2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SC77】HONDA CBR1000RR/SP1/SP2 part2【17-】

1 :774RR:2017/05/22(月) 23:37:34.65 ID:x/XjCbNj.net
2017年より発売のCBR1000RR/SP1/SP2(型式SC77)の専用スレです
その他の年式(SC57,SC59)は専スレがあるのでそちらでどうぞ

公式
http://www.honda.co.jp/CBR1000RR/

前スレ
【SC77】CBR1000RR/SP1/SP2 part1【17-】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1487846775/

305 :774RR:2017/06/19(月) 10:10:45.50 ID:bw4KEaYR.net
>>303さん
ありがとうございます
鍛えてらっしゃるんですね!自分も長くバイクに乗りたいので一考しないとです
筋トレ頑張って下さい
>>304さん
小遣いは13万で、タバコを2年前に止めて酒とギャンブルはやらないのでバイクに使ってます。

306 :774RR:2017/06/19(月) 16:13:37.89 ID:7+u1sJ1L.net
>>305
小遣い13万は良いですね〜
それだけ有れば、購入後の弄くり代も捻出出来ますね

307 :774RR:2017/06/19(月) 16:29:57.80 ID:tGHaHElQ.net
>>306
ありがとうございます
皆さんの有益なレスを楽しく拝見させて頂き、これ以上はスレ違いになるのでROMに戻ります
ある程度の貯金が出来るまで今の600RRを可愛がります

308 :774RR:2017/06/19(月) 23:03:04.53 ID:N9ICA+vv.net
そしてSC77の購入資金が貯まり、バイク屋で契約を済ませた帰り道に、突然600RRが謎の暴走事故を起こし、
そのままオーナーは病院送りに、比較的軽傷だった600RRは修理されて次のオーナーへ…

309 :774RR:2017/06/19(月) 23:26:21.65 ID:ZLyaj617.net
悪魔の600RRのはじまりですね

310 :774RR:2017/06/20(火) 01:30:43.75 ID:7XmFA1Mm.net
その600RRは狂おしく身をよじる様に走るという…

311 :774RR:2017/06/20(火) 07:36:06.71 ID:h0zolIcX.net
何それ怖い

312 :774RR:2017/06/20(火) 16:45:05.58 ID:E/2XVVtU.net
出荷一時停止から新たに入荷時期わかった人いる?

313 :774RR:2017/06/20(火) 18:32:45.95 ID:0UbvpJB9.net
>>311
湾岸ミッドナイトのセリフ

314 :774RR:2017/06/20(火) 19:43:42.37 ID:/l0cZrIw.net
>>312
B/Oから何も変わってません。

夢店曰くチタンタンク作り直しだから時間かかるだと。

315 :774RR:2017/06/20(火) 21:59:17.44 ID:0UbvpJB9.net
注文した後にヘイデンが亡くなったのがとても残念
そして納車未定

316 :774RR:2017/06/20(火) 22:30:45.99 ID:DPAUtz2X.net
>>314
Gセンサーやコントロールユニットの問題なんじゃないの?

317 :774RR:2017/06/21(水) 10:30:52.33 ID:h4Pokylr.net
>>316
違うみたいよ。
タンクに問題あるらしい。
ECUの問題は聞いてない。

318 :774RR:2017/06/21(水) 20:35:19.21 ID:Eijvr+gn.net
今すぐにでも買う金あるんだけど、、
じっと我慢の子でレプソルカラーを待ってるんだが。。
先ほど250のレプソルカラー見たが。。
おそろしくだせーーー。
この配色がそのまま1000にも
受け継がれるのなら、やばいわ

319 :774RR:2017/06/21(水) 20:58:18.78 ID:X9wJmdvr.net
1行目いるか?w

320 :774RR:2017/06/21(水) 21:10:03.28 ID:Q2B+azhv.net
>>319
一行目こそ本質

321 :774RR:2017/06/21(水) 21:22:32.18 ID:szZ8KyBy.net
>>318
ラッピングという手もある

322 :774RR:2017/06/21(水) 22:36:44.10 ID:YIIIcRWT.net
慣らし終えて全開にしてみたけど、国内仕様でリミッターがメーター読みでぬよよで効いてしまい、
2速レブ手前って感じだった・・・
やぱ、解除しないと楽しめないね・・・

323 :774RR:2017/06/22(木) 12:13:01.22 ID:Mtrb7LBN.net
EU逆車RRが乗り出し209万で国内版より安くて判子押しそうになったわ。
ECUの件さっさと解決しろや糞ホンダ

324 :774RR:2017/06/22(木) 12:20:12.34 ID:fY55hnP4.net
>>317
国内仕様でしょ?
国内仕様のECUは今のところ問題出てないからね
USとED仕様がECUに問題がある
国内仕様にタンクの不具合あるなら全モデルだめなんだね

325 :774RR:2017/06/22(木) 12:59:35.15 ID:owwIkYJ5.net
やっぱ今のホンダにチタン素材は扱い切れなかったんだね
蓋の成形精度が雑なんだろw

326 :774RR:2017/06/23(金) 07:22:55.55 ID:hrwGGIhC.net
>>324
そう、国内仕様。
タンクは全モデルだめでしょうね。

利益吹き飛ぶってさ。

327 :774RR:2017/06/23(金) 09:01:58.58 ID:+A4p+UNv.net
タンク何かあったの?リコールとかは聞いてないけど…
長らく市販電制SSとは無縁なHONDAだったからそっち方面で心配してたが、そっちなのか…なんかSC77考えてたから渋るなぁ…

328 :774RR:2017/06/23(金) 09:56:35.51 ID:46pC76FE.net
STDはチタンじゃなくて鉄タンクじゃなかったっけ?
リコール来る可能性があるならSP1だけ?

329 :774RR:2017/06/23(金) 11:59:48.54 ID:dnp5qSUS.net
STDを注文して一カ月たったけど、まだ配車予定ないとのこと。
やっぱり出荷止められてるっぽい

330 :774RR:2017/06/23(金) 12:15:44.05 ID:VhaDkJpA.net
今日改めて聞いてきたけど、ECUは多分全モデルだめで国内もリコール出る
タンクは本体というよりキャップ部分がだめとのこと
熊本は国内も海外も出荷停止中
なのになんでSP2を予定通り抽選してんのか意味分からんとさ

331 :774RR:2017/06/23(金) 12:37:53.99 ID:7zBxle3U.net
STDもSPも出荷停止になってるね、チタンタンク云々は関係ないみたい
しかし、ホンダの糞対応で納期遅延の保証もなさそう

332 :774RR:2017/06/23(金) 12:43:15.68 ID:+oMkNHWq.net
>>331
他のメーカーだと納期遅延の保証されるのか?

333 :774RR:2017/06/23(金) 12:54:17.50 ID:m6I8Sw64.net
そんな不良品でマン島走らされたかよあの二人は

334 :774RR:2017/06/23(金) 13:16:21.21 ID:tUZALPLi.net
>>333
そりゃ長年こんなんなる部品平気で使い続けてるメーカーだしw
メーカー曰く「影響は無い」ってことらしいですwww

http://www.wazamono.jp/img/futaba2/src/1490922076043.jpg
http://www.wazamono.jp/img/futaba2/src/1490843245246.jpg
http://www.wazamono.jp/img/futaba2/src/1490843299060.jpg
http://www.wazamono.jp/img/futaba2/src/1490843334859.jpg
http://www.wazamono.jp/img/futaba2/src/1490843379059.jpg
http://www.wazamono.jp/img/futaba2/src/1490844625433.jpg
http://www.wazamono.jp/img/futaba2/src/1497102969946.jpg

335 :774RR:2017/06/23(金) 14:03:16.25 ID:F6Kbf853.net
>>329
俺は発売第1便と思われる店頭在庫を二週間前に契約して明日納車予定。
5月末あたりにはB/O行きしてたと思うから、そっちのは熊本工場から出られなかったんだと思う。

336 :774RR:2017/06/23(金) 17:00:52.11 ID:XvgABvAw.net
>>334
お前みたいな不良品を産んだかーちゃんも後悔してるだろうな

337 :774RR:2017/06/23(金) 17:11:04.85 ID:lVyaDwwS.net
>>336
みんなスルーしてたのに
エサ与えちゃダメだってw
かまってくれた!って今頃喜んでるんじゃない
>>334ここでしかかまってもらえないのは分るけど、ちゃんと生きろよ!

338 :774RR:2017/06/23(金) 18:17:27.95 ID:vBv0xoUT.net
>>336
子が不良品なら親も不良品なんだろう
先祖代々不良品の家系なんじゃない?

339 :774RR:2017/06/23(金) 19:39:21.49 ID:DiPzL0oR.net
>>334
結局、具体的な意見は無いんだよね?
定期的に目障りだから直接ホンダと話してきなよ

340 :774RR:2017/06/26(月) 00:30:53.73 ID:OHNpdYxy.net
今日はバイク屋行ってきたけど、未だに進展なし
なんだかHMJが情報統制してるらしい

このままだとツーリングの予定がパーになるから、とりあえず代車だして欲しいと頼んできた

341 :774RR:2017/06/26(月) 04:44:42.40 ID:0QdyC5QL.net
ホンダのHPでは一切情報が出てないしな
出したくない気持ちも分かるが、今の時代は変に隠すとバレた時に袋叩きにされるんだから、正直に公表すべき

342 :774RR:2017/06/26(月) 09:16:52.45 ID:qnpfR2Sz.net
アクラポのスリップオンマフラー (GPタイプサイレンサー)商品番号:S-H10SO18-CBT
このマフラーの装着した写真って調べても出てこないんだけど。
腕に自信がある人検索してみて!欲しいけど購入前に写真が見たいので

343 :774RR:2017/06/26(月) 19:40:42.97 ID:KcJovPl7.net
ブレーキホースはよ変えたいわ。どっか早く出してくれ

344 :774RR:2017/06/26(月) 20:31:38.84 ID:LIwu7bTy.net
もうローンはじまっちゃったよ、納車の時には払い終わってるかもね

345 :774RR:2017/06/26(月) 20:35:05.03 ID:DBxhwK7W.net
大変だね。

346 :774RR:2017/06/26(月) 20:48:39.42 ID:awouU2G8.net
>>344
僕なら絶対にクーリングオフして他のバイクに乗り換えますね

347 :774RR:2017/06/26(月) 21:17:24.25 ID:Ytwu+GId.net
>>343
長さの合うホースやバンジョー組み合わせるだけだけど?
まさか、専用品しかはまらないなんて思ってるの?情弱なの???バカなの???

348 :774RR:2017/06/26(月) 21:26:51.29 ID:8sc7hkR3.net
>>343
そうだね
ABSのメッシュホース早く出て欲しいよね
とりあえず、フロントのマスターだけ換えようかと思ってるけど

349 :774RR:2017/06/26(月) 21:58:28.84 ID:KcJovPl7.net
>>347
うんうん、そうだね。おまえは長さの合うホースやバンジョーでやんなね。

>>348
マスターは変えたけど、やっぱりホース変えないとタッチは良くならないね。

350 :774RR:2017/06/26(月) 21:58:42.02 ID:QVizfg8Z.net
>>344
そして
納車された翌年にモデルチェンジとかね

351 :774RR:2017/06/26(月) 22:10:17.48 ID:8sc7hkR3.net
>>349
そうなのか
まあ、ノーマルよりましになると信じて、手持ちのブレンボに換えてみるわ

352 :774RR:2017/06/26(月) 22:39:54.31 ID:Ytwu+GId.net
>>349
ほんとに知らなかったんだね。
良かったな勉強できてw

353 :774RR:2017/06/27(火) 01:08:29.70 ID:M56hZ4PT.net
1000RRだと08以降の純正ユタカ技研ディスク、
縦方向のガタが大きいからか多少ノックバック起きて
レバーストロークが変わりまくるからね。
キャリパーとかマスターとかABSの問題じゃないんじゃないの?

600RRも07以降のユタカ技研製純正ディスクは、ガタあって使い物になんない。
600RRだと06以前の純正か04−05の1000RRかCB1300のディスクが
ガタなくてΦ310でオフセット600RRには流用できるけど。
中古で安く上げたい場合。資金豊富ならブレンボディスクとかだろうけど。

08以降の1000RRはΦ320だから06−07の1000RRのが流用できるのかな?
06−07のディスク試したこと無いから、これもガタあるのかもしれないけど。

354 :774RR:2017/06/27(火) 08:06:29.33 ID:5jXvCTW5.net
半角全角入り混じってると読みにくい

355 :774RR:2017/06/27(火) 08:28:32.64 ID:G4LSfFiJ.net
読むんじゃなく、感じるんだよ。

356 :774RR:2017/06/27(火) 20:15:48.53 ID:qjgFj3T8.net
まだcbrが納車されないんですが?皆は何か納車の連絡とかきてない?もう待ちくたびれた

357 :774RR:2017/06/27(火) 21:22:24.84 ID:uyQo328r.net
>>353
77のブレーキ性能に大きな問題があるわけじゃない
タッチコントロールの好みの問題

マスター、ホースだけでも別物になるから

358 :774RR:2017/06/27(火) 21:26:36.00 ID:uyQo328r.net
ちなみに、レース用のガタガタのディスクつけると、タッチ感最高になるよ

359 :774RR:2017/06/27(火) 22:34:44.24 ID:K+8KZdwq.net
でもお高いんでしょう?

360 :774RR:2017/06/28(水) 10:33:20.95 ID:h0sb6dtO.net
ななちゃん早く来ないかな〜

361 :774RR:2017/06/28(水) 11:22:30.97 ID:Zphs8flS.net
>>358
HRCレースベース用のディスクなんて使ってる奴居るの?
ほとんど社外のに交換で、HRCのってヤフオク出まくってんだけど。

362 :774RR:2017/06/28(水) 11:35:24.34 ID:Zphs8flS.net
>>358
あとヤフオクに06−07用のインナーディスク(金色・MIN3.5刻印・コピー?)使い回して
HRC製フローティングディスクと偽って支那人が怪しいガタガタの売ってたけど、あれ、多分偽物だよ。
一度落札じてみて届いた現物怪しかったんで、「偽物だったら法的手段を取ります」って送ったら
その後、出品止めたみたいだしね。ホント、意味も無くガタガタだったしw
あれ、HRC製だと信じて使ってる人居たけど、壊れる≒事故する前に止めたほうがいいよ。

本物のHRCのは刻印じゃなくてマーキングだし、MIN3.5(下限3.5)なんて公道用の下限値であって
HRCディスクは元が5.5mmか6.0mmで下限4.5か5.0であって3.5なんて有り得ないし。

363 :774RR:2017/06/28(水) 21:24:24.24 ID:JI6eNNk8.net
HRCって書いてないし、
毎回レスがズレてないか

364 :774RR:2017/06/28(水) 23:18:17.05 ID:ydbJ/8MV.net
ズレたレス、つまり
ズレス!

365 :774RR:2017/06/28(水) 23:22:08.34 ID:6iM/7tC7.net
ウケルw
マジウケルww

366 :774RR:2017/06/28(水) 23:55:10.07 ID:h0sb6dtO.net
説明求む

367 :774RR:2017/06/29(木) 11:52:46.56 ID:obaEkjwy.net
どちらにしろ最近のホンダ純正部品は、精度がおかしい。

Fセミフローティングディスクにしても縦方向にガタがあってインナーとアウターの間に
回転方向にガタが発生し(皿バネ効いてるけど手で動くしw)強い制動掛けると
ジャダー起きて「グワァーンンン〜〜〜」って鳴くし、
握り込みから効き始めまでのレバーストロークが一定しない。

フォークメタルはインナーチューブに対しガタガタでインナーが前後に動く状態だから
純正のダストシール付いてるのに機能不全起こしてオイルシール間に異物侵入で
インナーチューブは縦スジだらけ。
フォークのガタについては、月刊誌バイカーズステーションでも記事になってたから
気になる人は、参考までに。

リヤサスペンションリンクには、砂粒や米粒大の小石が溜まってガリガリになっちゃう構造だし
作動不良起きて当たり前の構造だし。

特に脚回り部品の設計が問題多過ぎ。

368 :774RR:2017/06/29(木) 20:17:27.58 ID:+4bsfvyp.net
>>367
君600RRのスレで
ST600がフォーク交換可になったとか
存在しないHRCキットのフォークが社外品になったとか
テキトーこいてた人でしょ
まるっきり信憑性ないよ

369 :774RR:2017/06/30(金) 01:12:27.94 ID:IynoS9gS.net
長文書いて気持ちよくなって
最後に尻尾モロ出し

370 :774RR:2017/06/30(金) 03:26:43.01 ID:1lnYE2gP.net
>>367
お前の脳ミソの出来が悪い事は分かった

371 :774RR:2017/06/30(金) 12:40:17.97 ID:IRBrVbNV.net
もうSP2配車されてるとこあるんだね
昨日twitterで画像あげてる人いた

372 :774RR:2017/06/30(金) 13:25:51.32 ID:qhR2wwcw.net
ほいじゃあ、不定期で。

http://www.wazamono.jp/img/futaba2/src/1490922076043.jpg
http://www.wazamono.jp/img/futaba2/src/1490843245246.jpg
http://www.wazamono.jp/img/futaba2/src/1490843299060.jpg
http://www.wazamono.jp/img/futaba2/src/1490843334859.jpg
http://www.wazamono.jp/img/futaba2/src/1490843379059.jpg
http://www.wazamono.jp/img/futaba2/src/1490844625433.jpg
http://www.wazamono.jp/img/futaba2/src/1497102969946.jpg

373 :774RR:2017/06/30(金) 14:59:49.30 ID://xYN9Jk.net
全日本で旧型に戻したり8耐で電子制御スロが駄目だったり何かここ近年のホンダおかしくないか?
本田宗一郎がいなくなってから何か少しずつ変な方向いってるような気がする

374 :774RR:2017/06/30(金) 15:43:04.57 ID:w/Un9E8P.net
今年の8耐もリタイヤでしょうね

375 :774RR:2017/06/30(金) 15:55:31.05 ID:2k8548pA.net
先週やってた世界耐久で三位になったホンダエンデュランスはマシンはSp2?

376 :774RR:2017/06/30(金) 15:58:39.32 ID:TWmsaNBH.net
新型CBR1000RR Fireblade SP2を駆るHonda Endurance Racingが、
FIM世界耐久選手権シリーズ第4戦スロバキア8時間耐久ロードレースで3位を獲得

377 :774RR:2017/06/30(金) 16:58:12.43 ID:1lnYE2gP.net
>>373
お前が無知なのがよく分かったw
レースの成績が悪いから旧式のマシンを引っ張り出すなんて昔から何処でもやってるだろ
大体本田宗一郎が亡くなってから何年経ってると思ってるんだw

378 :774RR:2017/06/30(金) 17:20:03.36 ID:bUekTDiR.net
>>371
海外は配車済みだとは思うが国内仕様?
国内はさすがに配車まだじゃね?

379 :774RR:2017/06/30(金) 18:38:06.81 ID:mmFVmQpE.net
当選番号は7月3日 AM11:30に公開

380 :774RR:2017/06/30(金) 19:10:32.71 ID:S/UgWRph.net
当たっても納車何か月まつんだろう

381 :774RR:2017/06/30(金) 20:08:50.68 ID:zQeR5qIu.net
>>372
やればできるんだ!!
ちょっとだけ見直せぬ

382 :774RR:2017/06/30(金) 20:30:25.98 ID:vOdjQj01.net
スチールタンクにも不具合があったようで
納期遅延の連絡がきました ( ;∀;)

383 :774RR:2017/06/30(金) 21:00:31.50 ID:0dypoTgT.net
フューエルキャップの気化したガソリンを、
タンクに戻す機構に不具合があるらしい
なので、チタンも鉄タンクもリコール対象みたいだね

やっぱりまだ納期未定?

384 :774RR:2017/06/30(金) 22:30:35.71 ID:+KfBAXLj.net
>>378
海外仕様は国内に配車されないでしょ
SP2は日本国内に逆輸入できないって聞いたけど
東京の桜井ホンダってとこの関係者がtwitterに画像upしてたよ
ホンダからなんか言われたのか今は画像消したけど

385 :774RR:2017/07/01(土) 07:48:54.52 ID:AaasIoYv.net
箝口令敷きすぎだろw

386 :774RR:2017/07/01(土) 10:39:07.81 ID:SJdN/m9a.net
TSRにもちょっと前からSP2あるよ

387 :774RR:2017/07/01(土) 10:41:09.16 ID:eAEtEZ2O.net
毎度限定商法のボッタクリ価格で日本市場を騙す手口w

388 :774RR:2017/07/01(土) 10:55:27.28 ID:QV3dALiF.net
需要があるから仕方ない

389 :774RR:2017/07/01(土) 20:32:19.60 ID:WP+Zirsy.net
今日の抽選1000人以上だって
国内35台とか少なすぎるよ

390 :774RR:2017/07/02(日) 00:52:06.57 ID:riNa4DiT.net
現在部品の不具合で出荷停止状態なのを公表せずに、抽選会は大々的に発表する
流石にやってる事が汚くないか?

391 :774RR:2017/07/02(日) 01:00:29.49 ID:lLkowcM+.net
>>390
前提がチガウのかもね

392 :774RR:2017/07/02(日) 05:20:40.77 ID:Car3Gwv9.net
>>390

3月から納車遅延で待たされてる俺にしてみれば、
こんなに神経逆撫でされる事は無いで!!

これで、SP2を優先的に納車なんて事になったら、
マジでブチ切れるで!!

393 :774RR:2017/07/02(日) 06:27:39.23 ID:hFTED0s3.net
SP2は久々にホンダのやる気が出てるというか、エンジンのホンダって感じで良いねー
バカ高いけどギリギリ手が出るくらいのハイスペック仕様ってのがまたなんとも

394 :774RR:2017/07/02(日) 09:32:12.84 ID:TT1zhKZR.net
あー転売してーなー

395 :774RR:2017/07/02(日) 13:08:33.21 ID:7Rp5tIKH.net
まだホンダに騙される男の人って・・

396 :774RR:2017/07/02(日) 13:15:55.37 ID:e399w26V.net
SP2はゴミすぎ!
YZF R1に大差を付けられてJ-GP2クラスの遅さ!
8耐でもヤマハが転倒しなければ優勝できる望みはない!

397 :774RR:2017/07/02(日) 13:59:26.25 ID:S/fKr861.net
ナカスカサーンが走ってるときにセーフティーカー入れればいいんですね

398 :774RR:2017/07/02(日) 14:00:33.33 ID:lLkowcM+.net
>>396
なにskしかとくれてんの??

399 :774RR:2017/07/02(日) 14:02:18.36 ID:e399w26V.net
ヤマハファクトリーがリタイヤしなければ優勝はないです。
SCが入って距離が縮まっても、スグに引き離されてしまう。
それ程マシンの差がある。

400 :774RR:2017/07/02(日) 14:15:47.52 ID:gk7M2t8X.net
なんか必死やね
叩いてないと落ち着かないのか
仕事でやってるのか

401 :774RR:2017/07/02(日) 14:29:56.47 ID:Oj26Euun.net
チョンは一般人で整形当たり前なのに
親から貰った何ちゃらはってこれもお国柄ってやつだな

402 :774RR:2017/07/02(日) 14:31:08.95 ID:Oj26Euun.net
誤爆

403 :774RR:2017/07/02(日) 14:37:19.93 ID:4o+M6tsX.net
他人を貶めないと自分を保てない可哀想な人はどこにでもいるよ

404 :774RR:2017/07/02(日) 14:40:13.07 ID:k+yE9ALu.net
そう居直るのもチョンだわな

総レス数 1002
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200