2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】 GSX-S1000/F 20台目 【眉毛と小鳥】

1 :774RR:2017/05/20(土) 19:14:03.77 ID:Vsa5bdgR.net
スペック
S1000
http://www.suzukicycles.com/Product%20Lines/Cycles/Products/GSX-S1000/2016/GSXS1000.aspx

・PV
GSX-S1000/ABS promotional movie
https://www.youtube.com/watch?v=OpptHOh0O1k
GSX-S1000F/ABS promotional movie
https://www.youtube.com/watch?v=zJB13pzUvXo

・グローバルスズキ 特別サイト
S1000
http://www.globalsuzuki.com/motorcycle/moto/street/gsx-s1000/l6/
S1000F
http://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/gsxs1000f/

前スレ
【SUZUKI】 GSX-S1000/F 18台目 【眉毛?文鳥?】 [無断転載禁止]・2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1487168858/
【SUZUKI】 GSX-S1000/F 19台目 【眉毛?文鳥?】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1491920367/

714 :774RR:2017/06/16(金) 14:37:44.33 ID:50Noj52z.net
>>713
ありがとう。
まだ納車されてなくて、HPにも書いてなかったから。

715 :774RR:2017/06/16(金) 14:40:17.99 ID:w1RvQwMa.net
隠しメッセージとして書いてある
http://www1.suzuki.co.jp/motor/kankyo/road/gsxs1000al7.pdf

716 :774RR:2017/06/16(金) 15:08:59.76 ID:x6vo0/0d.net
純正で履いてるタイヤってライフ10000kmぐらいいく?
今約7000km走ったけどまだ3部山ほど残ってる
サイドは9部山ほどある

717 :774RR:2017/06/16(金) 15:20:49.87 ID:D33qFaW0.net
乗り方次第でしょうけど、俺は5000でまだまだ余裕ある。
知り合いは6000で交換したらしい。

718 :774RR:2017/06/16(金) 15:33:23.66 ID:p2K4NRck.net
>>715
ありがとう。
あともう一つ。
ハンドルがイマイチ気に入らなくって、もう少し短いのにしたいんですけど、なにかありますか?

719 :774RR:2017/06/16(金) 16:23:59.56 ID:K+QGHq/Y.net
>>718
セパハンにしちゃえよ
ssをストファイにしたバイクをセパハン化、素晴らしい

720 :774RR:2017/06/16(金) 16:46:50.23 ID:z3O+xZc6.net
このバイクで走行会レベルでサーキットを走ってるのだけどタイヤを悩み中
今はα13SPの200/55を履かせてるのだが前下がりになってフロントの切れ込みが強く成りすぎる
ハイグリップで190/50なんてサイズがない
190/55か180/55のどちらが良いかのう

721 :774RR:2017/06/16(金) 16:50:13.69 ID:JoX9Cw0C.net
>>720
190 50でハイグリップないの?
そんな馬鹿な、、、

722 :774RR:2017/06/16(金) 17:01:52.20 ID:z3O+xZc6.net
>>721
ハイグリップの定義は難しいけど自分的にはスパコルscと同じくらいのだと思ってる

723 :774RR:2017/06/16(金) 17:07:05.62 ID:z3O+xZc6.net
そう言えばタイヤスレに昔はあった指標みたいなのが今は無くなってるな

724 :774RR:2017/06/16(金) 17:14:31.74 ID:JoX9Cw0C.net
>>722
a14とかじゃダメなん?

725 :774RR:2017/06/16(金) 17:36:37.85 ID:w1RvQwMa.net
POWER RSに履き替えてみたい

726 :774RR:2017/06/16(金) 17:36:42.71 ID:le3yQngl.net
なんでここの人たちはR1000買わなかったの?

727 :774RR:2017/06/16(金) 17:43:52.26 ID:z9mem7PA.net
S1000が欲しいから

728 :774RR:2017/06/16(金) 17:54:25.60 ID:+CL5UA7o.net
ストファイとSSを天秤にかけるなんて
夢見る厨二君ぐらいだと思うよ

>>720も同類かな、190/55じゃなくて200/55行くあたりが中二病

729 :774RR:2017/06/16(金) 17:59:36.00 ID:mwUENeNv.net
ぴーちゃんは強いから

730 :774RR:2017/06/16(金) 18:05:25.18 ID:EaSIiVW0.net
ツーもいー感じ、チョイ乗りもいー感じ、サーキットもいー感じでr1000からの乗り換えだもん

731 :774RR:2017/06/16(金) 18:16:52.02 ID:z3O+xZc6.net
そう自分もK8R1000からの乗り換え
>>728
α13SPを履かせたかったんよ180/60はホイール幅5.5限定だったので自ずと200/55になったんよ
次はRACETEC RRを考えてる

732 :774RR:2017/06/16(金) 18:55:21.18 ID:K+QGHq/Y.net
R1000だと駐輪場回せなかった
あとライトが生理的に無理、野獣Fはイケメンバイク

733 :774RR:2017/06/16(金) 19:16:25.43 ID:D33qFaW0.net
>>732
真正面はまだしも右斜め前から見たときは最高にかっこいい。

734 :774RR:2017/06/16(金) 19:28:28.40 ID:NxzW4FPP.net
初めてのバイクでこの車種買いました。
動画でリッタークラスはシフトチェンジの時にアクセルあおらないって言ってましたけどそうなんですか?

735 :774RR:2017/06/16(金) 19:30:14.03 ID:JoX9Cw0C.net
>>734
(笑)

736 :774RR:2017/06/16(金) 19:55:27.37 ID:le3yQngl.net
>>734
教習所でバイクの乗り方教わった?
教官から教えてもらったことちゃんも守ってね?

737 :774RR:2017/06/16(金) 20:01:25.69 ID:NM/f2Lvt.net
フロントキャリパー外したんだけど位置決めのピンとかないんだね
普通にボルト締めるだけでローターに対してへいこうになるの?

738 :774RR:2017/06/16(金) 20:01:38.77 ID:uVR1uobv.net
>>734
いーえ

739 :774RR:2017/06/16(金) 20:03:19.84 ID:bbkeh8Sb.net
>>734
シフトダウン時ならエンジン回転数を
合わせるために空吹かしするけど。

740 :774RR:2017/06/16(金) 20:05:33.86 ID:mwUENeNv.net
>>734
バイクの事はバイクに聞く
俺はいつもぴーちゃんと会話をしている

741 :774RR:2017/06/16(金) 20:06:34.45 ID:CLlHZAOo.net
>>734
そんなことも聞かないとわからないの?
バカじゃないの?
てめえのバイクで試せ

742 :774RR:2017/06/16(金) 20:11:46.13 ID:wZ+cP3cl.net
>>726
R2年乗ってる。
F買ったんだけど、こっちの方が面白い。

743 :774RR:2017/06/16(金) 21:15:54.61 ID:20UfnqiO.net
>>734
このバイクはスタート時にエンストしやすいらしい
発進時はおもいっきり空ぶかししてから繋ぐとロケットスタート出来るだよ(*^^*)v

744 :774RR:2017/06/16(金) 21:36:06.92 ID:0gahBmSr.net
乗り始めはエンストしてもいいから乗ってみて覚えるといいよ
ぶっちゃけ回しすぎると死ぬ

745 :774RR:2017/06/16(金) 21:43:21.37 ID:I2C4o1WE.net
>>733
八代「正面から見るとビッグスクーターに見えるね」

746 :774RR:2017/06/16(金) 21:50:36.69 ID:mwUENeNv.net
>>745
それは否定できない・・

747 :774RR:2017/06/17(土) 00:05:37.99 ID:AY3zWiXb.net
>>737
ならないと思うよ
まともに知識も無いのに無茶したね

748 :774RR:2017/06/17(土) 00:31:30.31 ID:Pba+um92.net
>>747
じゃぁどうするか知識ある人教えて

749 :774RR:2017/06/17(土) 00:47:39.85 ID:oGK35gDy.net
>>748
事前にちゃんと調べて作業手順を考えてから自分でいじる

750 :774RR:2017/06/17(土) 04:18:49.17 ID:bljC4f+9.net
>>737
意図的に何か変な事をしない限り
きちんと付くようになってます。

751 :774RR:2017/06/17(土) 05:04:52.52 ID:+Q78QQUW.net
フェンダーレス用キットってどこのがオススメ?

752 :774RR:2017/06/17(土) 05:43:30.37 ID:qggDy2hN.net
>>737
普通に取り付けた後、Fフォークの芯出しをすればいいんだよ。

753 :774RR:2017/06/17(土) 06:40:46.48 ID:9jenGwK5.net
>>751
キジマ

754 :774RR:2017/06/17(土) 06:45:38.63 ID:QMDjIa4s.net
アクティブ

755 :774RR:2017/06/17(土) 08:21:48.06 ID:YEhqeM6o.net
ちょっとした荷物を入れるのにタンクの置くバック(?)を購入しようと思ってるんですけど
このバイクのタンク形状だと置けなくないですか?
パニアをつける予定はないのでなにかいいものがあったら教えてください。

756 :774RR:2017/06/17(土) 09:21:38.62 ID:SDA/yJgo.net
>>755
タンクカバーとそのバッグならある
というかパニアはなくないか?サイドバッグのことをいってるのならあれだけど

757 :774RR:2017/06/17(土) 09:23:16.76 ID:4lZEmX0b.net
>>755
なんでタンクバッグ置けないんだ?
この程度の凸凹くらいなら問題ないぞ

758 :774RR:2017/06/17(土) 09:23:19.30 ID:AB6RemIN.net
>>755
GIVI タンクロック

759 :774RR:2017/06/17(土) 09:29:43.86 ID:AB6RemIN.net
鍵穴の砂対策どうしてますか?

760 :774RR:2017/06/17(土) 09:42:06.90 ID:FHGLq2ig.net
砂漠にでも住んでんのか?

761 :774RR:2017/06/17(土) 10:04:28.31 ID:YEhqeM6o.net
レスありがとうございます。
吸盤式を購入しようかと思ってまして
タンクけっこう切れ込みがあってひっつくかどうか不安だったので。

762 :774RR:2017/06/17(土) 10:09:19.76 ID:RvKxOqmA.net
タンクバッグはお勧めできない
相当、薄くないとハンドル操作に支障をきたす
まぁ貴方が身長180cm以上あって手が長ければ問題ないのかもしれんが

763 :774RR:2017/06/17(土) 10:13:01.35 ID:4lZEmX0b.net
>>761
ショップいけば試着させてくれると思うよ

764 :774RR:2017/06/17(土) 10:19:00.21 ID:YEhqeM6o.net
>>762
171cmしかないです。
ハンドル位置高いから問題ないと思ってますけどそうでもないですか?
リアシートに置くのは見た目が好きになれないんですよね。
>>763
試着させてくれるんですね。

765 :774RR:2017/06/17(土) 10:24:44.21 ID:3cWPYtq3.net
170&ハンドル下げててもuターンフルロック時にはチト窮屈って位で特に問題って程の事は無いなあ

766 :774RR:2017/06/17(土) 10:46:02.80 ID:YEhqeM6o.net
>>765
あっ俺と同じですね。
ハンドル、最大に下げてます。

767 :774RR:2017/06/17(土) 10:48:49.34 ID:3cWPYtq3.net
>>766
あ、私の場合バー交換で下げてます
KOSOのハンドルバーIIっての

768 :774RR:2017/06/17(土) 10:54:11.88 ID:YEhqeM6o.net
あっそれいいですよね?
いいっていうより、選択肢がそれしかないって感じですけど。

769 :774RR:2017/06/17(土) 11:08:19.68 ID:gUt03x1O.net
峠でR1000にちぎられたんですけど、どうすれば勝てますか?

770 :774RR:2017/06/17(土) 11:17:32.39 ID:RvKxOqmA.net
>>769
峠なんてバイクの性能の半分も使えないから腕の差だ
修行しろとしか言えない

771 :774RR:2017/06/17(土) 11:32:52.25 ID:QMDjIa4s.net
>>756
パニアつかないの?
パニア、ポチった。

772 :774RR:2017/06/17(土) 11:41:00.00 ID:c+inprkt.net
>>770
修行しても一般的な常識や感覚を持ったままだと峠じゃ無理だ。
何もかも捨てて基地外になっちゃうのが手っ取り早い。

773 :774RR:2017/06/17(土) 11:47:56.10 ID:pjLmPUM5.net
>>769
まず最初に今度発売になるGSX-R1000Rに
買い替えましょう。

774 :774RR:2017/06/17(土) 11:50:35.22 ID:q4HZol2H.net
>>755
シートバッグじゃあかんの?
まさしくキャンペーンで配ってたやつとか

775 :774RR:2017/06/17(土) 11:51:51.85 ID:q4HZol2H.net
>>774
すまん先走った見た目がいやなのね

776 :774RR:2017/06/17(土) 13:49:15.89 ID:oQB07jQX.net
>>769
相手に金渡して手加減してもらえ

777 :774RR:2017/06/17(土) 14:13:50.93 ID:YEhqeM6o.net
>>772
峠じゃないどんなシチュエーションだったら勝てるの?

778 :774RR:2017/06/17(土) 14:19:16.97 ID:kw4pNEhF.net
マットブラックか青かで迷ってる
どっちにしようか

779 :774RR:2017/06/17(土) 14:21:23.13 ID:rTTKyzly.net
>>769
そいつの嫁を寝取る
精神的に攻撃する

780 :774RR:2017/06/17(土) 14:56:01.00 ID:YEhqeM6o.net
>>778
Fにない黒がいいと思う。
俺、Fに黒があったら迷わなかった。

781 :774RR:2017/06/17(土) 14:58:14.20 ID:grVsz7Ct.net
>>777
狭い駐輪場の出し入れ

782 :774RR:2017/06/17(土) 15:04:02.20 ID:kw4pNEhF.net
>>780
どっちも現車みたんだけどフロントの色が統一されたことで眉毛っぽくなくてめっちゃかっこよかったわ
でも青のフロントフォークがゴールドなのも格好いいんだよなあ

783 :774RR:2017/06/17(土) 15:17:49.38 ID:YEhqeM6o.net
>>782
赤もゴールドだよ。
ちなみに俺は青だ。
写真で見ると赤いいんだけど、現車みるとちょっとチープに見えた。

784 :774RR:2017/06/17(土) 15:19:18.30 ID:4lZEmX0b.net
>>783
赤黒カッコイイと思って飛びついた
ごめん

785 :774RR:2017/06/17(土) 15:22:47.62 ID:pjLmPUM5.net
>>778
思い切って両方買ってみる。

786 :774RR:2017/06/17(土) 15:26:43.15 ID:YEhqeM6o.net
>>784
こっちこそごめん。
まぁ〜飽きたら色塗ればいいしね。

787 :774RR:2017/06/17(土) 18:14:44.98 ID:+Q78QQUW.net
赤の2016年モデルと2017モデルの違いをみたいんだけど
どっかに比較画像ありますか?
2017はHPにあるんですけど。

788 :774RR:2017/06/17(土) 18:16:48.09 ID:+Q78QQUW.net
青はカウルに黒が入って違いがはっきり分かるんですけど
赤は外見なにか変わってます?

789 :774RR:2017/06/17(土) 18:19:02.00 ID:gDCIoFhx.net
レバーとステップが黒くなりました

790 :774RR:2017/06/17(土) 18:26:35.80 ID:kw4pNEhF.net
黒に決めたわ
明日契約してくる

791 :774RR:2017/06/17(土) 18:33:49.37 ID:+Q78QQUW.net
>>789
それだけですか?

792 :774RR:2017/06/17(土) 19:43:01.56 ID:kw4pNEhF.net
マットブラックって手入れクソめんどくさいのかよ
青にしよ・・・

793 :774RR:2017/06/17(土) 19:49:15.87 ID:FV/DNcy0.net
今日納車されたんだけどバンクセンサー長くね?
少し寝かせたらガリって音したぞ

794 :774RR:2017/06/17(土) 20:36:38.10 ID:b66b3O1P.net
>>793
何のために長くしてるか考えられないのか

795 :774RR:2017/06/17(土) 20:46:29.47 ID:mN4xSEF4.net
今日ソロツーしてきたけどこのバイク売れてんだな
無印ともFとも何台もすれ違ったわ

796 :774RR:2017/06/17(土) 20:48:05.80 ID:rTTKyzly.net
>>793
デブなんじゃね
プリロードいじれよ

797 :774RR:2017/06/17(土) 20:50:37.89 ID:9jenGwK5.net
フロントウインカー穴を隠せるようなステーってある?

798 :774RR:2017/06/17(土) 20:53:13.68 ID:4lZEmX0b.net
>>797
隠すってどういう事?
ウインカーを移設でもすんの?

799 :774RR:2017/06/17(土) 21:35:51.59 ID:r2+FDG8C.net
>>788
カウル等の配色は変わっていませんよ。

800 :774RR:2017/06/17(土) 21:38:07.04 ID:9jenGwK5.net
>>798
貼り付けウインカーをつけたいのですが、穴ぼこが大きすぎて貼り付けできないんです

801 :774RR:2017/06/17(土) 21:39:58.70 ID:4lZEmX0b.net
>>800
一応キジマからステーは出てるけど、目的の物かは分からん

802 :774RR:2017/06/18(日) 00:08:01.57 ID:iNH60sSn.net
>>792
ggr つバリアスコート マットブラック

803 :774RR:2017/06/18(日) 00:21:32.89 ID:18Fgj//w.net
>>795
俺はGW前に買ったけど、ショップのおっちゃん曰くニンジャ1000かこれがよくでてるって言ってた

804 :774RR:2017/06/18(日) 03:55:42.48 ID:LDWcbGXK.net
大型免許持ってるやつなんて、ほんの少しだろうにどこのメーカーも次から次に新しいのだすよね。なんやかんやで儲かってんのかな。

805 :774RR:2017/06/18(日) 04:02:13.20 ID:rs7MOCz/.net
ninjaと迷った。
ホントはninja欲しかったけど売り切れだったからこっちにした。
フルカウルでこの手のタイプ他にないこら、二種が売れてるんじゃなくって消去法で売れてるんだよ。

806 :774RR:2017/06/18(日) 05:30:42.51 ID:ak69PI6d.net
市場調査の成功例ってだけじゃん

807 :774RR:2017/06/18(日) 06:52:22.15 ID:dYX8Jfwc.net
>>804 大型2輪免許の方が普通2輪の倍いるんだよ。2輪免許(原付のぞいて)6割7割ぐらいが大型だよ。

808 :774RR:2017/06/18(日) 09:23:56.12 ID:Hjbt998t.net
>>800
穴よりも上につけて
穴はSステッカーで塞ぐのはどうだろう

809 :774RR:2017/06/18(日) 10:40:50.15 ID:T1t/8oUx.net
>>769 吊るしのサスがクソ過ぎるからサス取替えせんとな。

810 :774RR:2017/06/18(日) 10:44:19.01 ID:T1t/8oUx.net
>>796
に1票 タイヤ端まで使っても擦らんわ。

811 :774RR:2017/06/18(日) 10:45:14.86 ID:ckYNUAKS.net
立ちゴケしたんだよ
察しろよ

812 :774RR:2017/06/18(日) 11:58:34.34 ID:EX/XW4iD.net
Fのプロモーションビデオで1分17秒ぐらいに写ってるバイクってなんですか?

813 :774RR:2017/06/18(日) 12:07:09.64 ID:xGanbaNg.net
立転けしたら速攻折れる
交換はステップごと
初めて立転けしたときは交換した
右側だったのでマフラーエンドも交換した
2度目は左側センサー折れたけどそのまま

ところでスイングアームにリヤのスタンド受け付けたのでそこが折れるのが嫌で
リヤのアクスルプロテクター付けたけどスタンド受けの方が出っぱてる
もっと長いプロテクター無いかなあ

814 :774RR:2017/06/18(日) 12:30:17.52 ID:ckYNUAKS.net
>>812
GSX-R1000 L4
http://www.servicemanualsgsxr.com/wp-content/uploads/2014/12/suzuki-gsxr-1000-2014-2.jpg

総レス数 1003
175 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200