2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

まったり隼スレ123

1 :774RR:2017/05/22(月) 12:07:40.46 ID:EjRhD10H.net
■GSX1300R 隼についてまったりと語らいましょう。
■新型海苔も旧型海苔もお互い尊重し合い、不毛な争いは避けましょう。
■荒らしは放置か専ブラNG登録でおねがいします。
■最速ネタ、チラシの裏はほどほどに。
■不具合対策は>>2以降を参照してください
■Q&Aを実行する場合は自己責任でおながいします。
■テンプレくらい読んでください。お願いします。まじで。
■次スレは>>980付近の人が宣言してから立てましょう。
■まああれだ、とりあえず「落ち着け」

前スレ
まったり隼スレ122
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1489314597/

まったり隼スレ119
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1472905327/
まったり隼スレ120
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1477145778/
まったり隼スレ121
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1482385223/

240 :774RR:2017/06/15(木) 15:18:44.26 ID:TaMALKXz.net
>>239
乗るけど固定が難しいのと背中に当たってうざいからキャリアあった方がいいよ
http://i.imgur.com/LzBvLos.jpg
http://i.imgur.com/5Er6jUhh.jpg

241 :774RR:2017/06/15(木) 15:28:10.02 ID:CISGnfQv.net
>>233
自分の気に入らないカスタムは
徹底的に叩くジジイ脳w

242 :774RR:2017/06/15(木) 16:27:07.43 ID:pjX/aZ67.net
>>241
へーそうだんだ
それよりも、一日に一回更新さるかどうかのこのスレで
一分以内にレスをするあなたに戦慄を覚えました

243 :774RR:2017/06/15(木) 18:55:41.33 ID:hC9tg8ZU.net
>>242
すげー承認します

244 :774RR:2017/06/15(木) 19:20:58.98 ID:QjPG6DbP.net
隼でキャンプツーリングしてる人いますか?
バックとかどこのつかってます?

245 :774RR:2017/06/15(木) 19:35:20.87 ID:Bio3u3nU.net
徹底的に叩くとかどこがw

246 :774RR:2017/06/15(木) 19:53:15.28 ID:tlloHNWJ.net
>>244
タナックスのキャンピングシートバッグ2使ってます
テントが普通に入るのがいい
http://www.tanax.co.jp/motorcycle/product.php?goods_id=1754

247 :774RR:2017/06/15(木) 20:36:00.70 ID:GxnZLSpL.net
>>244
タナックスのフィールドシートバッグとサイドバッグの併用
シートバッグのリア側バックルはキャリア固定にしないと前すぎて背中に当たる
http://i.imgur.com/mAkH2Bl.jpg

248 :774RR:2017/06/15(木) 22:29:49.41 ID:A8UHwazs.net
同じルート走ったのにハヤブサと違って原2は道路のギャップ拾って
すごい跳ねるね。

249 :774RR:2017/06/15(木) 22:53:27.88 ID:5PgYF1OC.net
>>242
オマエそればっかだなwww

250 :774RR:2017/06/16(金) 06:44:51.54 ID:EA9VXvzJ.net
俺もタナックスのキャンピングシートバッグ
ただ強めの雨降った時はレインカバー被せないといけないから最近は防水仕様のものが欲しいと思ってる
多少の雨なら平気だけどね

251 :774RR:2017/06/16(金) 11:29:08.11 ID:eM8TcpGZ.net
>>247
大分つぶれて前に飛び出してるけど
中の前後方向のベルトは使ってない?
あれでしっかり閉めると縦に細長い感じになって背中に当たらなくなるけど

あとトップから後ろに引っ張るベルトも必要

252 :774RR:2017/06/16(金) 11:29:51.62 ID:eM8TcpGZ.net
>>251
ちなみに自分はベルトをテールランプの下に回してるけど、もげそうで怖い

253 :774RR:2017/06/16(金) 14:26:58.49 ID:MR4E1z27.net
>>251
使ってるよ
潰れてるのはバックの上からロープとネット掛けてるからやね

254 :774RR:2017/06/18(日) 19:19:47.79 ID:e9ou8Ady.net
ドラレコつけてる人も多いんですね。
名称がわからないんだけど
フロントフェンダーの上あたりに
くっそ強力なテープで固定しようかなと
思っていますが、どうでしょ?

255 :774RR:2017/06/18(日) 19:56:40.50 ID:fCWkEvJI.net
guとHONDAのコラボいいな。

スズキもやってくれないかなぁ。
歴代のバイク並べたりとかかっこよかった

256 :774RR:2017/06/18(日) 20:29:00.17 ID:A3GoM8G4.net
>>255
オレはこれ買った
http://i.imgur.com/bTIaXm9.jpg

257 :774RR:2017/06/18(日) 21:34:08.43 ID:wS31pVUr.net
爪汚くね

258 :774RR:2017/06/18(日) 22:39:23.77 ID:tiY+7Ybs.net
オクで売ってる現行型の純正タイプのヘッドライトユニット買った人いる?
純正と比べて精度とかどうなんだろ

259 :774RR:2017/06/19(月) 00:53:50.64 ID:6UeM2Y0H.net
装着できても車検通らなかったらどうしようもないからな>ライト

260 :774RR:2017/06/19(月) 13:54:44.59 ID:wjo5a+ze.net
爪きったねぇ!

261 :774RR:2017/06/19(月) 14:00:50.03 ID:2KULahWe.net
爪www

262 :774RR:2017/06/22(木) 12:45:32.98 ID:LvWsZ7VY.net
爪www

263 :774RR:2017/06/22(木) 12:52:35.90 ID:GspIFWAO.net
みんなから愛される爪に嫉妬

264 :774RR:2017/06/22(木) 12:52:56.58 ID:GspIFWAO.net


265 :774RR:2017/06/22(木) 13:00:37.37 ID:xvJSJGEM.net

公園のブランコ

266 :774RR:2017/06/22(木) 17:32:58.64 ID:zGxiVbfJ.net


267 :774RR:2017/06/22(木) 19:22:23.51 ID:tGPJNhK4.net
ドライブレコーダーは車用のも使えますか?
良さげなやつを隼に付けようと思って。

268 :774RR:2017/06/22(木) 21:48:40.16 ID:zGxiVbfJ.net
使えるけど、
○高い防水性
○耐振動
○耐盗難
等をカバーしつつ、角度が風圧で変わったり
ぶれたりしないようにマウントする必要がある。
となると、専用品の方が手っ取り早い。
ミラーのアームにGoPro的に付けて、降車のたびに取り外すのならいけるかな。
でも車用のドラレコより、車載モードの付いたアクションカムの安いやつが向いてそう。

269 :774RR:2017/06/22(木) 22:40:48.53 ID:FoFvfJIb.net
>>268

うちはアクションカムをミラーステーにRAMマウントでつけてます

270 :774RR:2017/06/22(木) 22:48:42.66 ID:zGxiVbfJ.net
>>269
防水ハウジングなしでUSB給電?

271 :774RR:2017/06/24(土) 11:19:39.03 ID:EsnNz0Kw.net
http://hikky.gotdns.com/digihari/bbsdata/2319-0.jpg
http://hikky.gotdns.com/digihari/bbsdata/2319-1.jpg
タイヤ交換してきました。
7月の3連休は天気が良く成増ように

272 :774RR:2017/06/24(土) 13:38:16.20 ID:du4KNccq.net
膨張色だけあってやっぱ太ってみえるな

273 :774RR:2017/06/24(土) 20:18:20.58 ID:bieSCo3U.net
ロッコルグリップやべえな

274 :774RR:2017/06/24(土) 23:11:10.24 ID:AgGrABc3.net
ウルフのオヤジは良い味出してるよね

275 :774RR:2017/06/25(日) 09:59:47.79 ID:cu9m152n.net
サインハウスの隼専用のマウントC-28と
アームB-6orB-7、ホルダーA-45を組み合わせて
使ってる方います?
購入検討なんだけど、どんな感じになるのか
写真を見せてくださる方がいると嬉しいです。

どんだけ出っ張るというか、存在感があるのか
気になっています。
よろしくお願いします。

276 :774RR:2017/06/25(日) 11:16:57.91 ID:cCvLDL7+.net
>>275
こんなの?
https://yahoo.jp/box/2DN8qx

277 :774RR:2017/06/25(日) 20:11:08.30 ID:Lv80M18S.net
>>270

SJCAM5000でして。
オプションの防水のまま給電できるハウジング使ってます。

278 :774RR:2017/06/25(日) 20:25:02.34 ID:0Gzcuqyw.net
サインハウスはアームをどんなに締めこんでも振動で動くから使うのやめたな

279 :774RR:2017/06/26(月) 07:07:43.51 ID:JIQeuU2J.net
やべーもの見つけてしもた
これ最強かも
ニュータイプ専用バイク
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d236941109

280 :774RR:2017/06/26(月) 12:35:56.37 ID:LetT38AY.net
ウイルス感染すると出たぞ

281 :774RR:2017/06/26(月) 17:31:51.41 ID:oZPE6lt+.net
>>273
ww

282 :774RR:2017/06/27(火) 12:21:39.89 ID:jzRcqR9H.net
>>281
なんでわろてんの?

283 :774RR:2017/06/27(火) 17:51:46.84 ID:aLEcCeHK.net
http://i.imgur.com/f7ihdZq.jpg
このミラーのメーカーわかったら教えて

284 :774RR:2017/06/27(火) 22:03:12.35 ID:iXvzj+V9.net
しらね

285 :774RR:2017/06/27(火) 22:25:53.13 ID:uE9nk5pR.net
>>283
カッコいいじゃん。既存のウィンカーはそのまま車幅灯になるのかな?

286 :774RR:2017/06/27(火) 22:51:49.49 ID:CSCF08gJ.net
>>283
http://kakaku.com/bike_goods/ss_0008_0009/0051/%83E%83C%83%93%83J%81%5B%83~%83%89%81%5B-%83E%83C%83%93%83J%81%5B-led/search_itemlist.aspx?ssi_tag1=159470001&ssi_kw=led
この辺のどれかだろう

何かFBで見た記憶があるんだが、色は自分で塗ったんじゃなかったと思う

287 :774RR:2017/06/27(火) 22:55:41.38 ID:IIwREar5.net
ブラックバードのミラーを探してたときに良く見た奴を塗装してんのかな
上下逆にしてるみたいだけど見えるのか?

288 :774RR:2017/06/27(火) 23:01:22.97 ID:CSCF08gJ.net
これってフロントウインカーへの配線と接続する事になるんだろうけど、アッパーカウルに配線用の穴を開けないといけないのよな?

289 :774RR:2017/06/28(水) 06:54:21.64 ID:w2hKTe5v.net
ブログに出てた
ウインカーじゃなくてポジションにしてるみたい

290 :774RR:2017/06/28(水) 08:44:07.90 ID:DS+CSP+z.net
オススメスマホマウント教えてください
アマゾンで買った吸盤のやつはビビり音酷くてダメダメでした
スペーサーつけてるのでキジマのステーは着けれません

291 :774RR:2017/06/28(水) 13:18:26.80 ID:zOX5B/EJ.net
新型 Coming soon!!

不動の人気を誇るフラッグシップモデル2017「隼」は、生産終了間近!!
メーカー在庫限りになっておりますので、購入をご検討のお客様はお早めに!
http://www2.suzuki.co.jp/bikeshop/todaya-motors/detail/68487

292 :774RR:2017/06/28(水) 13:27:50.24 ID:Cn4C/dKJ.net
秋のショーで発表かな

293 :774RR:2017/06/28(水) 15:10:33.51 ID:jYWj5Ooz.net
次期は200万超えか

294 :774RR:2017/06/28(水) 15:50:33.13 ID:kbppClOQ.net
去年くらいに開発始めたって言ってなかった?
こんなに早く市販出来るの?

295 :774RR:2017/06/28(水) 15:54:48.63 ID:ggwNuh4q.net
もう一年カラーチェンジだと思う

296 :774RR:2017/06/28(水) 16:45:02.53 ID:zOX5B/EJ.net
>>295
今の隼は何れにせよ9月までしか生産できない

297 :774RR:2017/06/28(水) 17:11:57.22 ID:X9zbm2QU.net
>>296
つまんねえよカス

298 :774RR:2017/06/28(水) 17:57:16.11 ID:kbppClOQ.net
今年発表あったら開発は3年以上前からしてたろうな

299 :774RR:2017/06/28(水) 18:38:21.95 ID:8zCwpBX7.net
新型B-KINGが楽しみです(半ギレ

300 :774RR:2017/06/28(水) 23:29:19.71 ID:P+IY/TiC.net
まぁでも隼はフルモデルチェンジしても見た目は殆ど変えてこないと思う個人的に
初代と現行の見た目も変わらないし

301 :774RR:2017/06/29(木) 01:11:42.23 ID:ZATbOdsc.net
MFK-187をハヤブサに付けた人
ttps://youtu.be/SYMaiXgztYE?t=48s

302 :774RR:2017/06/29(木) 11:15:08.41 ID:h7yRXTxe.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o191501123
https://www.youtube.com/watch?v=4SxXKwApwls&t=2s

303 :774RR:2017/06/29(木) 11:50:17.84 ID:KIdZO77u.net
今秋の東モのスズキブースの目玉でしょ、New隼は。

304 :774RR:2017/06/29(木) 12:22:14.65 ID:GJwJx5Ta.net
新型わくわくするね
けどヤンマシのスクープあったん?

305 :774RR:2017/06/29(木) 13:08:32.73 ID:QDk7svn9.net
さすがにいい加減スタイルは変えて欲しいわ
でないと初期型が一番良かったってパティーンになりそう

306 :774RR:2017/06/29(木) 14:04:53.48 ID:1pXlbTaC.net
そもそも初期型が一番良かったって誰も言ってないから。

307 :774RR:2017/06/29(木) 14:16:27.20 ID:KIdZO77u.net
まあでもひと目見てハヤブサって認識できるくらいのデザイン踏襲はして欲しいな。せっかくアイデンティティ確立してるんだから。

308 :774RR:2017/06/29(木) 14:45:11.77 ID:ImIoPl6b.net
逆三角形ライトの左右にエアダクト、尻は下がってるのが隼の特徴
今度は軽量化してバンク角をもうちょっと稼いで欲しい

309 :774RR:2017/06/29(木) 19:02:08.88 ID:DRKPuWnb.net
>>308
300km/h巡航しても安定してるのが隼の特徴
軽量でバンク角があるのはGSX-R1000

310 :774RR:2017/06/29(木) 20:00:33.64 ID:IcZshcBq.net
少しだけでも軽量化してくれたら嬉しい
あと二次バランサー搭載希望

311 :774RR:2017/06/29(木) 21:37:31.90 ID:YKXuRlPq.net
てか今年newブサ発表とかどこ情報?
流石にまだ数年は先だとおもってるんだが
来るなら嬉しいところ

312 :774RR:2017/06/29(木) 22:03:58.71 ID:rNr5xF9N.net
>>311
初代〜2代目のモデルスパン考慮してもそろそろ次世代機発表でおかしくないやろ

313 :774RR:2017/06/29(木) 22:31:59.27 ID:YKXuRlPq.net
そんなものただの目安に過ぎんだろ
発表されたらラッキー
発表されなくてもとくに驚きはしない
そんな程度よ

314 :774RR:2017/06/29(木) 22:51:37.88 ID:gCmtYotT.net
もし今年発表がなければ来年のラインナップから隼が(一時的に)消えるということになりますが、そんなことあり得ますか?

315 :774RR:2017/06/29(木) 22:52:46.42 ID:G4qsR2g0.net
ユーロ4で現行型は終了せざるを得ないから新型登場の根拠充分なんですが…

316 :774RR:2017/06/29(木) 23:43:59.29 ID:gAUTIG2C.net
>>311
・今のままじゃ規制に通らない
・モーターショーで新型の発表なし

本命=小変更で規制対応
対抗=直前に新型発表
大穴=カタログ落ち

317 :774RR:2017/06/30(金) 00:11:14.56 ID:jGh0XIq6.net
>>306
俺が言ってる!初期型茶銀サイコーヽ( ̄▽ ̄)ノ

318 :774RR:2017/06/30(金) 06:58:01.42 ID:q0Qz5ofe.net
小変更で規制対応だろうな

319 :774RR:2017/06/30(金) 10:03:52.13 ID:EGYqLvcM.net
>>317
あれはいい色だな。鳥みたいで可愛いw
ただカラーリングが好きだからって初期型がサイコーは違うよな。

320 :774RR:2017/06/30(金) 10:35:17.00 ID:/Oab0KfM.net
>>319
カラーリングとデザインは先代のが良かったと思うぞ。
ただスロボ汚れのドンツキウザス。
二代目はデザインがゴチャゴチャしてるしメッキパネルが
ビクスクみたいで安っぽくて苦手。重くなったのも辛い。
次世代隼は、先代の様なシンプルで軽めなのと、
二代目みたいなパワー重視型の二種類を分けて出して欲しい。

321 :774RR:2017/06/30(金) 11:03:19.53 ID:hTpv+suE.net
まあ今秋にはたぶん新型発表されるでしょ
フルモデルチェンジになると思うんだけどな

322 :774RR:2017/06/30(金) 11:06:50.97 ID:eUPFWb+k.net
出来ればゴールドウィングみたいな図太い見た目で全く前傾にならないタイプで出して欲しいな
オートマとマニュアル2つのグレードで出して欲しい

323 :774RR:2017/06/30(金) 12:20:54.62 ID:loS8H3Wz.net
“今年も熱く燃えよう!! 聖地「隼」で”
いよいよ夏のビッグイベント「隼駅まつり」を開催いたします。

日 程
●開催日 2017年8月6日(日)  
●時間:10:00〜13:30
※雨天決行。ただし台風等の異常気象時には中止とします。

http://www.tottori-inaba.jp/new-tokusyu/hayabusa/festival/

324 :774RR:2017/06/30(金) 13:40:10.62 ID:QV/D2ZJk.net
そろそろ直線基調のハヤブサも見てみたい 
メカハヤブサ的な

325 :774RR:2017/06/30(金) 14:12:19.51 ID:TEPK11mo.net
改めて今新型と旧型を見比べてみると、旧型の方がデザインはすっきりしていて良いと思うな。
新型はなぜリアビューをフロントビューに似せているのか、未だに謎。

ニューモデルはデザイン面で頑張ってほしい。

326 :774RR:2017/06/30(金) 14:20:36.73 ID:TZk9R7/+.net
去年開発スタートしたって言ってたからさすがに今年は新型無理だろ

327 :774RR:2017/06/30(金) 16:01:37.19 ID:EM4TUgAi.net
>>322
もはやそれは違う鳥やん、ハヤブサやない

328 :774RR:2017/06/30(金) 17:49:13.08 ID:cyTdnH3U.net
>>322
もはやそれは違う鳥やん、ハヤブサやない

329 :774RR:2017/06/30(金) 21:07:01.58 ID:dmWVO8L+.net
>>302
色々イジってあるけど270万は高すぎる

330 :774RR:2017/06/30(金) 21:22:19.41 ID:q0Qz5ofe.net
>>302
カッコいい!

331 :774RR:2017/06/30(金) 21:33:17.22 ID:N51p4x4x.net
R1000シートくっ付けたのってダサくね?
バランス全然合ってないし

まあ総じてフルカスタムってなかなか売れないよな

332 :774RR:2017/06/30(金) 21:55:55.80 ID:fQaRnrtB.net
わかる、隼はケツがかっこいいのに

333 :774RR:2017/06/30(金) 22:23:58.81 ID:l2tZFR7t.net
270万円高杉ワロタ
ヨシムラが製作したカスタム車なら270万円でもいいけど、どこの誰だかわからん奴がカスタムした車両なんていらねえ

334 :774RR:2017/07/01(土) 01:56:36.00 ID:AjhKaWou.net
次期ブサは250万くらいにしてください
おながいします

335 :774RR:2017/07/01(土) 06:11:15.64 ID:WFBliWWB.net
高杉

336 :774RR:2017/07/01(土) 06:52:17.57 ID:ltZjUHbr.net
隼みたいにもこもことまとまっててSSみたいな前傾で乗れる車両があればなあ

337 :774RR:2017/07/01(土) 08:28:22.66 ID:cd36sQJb.net
GSX-R1000<新ブサ<GSX-R1000R

338 :774RR:2017/07/01(土) 11:03:07.56 ID:sIh6utT0.net
>>325
現行型はデザインがゴチャゴチャして子供っぽいんだよね。
俺みたいなオッサンが隼に惹かれたのは
カーボン柄のメーターとか、落ち着いたデザインが
良かったので、初期デザインを継承したシンプルな
ブサを出して欲しい。

339 :774RR:2017/07/01(土) 11:17:35.44 ID:FyWWH70s.net
初代モデルが落ち着いたデザインだと…⁈

総レス数 1001
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200