2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SC77】HONDA CBR1000RR/SP1/SP2 part2【17-】

1 :774RR:2017/05/22(月) 23:37:34.65 ID:x/XjCbNj.net
2017年より発売のCBR1000RR/SP1/SP2(型式SC77)の専用スレです
その他の年式(SC57,SC59)は専スレがあるのでそちらでどうぞ

公式
http://www.honda.co.jp/CBR1000RR/

前スレ
【SC77】CBR1000RR/SP1/SP2 part1【17-】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1487846775/

213 :774RR:2017/06/03(土) 13:19:46.22 ID:Chi+t9qw.net
>>211
1ラップごとの最大バンク角だから、それは無いんじゃない?とマジレスしてみる。

214 :774RR:2017/06/04(日) 13:35:16.26 ID:/gmxNg8B.net
>>212
ネイキッド
以前に雑誌で特にSSは太ももではなく膝を引っかけて乗るもんだって書いてあったんだよね

しかしこの時間に起きるとどこにも行けないな
都心住まいが恨めしい

215 :774RR:2017/06/04(日) 15:21:29.68 ID:mQUgvwch.net
SSは逆立ちして乗れと、ライディング本に書いてあったぞ。
と言われればやるの?

昼過ぎに起きるって、
都心に住んでても夜勤土方は大変だねぇー

216 :774RR:2017/06/04(日) 18:07:00.37 ID:FBxZuxPF.net
215さん大丈夫?

217 :774RR:2017/06/04(日) 18:49:14.85 ID:9ulyc7+7.net
>>216
通常運転です

218 :774RR:2017/06/04(日) 19:00:57.85 ID:bHn6sX6J.net
>>216
スルー検定不合格

219 :774RR:2017/06/06(火) 09:10:28.42 ID:YXSE/8PJ.net
プゲラッチョw
http://i.imgur.com/U8ESC9v.jpg

220 :774RR:2017/06/06(火) 11:51:40.04 ID:k9n3it7O.net
13位のHONDAはSC77じゃなくてRCV213V-Sだからここに貼るのは間違ってるよ

221 :774RR:2017/06/06(火) 11:57:49.99 ID:tAbEbCVt.net
>>219
あーん
スズキでぃすかテメー!!!!!

222 :774RR:2017/06/06(火) 12:35:44.90 ID:4gGkoMBy.net
本日よりSP2受付開始

223 :774RR:2017/06/06(火) 21:02:48.94 ID:Bm2LA3m+.net
値落ちしなさそうだし予約してみたぜ
絶対に当選しなさそうだから外れたらSP買おうかな

224 :774RR:2017/06/10(土) 19:06:18.05 ID:nP1BqG0b.net
>>223
SP2とはすごいな
僕にはとても買えない
今日初めて新型の実物を見た
雑誌でみるよりカッコいい
迫力あるのな

225 :774RR:2017/06/10(土) 22:00:02.46 ID:piGYnL9w.net
ガイマーティンに棄権させるSC77

226 :774RR:2017/06/10(土) 23:12:04.68 ID:oFSeD1ik.net
http://www.wazamono.jp/img/futaba2/src/1490922076043.jpg
http://www.wazamono.jp/img/futaba2/src/1490843245246.jpg
http://www.wazamono.jp/img/futaba2/src/1490843299060.jpg
http://www.wazamono.jp/img/futaba2/src/1490843334859.jpg
http://www.wazamono.jp/img/futaba2/src/1490843379059.jpg
http://www.wazamono.jp/img/futaba2/src/1490844625433.jpg
http://www.wazamono.jp/img/futaba2/src/1497102969946.jpg

227 :774RR:2017/06/10(土) 23:32:42.43 ID:SUsWPer7.net
>>226
何これ!やば〜い〜

228 :774RR:2017/06/10(土) 23:52:09.13 ID:XJ+LRr6D.net
スズキつええええ
http://kininarubikenews.com/wp-content/uploads/2017/06/senior2017tt__1497062934_72.178.64.252.jpg

229 :774RR:2017/06/11(日) 00:30:59.41 ID:qNMckRMX.net
>>224
俺も追加では買えないし、当たらないと思ってるけど抽選申し込みだけはしてみた。
当たったら当た時にあがいてみる。
まぁ当たらないからそんな心配もないだろうけどw

230 :774RR:2017/06/12(月) 05:43:24.35 ID:g/QKnrg3.net
>>226
もしかして、これが出荷停止の原因?
コメント内容

231 :774RR:2017/06/12(月) 06:15:58.71 ID:5SstZfZ/.net
>>230
全然違う
こいつは旧型モデルでフレームの歪んだ中古を掴まされて逆ギレしてるただのキチガイ

232 :774RR:2017/06/12(月) 18:09:25.20 ID:kybEv4NV.net
納車延期通知キター('A`)

233 :774RR:2017/06/12(月) 18:51:37.72 ID:uHxWrvaZ.net
フューエルギャップがリコールでーす。
早くて6月末に入荷、遅かったら8月って言われた。
店着日1日前でバックオーダーになったから泣きそうや。

234 :774RR:2017/06/12(月) 23:54:13.49 ID:aon0bq/6.net
今週末に入ってくる夢店があるらしい。
割り当てで、優先が決まってるのかな?

235 :774RR:2017/06/13(火) 10:57:51.54 ID:7zAL2cej.net
左ウィンカー 弾くようにして入れると一回だけ点滅して消えない?右側は弾いても点くけど

236 :774RR:2017/06/13(火) 12:13:40.80 ID:/ib8lbFG.net
左ウインカーの症状ありますね
スイッチBOX丸々交換で対応しました。交換したスイッチは明らかにタッチが変わり症状は出なくなりました。

237 :774RR:2017/06/13(火) 16:54:50.36 ID:pg5fAFZA.net
>>199
うっわ
1000RRのスレにこんなニワカがおるとは思わなんだ

238 :774RR:2017/06/13(火) 17:04:32.34 ID:xnAhZz+K.net
>>237
そこに食らいつくwww
オイシソウダッタ??w

239 :774RR:2017/06/13(火) 18:27:53.80 ID:pg5fAFZA.net
>>238
うっわ
図星だったのか

240 :774RR:2017/06/13(火) 19:02:07.38 ID:xnAhZz+K.net
>>237
うっわ
図星も何もwそんな前のコメに反応するなんてどんな人なのか想像しただけ(ワラ
そもそもsexなんてバイク屋知らんし(ワラワラ

241 :774RR:2017/06/13(火) 19:07:13.50 ID:pg5fAFZA.net
>>240
ニワカに反応したニワカだな
ちょっと何言ってるかわかんないし

242 :774RR:2017/06/13(火) 19:10:17.75 ID:vmyaQwCs.net
>>240
これ面白いと思って言ってんのか?
草まで生やしてまぁ…

243 :774RR:2017/06/13(火) 19:14:06.02 ID:xnAhZz+K.net
ごめん。やりすぎた

244 :774RR:2017/06/13(火) 19:15:01.94 ID:GMlMNJY7.net
お前がバカでニワカってことを晒しただけなんだがまぁ…

245 :774RR:2017/06/13(火) 19:24:57.57 ID:UU/u9hxK.net
sp2の限定って国内だけ?アメリカとかは普通に買える感じ?

246 :774RR:2017/06/13(火) 20:01:08.75 ID:mmCelkVt.net
SP2は各国台数割り当てあるやろ(ヽ´ん`)

247 :774RR:2017/06/13(火) 20:40:16.21 ID:xnAhZz+K.net
そう言えば出荷停止とかなっているらしいんだけど
原因が不具合ならリコールかなんかで対応してくれるのかな?
なんで出荷が遅れているのか聞いても詳細分らんし、分る人いたら教えて

248 :774RR:2017/06/13(火) 21:35:01.96 ID:wo7YA7xD.net
>>236
ボックス交換か...
リコールになればいいな

249 :774RR:2017/06/13(火) 22:28:36.84 ID:/ib8lbFG.net
>>248
メーカー保証対応でした
明らかに左側の感触が変わってますので内部での改善があったと思われます

オートシフターとアクセル開度の関連で不具合が報告されているそうです

250 :774RR:2017/06/13(火) 23:23:59.48 ID:xnAhZz+K.net
オートシフターとアクセル開度の関連ってことはECUなのかな?
ってことはリミッターはまだ外さない方が良かったのか

251 :774RR:2017/06/14(水) 01:38:54.53 ID:UiAhxrN8.net
>>249
メーカー保証対応で交換って本当??
自分もウインカー同じ症状で、左右両方とも弾くようにして入れると消える。

メーカーお客様相談センターに相談しても仕様です
購入店経由でホンダのサービス担当者に問い合わせても他の車のスイッチも同じだから仕様
と回答されて諦めてたんだけど。
同じ症状で交換されるケースとされないケース有るとかおかしい。

252 :774RR:2017/06/14(水) 08:47:05.16 ID:GlCbaVxs.net
>>249
不良品扱いの交換って事でしょ?それなら無償交換可能だよ

253 :774RR:2017/06/14(水) 11:50:41.88 ID:kynVlI15.net
昨日ドリームで聞いてきたけど海外仕様でECUの不具合が出てるらしいね
上にもあったアクセル開度とバンク角が実際とずれる症状
サーキットとかでアクセル全開にするような状況でアクセルが閉じなくなったりするらしい
バンク角は前スレにあった60°超えてた人が同じ症状か分からんけど
海外はおそらくリコール出るって
国内だけ不具合の報告なしだけど、ECUの書き換えしようとしてる人は待ってたほうがいいよ
書き換えるとリコール対象から外れるから

254 :774RR:2017/06/14(水) 12:57:35.00 ID:KeIIgkjR.net
ECU買い換えた椰子は南無阿彌陀仏だねw

販売店に聞いても、分からんの一点ばりだし、お客様サービスセンターに電凸しようかな
3月にオーダーしたのに、もう3ヶ月やぞ

255 :774RR:2017/06/14(水) 13:18:50.77 ID:nWZ05SKT.net
まぁいいんじゃない?
不良品が来てもまた手間かかることだし
気長に待とうよ。

256 :774RR:2017/06/14(水) 14:28:37.75 ID:kynVlI15.net
あと熊本は出荷停止だか制限だかしてるのは確か
国内仕様だけじゃなく海外仕様も

257 :774RR:2017/06/14(水) 21:09:05.77 ID:JAl4XB13.net
ecu書き換えショップが
開発停止したのは、
この情報入ってたからなのか

258 :774RR:2017/06/14(水) 22:56:04.27 ID:iBs+u9C3.net
なんだ。今持ってる人はプラチナ機じゃないか!

259 :774RR:2017/06/14(水) 22:59:15.43 ID:qwFXl0cv.net
本当にアクセルが戻らない恐れがあるなら対策できるまで乗らないでって通知しろよ、8耐のストーナー見たくなってももみ消す気?

260 :774RR:2017/06/15(木) 00:39:43.02 ID:Q+ETi+Og.net
>>259
あれは電スロじゃないって監督が言ってた。

スロボのプーリーに何かひっかかったのか、戻し側のワイヤーを省いてたのかは分らんが。

261 :774RR:2017/06/15(木) 10:50:32.15 ID:KgL7gv0f.net
>>253 やっちまったな。
ジャイロセンサーに安物つかったんだろ。
安物はマジごみだから。
ジャイロセンサー差し替えてプログラム書き直し→検証→製品化コース。
ECU書き換えで暫定対策、後にジャイロセンサーupdate品交換とECU書き換えで本対処だね。
基板とアルゴリズムから再設計だから結構時間かかるぞ。

ジャイロは簡単そうに見えるけど結構キモイ小技と経験がいるからなぁ。
製品化までちゃんと時間掛けて開発しろよ

262 :774RR:2017/06/15(木) 13:10:35.85 ID:jR4XctTx.net
くわしいなキミ!

263 :774RR:2017/06/15(木) 13:21:44.95 ID:tq9vHYO3.net
フレームスライダー付けてますか?
メーカーとカウル穴あけの要否を教えてください

264 :774RR:2017/06/15(木) 14:42:25.29 ID:8Kkb8pm8.net
>>263
まだ買えないけどR&Gの奴狙ってる。£200以上で高いけど
穴あけ不要っぽい

265 :774RR:2017/06/15(木) 16:24:56.10 ID:zaqXQ7n7.net
>>261
BOSCHのIMUが安物のポンコツなんだなー
カワサキもBMWもBOSCHのセンサーだから危なくて乗れないなw

266 :774RR:2017/06/15(木) 18:45:16.39 ID:tq9vHYO3.net
>>264
どーも

267 :774RR:2017/06/15(木) 20:04:08.89 ID:ZH19FhyS.net
カワサキはトラコンがゴミって言われてたけどBMWは聞かなかったな。ただ、フロントフォークが社外のセンサー使わないと日本人体系には固すぎるって欠点は聞く。

まーどこも欠点あるさ

268 :774RR:2017/06/16(金) 09:42:20.39 ID:jVLcv+uW.net
>>267
そう考えるとヤマハは優秀だな。かっこ悪いことに目をつぶればR1は買いなのか?

269 :774RR:2017/06/16(金) 14:07:42.01 ID:vwBGw9Wq.net
>>268
まあ君の足の長さじゃ買ったところで苦労すると思うけど>R1

270 :774RR:2017/06/16(金) 14:33:52.10 ID:M/6EuU0k.net
>>268
R1は今は知らないけど リコール多かったのとカーボン溜まりやすい フルパ化に金かかるってのがある。
この写真のR1は2015モデルだったかな
カーボン溜まる様な走り方してないにも関わらず走行1万でこうなるらしい
そして、カーボン蓄積対策でR1のEXUPを全開固定にすると低回転域トルクが減る


http://i.imgur.com/34SKDr8.jpg
http://i.imgur.com/Zx0YwIN.jpg

271 :774RR:2017/06/16(金) 15:39:35.09 ID:/3vyINBy.net
>>268
ヤマハはミッションが弱いらしい。
リコールで部品交換したけど、所詮は表面処理しただけの対策品へ交換だけらしい。

272 :774RR:2017/06/16(金) 15:53:53.33 ID:I2C4o1WE.net
公道とサーキットチョロっと走る君ら程度の走りじゃ
R1のミッションは 全 く 問題ないよw
カーボン堆積も素人がECU弄ったせいだし

273 :774RR:2017/06/16(金) 16:00:17.48 ID:w8n7jPRS.net
(・∀・)ニヤニヤ

新型シビックに販売現場は「売れと言われても…」 往年の人気車が成功する鍵とは
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6243526

274 :774RR:2017/06/16(金) 16:03:40.87 ID:M/6EuU0k.net
>>272
素人がECU弄ったせいではないよw何も知らねーのに好き勝手言うなよwww
2017では知らないけど2016 2015モデルでこの症状はある一定数の車両に出てるからw
素人がECU弄って出た症状ならヤマハがわざわざ対応してくれるわけねーだろ 普通に考えたらわかるけどな

275 :774RR:2017/06/16(金) 16:07:54.18 ID:M/6EuU0k.net
ちなみに"吊るしのECUの燃調がカーボン溜まりやすくなる傾向にある"だからなw

素人がwww勝手にww弄ったwwww

276 :774RR:2017/06/16(金) 16:18:52.76 ID:I2C4o1WE.net
>>274
なにか知ってる業界通さんのようですw

>一定数(爆笑)

277 :774RR:2017/06/16(金) 16:29:42.90 ID:w8n7jPRS.net
>ECU弄って出た症状ならヤマハがわざわざ対応してくれるわけねーだろ

またソースも無しに。。。w

278 :774RR:2017/06/16(金) 16:43:58.81 ID:M/6EuU0k.net
>>277
ソースとかそこらへんにあるけどwww
上の画像に関してはTwitterで検索すれば?これもbangyouって成人漫画家?のR1みたいだけど保証して貰ったみたいだよ^^自分で探してみなよ^^わざわざID二個使って必死になってないでさ^^

279 :774RR:2017/06/16(金) 16:46:34.84 ID:M/6EuU0k.net
だいたいソースも無しに「素人が勝手にECU弄ってカーボン溜まった」なんて勝手に憶測でモノ言ったのはお前じゃねーか!

280 :774RR:2017/06/16(金) 16:47:24.69 ID:I2C4o1WE.net
>>274
ねーねー
一定数ってどれくらい出てるのー?w
キモオタアホンダ信者さんwww

281 :774RR:2017/06/16(金) 16:47:59.52 ID:/3vyINBy.net
>>271
CBR1000RRもカーボン堆積凄いから。
逆車国内関わらずフルノーマルでも。
http://wingshuttle.blog.so-net.ne.jp/2016-07-04

ちなみに2万km走ったCBR600RR(PC40逆車フルノーマル)開けたことあるが
ほぼ似た感じでカーボン堆積してた。
特にインテークバルブの傘への堆積が凄かったな。

公道仕様ドノーマルは、ブローバイを還流させてるからカーボン溜まるのかな?

282 :774RR:2017/06/16(金) 17:20:54.97 ID:bEfz+BwA.net
>>271
らしいとか適当な事言ってるなや
リコール対策品は見た目から肉抜きが無くなって重くなってそうだなってくらい違うわ

283 :774RR:2017/06/16(金) 18:16:39.89 ID:XArnz+Bk.net
ヤマハファンボーイw

284 :774RR:2017/06/16(金) 18:36:16.82 ID:I2C4o1WE.net
ホンダはメーカーも乗り手もロクでもねぇなw

285 :774RR:2017/06/16(金) 18:36:48.27 ID:Sho4OiIE.net
R1の話なんかどーでもいいよ。
CBRのある特定の走り方ってどんなのよ?

286 :774RR:2017/06/16(金) 18:41:18.18 ID:cKCk0qBr.net
アクセルが閉じなくなる

287 :774RR:2017/06/16(金) 20:00:30.51 ID:M/6EuU0k.net
一定数としか聞いてないから数なんて知らねーよ初期ロットの200台は同症状の可能性ありと言われてただがな
まー俺はお前みたいにホラは吹かん
わからねーなら分からないと言える。無知な癖に適当なこと言うお前こそロクでもねーよ

288 :774RR:2017/06/16(金) 20:56:25.24 ID:rKWreDmM.net
>>272
このR1の人はノーマルのままでECUも書き換えてないはずだよ

289 :774RR:2017/06/16(金) 21:09:22.85 ID:I2C4o1WE.net
>>288
>はずだよ


全て 適 当 w

290 :774RR:2017/06/16(金) 21:26:19.09 ID:FZR/DFDV.net
ヤマハ乗りが常駐してる事だけはわかった

291 :774RR:2017/06/16(金) 21:31:32.46 ID:I2C4o1WE.net
>>290
隣の芝生が青く見えてしかたないんだねw
CBR糊は

292 :774RR:2017/06/16(金) 22:07:27.12 ID:+uIjqBoZ.net
音叉凶信者は嫉妬深いからな

293 :774RR:2017/06/16(金) 22:51:25.00 ID:M/6EuU0k.net
隣の芝生まで出張してきてるのはどこのどいつだよ

294 :774RR:2017/06/16(金) 22:56:04.27 ID:SHdQl/EH.net
まぁまぁ

295 :774RR:2017/06/17(土) 09:48:56.87 ID:lVgNmZWb.net
>>293
かまって欲しくてワザと悪態つくジジイがいるよね?
それと同じ素直になれない輩だからw

296 :774RR:2017/06/17(土) 22:35:02.73 ID:IEgTwkFH.net
定期age

http://www.wazamono.jp/img/futaba2/src/1490922076043.jpg
http://www.wazamono.jp/img/futaba2/src/1490843245246.jpg
http://www.wazamono.jp/img/futaba2/src/1490843299060.jpg
http://www.wazamono.jp/img/futaba2/src/1490843334859.jpg
http://www.wazamono.jp/img/futaba2/src/1490843379059.jpg
http://www.wazamono.jp/img/futaba2/src/1490844625433.jpg
http://www.wazamono.jp/img/futaba2/src/1497102969946.jpg

297 :774RR:2017/06/17(土) 22:42:32.65 ID:QOpMFt9R.net
>>296
不定期だろ

298 :774RR:2017/06/18(日) 02:50:34.75 ID:VhMuD0ig.net
元自動車整備士だけど、どんなエンジンでもスラッジやデポジットはある程度は溜まるよ
問題なのはそれがエンジン不調になるレベルなのかどうか
バルブ廻りに堆積すると、それが噛み込んだりしてたちまち調子が悪くなる
俺が働いてたメーカーでも、酷いエンジンには対策用として、バルブ廻りの設計を変えたシリンダーヘッドを設定したりしてたわ

299 :774RR:2017/06/18(日) 02:51:59.84 ID:VhMuD0ig.net
あと>>296は死ねよ

300 :774RR:2017/06/18(日) 07:06:29.43 ID:hfLYecSN.net
サーキット行かないんだけど、買うならSP1がいいのかな?

301 :774RR:2017/06/18(日) 07:14:54.17 ID:y4LVvlQ5.net
>>300
お金に余裕があるなら色々ついてるSP1でいいんでない。
あと1名乗車なんでタンデムはできないよ。

302 :774RR:2017/06/18(日) 07:34:42.36 ID:hfLYecSN.net
>>301
朝からありがとう
お小遣い制の既婚者なので貯金頑張る

303 :774RR:2017/06/18(日) 14:25:34.96 ID:WB+awyc8.net
>>302
>お小遣い制の既婚者・・
大変ですね、頑張って下さい

自分は人生折り返しとっくに過ぎてるし、
体が思うように動く今の内に、やりたい事をしよう!って生きています。
リッターSSなんてオッサン臭い生活していると直ぐに乗れなくなりそうですからね
その為に、日々運動や筋トレを欠かさず行なっています。

304 :774RR:2017/06/18(日) 15:00:31.43 ID:ZMJxmsyR.net
つか、小遣いすごいですね。
月10万くらいあるのかな?

305 :774RR:2017/06/19(月) 10:10:45.50 ID:bw4KEaYR.net
>>303さん
ありがとうございます
鍛えてらっしゃるんですね!自分も長くバイクに乗りたいので一考しないとです
筋トレ頑張って下さい
>>304さん
小遣いは13万で、タバコを2年前に止めて酒とギャンブルはやらないのでバイクに使ってます。

306 :774RR:2017/06/19(月) 16:13:37.89 ID:7+u1sJ1L.net
>>305
小遣い13万は良いですね〜
それだけ有れば、購入後の弄くり代も捻出出来ますね

307 :774RR:2017/06/19(月) 16:29:57.80 ID:tGHaHElQ.net
>>306
ありがとうございます
皆さんの有益なレスを楽しく拝見させて頂き、これ以上はスレ違いになるのでROMに戻ります
ある程度の貯金が出来るまで今の600RRを可愛がります

308 :774RR:2017/06/19(月) 23:03:04.53 ID:N9ICA+vv.net
そしてSC77の購入資金が貯まり、バイク屋で契約を済ませた帰り道に、突然600RRが謎の暴走事故を起こし、
そのままオーナーは病院送りに、比較的軽傷だった600RRは修理されて次のオーナーへ…

309 :774RR:2017/06/19(月) 23:26:21.65 ID:ZLyaj617.net
悪魔の600RRのはじまりですね

310 :774RR:2017/06/20(火) 01:30:43.75 ID:7XmFA1Mm.net
その600RRは狂おしく身をよじる様に走るという…

311 :774RR:2017/06/20(火) 07:36:06.71 ID:h0zolIcX.net
何それ怖い

312 :774RR:2017/06/20(火) 16:45:05.58 ID:E/2XVVtU.net
出荷一時停止から新たに入荷時期わかった人いる?

313 :774RR:2017/06/20(火) 18:32:45.95 ID:0UbvpJB9.net
>>311
湾岸ミッドナイトのセリフ

総レス数 1002
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200