2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

XJ6N/XJ6Diversion/XJ6DiversionF/FZ6R Part.17

1 :774RR:2017/05/24(水) 21:22:24.97 ID:s4cjrFWy.net
XJ6系スレ Part.15です。バイク車メ板に移行しましたが、
今後も和やかにいきましょう!
過去スレ
XJ6N/XJ6Diversion/XJ6DiversionF/FZ6R Part.16
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1456626284/

638 :774RR:2017/12/02(土) 11:37:42.31 ID:rtkykjQ8.net
>>637

東日本も西日本ってこと?

639 :774RR:2017/12/02(土) 11:38:33.31 ID:rtkykjQ8.net
>>637

東日本か西日本かってこと?

640 :774RR:2017/12/02(土) 13:49:55.54 ID:lg06SDa/.net
九州圏はいるのかな?
いるなら会ってみたい。

641 :774RR:2017/12/02(土) 15:38:15.33 ID:+lGYt7RR.net
>640
福岡、黒N載りですよ
いつかどこかで会えるといいですね

642 :774RR:2017/12/02(土) 18:40:39.65 ID:dBSP0bUK.net
ちなみに自分は神奈川でF乗りです。

643 :774RR:2017/12/03(日) 14:39:31.44 ID:ScBJmy0T.net
東京でS乗りです

644 :774RR:2017/12/03(日) 14:55:54.60 ID:jnLv+25G.net
千葉でFです

645 :774RR:2017/12/03(日) 16:57:02.74 ID:/BCKfqwB.net
愛知でF乗りです

646 :774RR:2017/12/03(日) 17:45:16.30 ID:014AxHOw.net
神奈川 赤ディバ乗りです。

647 :774RR:2017/12/03(日) 17:52:29.60 ID:014AxHOw.net
すいません、質問です。
オイルフィラーキャップのところってOリング入ってますか?
最近オイル滲みがあって、Oリング紛失したせいなのかなと。

648 :774RR:2017/12/03(日) 18:05:20.97 ID:ScBJmy0T.net
>>647
入ってるよ

649 :774RR:2017/12/03(日) 18:08:22.43 ID:014AxHOw.net
>>648
ありがとう!
店任せにしてたらあかんね。
どこかのタイミングで紛失されたなorz

650 :774RR:2017/12/03(日) 18:11:51.87 ID:/BCKfqwB.net
>>649

やっぱし整備士も人間でミスをするし作業を監視するか手を入れてもらったところは自分でも確認することが大切。

651 :774RR:2017/12/04(月) 08:34:55.83 ID:eVWZCLgK.net
千葉でS乗ってます

652 :774RR:2017/12/04(月) 16:31:06.07 ID:Dsk7vI51.net
割と関東多いな

653 :774RR:2017/12/04(月) 17:51:43.83 ID:U7ZDGkp2.net
横浜赤ディバ乗りだけど、もう一人居てちょっとうれしい

654 :774RR:2017/12/04(月) 18:13:23.17 ID:dwcYZhdl.net
赤は見たこともない
ハグレメタルと同類

655 :774RR:2017/12/04(月) 19:16:45.02 ID:JE3/Hyux.net
千葉でF乗ってます。
質問にあいのりさせていただいます。
どういった経緯でXJ6、FZ6にたどり着きましたか?
最初から?、リッターから鞍替え?、SSから鞍替え?
ちょっと興味があったもので、すみません。

656 :774RR:2017/12/04(月) 19:33:06.80 ID:mGOak6p6.net
店で見かける。
ナニこのバイク。知らねー
試乗。楽じゃん
契約

657 :774RR:2017/12/04(月) 20:09:13.62 ID:5hhbhlmb.net
ツーリングの範囲を広げたくて250オフからの乗り換えです。
初大型だからなるべく乗りやすいものを、ってYSPで探していたらプレストのカタログで発見しました。

658 :774RR:2017/12/04(月) 21:05:10.69 ID:U7ZDGkp2.net
CB400SBでタンデムしてるとイマイチパワーが足りない、でもリッターは必要ない
丁度いい排気量で動きやすくてかっこいいやつ探してたらXJ6にたどり着いた

659 :774RR:2017/12/04(月) 21:27:05.86 ID:R4GmRjm9.net
600でフルカウル探してたら行き着いた感じ

660 :774RR:2017/12/04(月) 21:36:03.66 ID:dwcYZhdl.net
YZFR1から乗り換え
峠からツーリング主体に
ポジションが楽でフルカウルかつヤマハエンジン
スロットルを回して楽しみたいためミドルサイズへ
もう選択肢は無かった

661 :774RR:2017/12/04(月) 21:59:47.74 ID:UpgOCVs+.net
元々9年モデルの金ホイールS乗ってた。
その後色々乗り換えたんだけど去年買った
新車の250が半年でエンジン不良で返品。
困っていた所にバロンのフェスタでFを安くしてもらい元に戻った。

662 :774RR:2017/12/04(月) 21:59:47.90 ID:R6UFvHKT.net
>>655
アネーロ、SV400s、ER-6Nとツインばかりなのでマルチに乗ってみたくなった。
最初はフロントが重い感じで違和感あったけど、今ではお気楽ツアラーとしてお気に入りです。

663 :774RR:2017/12/04(月) 22:10:28.90 ID:R6UFvHKT.net
xj6s乗りですが、フルカウルのが売れてるのかな?
いまだとハーフカウルのミドルクラスは存在しないのでハーフカウルは不人気だろなとは思ってましたが。

664 :774RR:2017/12/05(火) 11:25:51.41 ID:8ZaYAJ7I.net
中古市場見てもハーフカウルのほうが売れてるでしょう

665 :774RR:2017/12/06(水) 16:38:00.36 ID:43cbHVbR.net
初めまして、質問です。
純正キャリアとSW-MOTECH サイドケースステー の組み合わせで取り付けている人いますか?
すでに出ていたらすみません。

666 :774RR:2017/12/08(金) 07:30:40.66 ID:mXTwQhOx.net
>>665
多分つかないと思いますよ。
昔純正キャリアつけてたときにサイドステー買ったけどつかなくてアリュラック買ったので

667 :774RR:2017/12/08(金) 22:31:24.91 ID:o0S+nSff.net
取り付けることができるかと思ったのですが、うまくはいかないんですね。
ありがとうございました。

668 :774RR:2017/12/09(土) 10:50:15.98 ID:OuKbUl0T.net
久しぶりにガソリン入れてきた笑

669 :774RR:2017/12/09(土) 23:31:52.93 ID:Eh7qELbv.net
ガソリン近頃高いよな

670 :774RR:2017/12/10(日) 08:48:05.12 ID:yrN9i8K5.net
※過去スレからの引用です

- FZ6RとXJ6 Diversion Fに関する補足 -
スクリーンはハーフカウルのDiversion(XJ6S)とは互換性無し。

左スイッチボックスをDiversionのものに交換するとハザード・パッシング使用可に。
コネクタは共通になっており、ポン付けするだけでOKとのこと。
部品番号は36C-83969-00。
コネクタがヘッドパイプ後方エアクリの下にあり、付け替えるには...
ダミーダクトのタンク側を左右共に外してタンクを上げる
その下のエアクリーナーをインジェクタから外す
...という作業をしないとコネクタに辿り着けない模様。

671 :774RR:2017/12/10(日) 08:50:01.12 ID:yrN9i8K5.net
※同じく過去スレからの引用です

■ブレーキパッド
XJ6は年式によってリヤパッドの型番が異なる。
2011年モデルからパッドにシムを付けるタイプがあり、
シムなしのパッドと型番が異なっているので注意が必要。

672 :774RR:2017/12/10(日) 17:23:04.94 ID:yoJVijyb.net
それテンプレに足して次スレに載せときたいな
それまで覚えておける自信はないけど

673 :774RR:2017/12/16(土) 07:38:35.42 ID:VBqqj5sT.net
久しぶりに乗ったけど、乗りやすいバイクだなホントにw

674 :774RR:2017/12/16(土) 16:15:04.62 ID:UEgrT9Uy.net
>>673

ホントに乗りやすいバイクだよね
後継車がないから次に乗るバイクが存在するのか心配
距離少ない程度の良い中古のXJ6を探すしかないのかも

675 :774RR:2017/12/16(土) 16:38:15.69 ID:wns03sSa.net
十年乗ろうと思って買った。来月車検なので、あと七年以内に似たようなバイクが出てたら良いなー、と思うこの頃

俺も久々に乗ってきた。面白さとかは感じないんだけど、飽きないなこのバイクは

676 :774RR:2017/12/19(火) 21:18:09.17 ID:8wXMmr8+.net
リターンするのにいろいろ物色してた時、試乗した時のあまりの乗りやすさに感動して、迷わずこれに決めた。
あれから早くも6年。相変わらず乗りやすい。個人的には隠れた名車だと思っている。ちなみにディバです。

677 :774RR:2017/12/20(水) 10:30:59.39 ID:BEBukaVR.net
試しにハンドルバーの角度をグリップエンドで2センチほど下げてみたらかなり身体にしっくりくるようになってますますこのバイクが好きになった。

真冬の寒さだけどオフツーリングとかないかな?(笑)

678 :774RR:2017/12/20(水) 12:21:35.06 ID:WF38kgPR.net
>>677
やるなら温かい場所がいいなw
伊豆とか

679 :774RR:2017/12/21(木) 12:01:19.02 ID:TQ6nXkil.net
>>678

道の駅 くるら戸田とか?
温泉もあるし

680 :774RR:2017/12/21(木) 12:24:21.42 ID:jUK9KI56.net
>>679
いいねぇそこ

681 :774RR:2017/12/21(木) 22:13:43.52 ID:EZtU9Nyl.net
この時期、路面凍結とかの可能性が低いツーリングスポットって何処なんですかね?

682 :774RR:2017/12/21(木) 22:53:36.14 ID:BoJmbeY/.net
住んでるところによるだろ

683 :774RR:2017/12/22(金) 05:59:15.32 ID:7ViCFKrG.net
北関東だが海沿いとご近所巡りしかしなくなる

684 :774RR:2017/12/22(金) 12:10:15.60 ID:p0aSU9cg.net
東京住みの私は房総半島か伊豆の海沿いだな。
ご近所なら羽田空港からゲートブリッジ。

685 :774RR:2017/12/22(金) 12:52:07.57 ID:baYxFyIJ.net
房総ならフェリーも乗れるね

686 :774RR:2017/12/22(金) 13:28:55.96 ID:adC9/1Ah.net
よく考えたらXJ6NのMT-07より優れてるところは燃料タンク容量と4気筒の馬力とリアタイヤが細いってところだけなんだな

価格も軽さもデザインも勝ち目無し…

XJ6SとXJ6Fはカウル有りのところだけがアドバンテージかも


さてオフツーリングの日取りを決めましょ
場所は伊豆でOKだよね?

687 :774RR:2017/12/22(金) 20:33:10.09 ID:vczxINqv.net
タンク容量でかいって言っても燃費考えたらあんま変わらないんじゃないかね

688 :774RR:2017/12/22(金) 23:50:20.41 ID:baYxFyIJ.net
>>686
伊豆さんせー!

689 :774RR:2017/12/23(土) 14:33:44.36 ID:7iT5t6d6.net
過去スレ見てたけど

FZ1…ラオウ
FZ8…トキ
FZ6…ジャギ
XJ6…ケンシロウ

みたいな扱いだったけど合ってるんかな?(笑)

690 :774RR:2017/12/23(土) 14:34:37.34 ID:7iT5t6d6.net
オフツーリングは年内がいいんかな?
年明けがいいんかな?

691 :774RR:2017/12/23(土) 22:20:44.03 ID:Ajr8dsko.net
年内はみんな忙しいでしょ
年明けがいいんでない?

692 :774RR:2017/12/24(日) 00:08:20.35 ID:6wIaCoEx.net
年明けの三連休の中日とかだと嬉しいね

693 :774RR:2017/12/24(日) 22:00:57.84 ID:YGv8pNBi.net
【2018年第1回5chXJ6系スレオフ会ツーリング】(案)
日にち:2018年1月6日(土)
時刻:13時から15時ぐらい
集合場所:くるら戸田(へだ) 静岡県沼津市戸田1294-3
・降水確率40パーセント以上で中止
・現地集合で昼食やお風呂を楽しみましょう
・15時を目安に周辺を散策しつつ各々に解散
・バイクや貴重品の管理は各自で
・くれぐれも安全運転でお願いします

自分は2013年XJ6F白です
ツーリング主催は初めてなので不行き届きがあると思いますがよろしくお願いします

694 :774RR:2017/12/24(日) 23:14:23.73 ID:YGv8pNBi.net
>>693

このスレのオフ会なのでXJ6系以外でも参加OKとします
参加者がいなくても自分のソロツーリングで楽しみますw

695 :774RR:2017/12/26(火) 23:02:10.43 ID:SpvhoDiA.net
ロービームが切れてしまった。この機会にLEDにするか悩む。
LED化された先輩いませんか?

696 :774RR:2017/12/27(水) 08:11:30.95 ID:xPavDFTV.net
>>695
Amazonで売ってたAutofeel.jpのファンレスを
付けてる、ヒートシンクは干渉しなかった。
明るさはHIDに比べれば暗いけどね。

697 :774RR:2017/12/27(水) 11:00:05.61 ID:KJZwTbZA.net
自分はNIGHTEYE

698 :774RR:2017/12/27(水) 12:58:02.52 ID:tskxDuQG.net
>>695

>>392

699 :774RR:2017/12/27(水) 18:21:36.94 ID:f1aFqqj0.net
>>695
スフィアライトのライジング

700 :774RR:2017/12/27(水) 22:20:20.74 ID:6TxqsqgZ.net
XJ6って1速フルスロットルでレブに当てると前輪浮くから十分速いバイクだよね?

701 :774RR:2017/12/28(木) 01:21:24.43 ID:gL6tUfH7.net
そんな走らせ方したこと無いわw

702 :774RR:2017/12/28(木) 07:01:20.53 ID:6yoUSPAI.net
で、オフ会は行くんだろお前ら

703 :774RR:2017/12/28(木) 07:01:53.60 ID:nKwl3Egf.net
おうよ!

704 :774RR:2017/12/29(金) 12:30:00.68 ID:wEJDA0nm.net
オフ会に向けてヨーロッパヤマハのラジエターガードをつけたぜw

705 :774RR:2017/12/29(金) 15:13:49.43 ID:p1H7vrmw.net
よしおじさんもハイエースで参加しちゃうぞ!

706 :774RR:2017/12/29(金) 18:17:32.09 ID:kFJX8gRR.net
この時期に伊豆に行こうと思ったら氷点下6℃くらいの時間帯に出なきゃならないので自宅で見守ってるわ

707 :774RR:2017/12/29(金) 21:24:53.11
>>695です。
>>696、697、698、699
遅レスですいません。
参考になります。ありがとうございます。

708 :774RR:2017/12/30(土) 10:27:44.91 ID:Cll6vbyg.net
695です。
>>696>>697>>698>>699
遅レスすいません。参考になります。ありがとう。
ヒートシンクが干渉しないか心配でしたけど何とかなりそう。

709 :774RR:2017/12/30(土) 11:24:06.48 ID:2g0FzQ/3.net
今日はチェーン交換、江沼のカラーチェーンにしてみた。

710 :774RR:2017/12/30(土) 16:43:13.10 ID:j04T+tOD.net
>>693 の書き込みをした者です

今ツレと自動車で下見に来ています
こじんまりとした施設ですが新しくてキレイです
食事は軽食しかないです
自分らは途中でさわやかのハンバーグを食べてきました
お風呂は普通の浴槽と露天と壺湯があり洗い場は13脚なので30人も入れば満員です
外には無料の足湯があります
無料のWi-Fiがありますがつながりは良くないです
途中の道は早朝でも凍結の心配は無さそうですがところどころ狭いところや路面の状態が悪いところがあるので調子に乗り過ぎると痛い目を見そうです
駐輪場のキャパが10台程度なので他の集団とカブるなら正面の農協へ停めた方がいいかもしれません
あとなぜか道中でやたら痛車を見かけました

ご参考になればで

711 :774RR:2017/12/30(土) 16:43:56.19 ID:j04T+tOD.net
>>693 の書き込みをした者です

今ツレと自動車で下見に来ています
こじんまりとした施設ですが新しくてキレイです
食事は軽食しかないです
自分らは途中でさわやかのハンバーグを食べてきました
お風呂は普通の浴槽と露天と壺湯があり洗い場は13脚なので30人も入れば満員です
外には無料の足湯があります
無料のWi-Fiがありますがつながりは良くないです
途中の道は早朝でも凍結の心配は無さそうですがところどころ狭いところや路面の状態が悪いところがあるので調子に乗り過ぎると痛い目を見そうです
駐輪場のキャパが10台程度なので他の集団とカブるなら正面の農協へ停めた方がいいかもしれません
あとなぜか道中でやたら痛車を見かけました

ご参考になればで

712 :774RR:2017/12/30(土) 16:46:01.09 ID:j04T+tOD.net
※再掲載です

【2018年第1回5chXJ6系スレオフ会ツーリング】
日にち:2018年1月6日(土)
時刻:13時から15時ぐらい
集合場所:くるら戸田(へだ) 静岡県沼津市戸田1294-3
・降水確率40パーセント以上で中止
・現地集合で昼食やお風呂を楽しみましょう
・15時を目安に周辺を散策しつつ各々に解散
・このスレのオフ会なのでXJ6系以外でも参加OK
・バイクや貴重品の管理は各自で
・くれぐれも安全運転でお願いします

713 :774RR:2017/12/30(土) 20:19:34.00 ID:N9JV61Xe.net
>>712
ラジエターガード付き、参加します!

714 :774RR:2017/12/30(土) 21:57:34.13 ID:VggZQhDT.net
>>712

見た目の似たバイクと言うことでバンディット1250系のオーナーも来て欲しいなw

715 :774RR:2017/12/31(日) 14:07:42.81 ID:934/vuoE.net
Yahooニュース トップ事件

二宮祥平ホワイトベース 投稿動画が、倫理的観点がら
Yahooニュース J-CASTニュースで、事件 として取り上げられました。
過去のニュース
ヤマト運輸チェーンソー男
しんやっちょ 警官不在交番 違法撮影
おでんツンツン男
牛丼トング男

違法な同一のナンバープレートを使い回し公道で、販売前車両を撮影し
ネット投稿等の違法行為が、以前より指摘されていました。

↓ 逮捕 されなきゃ ホワイトベース さんの勝ち ↓
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1514391432/858-1000
ホワイトベース公式  みなさんもうお分かりだと思いますが
誰かを 悪く言うのが 最も簡単に 視聴数 を集める方法です
悪く言う相手は、有名であればあるほど 良いわけです
ということは、私 はもしかしたら すごい 有名人 なのでは…?!
ご覧の通り、あなたと同じ人間です 神 ではないです個人的に発信しています
だれも私をクビにできません 抑えられません 曲げられません 言うこと変えられません。

,,,,,,,.

716 :774RR:2017/12/31(日) 14:55:07.52 ID:qP9ukT04.net
>>714
FZ8とかCB650とかもアリか?w

717 :774RR:2017/12/31(日) 15:22:06.94 ID:CP3zumTi.net
>>716

アリだと思います

718 :774RR:2017/12/31(日) 19:59:06.27 ID:FUq6dyJH.net
>>711 の書き込みをした者です

道中凍結の心配は無さそうと書きましたが沼津周辺のことなので箱根などの山を越えなければならない方は無理せずでお願いします
あと痛車を多く見かけた理由は沼津がラブライブの舞台だったんですね
いろいろと疎いところがありますがよろしくお願いします

719 :774RR:2017/12/31(日) 20:00:10.03 ID:FUq6dyJH.net
>>705

トランポ参加も大歓迎です

720 :774RR:2018/01/01(月) 00:13:51.01 ID:1rGeWweY.net
あけましておめでとう
今年も無事故でXJ6に乗りましょう

721 :774RR:2018/01/02(火) 09:39:49.79 ID:QynevS+M.net
箱根駅伝でディバージョンが写ってた

722 :774RR:2018/01/02(火) 12:35:12.61 ID:Wrn8PsGQ.net
今年も箱根で生存確認

723 :774RR:2018/01/03(水) 10:31:12.18 ID:UmNFISiI.net
毎年のことだけどまたディバが出た
http://www.autoby.jp/_ct/17140143

724 :774RR:2018/01/03(水) 10:38:19.53 ID:gPQTENE2.net
うんうん、毎年箱根でディバージョンを見ると安心するね

725 :774RR:2018/01/03(水) 11:50:08.26 ID:9xSsNdcq.net
今更だけど、なんでディバ採用したんだろ

726 :774RR:2018/01/04(木) 11:07:44.47 ID:q+cT+q4m.net
マフラーが短いから、機材を載せるサイドボックスが無改造で着くからだとおもうよ。

727 :774RR:2018/01/04(木) 11:11:41.20 ID:epsptXXC.net
低速でのコントロールがしやすいし

728 :774RR:2018/01/04(木) 13:20:50.48 ID:0RjoRmJE.net
中古で安かったんだろ

729 :774RR:2018/01/04(木) 20:57:23.08 ID:ut8uCGgJ.net
今年もディバ中継車ありましたね。アンパンマン号が映ってましたけどもw

730 :774RR:2018/01/05(金) 06:37:06.08 ID:D5ePLbg3.net
ほかもFZやCB400SBだし、
振動が少ない4気筒がいいのかな。
DNは知らんけど。

あと、確かにCB400SBのマフラー低いね。

731 :774RR:2018/01/05(金) 12:12:19.84 ID:U5KsC2UL.net
明日日中は暖かそうだね、楽しみです。

732 :774RR:2018/01/05(金) 21:07:37.33 ID:hutsY4+j.net
>>712 の書き込みをした者です

いよいよ明日ですが各自無理せずで
ヤバいと思ったら引き返すのもアリです
安全第一でお願いします

733 :774RR:2018/01/05(金) 23:02:32.72 ID:Ayl1m49+.net
神奈川から行く予定なんだけど下道だとどこを通っても凍結してそうでキツイ
海沿いなら行けるかな〜

734 :774RR:2018/01/06(土) 11:16:32.63 ID:PzLKx/wD.net
行ける人はうpよろ

735 :774RR:2018/01/06(土) 11:43:23.67 ID:/c+IMRoU.net
達磨山レストハウスなう
路面はかなり怪しいw

736 :774RR:2018/01/06(土) 12:09:35.84 ID:hw7sdLH7.net
一番乗りしましたので他の人が来るの待ってます。西伊豆から降りて来る方は路面凍結に気をつけて下さい。https://i.imgur.com/rQnPAP1.jpg
https://i.imgur.com/8huuRXR.jpg
https://i.imgur.com/KKqltfj.jpg

737 :774RR:2018/01/06(土) 12:17:38.94 ID:JHdkrJFI.net
>>736

えー、大丈夫ですか?(^_^;)

自分はトイレ休憩ばかりでちっとも捗らないw

総レス数 1002
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200