2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SC77】HONDA CBR1000RR/SP1/SP2 part2【17-】

1 :774RR:2017/05/22(月) 23:37:34.65 ID:x/XjCbNj.net
2017年より発売のCBR1000RR/SP1/SP2(型式SC77)の専用スレです
その他の年式(SC57,SC59)は専スレがあるのでそちらでどうぞ

公式
http://www.honda.co.jp/CBR1000RR/

前スレ
【SC77】CBR1000RR/SP1/SP2 part1【17-】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1487846775/

160 :774RR:2017/05/30(火) 16:23:24.02 ID:2JMXez0B.net
>>159
その辺の事は知らない
それなら国内生産分が纏めて納入されたのかもしれんし

161 :774RR:2017/05/30(火) 17:31:26.61 ID:8mPHI3fZ.net
ガソリン満タンじゃ無いからウチまで帰れない!
なんて言う奴がいるんだな。ビックリw

162 :774RR:2017/05/30(火) 17:54:51.41 ID:rZ+BDwBb.net
>>155
地元のYSPは満タン納車だったな
オド計も1のままだったよ
その辺は店のサービスでどこまでやってくれるかだよね
レッドバロンも納車時に自宅まで届けてくれたりするし

163 :774RR:2017/05/30(火) 18:20:46.66 ID:AznYNvd/.net
ガソリン単体で買うのって大変だよ
携行缶は最大20リットルだし、フルサービスの店で入れてもらわないといけない。
保管には数量によって許可がいるしリスクも大きい。
だから多くの店は数リッター(最寄りのスタンドに行けるくらい)の量しか入れない。

164 :774RR:2017/05/31(水) 00:06:17.38 ID:EoShMYT5.net
昨日納車で今日で500走ったわ

首は痛いし右手首、手のひら、そしてなぜか右股関節まで痛くてたまらん。
峠で2013モデルのCBR1000RRのオナと知り合って跨らせてもらったけど、全然ポジションが楽やった・・・

明らかにハンドル位置が低くてシート位置が高い・・・改善したい

165 :774RR:2017/05/31(水) 00:34:07.45 ID:feDRIxME.net
>>164
確かにケツ上がりだよね
プリ抜いてみれば?

166 :774RR:2017/05/31(水) 00:46:41.15 ID:BkHWFEym.net
>>164
慣れだと思うぞ

167 :774RR:2017/05/31(水) 00:49:35.04 ID:EoShMYT5.net
>>165過去にプリ抜きして足回りのバランスが激変した嫌な思い出があってですね
できればポジションのためにそういうことはしたくない。
前後バランスは素晴らしいのでね・・・

168 :774RR:2017/05/31(水) 08:47:24.99 ID:gy84ZsW2.net
>>167
オナに跨がった!、、は良いとして
ステップ位置変えたら良くならないかな。
高めな気がするし。

169 :774RR:2017/05/31(水) 08:50:36.32 ID:DEPdVuQG.net
納車1週間は両手首が激痛だったけど
タンクの上に胸を置くスタイルを確立させてからは
すこぶる快適に走行できるようになった

170 :774RR:2017/05/31(水) 11:14:58.13 ID:P7cXIAG7.net
>>169
巨乳?

171 :774RR:2017/05/31(水) 11:20:51.35 ID:58eo3Wzh.net
腹の間違えでは?w

172 :774RR:2017/05/31(水) 11:29:11.17 ID:qFX1rg6X.net
>>164
よう俺 ノ
もう少しで1000kmだけど両手首が痛くなるし、
ニーグリップで腹筋背筋で支えろって言うけど200km以上でそれを維持なんて(ヾノ・∀・`)ムリムリ

173 :774RR:2017/05/31(水) 11:36:20.15 ID:58eo3Wzh.net
>>172
何からの乗り換えですか?

174 :774RR:2017/05/31(水) 12:03:46.09 ID:tIN0raYe.net
やっぱアマリングはこれ位ないとな
http://arc360.info/upload3/20170525/73ef210c7f33.jpg

175 :774RR:2017/05/31(水) 12:14:24.01 ID:kUT8oLyb.net
r1000rとどっちにするか迷う〜

176 :774RR:2017/05/31(水) 12:43:40.72 ID:lV8+Ih3a.net
>>174
ナンバー晒すなよ…

177 :774RR:2017/05/31(水) 12:50:17.28 ID:qFX1rg6X.net
あ、走行距離200km以上を腹筋背筋で支え続ける筋力持続力が無い…と書きたかった;
時速200kmじゃないっす
みんな筋力スゲーなーと感心する

>>173
SV650
Theオーソドックスって感じのネイキッド

178 :774RR:2017/05/31(水) 13:01:24.78 ID:1sbZ4d2D.net
>>176
私怨だなw

179 :774RR:2017/05/31(水) 13:28:29.19 ID:lW4yE68k.net
>>174
うーむ、こうやって町中で停まってると、とても250万円もするバイクに見えんw

180 :774RR:2017/05/31(水) 15:56:00.74 ID:kRy2Jtus.net
普通に前後オーリンズでトップブリッジやメーター、ホイール見て200万は余裕でしそうなオーラあるけどな
>>179見る目なさすぎじゃね

181 :774RR:2017/05/31(水) 16:56:35.71 ID:lW4yE68k.net
>>180
俺が言ってるのはバイクに詳しくない一般人から見ての話

182 :774RR:2017/05/31(水) 17:09:18.14 ID:jT279sxT.net
>>177 筋力ないと恐い思いするよ。
特にブレーキング時。
馴らしが終わった後慎重に運転してな。
あと意識的に背中丸めるといいよ。

>>181 大体30万位だと思うよね。
1000ccでも。

183 :774RR:2017/05/31(水) 18:36:19.40 ID:zw3+v35Y.net
>>181
だからお前がバイクに詳しく無い一般人なんだろうにw

184 :164:2017/05/31(水) 19:34:07.45 ID:EoShMYT5.net
>>166ある程度はそれでいけそう

>>168ステップは関係ないと思うけど、たしかにノーマルとは思えないくらい
バックステップ状態だよね

>>169おれはタンクの上に左肘をついて顎にその手を添えて高速を走ってたけど快適だよw
タンクの溝がいい感じにはまるのですよ

>>172 200キロまでは割と快適だったぜ!筋トレすべよw

185 :774RR:2017/05/31(水) 19:51:10.16 ID:UYFX/n6h.net
SS乗るのに
それほど筋力必要か?

186 :774RR:2017/05/31(水) 20:50:25.18 ID:XWanhIKR.net
そんなに楽したいなら・・・・
普通に移動中なら左手はももの上とかでも楽々
まさかがっつりがぶりよりでグリップ握りしめてるの?

187 :774RR:2017/05/31(水) 20:52:35.91 ID:EoShMYT5.net
ハンドル低いから手と腕に知らず知らずに体重かかっちゃうんだよ

188 :774RR:2017/06/01(木) 11:10:42.17 ID:Z/zZQl62.net
23区の販売店で40万位値幅あるがなんでじゃ?

189 :774RR:2017/06/01(木) 12:54:14.96 ID:3DKgn+q+.net
ドリームと非ドリームで違うじゃろ
ドリームは仕切りは一番安いが、直営店が多いので値下げできない
非ドリームは仕切りはドリームより高いけど、薄利多売で利益ギリギリで出してるから、安くなるんじゃろ

190 :774RR:2017/06/01(木) 13:37:59.38 ID:K4rrBK5D.net
>>180
こんなんで250万のオーラ出てんの?

http://www.wazamono.jp/img/futaba2/src/1490922076043.jpg
http://www.wazamono.jp/img/futaba2/src/1490843245246.jpg
http://www.wazamono.jp/img/futaba2/src/1490843299060.jpg
http://www.wazamono.jp/img/futaba2/src/1490843334859.jpg
http://www.wazamono.jp/img/futaba2/src/1490843379059.jpg
http://www.wazamono.jp/img/futaba2/src/1490844625433.jpg

191 :774RR:2017/06/01(木) 13:58:13.57 ID:g/KyiFV7.net
あーあ
また来たよ。

192 :774RR:2017/06/01(木) 14:17:08.37 ID:Z/zZQl62.net
>>189 40万って125ccのバイク1台余裕で買える額だぜ?
おかしくね?

193 :774RR:2017/06/01(木) 14:52:01.40 ID:FWWo1nPg.net
値引きは大きいけど手数料が高いんじゃないの?
乗り出し価格で比べてみればどう

194 :774RR:2017/06/01(木) 15:02:51.05 ID:LAbevSds.net
>>190
くやしいのう、くやしいのうwww

195 :774RR:2017/06/01(木) 15:43:37.22 ID:Z/zZQl62.net
>>193 すまん、乗り出しでだ。

196 :774RR:2017/06/01(木) 19:48:35.61 ID:DA8d6C8b.net
SP諸費用込みで225万だったよ

197 :774RR:2017/06/01(木) 23:35:44.59 ID:N84CuniG.net
40万の差ってことは値引きなし乗り出し260万と
15〜16%値引きで乗り出し220万円くらいか

198 :774RR:2017/06/01(木) 23:59:55.73 ID:QL7KblVi.net
俺SOXで購入したんだけど、盗難保険2年込みで222万ほどだったよ

199 :774RR:2017/06/02(金) 00:11:36.15 ID:UkjYFZ2z.net
>>198
soxは本体価格安くて諸費用バリ高なイメージあったけど、それは中古車だけなのかな?

200 :774RR:2017/06/02(金) 00:35:13.07 ID:R+JMTCu5.net
>>198それは分からん。初SOX購入なので。ともかくお店の雰囲気も悪くなったよ〜

201 :774RR:2017/06/02(金) 00:43:51.83 ID:R+JMTCu5.net
悪くなかったよ、のタイプミスw

202 :774RR:2017/06/02(金) 02:31:54.22 ID:TXXoWwg7.net
諸経費はどの店で買っても共通だと思ってたわ
ドリームだと車両価格は高くて諸経費が安いから整備料が無料だからなのかな

203 :774RR:2017/06/02(金) 03:30:23.78 ID:dHb7bb1d.net
バイクなんて定価に対して仕入れ値が9割とかだよ。
だから値引きが多くなると手数料が高くなって利益を確保するようになる。

204 :774RR:2017/06/02(金) 10:26:25.15 ID:9sOQAc15.net
↑w

205 :774RR:2017/06/02(金) 13:31:30.95 ID:3Ul8QQyz.net
納期延びたー
リコールなるかもって(^^;)

206 :774RR:2017/06/02(金) 14:13:15.66 ID:XyGUOHyW.net
>>205
どこの不具合だろ?
電スロ?

207 :774RR:2017/06/02(金) 17:49:33.61 ID:LiTeN4ef.net
>>206
フューエルキャップに不具合があるそうですよ!

208 :774RR:2017/06/02(金) 21:58:02.55 ID:ZKgZUhD8.net
>>207
前スレの539はそれでコックから入れてたんか。

209 :774RR:2017/06/03(土) 01:51:09.89 ID:GriTjFXo.net
こいつが初SSなんだけどハングオンのポジション取りがどの辺りなのかわかんね(・A・)
なんかアウト膝の収まりが悪いんだよなー
膝ではなく太ももで押さえてしまうと言うか…

みんなシートのギリ後ろまで下がってたりするのかな?

210 :774RR:2017/06/03(土) 04:32:36.31 ID:gFAYe95T.net
体格も違うから人それぞれじゃん

211 :774RR:2017/06/03(土) 08:43:13.87 ID:DWmpi+NP.net
>>93
転倒したんじゃないか?と邪推

212 :774RR:2017/06/03(土) 10:48:17.30 ID:Iv8DVrdW.net
>>209
いや、太ももで抑えるだろ。
今までどんなバイク乗ってたの?

213 :774RR:2017/06/03(土) 13:19:46.22 ID:Chi+t9qw.net
>>211
1ラップごとの最大バンク角だから、それは無いんじゃない?とマジレスしてみる。

214 :774RR:2017/06/04(日) 13:35:16.26 ID:/gmxNg8B.net
>>212
ネイキッド
以前に雑誌で特にSSは太ももではなく膝を引っかけて乗るもんだって書いてあったんだよね

しかしこの時間に起きるとどこにも行けないな
都心住まいが恨めしい

215 :774RR:2017/06/04(日) 15:21:29.68 ID:mQUgvwch.net
SSは逆立ちして乗れと、ライディング本に書いてあったぞ。
と言われればやるの?

昼過ぎに起きるって、
都心に住んでても夜勤土方は大変だねぇー

216 :774RR:2017/06/04(日) 18:07:00.37 ID:FBxZuxPF.net
215さん大丈夫?

217 :774RR:2017/06/04(日) 18:49:14.85 ID:9ulyc7+7.net
>>216
通常運転です

218 :774RR:2017/06/04(日) 19:00:57.85 ID:bHn6sX6J.net
>>216
スルー検定不合格

219 :774RR:2017/06/06(火) 09:10:28.42 ID:YXSE/8PJ.net
プゲラッチョw
http://i.imgur.com/U8ESC9v.jpg

220 :774RR:2017/06/06(火) 11:51:40.04 ID:k9n3it7O.net
13位のHONDAはSC77じゃなくてRCV213V-Sだからここに貼るのは間違ってるよ

221 :774RR:2017/06/06(火) 11:57:49.99 ID:tAbEbCVt.net
>>219
あーん
スズキでぃすかテメー!!!!!

222 :774RR:2017/06/06(火) 12:35:44.90 ID:4gGkoMBy.net
本日よりSP2受付開始

223 :774RR:2017/06/06(火) 21:02:48.94 ID:Bm2LA3m+.net
値落ちしなさそうだし予約してみたぜ
絶対に当選しなさそうだから外れたらSP買おうかな

224 :774RR:2017/06/10(土) 19:06:18.05 ID:nP1BqG0b.net
>>223
SP2とはすごいな
僕にはとても買えない
今日初めて新型の実物を見た
雑誌でみるよりカッコいい
迫力あるのな

225 :774RR:2017/06/10(土) 22:00:02.46 ID:piGYnL9w.net
ガイマーティンに棄権させるSC77

226 :774RR:2017/06/10(土) 23:12:04.68 ID:oFSeD1ik.net
http://www.wazamono.jp/img/futaba2/src/1490922076043.jpg
http://www.wazamono.jp/img/futaba2/src/1490843245246.jpg
http://www.wazamono.jp/img/futaba2/src/1490843299060.jpg
http://www.wazamono.jp/img/futaba2/src/1490843334859.jpg
http://www.wazamono.jp/img/futaba2/src/1490843379059.jpg
http://www.wazamono.jp/img/futaba2/src/1490844625433.jpg
http://www.wazamono.jp/img/futaba2/src/1497102969946.jpg

227 :774RR:2017/06/10(土) 23:32:42.43 ID:SUsWPer7.net
>>226
何これ!やば〜い〜

228 :774RR:2017/06/10(土) 23:52:09.13 ID:XJ+LRr6D.net
スズキつええええ
http://kininarubikenews.com/wp-content/uploads/2017/06/senior2017tt__1497062934_72.178.64.252.jpg

229 :774RR:2017/06/11(日) 00:30:59.41 ID:qNMckRMX.net
>>224
俺も追加では買えないし、当たらないと思ってるけど抽選申し込みだけはしてみた。
当たったら当た時にあがいてみる。
まぁ当たらないからそんな心配もないだろうけどw

230 :774RR:2017/06/12(月) 05:43:24.35 ID:g/QKnrg3.net
>>226
もしかして、これが出荷停止の原因?
コメント内容

231 :774RR:2017/06/12(月) 06:15:58.71 ID:5SstZfZ/.net
>>230
全然違う
こいつは旧型モデルでフレームの歪んだ中古を掴まされて逆ギレしてるただのキチガイ

232 :774RR:2017/06/12(月) 18:09:25.20 ID:kybEv4NV.net
納車延期通知キター('A`)

233 :774RR:2017/06/12(月) 18:51:37.72 ID:uHxWrvaZ.net
フューエルギャップがリコールでーす。
早くて6月末に入荷、遅かったら8月って言われた。
店着日1日前でバックオーダーになったから泣きそうや。

234 :774RR:2017/06/12(月) 23:54:13.49 ID:aon0bq/6.net
今週末に入ってくる夢店があるらしい。
割り当てで、優先が決まってるのかな?

235 :774RR:2017/06/13(火) 10:57:51.54 ID:7zAL2cej.net
左ウィンカー 弾くようにして入れると一回だけ点滅して消えない?右側は弾いても点くけど

236 :774RR:2017/06/13(火) 12:13:40.80 ID:/ib8lbFG.net
左ウインカーの症状ありますね
スイッチBOX丸々交換で対応しました。交換したスイッチは明らかにタッチが変わり症状は出なくなりました。

237 :774RR:2017/06/13(火) 16:54:50.36 ID:pg5fAFZA.net
>>199
うっわ
1000RRのスレにこんなニワカがおるとは思わなんだ

238 :774RR:2017/06/13(火) 17:04:32.34 ID:xnAhZz+K.net
>>237
そこに食らいつくwww
オイシソウダッタ??w

239 :774RR:2017/06/13(火) 18:27:53.80 ID:pg5fAFZA.net
>>238
うっわ
図星だったのか

240 :774RR:2017/06/13(火) 19:02:07.38 ID:xnAhZz+K.net
>>237
うっわ
図星も何もwそんな前のコメに反応するなんてどんな人なのか想像しただけ(ワラ
そもそもsexなんてバイク屋知らんし(ワラワラ

241 :774RR:2017/06/13(火) 19:07:13.50 ID:pg5fAFZA.net
>>240
ニワカに反応したニワカだな
ちょっと何言ってるかわかんないし

242 :774RR:2017/06/13(火) 19:10:17.75 ID:vmyaQwCs.net
>>240
これ面白いと思って言ってんのか?
草まで生やしてまぁ…

243 :774RR:2017/06/13(火) 19:14:06.02 ID:xnAhZz+K.net
ごめん。やりすぎた

244 :774RR:2017/06/13(火) 19:15:01.94 ID:GMlMNJY7.net
お前がバカでニワカってことを晒しただけなんだがまぁ…

245 :774RR:2017/06/13(火) 19:24:57.57 ID:UU/u9hxK.net
sp2の限定って国内だけ?アメリカとかは普通に買える感じ?

246 :774RR:2017/06/13(火) 20:01:08.75 ID:mmCelkVt.net
SP2は各国台数割り当てあるやろ(ヽ´ん`)

247 :774RR:2017/06/13(火) 20:40:16.21 ID:xnAhZz+K.net
そう言えば出荷停止とかなっているらしいんだけど
原因が不具合ならリコールかなんかで対応してくれるのかな?
なんで出荷が遅れているのか聞いても詳細分らんし、分る人いたら教えて

248 :774RR:2017/06/13(火) 21:35:01.96 ID:wo7YA7xD.net
>>236
ボックス交換か...
リコールになればいいな

249 :774RR:2017/06/13(火) 22:28:36.84 ID:/ib8lbFG.net
>>248
メーカー保証対応でした
明らかに左側の感触が変わってますので内部での改善があったと思われます

オートシフターとアクセル開度の関連で不具合が報告されているそうです

250 :774RR:2017/06/13(火) 23:23:59.48 ID:xnAhZz+K.net
オートシフターとアクセル開度の関連ってことはECUなのかな?
ってことはリミッターはまだ外さない方が良かったのか

251 :774RR:2017/06/14(水) 01:38:54.53 ID:UiAhxrN8.net
>>249
メーカー保証対応で交換って本当??
自分もウインカー同じ症状で、左右両方とも弾くようにして入れると消える。

メーカーお客様相談センターに相談しても仕様です
購入店経由でホンダのサービス担当者に問い合わせても他の車のスイッチも同じだから仕様
と回答されて諦めてたんだけど。
同じ症状で交換されるケースとされないケース有るとかおかしい。

252 :774RR:2017/06/14(水) 08:47:05.16 ID:GlCbaVxs.net
>>249
不良品扱いの交換って事でしょ?それなら無償交換可能だよ

253 :774RR:2017/06/14(水) 11:50:41.88 ID:kynVlI15.net
昨日ドリームで聞いてきたけど海外仕様でECUの不具合が出てるらしいね
上にもあったアクセル開度とバンク角が実際とずれる症状
サーキットとかでアクセル全開にするような状況でアクセルが閉じなくなったりするらしい
バンク角は前スレにあった60°超えてた人が同じ症状か分からんけど
海外はおそらくリコール出るって
国内だけ不具合の報告なしだけど、ECUの書き換えしようとしてる人は待ってたほうがいいよ
書き換えるとリコール対象から外れるから

254 :774RR:2017/06/14(水) 12:57:35.00 ID:KeIIgkjR.net
ECU買い換えた椰子は南無阿彌陀仏だねw

販売店に聞いても、分からんの一点ばりだし、お客様サービスセンターに電凸しようかな
3月にオーダーしたのに、もう3ヶ月やぞ

255 :774RR:2017/06/14(水) 13:18:50.77 ID:nWZ05SKT.net
まぁいいんじゃない?
不良品が来てもまた手間かかることだし
気長に待とうよ。

256 :774RR:2017/06/14(水) 14:28:37.75 ID:kynVlI15.net
あと熊本は出荷停止だか制限だかしてるのは確か
国内仕様だけじゃなく海外仕様も

257 :774RR:2017/06/14(水) 21:09:05.77 ID:JAl4XB13.net
ecu書き換えショップが
開発停止したのは、
この情報入ってたからなのか

258 :774RR:2017/06/14(水) 22:56:04.27 ID:iBs+u9C3.net
なんだ。今持ってる人はプラチナ機じゃないか!

259 :774RR:2017/06/14(水) 22:59:15.43 ID:qwFXl0cv.net
本当にアクセルが戻らない恐れがあるなら対策できるまで乗らないでって通知しろよ、8耐のストーナー見たくなってももみ消す気?

260 :774RR:2017/06/15(木) 00:39:43.02 ID:Q+ETi+Og.net
>>259
あれは電スロじゃないって監督が言ってた。

スロボのプーリーに何かひっかかったのか、戻し側のワイヤーを省いてたのかは分らんが。

総レス数 1002
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200