2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

まったり隼スレ123

1 :774RR:2017/05/22(月) 12:07:40.46 ID:EjRhD10H.net
■GSX1300R 隼についてまったりと語らいましょう。
■新型海苔も旧型海苔もお互い尊重し合い、不毛な争いは避けましょう。
■荒らしは放置か専ブラNG登録でおねがいします。
■最速ネタ、チラシの裏はほどほどに。
■不具合対策は>>2以降を参照してください
■Q&Aを実行する場合は自己責任でおながいします。
■テンプレくらい読んでください。お願いします。まじで。
■次スレは>>980付近の人が宣言してから立てましょう。
■まああれだ、とりあえず「落ち着け」

前スレ
まったり隼スレ122
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1489314597/

まったり隼スレ119
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1472905327/
まったり隼スレ120
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1477145778/
まったり隼スレ121
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1482385223/

181 :774RR:2017/06/08(木) 17:39:59.79 ID:7QyU6fR6.net
サイド
ローにしてないと意味ないけどな

182 :774RR:2017/06/08(木) 18:03:28.72 ID:f2gVgp2/.net
>>180
え?

183 :774RR:2017/06/08(木) 19:07:29.65 ID:f7u9IjnT.net
センター>サイド>メンテ
かな

184 :774RR:2017/06/08(木) 19:14:04.62 ID:+139q1ZE.net
>>183
センターが一番弱いでしょ

185 :774RR:2017/06/08(木) 22:15:20.08 ID:khtxRPpH.net
センターは弱いよw

186 :774RR:2017/06/08(木) 22:39:36.18 ID:tGHRCE9Z.net
そもそも隼にセンタスタンドは付いていないし
ここは隼スレだ

187 :774RR:2017/06/08(木) 22:40:29.08 ID:+139q1ZE.net
旧型にはあるんだよなぁ…

188 :774RR:2017/06/08(木) 22:51:31.84 ID:tGHRCE9Z.net
へーそうだんだ
それよりも、一日に一回更新さるかどうかのこのスレで
一分以内にレスをするあなたに戦慄を覚えました

189 :774RR:2017/06/08(木) 23:13:53.63 ID:YlPqoojb.net
現行モデルだけど、オプションでもいいからセンスタ着けてほしかった

190 :774RR:2017/06/08(木) 23:23:19.99 ID:khtxRPpH.net
>>186
何で知らないの??

191 :774RR:2017/06/09(金) 00:07:47.97 ID:f1EgfZeo.net
センスタ付けると下のペロンとしたカウル?取らないとなんだよなー

192 :774RR:2017/06/09(金) 00:34:11.16 ID:IRiLb5HP.net
>>190
知らなかったら何か問題でも?

193 :774RR:2017/06/09(金) 06:39:44.62 ID:IoYZhAnp.net
>>188
無知は恥ずかしいなぁ

194 :774RR:2017/06/09(金) 08:48:48.67 ID:qTP8Oml2.net
>>193
客観的に見て君の方が恥ずかしい

195 :774RR:2017/06/09(金) 12:25:46.79 ID:HU55KbMX.net
間違ってたならまずはごめんなさいしないとね

196 :774RR:2017/06/09(金) 12:41:15.85 ID:4KFswolH.net
軽くするためフルエキ入れてるのに重くなるセンスタなんかいらない
整備や保管なら前後スタンド入れればいいし

197 :774RR:2017/06/09(金) 12:45:29.44 ID:4+3TAvl5.net
>>194
まず謝ろうねー

198 :774RR:2017/06/09(金) 15:36:18.05 ID:w7dteAFK.net
>>186
さすがに恥ずかしいな…

199 :774RR:2017/06/10(土) 01:30:07.65 ID:nL9Hx4Jl.net
>>188
この返しは恥ずかしい

200 :774RR:2017/06/10(土) 01:43:55.95 ID:CK/A1Jt4.net
無知を恥じて謝っちゃえばいいだけなのにね

201 :774RR:2017/06/10(土) 01:47:54.00 ID:BOYKFnhB.net
子供みたいな言い訳だなw

202 :774RR:2017/06/10(土) 08:32:47.63 ID:thLdAJVy.net
間違いを指摘されてキレ子供みたいな奴がいるな。

203 :774RR:2017/06/10(土) 09:15:36.70 ID:RPtZ0VF+.net
物事を知らない事は恥じゃない
知らない事を知った時に覚えれば良いだけ
自分の過ちを認めず受け入れられない事の方が恥である。
ましてや相手方に責任を押し付けて誤魔化そうとするのはクズの所業であると言えよう。

204 :774RR:2017/06/10(土) 12:09:42.90 ID:vwisRf/l.net
何時まで続けるの? 自分が正義と思ったら
よってたかって責め立てて気分がいいかい?
中学生を自殺するまでいじめるのと同じような
メンタリティでないか?

205 :774RR:2017/06/10(土) 12:38:10.46 ID:nFok2tPn.net
センタスタンド
そうだんだ
更新さるか

まずは落ち着いた方が良いんじゃないかな
その上で「教えてくれてありがとう」で終わった話だよな

206 :774RR:2017/06/10(土) 16:24:42.77 ID:RPtZ0VF+.net
>>204
いじめと違うのは
一言本人がごめんと言えば鎮火するって事

ごめんと言えば負け
つまりごめんとさえ言わなければ負けじゃないとか
思ってるから誰も手を弛めない

207 :774RR:2017/06/10(土) 17:01:01.93 ID:CK/A1Jt4.net
>>204
幼稚な思考ですね

208 :774RR:2017/06/10(土) 17:29:11.81 ID:M4BWubSo.net
>何時まで続けるの?
こんなコメ自体がいらないのが分からないのか?
馬鹿に餌を与えてるようなモンだぞ

空気の如くスルーしろよ
それができないのなら>>204も同類だ
スレから去れ

209 :774RR:2017/06/10(土) 20:16:10.30 ID:MQjU9s7d.net
このスレがもう不要だろ
罵りあうか、他人のコメを否定するだけで
有意義なコメントがほぼ皆無

210 :774RR:2017/06/10(土) 21:04:14.41 ID:aGwA1CtA.net
ツアーシェルケース使っている人見えますか?
幅とか容積とかガタツキとかどんなもんでしょ?

211 :774RR:2017/06/10(土) 21:27:59.01 ID:Hehqxvn+.net
隼も中古で20歳前後の小僧が乗り出してるから無知がいるのは仕方ない
近所に半袖ハーフパンツで初期型の中古隼のってる大学生の小僧がいるわ

212 :774RR:2017/06/11(日) 10:02:24.11 ID:vHOybRxL.net
コケてズル剥けになるのはそいつなんだからどうでもいいだろ

213 :774RR:2017/06/11(日) 12:15:05.91 ID:dquW0Al+.net
火星人の僻み

214 :774RR:2017/06/11(日) 14:39:00.64 ID:Hwvi8lA3.net
コルビンのサイドケースを付けてる方いますか?
あれを海外から購入しようと思うのですが
取り付けは簡単でしょうか?
あるいはショップに任せた方がいいですか?

215 :774RR:2017/06/12(月) 12:26:38.06 ID:/k3ppc+t.net
>>214
貴方のスキル次第としか答えようが無いぞ

216 :774RR:2017/06/12(月) 17:02:21.23 ID:OcmzX6BB.net
>>211
革パンにブーツにプロテクター入りのライジャケとそれなりの装備持ってるけど、街乗りだと半袖シャツにジーンズとバッシュで乗ってる。ゴメン。
でもフルフェイスにグローブはするように心がけてます。

217 :774RR:2017/06/12(月) 17:45:04.57 ID:CYyj4d9q.net
>>216
隼というかバイクを脚がわりに使う考えはないわ
電算、車、チャリ、タクシー他に選択肢は多い

218 :774RR:2017/06/12(月) 18:09:38.78 ID:/OD5TrEU.net
>>217
そんなん乗りたく無い。息が詰まる

219 :774RR:2017/06/12(月) 18:24:14.50 ID:htznOX0d.net
下駄マシンはアドVこそ最強

220 :774RR:2017/06/12(月) 18:44:24.32 ID:L8V81znE.net
>>217
近所のコンビニ行くのに
チャリじゃ坂道
車は出すのが面倒
歩きじゃ微妙に遠い

221 :774RR:2017/06/12(月) 19:01:20.52 ID:bQINl7iU.net
電動アシスト自転車最強

222 :774RR:2017/06/12(月) 19:22:49.31 ID:SCqJMDoQ.net
>>216
似たようなもんだな。

遠出以外はわりと軽装だ。さすがに半袖はないけど。

223 :774RR:2017/06/12(月) 19:29:39.02 ID:Y1uP5B5L.net
完全に脚がわりのL0
http://www.wazamono.jp/img/futaba/src/1497263171100.jpg

224 :774RR:2017/06/13(火) 08:48:55.13 ID:PRXof/lC.net
僕のB-KINGも5万キロで資産価値無いです(半ギレ

225 :774RR:2017/06/13(火) 11:39:37.69 ID:LsAwhJvm.net
価値ないならスズキ歴史館に寄贈せぇ

226 :774RR:2017/06/14(水) 01:28:54.03 ID:8ThDFrHy.net
みんな、ドラレコ付けてる?
こないだひやっとしたことあって
ドラレコつけようかと思って。

227 :774RR:2017/06/14(水) 06:55:09.94 ID:CDMjWkTX.net
本物のドラレコは付けてないが車体にスポーツカムのマウント付けて
遠出の時は撮影しながら運転してるね
GPSで走ったルートや速度やアクセルとブレーキの開度を記録してくれて
前後を撮影する本格的なドラレコには憧れてる

228 :774RR:2017/06/14(水) 08:56:27.77 ID:NYna7OlH.net
>>226
KYBのDRE-200使ってる もう7年になるから画質は糞だけど当時はニリドラ発売前でこれしか防水仕様のは無かったな
隼はスクリーン大きいし雨もほぼ吹き込まないから車用の小型で安いので十分だね  

229 :774RR:2017/06/14(水) 12:51:01.27 ID:273Gc2VP.net
http://i.imgur.com/Gk8ECoK.jpg
このグラブバー どこのか知ってます?

230 :774RR:2017/06/14(水) 13:48:25.84 ID:i+Ob0YqN.net
>229
純正のグラブバーを加工したにしては
角度がゆるい

231 :774RR:2017/06/14(水) 15:45:04.11 ID:HcAN7rVK.net
ダウンフォースが効きそうなもうちょっと大きいグラブバーを作って

232 :774RR:2017/06/14(水) 20:42:45.51 ID:e4jcNm4T.net
>>226
GIT2常設してる

233 :774RR:2017/06/14(水) 21:19:03.90 ID:0n9z+JnT.net
ビグスクのDQNスポイラーの小型版みたいでダサいな

234 :774RR:2017/06/14(水) 21:57:36.60 ID:0ogz3jid.net
むしろガキ向けの50ccスクーターにありがち
単なる飾りをリヤスポイラーと称してる純正品
今もあるのか知らんけど

235 :774RR:2017/06/14(水) 22:01:04.85 ID:X928+KUo.net
トップケースなんざと言っていた私のブサに
アリュラックが 人は堕落する生き物だ
せめて何れ位なら良いだろうか悩む

236 :774RR:2017/06/14(水) 23:52:53.18 ID:f4ofRe1I.net
GIVIのTRK52N積んで、タンデムシートにはタナックスの
MFK-048を場合によっては乗っけてますが何か?

237 :774RR:2017/06/15(木) 00:13:57.63 ID:VyBy20n3.net
便箱常設ですがナニーカ?

238 :774RR:2017/06/15(木) 05:45:01.04 ID:qsYC2Fzs.net
俺もGIVIのE55付けてるよ。ツーリングに積載はあればあるだけいい

239 :774RR:2017/06/15(木) 12:23:32.97 ID:iK6mfvwY.net
箱買う金無いからmfk-102買おうと思うんだけど隼に乗るんかな

240 :774RR:2017/06/15(木) 15:18:44.26 ID:TaMALKXz.net
>>239
乗るけど固定が難しいのと背中に当たってうざいからキャリアあった方がいいよ
http://i.imgur.com/LzBvLos.jpg
http://i.imgur.com/5Er6jUhh.jpg

241 :774RR:2017/06/15(木) 15:28:10.02 ID:CISGnfQv.net
>>233
自分の気に入らないカスタムは
徹底的に叩くジジイ脳w

242 :774RR:2017/06/15(木) 16:27:07.43 ID:pjX/aZ67.net
>>241
へーそうだんだ
それよりも、一日に一回更新さるかどうかのこのスレで
一分以内にレスをするあなたに戦慄を覚えました

243 :774RR:2017/06/15(木) 18:55:41.33 ID:hC9tg8ZU.net
>>242
すげー承認します

244 :774RR:2017/06/15(木) 19:20:58.98 ID:QjPG6DbP.net
隼でキャンプツーリングしてる人いますか?
バックとかどこのつかってます?

245 :774RR:2017/06/15(木) 19:35:20.87 ID:Bio3u3nU.net
徹底的に叩くとかどこがw

246 :774RR:2017/06/15(木) 19:53:15.28 ID:tlloHNWJ.net
>>244
タナックスのキャンピングシートバッグ2使ってます
テントが普通に入るのがいい
http://www.tanax.co.jp/motorcycle/product.php?goods_id=1754

247 :774RR:2017/06/15(木) 20:36:00.70 ID:GxnZLSpL.net
>>244
タナックスのフィールドシートバッグとサイドバッグの併用
シートバッグのリア側バックルはキャリア固定にしないと前すぎて背中に当たる
http://i.imgur.com/mAkH2Bl.jpg

248 :774RR:2017/06/15(木) 22:29:49.41 ID:A8UHwazs.net
同じルート走ったのにハヤブサと違って原2は道路のギャップ拾って
すごい跳ねるね。

249 :774RR:2017/06/15(木) 22:53:27.88 ID:5PgYF1OC.net
>>242
オマエそればっかだなwww

250 :774RR:2017/06/16(金) 06:44:51.54 ID:EA9VXvzJ.net
俺もタナックスのキャンピングシートバッグ
ただ強めの雨降った時はレインカバー被せないといけないから最近は防水仕様のものが欲しいと思ってる
多少の雨なら平気だけどね

251 :774RR:2017/06/16(金) 11:29:08.11 ID:eM8TcpGZ.net
>>247
大分つぶれて前に飛び出してるけど
中の前後方向のベルトは使ってない?
あれでしっかり閉めると縦に細長い感じになって背中に当たらなくなるけど

あとトップから後ろに引っ張るベルトも必要

252 :774RR:2017/06/16(金) 11:29:51.62 ID:eM8TcpGZ.net
>>251
ちなみに自分はベルトをテールランプの下に回してるけど、もげそうで怖い

253 :774RR:2017/06/16(金) 14:26:58.49 ID:MR4E1z27.net
>>251
使ってるよ
潰れてるのはバックの上からロープとネット掛けてるからやね

254 :774RR:2017/06/18(日) 19:19:47.79 ID:e9ou8Ady.net
ドラレコつけてる人も多いんですね。
名称がわからないんだけど
フロントフェンダーの上あたりに
くっそ強力なテープで固定しようかなと
思っていますが、どうでしょ?

255 :774RR:2017/06/18(日) 19:56:40.50 ID:fCWkEvJI.net
guとHONDAのコラボいいな。

スズキもやってくれないかなぁ。
歴代のバイク並べたりとかかっこよかった

256 :774RR:2017/06/18(日) 20:29:00.17 ID:A3GoM8G4.net
>>255
オレはこれ買った
http://i.imgur.com/bTIaXm9.jpg

257 :774RR:2017/06/18(日) 21:34:08.43 ID:wS31pVUr.net
爪汚くね

258 :774RR:2017/06/18(日) 22:39:23.77 ID:tiY+7Ybs.net
オクで売ってる現行型の純正タイプのヘッドライトユニット買った人いる?
純正と比べて精度とかどうなんだろ

259 :774RR:2017/06/19(月) 00:53:50.64 ID:6UeM2Y0H.net
装着できても車検通らなかったらどうしようもないからな>ライト

260 :774RR:2017/06/19(月) 13:54:44.59 ID:wjo5a+ze.net
爪きったねぇ!

261 :774RR:2017/06/19(月) 14:00:50.03 ID:2KULahWe.net
爪www

262 :774RR:2017/06/22(木) 12:45:32.98 ID:LvWsZ7VY.net
爪www

263 :774RR:2017/06/22(木) 12:52:35.90 ID:GspIFWAO.net
みんなから愛される爪に嫉妬

264 :774RR:2017/06/22(木) 12:52:56.58 ID:GspIFWAO.net


265 :774RR:2017/06/22(木) 13:00:37.37 ID:xvJSJGEM.net

公園のブランコ

266 :774RR:2017/06/22(木) 17:32:58.64 ID:zGxiVbfJ.net


267 :774RR:2017/06/22(木) 19:22:23.51 ID:tGPJNhK4.net
ドライブレコーダーは車用のも使えますか?
良さげなやつを隼に付けようと思って。

268 :774RR:2017/06/22(木) 21:48:40.16 ID:zGxiVbfJ.net
使えるけど、
○高い防水性
○耐振動
○耐盗難
等をカバーしつつ、角度が風圧で変わったり
ぶれたりしないようにマウントする必要がある。
となると、専用品の方が手っ取り早い。
ミラーのアームにGoPro的に付けて、降車のたびに取り外すのならいけるかな。
でも車用のドラレコより、車載モードの付いたアクションカムの安いやつが向いてそう。

269 :774RR:2017/06/22(木) 22:40:48.53 ID:FoFvfJIb.net
>>268

うちはアクションカムをミラーステーにRAMマウントでつけてます

270 :774RR:2017/06/22(木) 22:48:42.66 ID:zGxiVbfJ.net
>>269
防水ハウジングなしでUSB給電?

271 :774RR:2017/06/24(土) 11:19:39.03 ID:EsnNz0Kw.net
http://hikky.gotdns.com/digihari/bbsdata/2319-0.jpg
http://hikky.gotdns.com/digihari/bbsdata/2319-1.jpg
タイヤ交換してきました。
7月の3連休は天気が良く成増ように

272 :774RR:2017/06/24(土) 13:38:16.20 ID:du4KNccq.net
膨張色だけあってやっぱ太ってみえるな

273 :774RR:2017/06/24(土) 20:18:20.58 ID:bieSCo3U.net
ロッコルグリップやべえな

274 :774RR:2017/06/24(土) 23:11:10.24 ID:AgGrABc3.net
ウルフのオヤジは良い味出してるよね

275 :774RR:2017/06/25(日) 09:59:47.79 ID:cu9m152n.net
サインハウスの隼専用のマウントC-28と
アームB-6orB-7、ホルダーA-45を組み合わせて
使ってる方います?
購入検討なんだけど、どんな感じになるのか
写真を見せてくださる方がいると嬉しいです。

どんだけ出っ張るというか、存在感があるのか
気になっています。
よろしくお願いします。

276 :774RR:2017/06/25(日) 11:16:57.91 ID:cCvLDL7+.net
>>275
こんなの?
https://yahoo.jp/box/2DN8qx

277 :774RR:2017/06/25(日) 20:11:08.30 ID:Lv80M18S.net
>>270

SJCAM5000でして。
オプションの防水のまま給電できるハウジング使ってます。

278 :774RR:2017/06/25(日) 20:25:02.34 ID:0Gzcuqyw.net
サインハウスはアームをどんなに締めこんでも振動で動くから使うのやめたな

279 :774RR:2017/06/26(月) 07:07:43.51 ID:JIQeuU2J.net
やべーもの見つけてしもた
これ最強かも
ニュータイプ専用バイク
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d236941109

280 :774RR:2017/06/26(月) 12:35:56.37 ID:LetT38AY.net
ウイルス感染すると出たぞ

総レス数 1001
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200