2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

XJ6N/XJ6Diversion/XJ6DiversionF/FZ6R Part.17

1 :774RR:2017/05/24(水) 21:22:24.97 ID:s4cjrFWy.net
XJ6系スレ Part.15です。バイク車メ板に移行しましたが、
今後も和やかにいきましょう!
過去スレ
XJ6N/XJ6Diversion/XJ6DiversionF/FZ6R Part.16
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1456626284/

245 :774RR:2017/07/30(日) 20:08:54.47 ID:pYbCfdTP.net
おめ色。ヤマハ8耐3連覇しちゃったな

246 :774RR:2017/07/30(日) 20:09:52.23 ID:YNTM8WY1.net
同僚と阿蘇経由別府一泊二日のツーリングに行ってまいりました。
がっつり汗かいたあとの温泉とビールは最強。
http://i.imgur.com/5DpS4MY.jpg
http://i.imgur.com/cHR0FiC.jpg

247 :774RR:2017/08/01(火) 00:15:33.11 ID:SBF0H2zC.net
ここにいるみんなに聞きたい。
ディバ用のニーグリップパッドを買おうと思って画像見てたんだけどさ

http://i.imgur.com/1OYuUjL.jpg

写真の、貼ってあるとこに膝来なくねぇ?

膝でホールドするのはその下の黒いとこだろ!って思うんだけど…

248 :774RR:2017/08/01(火) 03:18:27.03 ID:dbDrVvlE.net
>>247
おかしいと思うw
よほど足の長い人用なんじゃね?w

249 :774RR:2017/08/01(火) 07:21:15.89 ID:lt7J+pUL.net
XJ6のサイドスタンドを掛けた時に角度がきつく感じますが、サイドスタンドエクステンションを付けた方はいませんか?

250 :774RR:2017/08/01(火) 08:33:38.38 ID:JifHXPhP.net
ニーグリップパッドはコーナーリング時に外脚の太ももによる車体ホールドを補助するためのものだからそれでいいんだよ

251 :774RR:2017/08/01(火) 09:00:27.79 ID:Wtzltu/1.net
つまりハングオンするわけでもない公道では単なるドレスアップアイテムってわけだな

252 :774RR:2017/08/01(火) 09:18:05.86 ID:fLyrHVSb.net
ものすごい腹の脂肪が食いこむ人とか

253 :774RR:2017/08/01(火) 09:53:15.55 ID:ZY12XWjg.net
>>247
イージーグリップ買ったけど、タンク側には貼らずに黒い樹脂部分だけ貼って使ってる

254 :774RR:2017/08/01(火) 10:49:12.76 ID:lEHKxG7T.net
>>247
これ買ったけど、たしかに足が当たりにくくて下の方で少しだけ当たってる感じ
それでも無いよりは全然グリップ良くなるよ
恐らく足の長い欧米人向けの商品だと思う

255 :774RR:2017/08/02(水) 19:33:54.65 ID:FyyS9jFh.net
Puigのレーシングスクリーン

256 :774RR:2017/08/03(木) 09:16:37.30 ID:s/7s6W4W.net
タンクは金属製ですか?

257 :774RR:2017/08/03(木) 15:32:13.97 ID:UB/CtDoq.net
タンクは鉄だよ

258 :774RR:2017/08/03(木) 20:56:13.37 ID:pxCrKtPt.net
>>255
Puigのレーシングスクリーン??
明後日、外してツーリングスクリーンに付け替え予定者が通りますよ

259 :774RR:2017/08/08(火) 20:16:51.18 ID:rmRMI91+.net
今年は出掛ける日の天気がイマイチすぎる
金曜東北行くんで晴れてくれ

260 :774RR:2017/08/09(水) 05:58:48.93 ID:cjvMjGfL.net
いいなロングツーリング

261 :774RR:2017/08/09(水) 20:37:19.38 ID:IXKgNlFD.net
この秋青森までいくぞー
と自分に言い聞かせてる最中
洗脳されるまで繰り返すのみ

262 :774RR:2017/08/09(水) 21:37:07.45 ID:cjvMjGfL.net
あるよねそういうの
俺も今年は四国いくぞー、と思いつつ夏になってしまった

263 :774RR:2017/08/09(水) 22:06:04.24 ID:gyHvBmBs.net
夏休みは箱根、道志辺りを流そうかなー

264 :774RR:2017/08/12(土) 13:18:45.58 ID:Cx8K/tsH.net
暑中お見舞い申し上げます
http://i.imgur.com/fJ7fqaN.jpg

265 :774RR:2017/08/13(日) 02:01:24.62 ID:BnzqR6nH.net
>>264
z?
どこどこ

266 :774RR:2017/08/13(日) 12:14:46.16 ID:wgFbZzeJ.net
皆様タイヤは何を履いていますか?

267 :774RR:2017/08/13(日) 12:56:44.70 ID:qvA6lEyF.net
ミシュランパイロットロード3

一旦安いからってシンコータイヤにしてたからグリップの安定感に感動したわ

タイヤだけはケチっちゃダメ、ゼッタイ

268 :774RR:2017/08/13(日) 13:45:10.60 ID:ODGr2qVK.net
タイヤ代ケチってBT-023

269 :774RR:2017/08/13(日) 16:02:22.99 ID:4novvkAD.net
安いロードスマート2
BT-023よりライフ長い

270 :774RR:2017/08/13(日) 16:56:11.00 ID:DVDLFGh1.net
うちもロードスマート2
ツーリング主体だからこれで不満どころかむしろ走りやすい

271 :774RR:2017/08/13(日) 19:23:34.42 ID:/Vsnjlk3.net
ライフならパイロットロード2がさいつよ

272 :774RR:2017/08/13(日) 20:20:22.51 ID:c39xzW58.net
PR4よりも持ちますかね?

273 :774RR:2017/08/13(日) 21:58:15.40 ID:2mdONojM.net
>265
zです
岡山県津山市の道の駅。

>272
pr2は、フロントは前回16000で交換したけどスリップサインまであと1ミリくらいあったです
リアはいま14000まで走ってるかな
あとどれくらい走れるかな?

274 :774RR:2017/08/13(日) 23:59:59.65 ID:w0Tila3o.net
>>273
桃太郎県か
遠くてイケネーーー

275 :774RR:2017/08/14(月) 09:07:12.26 ID:s7S7cFHO.net
パイロットパワー2CT、かなりいいよ〜
グリップ良くてライフも1万以上行けそう

276 :774RR:2017/08/14(月) 09:15:12.85 ID:rtgCC06p.net
パワーは雨天のとき怖くない?
真冬は暖めないと行けないし気を使いそう

277 :774RR:2017/08/14(月) 12:48:52.40 ID:s7S7cFHO.net
そう?ウェット評価は概ね良さそうですよ。
雨天でサーキット走って表面がペタ付くくらいには走れたというレポもありました。

278 :774RR:2017/08/14(月) 13:08:59.81 ID:bqHE3YNV.net
そうなんだ
友達がそれ履いてて雨の峠でスリップダウンしたらしくてスポーツ系はてっきり雨に弱いもんなんだと思ってた

279 :774RR:2017/08/14(月) 18:55:15.55 ID:Dn7fUql5.net
スリップサインまであと1ミリくらいでも問題なし

280 :774RR:2017/08/14(月) 19:52:15.17 ID:C5Y4C3b6.net
ロードスマート3はもっとすごいぞ!
F:19000km
R:19000+10000qくらい走れそう。(現在装着中)
特にショック吸収性がよくて、掌が疲れないからロンツーには超おすすめだよ。

281 :774RR:2017/08/15(火) 11:09:13.29 ID:R+SdXOBe.net
ロドスマ2はフロント8000kmで死んだ
S20とそんなに変わらなかったからあまり印象が良くない

今は3でどれくらい持つか検証中
ドライグリップはそんなに違い感じないけどウェットは3のが良く感じられる

282 :774RR:2017/08/18(金) 00:32:47.54 ID:xxaRfJC6.net
>>267
シンコーがすごく安いんで気になってたんだけど、そんなにダメなタイヤ?

283 :774RR:2017/08/18(金) 01:18:14.42 ID:eLW1hW2y.net
タイヤとブレーキ類だけはケチっちゃダメ

284 :774RR:2017/08/18(金) 22:18:00.47 ID:v7taMVXp.net
ナンカンはちょっと前までだめだったけど最近出たモデルはよくなってるようだね。
ただし正規輸入代理店が無くて並行輸入のみなんだよ。

285 :774RR:2017/08/19(土) 00:10:05.13 ID:typ6k5JR.net
ヨーロッパ系だとMitasってのもあったかな
スポーツ系で安いなと思ったけどミシュランと値段変わらなくて買わなかった

286 :774RR:2017/08/19(土) 20:16:19.73 ID:sr3AQy4Z.net
ヤフオクでixilのフルエキ出てるけど爆音じゃなければ欲しいなぁ

287 :774RR:2017/08/19(土) 20:17:36.00 ID:sr3AQy4Z.net
海外版のマフラーエンドも出てたけど高すぎだろ....

288 :774RR:2017/08/19(土) 22:07:51.88 ID:wD+5T1tS.net
このバイクを購入検討しているのですが
普通のバイクみたいにマフラーを後ろに伸ばすことになにか注意点はありますか?
ウェビックで社外パーツを購入し取り付けようかと思うのですがXJ6の項目がたくさんあり混乱しています
同じXJ6でもマフラー形状が違うのでしょうか?

289 :774RR:2017/08/19(土) 23:08:18.23 ID:sr3AQy4Z.net
>>288
センタースタンドに干渉するかしないかが問題かと

後ろに伸ばすところの短所はこけた時にマフラーに傷が付くことかな笑

290 :774RR:2017/08/21(月) 00:03:20.16 ID:QQe3uwhn.net
>>289
あーセンスタですかなるほどです
ありがとう

291 :774RR:2017/08/21(月) 10:32:51.79 ID:JC6hrk3l.net
>>290
センスタ取ればFZ6系統のも付くんじゃないかと思ってる。
誰か試してくださいな笑

292 :774RR:2017/08/21(月) 16:47:28.36 ID:6DvICfXG.net
センタースタンド気に入っているから
むーりーーー

293 :774RR:2017/08/21(月) 17:02:19.20 ID:I3fdUnOD.net
テルミニョーニのフルエキはセンスタ外さなきゃならなかった
かなり軽くはなったけど音はノーマルのほうがカッコイイ・・・

294 :774RR:2017/08/21(月) 19:47:38.58 ID:SmO/WOtC.net
ピレリ エンジェルGT使用中。
ツーリング用途で耐久性、グリップに不満なし。12000km走ってるけどまだ持ちます。
マイナーなのか…。

295 :774RR:2017/08/21(月) 19:53:33.69 ID:yaSynlxC.net
いいタイヤじゃん天使GT
ツーリング系だと隠れた名品みたいな感じ

296 :774RR:2017/08/21(月) 20:07:59.54 ID:SmO/WOtC.net
ありがと。
PR2からの履き替えで乗り味比較すると倒し込みが軽いのも気に入ってます。

297 :774RR:2017/08/21(月) 21:05:07.16 ID:JmFXaIiW.net
エンジェルST履いてて高速でバーストしたからピレリはなんか好きになれない....

298 :774RR:2017/08/21(月) 21:30:35.76 ID:j0lLFlC4.net
それは日常点検を怠っただけじゃないのか

299 :774RR:2017/08/21(月) 21:50:31.55 ID:sZa7KbL3.net
>>297
成仏してくれ

300 :774RR:2017/08/21(月) 22:09:47.13 ID:aZL5nKOK.net
ミシュランもバラバラ事件あったよね・・・

301 :774RR:2017/08/22(火) 04:56:58.23 ID:KLEGqHUe.net
ディバージョンFに市販されてるやつで一番でかいスクリーンを付けたいんだが付けてる人おらんか?

FZ1のクソでかスクリーンと同じくらいの大きさなら良いんだが…

302 :774RR:2017/08/22(火) 15:59:45.72 ID:acmz/0LM.net
>>298
高速乗るときは点検してます。

303 :774RR:2017/08/24(木) 22:04:01.23 ID:DKwoal/D.net
FZ6Rって街中で一度も見たことないな………

304 :774RR:2017/08/26(土) 06:44:45.93 ID:50B4boS9.net
>>282
シンコーは少なくとも俺は二度と履かない。
なんかグリップ感がなくて、どこまでも倒れていく感覚が不安すぎる。

305 :774RR:2017/08/26(土) 06:47:52.33 ID:50B4boS9.net
>>301
一番でかいかどうかは知らんが、俺着けてるのは結構でかいよ。少なくとも体に風は当たらなくなる。
http://i.imgur.com/H9krzN2.jpg

306 :774RR:2017/08/26(土) 08:04:52.54 ID:eQkrNcH4.net
>>305
うおお
サイドBoxもかっこいいんだな
イメージ変わったよ

307 :774RR:2017/08/26(土) 08:49:31.89 ID:cQPhrePj.net
マルチステップ入れてるのか
ノーマルのポジションだとしっくりこなかったのかな?

308 :774RR:2017/08/26(土) 09:00:09.44 ID:3blOBOA/.net
>>305
サイドケースのステーはドコの?

309 :774RR:2017/08/26(土) 12:48:24.97 ID:eQkrNcH4.net
>>305
ちょっとお願い
フルパニア写真あれば見たいです

310 :774RR:2017/08/26(土) 13:14:46.36 ID:0izLe+AW.net
>>309
305じゃないけど

311 :774RR:2017/08/26(土) 13:15:27.98 ID:0izLe+AW.net
http://i.imgur.com/3BSJfns.jpg

http://i.imgur.com/fpEyu6W.jpg

http://i.imgur.com/F8K9ZHN.jpg

ミスった

312 :774RR:2017/08/26(土) 16:48:28.11 ID:PtV3xXAX.net
今日、2りんかん祭りの会場からの帰りに
自分と同じ赤ディバとすれ違った。
赤ディバ5年乗ってるが、初めてのけいけんでした。

313 :774RR:2017/08/26(土) 22:03:15.32 ID:wVFDvOAY.net
お?仲間か?と思ったらMT25あるあるなXJ6N乗りですw

314 :774RR:2017/08/26(土) 22:31:09.89 ID:dvdYuan+.net
>>311
これ、パニアステーとタンデムグリップのネジに
スペーサーかなんか入れてる?
そのままだとどっちかしか付かないよね?

315 :774RR:2017/08/26(土) 23:56:34.69 ID:MZHAH5vu.net
>>305
それと同じだと思うんだが調べてみてもそのスクリーンが一番でかそうなんだよなぁ

もう少し横幅のあるスクリーンあったら良いなって思ってるんだよね

316 :774RR:2017/08/27(日) 00:40:25.74 ID:pyH8qzKX.net
>>311
フルパニアって思ってたよりスマートでいいなぁ
素敵だ

317 :774RR:2017/08/27(日) 01:01:59.42 ID:Oqi8t1En.net
忍者slのヤツにはすれ違いざまにガン見される

318 :774RR:2017/08/27(日) 20:27:30.81 ID:7dFbKyio.net
>>314
たしか何も入れてませんよ
説明書通りに取り付けましたが、問題なく付きました。

319 :774RR:2017/08/27(日) 20:28:44.70 ID:7dFbKyio.net
>>316
ノーマルだとフロントが大きくリア周りが貧相なのでフルパニアにするとバランスよく見える気がします。

320 :774RR:2017/08/27(日) 22:01:08.69 ID:XZndCE5t.net
>>318
え、そうなの…。
急いでたから、ちょっと試して
すぐ諦めて、ネジロックまでしちゃったよ。

外してみるかなあ。

321 :774RR:2017/08/27(日) 22:46:34.49 ID:MYlWPorS.net
>>305だよ。反響大きくて草。
>>307
マルチステップいいよ。ノーマルだとポジションが微妙に窮屈だったってのもあるし、たまにポジション変えると乗り心地がガラッと変わって楽しいよ。

>>308
sb2000っていう汎用のをバイク屋に頼んで加工してもらったよ。

>>309
どうぞー
http://i.imgur.com/bBj5mM6.jpg
http://i.imgur.com/4Ay7ETS.jpg
http://i.imgur.com/mhkw45f.jpg

>>315
これとかどうやろ
http://www.ebay.co.uk/itm/YAMAHA-XJ6-DIVERSION-F-SCREEN-09-11-WINDSCREEN-GIVI-D449S-19-5-CM-HIGHER-SHIELD-/201280609614
http://i.imgur.com/7teLXYk.jpg

ついでに質問。
今PR3履いてるんだけど、ツーリングタイヤでグリップ求めようと思ったら次何がいいかな。
あ、長持ちがいいんでパイロットパワーとかは無しで。

322 :774RR:2017/08/27(日) 23:11:34.74 ID:yNPQ8EL5.net
>>321
Giviにこんなパニアあったんだね。
XJ6用のステーが無いのか。
311氏と同じV35付けてたけど、デカい重いで最近付けてなかったわ。

ちなみに、このパニア前後逆の方がかっこよくね?(個人的に)

323 :774RR:2017/08/27(日) 23:52:43.16 ID:VRYS56hI.net
>>321
マフラーエンドキャップ良いなぁ

324 :774RR:2017/08/28(月) 01:31:24.03 ID:NA0zvGSp.net
>>321
このスクリーンは個人輸入ってか海外通販で買う感じなんかな?

カード使えるならそれでも構わんけども

325 :774RR:2017/08/28(月) 05:02:10.88 ID:CI/MB5qr.net
>>321
PR4にすればいいじゃない

326 :774RR:2017/08/28(月) 22:36:09.30 ID:dCUo3dUO.net
>>322
せやろか?
と思ってやってみたら中々悪くなかった。
http://i.imgur.com/APcKp2I.jpg
http://i.imgur.com/QnyGZBk.jpg
http://i.imgur.com/Sdo4O1w.jpg

>>323
ヤフオクでだったっけ、海外ヤマハからだったっけ…

>>324
このスレの誰かから頂きました。
いやマジで。

>>325
やっぱそうだよね。
PR4ポチったぜありがとう。

327 :774RR:2017/08/28(月) 23:54:19.36 ID:1QS2p23g.net
>>326
見た目は今回のほうがいいね
風圧は多少かかるかもしれないけど
そしてハウステンボス県人だったのか
遠い世界だわ

328 :774RR:2017/08/29(火) 20:27:41.21 ID:2KDABUoC.net
>>321
マルチステップの型番を教えてくだされ。

329 :774RR:2017/08/30(水) 08:25:17.94 ID:keOrpnBs.net
9/17にビーナスラインでxj6 fz6r ディバミーティングがあるみたいです。

330 :774RR:2017/08/30(水) 09:56:15.57 ID:+BSA/JTW.net
>>329
へー。5人ぐらいは集まるかな?

331 :774RR:2017/08/30(水) 12:22:58.60 ID:Jzfzx+HA.net
可愛い子がいる日は多いかも

332 :774RR:2017/08/30(水) 14:51:31.86 ID:Z42ESXMI.net
女装せねば

333 :774RR:2017/08/30(水) 18:30:14.25 ID:O9DFGR83.net
どこが主催してんの?

334 :774RR:2017/08/30(水) 21:31:03.47 ID:w6++gJuu.net
>>333
おれ発信
ヒキニーとだけど頑張るから

335 :774RR:2017/08/30(水) 21:39:09.89 ID:m0iALVfr.net
>>334
出席したかっけど家族キャンプで無理だった
残念

336 :774RR:2017/08/30(水) 21:57:43.92 ID:n6uZ9WBT.net
>>333
ツイッターの人ですね

337 :774RR:2017/08/30(水) 22:10:02.53 ID:UjZ9wSL1.net
>>334
Twitterか…
誰とも絡んでないな

338 :774RR:2017/09/02(土) 23:49:40.81 ID:HnvJGy6d.net
このバイクに合う安くていいサスペンションあったら教えてください
三年目になったが最近路面のギャップがキツい…

339 :774RR:2017/09/03(日) 01:17:33.71 ID:PN4/ARRh.net
YSS

340 :774RR:2017/09/03(日) 05:36:43.73 ID:MozTk8t9.net
そろそろツーリングにいい季節ですわよ

341 :774RR:2017/09/03(日) 11:11:33.26 ID:kRRho+2s.net
あらそうですわね

342 :774RR:2017/09/03(日) 18:33:19.77 ID:o70YJHCu.net
オーナーズマニュアルに従った1700kmの慣らしが終わったんで試しにレッドまで回してみたらしょんべんちびりそうになった。

343 :774RR:2017/09/04(月) 08:12:20.45 ID:6WyuB2TW.net
俺も同じこやった。それ以来1万回転回したことない(笑)
これでも大して速いバイクでは無いらしいよね。バイク怖いわー

344 :774RR:2017/09/04(月) 10:06:57.80 ID:YOZSvnfs.net
昔の750の国内仕様と変わらないパワーがあるからね。

345 :774RR:2017/09/04(月) 16:16:49.94 ID:why88v6e.net
何速で一万回転させたの?

総レス数 1002
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200