.69 ID:JoX9Cw0C.net
>>720
190 50でハイグリップないの?
そんな馬鹿な、、、

722 :774RR:2017/06/16(金) 17:01:52.20 ID:z3O+xZc6.net
>>721
ハイグリップの定義は難しいけど自分的にはスパコルscと同じくらいのだと思ってる

723 :774RR:2017/06/16(金) 17:07:05.62 ID:z3O+xZc6.net
そう言えばタイヤスレに昔はあった指標みたいなのが今は無くなってるな

724 :774RR:2017/06/16(金) 17:14:31.74 ID:JoX9Cw0C.net
>>722
a14とかじゃダメなん?

725 :774RR:2017/06/16(金) 17:36:37.85 ID:w1RvQwMa.net
POWER RSに履き替えてみたい

726 :774RR:2017/06/16(金) 17:36:42.71 ID:le3yQngl.net
なんでここの人たちはR1000買わなかったの?

727 :774RR:2017/06/16(金) 17:43:52.26 ID:z9mem7PA.net
S1000が欲しいから

728 :774RR:2017/06/16(金) 17:54:25.60 ID:+CL5UA7o.net
ストファイとSSを天秤にかけるなんて
夢見る厨二君ぐらいだと思うよ

>>720も同類かな、190/55じゃなくて200/55行くあたりが中二病

729 :774RR:2017/06/16(金) 17:59:36.00 ID:mwUENeNv.net
ぴーちゃんは強いから

730 :774RR:2017/06/16(金) 18:05:25.18 ID:EaSIiVW0.net
ツーもいー感じ、チョイ乗りもいー感じ、サーキットもいー感じでr1000からの乗り換えだもん

731 :774RR:2017/06/16(金) 18:16:52.02 ID:z3O+xZc6.net
そう自分もK8R1000からの乗り換え
>>728
α13SPを履かせたかったんよ180/60はホイール幅5.5限定だったので自ずと200/55になったんよ
次はRACETEC RRを考えてる

732 :774RR:2017/06/16(金) 18:55:21.18 ID:K+QGHq/Y.net
R1000だと駐輪場回せなかった
あとライトが生理的に無理、野獣Fはイケメンバイク

733 :774RR:2017/06/16(金) 19:16:25.43 ID:D33qFaW0.net
>>732
真正面はまだしも右斜め前から見たときは最高にかっこいい。

734 :774RR:2017/06/16(金) 19:28:28.40 ID:NxzW4FPP.net
初めてのバイクでこの車種買いました。
動画でリッタークラスはシフトチェンジの時にアクセルあおらないって言ってましたけどそうなんですか?

735 :774RR:2017/06/16(金) 19:30:14.03 ID:JoX9Cw0C.net
>>734
(笑)

736 :774RR:2017/06/16(金) 19:55:27.37 ID:le3yQngl.net
>>734
教習所でバイクの乗り方教わった?
教官から教えてもらったことちゃんも守ってね?

737 :774RR:2017/06/16(金) 20:01:25.69 ID:NM/f2Lvt.net
フロントキャリパー外したんだけど位置決めのピンとかないんだね
普通にボルト締めるだけでローターに対してへいこうになるの?

738 :774RR:2017/06/16(金) 20:01:38.77 ID:uVR1uobv.net
>>734
いーえ

739 :774RR:2017/06/16(金) 20:03:19.84 ID:bbkeh8Sb.net
>>734
シフトダウン時ならエンジン回転数を
合わせるために空吹かしするけど。

740 :774RR:2017/06/16(金) 20:05:33.86 ID:mwUENeNv.net
>>734
バイクの事はバイクに聞く
俺はいつもぴーちゃんと会話をしている

741 :774RR:2017/06/16(金) 20:06:34.45 ID:CLlHZAOo.net
>>734
そんなことも聞かないとわからないの?
バカじゃないの?
てめえのバイクで試せ

742 :774RR:2017/06/16(金) 20:11:46.13 ID:wZ+cP3cl.net
>>726
R2年乗ってる。
F買ったんだけど、こっちの方が面白い。

743 :774RR:2017/06/16(金) 21:15:54.61 ID:20UfnqiO.net
>>734
このバイクはスタート時にエンストしやすいらしい
発進時はおもいっきり空ぶかししてから繋ぐとロケットスタート出来るだよ(*^^*)v

744 :774RR:2017/06/16(金) 21:36:06.92 ID:0gahBmSr.net
乗り始めはエンストしてもいいから乗ってみて覚えるといいよ
ぶっちゃけ回しすぎると死ぬ

745 :774RR:2017/06/16(金) 21:43:21.37 ID:I2C4o1WE.net
>>733
八代「正面から見るとビッグスクーターに見えるね」

746 :774RR:2017/06/16(金) 21:50:36.69 ID:mwUENeNv.net
>>745
それは否定できない・・

747 :774RR:2017/06/17(土) 00:05:37.99 ID:AY3zWiXb.net
>>737
ならないと思うよ
まともに知識も無いのに無茶したね

748 :774RR:2017/06/17(土) 00:31:30.31 ID:Pba+um92.net
>>747
じゃぁどうするか知識ある人教えて

749 :774RR:2017/06/17(土) 00:47:39.85 ID:oGK35gDy.net
>>748
事前にちゃんと調べて作業手順を考えてから自分でいじる

750 :774RR:2017/06/17(土) 04:18:49.17 ID:bljC4f+9.net
>>737
意図的に何か変な事をしない限り
きちんと付くようになってます。

751 :774RR:2017/06/17(土) 05:04:52.52 ID:+Q78QQUW.net
フェンダーレス用キットってどこのがオススメ?

752 :774RR:2017/06/17(土) 05:43:30.37 ID:qggDy2hN.net
>>737
普通に取り付けた後、Fフォークの芯出しをすればいいんだよ。

753 :774RR:2017/06/17(土) 06:40:46.48 ID:9jenGwK5.net
>>751
キジマ

754 :774RR:2017/06/17(土) 06:45:38.63 ID:QMDjIa4s.net
アクティブ

755 :774RR:2017/06/17(土) 08:21:48.06 ID:YEhqeM6o.net
ちょっとした荷物を入れるのにタンクの置くバック(?)を購入しようと思ってるんですけど
このバイクのタンク形状だと置けなくないですか?
パニアをつける予定はないのでなにかいいものがあったら教えてください。

756 :774RR:2017/06/17(土) 09:21:38.62 ID:SDA/yJgo.net
>>755
タンクカバーとそのバッグならある
というかパニアはなくないか?サイドバッグのことをいってるのならあれだけど

757 :774RR:2017/06/17(土) 09:23:16.76 ID:4lZEmX0b.net
>>755
なんでタンクバッグ置けないんだ?
この程度の凸凹くらいなら問題ないぞ

758 :774RR:2017/06/17(土) 09:23:19.30 ID:AB6RemIN.net
>>755
GIVI タンクロック

759 :774RR:2017/06/17(土) 09:29:43.86 ID:AB6RemIN.net
鍵穴の砂対策どうしてますか?

760 :774RR:2017/06/17(土) 09:42:06.90 ID:FHGLq2ig.net
砂漠にでも住んでんのか?

761 :774RR:2017/06/17(土) 10:04:28.31 ID:YEhqeM6o.net
レスありがとうございます。
吸盤式を購入しようかと思ってまして
タンクけっこう切れ込みがあってひっつくかどうか不安だったので。

762 :774RR:2017/06/17(土) 10:09:19.76 ID:RvKxOqmA.net
タンクバッグはお勧めできない
相当、薄くないとハンドル操作に支障をきたす
まぁ貴方が身長180cm以上あって手が長ければ問題ないのかもしれんが

763 :774RR:2017/06/17(土) 10:13:01.35 ID:4lZEmX0b.net
>>761
ショップいけば試着させてくれると思うよ

764 :774RR:2017/06/17(土) 10:19:00.21 ID:YEhqeM6o.net
>>762
171cmしかないです。
ハンドル位置高いから問題ないと思ってますけどそうでもないですか?
リアシートに置くのは見た目が好きになれないんですよね。
>>763
試着させてくれるんですね。

765 :774RR:2017/06/17(土) 10:24:44.21 ID:3cWPYtq3.net
170&ハンドル下げててもuターンフルロック時にはチト窮屈って位で特に問題って程の事は無いなあ

766 :774RR:2017/06/17(土) 10:46:02.80 ID:YEhqeM6o.net
>>765
あっ俺と同じですね。
ハンドル、最大に下げてます。

767 :774RR:2017/06/17(土) 10:48:49.34 ID:3cWPYtq3.net
>>766
あ、私の場合バー交換で下げてます
KOSOのハンドルバーIIっての

768 :774RR:2017/06/17(土) 10:54:11.88 ID:YEhqeM6o.net
あっそれいいですよね?
いいっていうより、選択肢がそれしかないって感じですけど。

769 :774RR:2017/06/17(土) 11:08:19.68 ID:gUt03x1O.net
峠でR1000にちぎられたんですけど、どうすれば勝てますか?

770 :774RR:2017/06/17(土) 11:17:32.39 ID:RvKxOqmA.net
>>769
峠なんてバイクの性能の半分も使えないから腕の差だ
修行しろとしか言えない

771 :774RR:2017/06/17(土) 11:32:52.25 ID:QMDjIa4s.net
>>756
パニアつかないの?
パニア、ポチった。

772 :774RR:2017/06/17(土) 11:41:00.00 ID:c+inprkt.net
>>770
修行しても一般的な常識や感覚を持ったままだと峠じゃ無理だ。
何もかも捨てて基地外になっちゃうのが手っ取り早い。

773 :774RR:2017/06/17(土) 11:47:56.10 ID:pjLmPUM5.net
>>769
まず最初に今度発売になるGSX-R1000Rに
買い替えましょう。

774 :774RR:2017/06/17(土) 11:50:35.22 ID:q4HZol2H.net
>>755
シートバッグじゃあかんの?
まさしくキャンペーンで配ってたやつとか

775 :774RR:2017/06/17(土) 11:51:51.85 ID:q4HZol2H.net
>>774
すまん先走った見た目がいやなのね

776 :774RR:2017/06/17(土) 13:49:15.89 ID:oQB07jQX.net
>>769
相手に金渡して手加減してもらえ

777 :774RR:2017/06/17(土) 14:13:50.93 ID:YEhqeM6o.net
>>772
峠じゃないどんなシチュエーションだったら勝てるの?

778 :774RR:2017/06/17(土) 14:19:16.97 ID:kw4pNEhF.net
マットブラックか青かで迷ってる
どっちにしようか

779 :774RR:2017/06/17(土) 14:21:23.13 ID:rTTKyzly.net
>>769
そいつの嫁を寝取る
精神的に攻撃する

総レス数 1003
175 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200