2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

XJ6N/XJ6Diversion/XJ6DiversionF/FZ6R Part.17

1 :774RR:2017/05/24(水) 21:22:24.97 ID:s4cjrFWy.net
XJ6系スレ Part.15です。バイク車メ板に移行しましたが、
今後も和やかにいきましょう!
過去スレ
XJ6N/XJ6Diversion/XJ6DiversionF/FZ6R Part.16
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1456626284/

706 :774RR:2017/12/29(金) 18:17:32.09 ID:kFJX8gRR.net
この時期に伊豆に行こうと思ったら氷点下6℃くらいの時間帯に出なきゃならないので自宅で見守ってるわ

707 :774RR:2017/12/29(金) 21:24:53.11
>>695です。
>>696、697、698、699
遅レスですいません。
参考になります。ありがとうございます。

708 :774RR:2017/12/30(土) 10:27:44.91 ID:Cll6vbyg.net
695です。
>>696>>697>>698>>699
遅レスすいません。参考になります。ありがとう。
ヒートシンクが干渉しないか心配でしたけど何とかなりそう。

709 :774RR:2017/12/30(土) 11:24:06.48 ID:2g0FzQ/3.net
今日はチェーン交換、江沼のカラーチェーンにしてみた。

710 :774RR:2017/12/30(土) 16:43:13.10 ID:j04T+tOD.net
>>693 の書き込みをした者です

今ツレと自動車で下見に来ています
こじんまりとした施設ですが新しくてキレイです
食事は軽食しかないです
自分らは途中でさわやかのハンバーグを食べてきました
お風呂は普通の浴槽と露天と壺湯があり洗い場は13脚なので30人も入れば満員です
外には無料の足湯があります
無料のWi-Fiがありますがつながりは良くないです
途中の道は早朝でも凍結の心配は無さそうですがところどころ狭いところや路面の状態が悪いところがあるので調子に乗り過ぎると痛い目を見そうです
駐輪場のキャパが10台程度なので他の集団とカブるなら正面の農協へ停めた方がいいかもしれません
あとなぜか道中でやたら痛車を見かけました

ご参考になればで

711 :774RR:2017/12/30(土) 16:43:56.19 ID:j04T+tOD.net
>>693 の書き込みをした者です

今ツレと自動車で下見に来ています
こじんまりとした施設ですが新しくてキレイです
食事は軽食しかないです
自分らは途中でさわやかのハンバーグを食べてきました
お風呂は普通の浴槽と露天と壺湯があり洗い場は13脚なので30人も入れば満員です
外には無料の足湯があります
無料のWi-Fiがありますがつながりは良くないです
途中の道は早朝でも凍結の心配は無さそうですがところどころ狭いところや路面の状態が悪いところがあるので調子に乗り過ぎると痛い目を見そうです
駐輪場のキャパが10台程度なので他の集団とカブるなら正面の農協へ停めた方がいいかもしれません
あとなぜか道中でやたら痛車を見かけました

ご参考になればで

712 :774RR:2017/12/30(土) 16:46:01.09 ID:j04T+tOD.net
※再掲載です

【2018年第1回5chXJ6系スレオフ会ツーリング】
日にち:2018年1月6日(土)
時刻:13時から15時ぐらい
集合場所:くるら戸田(へだ) 静岡県沼津市戸田1294-3
・降水確率40パーセント以上で中止
・現地集合で昼食やお風呂を楽しみましょう
・15時を目安に周辺を散策しつつ各々に解散
・このスレのオフ会なのでXJ6系以外でも参加OK
・バイクや貴重品の管理は各自で
・くれぐれも安全運転でお願いします

713 :774RR:2017/12/30(土) 20:19:34.00 ID:N9JV61Xe.net
>>712
ラジエターガード付き、参加します!

714 :774RR:2017/12/30(土) 21:57:34.13 ID:VggZQhDT.net
>>712

見た目の似たバイクと言うことでバンディット1250系のオーナーも来て欲しいなw

715 :774RR:2017/12/31(日) 14:07:42.81 ID:934/vuoE.net
Yahooニュース トップ事件

二宮祥平ホワイトベース 投稿動画が、倫理的観点がら
Yahooニュース J-CASTニュースで、事件 として取り上げられました。
過去のニュース
ヤマト運輸チェーンソー男
しんやっちょ 警官不在交番 違法撮影
おでんツンツン男
牛丼トング男

違法な同一のナンバープレートを使い回し公道で、販売前車両を撮影し
ネット投稿等の違法行為が、以前より指摘されていました。

↓ 逮捕 されなきゃ ホワイトベース さんの勝ち ↓
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1514391432/858-1000
ホワイトベース公式  みなさんもうお分かりだと思いますが
誰かを 悪く言うのが 最も簡単に 視聴数 を集める方法です
悪く言う相手は、有名であればあるほど 良いわけです
ということは、私 はもしかしたら すごい 有名人 なのでは…?!
ご覧の通り、あなたと同じ人間です 神 ではないです個人的に発信しています
だれも私をクビにできません 抑えられません 曲げられません 言うこと変えられません。

,,,,,,,.

716 :774RR:2017/12/31(日) 14:55:07.52 ID:qP9ukT04.net
>>714
FZ8とかCB650とかもアリか?w

717 :774RR:2017/12/31(日) 15:22:06.94 ID:CP3zumTi.net
>>716

アリだと思います

718 :774RR:2017/12/31(日) 19:59:06.27 ID:FUq6dyJH.net
>>711 の書き込みをした者です

道中凍結の心配は無さそうと書きましたが沼津周辺のことなので箱根などの山を越えなければならない方は無理せずでお願いします
あと痛車を多く見かけた理由は沼津がラブライブの舞台だったんですね
いろいろと疎いところがありますがよろしくお願いします

719 :774RR:2017/12/31(日) 20:00:10.03 ID:FUq6dyJH.net
>>705

トランポ参加も大歓迎です

720 :774RR:2018/01/01(月) 00:13:51.01 ID:1rGeWweY.net
あけましておめでとう
今年も無事故でXJ6に乗りましょう

721 :774RR:2018/01/02(火) 09:39:49.79 ID:QynevS+M.net
箱根駅伝でディバージョンが写ってた

722 :774RR:2018/01/02(火) 12:35:12.61 ID:Wrn8PsGQ.net
今年も箱根で生存確認

723 :774RR:2018/01/03(水) 10:31:12.18 ID:UmNFISiI.net
毎年のことだけどまたディバが出た
http://www.autoby.jp/_ct/17140143

724 :774RR:2018/01/03(水) 10:38:19.53 ID:gPQTENE2.net
うんうん、毎年箱根でディバージョンを見ると安心するね

725 :774RR:2018/01/03(水) 11:50:08.26 ID:9xSsNdcq.net
今更だけど、なんでディバ採用したんだろ

726 :774RR:2018/01/04(木) 11:07:44.47 ID:q+cT+q4m.net
マフラーが短いから、機材を載せるサイドボックスが無改造で着くからだとおもうよ。

727 :774RR:2018/01/04(木) 11:11:41.20 ID:epsptXXC.net
低速でのコントロールがしやすいし

728 :774RR:2018/01/04(木) 13:20:50.48 ID:0RjoRmJE.net
中古で安かったんだろ

729 :774RR:2018/01/04(木) 20:57:23.08 ID:ut8uCGgJ.net
今年もディバ中継車ありましたね。アンパンマン号が映ってましたけどもw

730 :774RR:2018/01/05(金) 06:37:06.08 ID:D5ePLbg3.net
ほかもFZやCB400SBだし、
振動が少ない4気筒がいいのかな。
DNは知らんけど。

あと、確かにCB400SBのマフラー低いね。

731 :774RR:2018/01/05(金) 12:12:19.84 ID:U5KsC2UL.net
明日日中は暖かそうだね、楽しみです。

732 :774RR:2018/01/05(金) 21:07:37.33 ID:hutsY4+j.net
>>712 の書き込みをした者です

いよいよ明日ですが各自無理せずで
ヤバいと思ったら引き返すのもアリです
安全第一でお願いします

733 :774RR:2018/01/05(金) 23:02:32.72 ID:Ayl1m49+.net
神奈川から行く予定なんだけど下道だとどこを通っても凍結してそうでキツイ
海沿いなら行けるかな〜

734 :774RR:2018/01/06(土) 11:16:32.63 ID:PzLKx/wD.net
行ける人はうpよろ

735 :774RR:2018/01/06(土) 11:43:23.67 ID:/c+IMRoU.net
達磨山レストハウスなう
路面はかなり怪しいw

736 :774RR:2018/01/06(土) 12:09:35.84 ID:hw7sdLH7.net
一番乗りしましたので他の人が来るの待ってます。西伊豆から降りて来る方は路面凍結に気をつけて下さい。https://i.imgur.com/rQnPAP1.jpg
https://i.imgur.com/8huuRXR.jpg
https://i.imgur.com/KKqltfj.jpg

737 :774RR:2018/01/06(土) 12:17:38.94 ID:JHdkrJFI.net
>>736

えー、大丈夫ですか?(^_^;)

自分はトイレ休憩ばかりでちっとも捗らないw

738 :774RR:2018/01/06(土) 12:23:21.77 ID:hw7sdLH7.net
>>737
リラックスして足湯を楽しんでます。
https://i.imgur.com/Ky2R2RI.jpg

739 :774RR:2018/01/06(土) 14:49:04.21 ID:YDQRjw3S.net
言い出しっぺなのに間に合わない(>_<)

740 :774RR:2018/01/06(土) 14:53:02.79 ID:srLQwdmU.net
待ってますよー!

741 :774RR:2018/01/06(土) 18:44:20.75 ID:loBRfzic.net
>>712 です

2018年第1回5chXJ6系スレオフ会ツーリングに参加していただいた皆さんお疲れ様でした

総勢10台のご参加をいただきました

まさかの言い出しっぺが大遅刻すると言う大失態をさらしましたが…(^_^;)

ホントに待っててくださってありがとうございましたm(_ _)m


今回は関東勢が多かったので次回は勝手に関西地区でって考えてます

もちろん季節が良くなりましたらビーナスラインなども良いと思います
(静岡の他の場所は名前を忘れてしまった…)

また自分も企画しますし他の方の企画にも極力参加しますのでよろしくお願いします(^O^)

742 :774RR:2018/01/06(土) 22:19:45.03 ID:qsqSTKHG.net
>>736
アカンやつやん…

ミラーの詳細教えて下さい

743 :774RR:2018/01/07(日) 10:57:56.11 ID:DMpUum++.net
確かタナックス 汎用バイクミラー ナポレオン カウリングミラー ブラック オプティクス鏡 で合ってたはず。前にも聞かれたけどいつもナップスで交換してるからナップスなら店頭在庫あるはず。

744 :774RR:2018/01/07(日) 11:58:37.63 ID:FMXCxMOY.net
>>743
ありがと、ggってみた
こんなのあったんだね、知らんかったわ

これ1個売りで、2個買わんとダメなのか…

745 :774RR:2018/01/07(日) 12:33:36.73 ID:DMpUum++.net
左右一つずつで売ってるので、両方変えるなら左用右用を一つずつ買わないと駄目です。昨日は左に倒したのでもしかしたら左を交換するかもですね。

746 :774RR:2018/01/10(水) 23:00:34.91 ID:X6uIv0UU.net
念願のLEDライト買ったんでいざ変えようとインターネットの先輩方の記録を見ながらやろうとしたけど…Fってサイドカウル外しただけじゃ簡単にライト裏のバルブまでアクセスできないのね。。ポジション球の交換までやろうとすると半日ぐらいかかりそう

747 :774RR:2018/01/11(木) 22:42:00.62 ID:uEARfsKb.net
>>746
俺は全部手をカウルの裏に突っ込んで交換したよ

748 :774RR:2018/01/11(木) 22:42:26.42 ID:uEARfsKb.net
日本語おかしいなすまん

749 :774RR:2018/01/13(土) 21:53:10.88 ID:Jy0W/fwK.net
>>746
裏は突っ込んで俺を交換の手に全部カウルしたよ

750 :774RR:2018/01/13(土) 21:59:44.49 ID:fzVibagB.net
>>749
綺麗な日本語だな

751 :774RR:2018/01/16(火) 00:51:14.84 ID:inVG+iiu.net
fazer6s2とディバで迷ってます
初心者なんですが、どちらがおすすめですか?

752 :774RR:2018/01/16(火) 01:30:22.81 ID:wRYCZFTE.net
元S2乗りとしてはディバかな
パワーが欲しければ見た目がS2似てるFAZER8

753 :774RR:2018/01/16(火) 10:28:35.82 ID:p5dlGX19.net
ディバージョンはバランスとれた良いバイクだよ
ただしこのバイクに慣れると次のバイクが苦痛になるかも

754 :774RR:2018/01/16(火) 11:20:34.82 ID:nXp10bW8.net
ディバもFAZER8も乗り始めると乗り換える気にならないのが致命的

755 :774RR:2018/01/16(火) 12:12:29.24 ID:raDIUB07.net
s2はマフラーの上に座ることになるから夏は熱いんじゃないかと思ってディバにした。
熱かったですか?

756 :774RR:2018/01/16(火) 12:19:51.41 ID:O7D+j84h.net
>>755
全く熱くない
マフラーカバーは触っても熱くないよ

757 :774RR:2018/01/16(火) 12:21:21.76 ID:O7D+j84h.net
信号の変わり目にスムーズに加速するFAZER8
S2はジワジワと加速するので今ひとつ

758 :774RR:2018/01/16(火) 14:46:01.58 ID:hPdrM8R7.net
FZ6も渋滞とかハマるとケツ熱いよ
FZ1乗りにはこんなの屁でもないと言われたけど

759 :774RR:2018/01/16(火) 19:25:56.27 ID:O7D+j84h.net
FZ6は熱さ感じたことないな…
それもジーンズで

760 :774RR:2018/01/17(水) 09:44:38.13 ID:hKRo2ZrN.net
俺も今はS2乗ってるけど、こいつが駄目になったら次はディバF乗ろうかと思ってる
https://i.imgur.com/Gp7Z1m8.jpg

761 :774RR:2018/01/17(水) 11:50:35.61 ID:qqYPHnjr.net
>>760
FAZER8の方が良いよ
S2の悪い部分が全て解消する

762 :774RR:2018/01/17(水) 12:01:15.10 ID:sr/I3ZQU.net
>>761
マジすか
なんか夏場糞熱いとか聞いて躊躇したんだけど
見た目は好みなんだけどね

763 :774RR:2018/01/17(水) 12:48:34.00 ID:Hbqik/W5.net
FAZER8は首長カマキリに見えるんだよな

764 :774RR:2018/01/17(水) 13:00:08.49 ID:nTq9wWPM.net
fz8は重そう、やっぱ大型って感じがする
ディバとFz6はそれほどでもない気軽さがある

765 :774RR:2018/01/17(水) 15:12:08.07 ID:0su4qbIP.net
ディバFZ6は日本でいうとこのスーフォアみたいなもんらしいし
1番最後に出た8が改善されてるのは当然といえば当然なのかな

766 :774RR:2018/01/17(水) 15:23:50.62 ID:/HgVgd/k.net
>>764
FAZER8は低重心なのでFZ6より取り回しが軽く、コーナーでの安定度も高いよ

767 :774RR:2018/01/17(水) 15:25:56.81 ID:/HgVgd/k.net
>>762
確かに熱いw
真夏は 、革パンでか、Poi DESIGNS Poiデザイン ヒートブロックインナーパンツ が必須

768 :774RR:2018/01/17(水) 15:28:31.08 ID:/HgVgd/k.net
あとFZ6のようにピーキーでないので運転が簡単

769 :774RR:2018/01/26(金) 21:34:44.29 ID:HxyKnDV0.net
このバイクっていわゆるペケジェーとは違うの?

770 :774RR:2018/01/26(金) 23:19:24.99 ID:IW4fUjK6.net
>>769
多分
祖父の弟の奥さんの兄上くらいの関係
一応親戚に当たるんじゃないの

771 :774RR:2018/01/26(金) 23:37:42.94 ID:7ohnFwXE.net
XJで括ると空冷ネイキッドやターボなど賑やかなラインナップになるので名前で覚えてあげましょう

772 :774RR:2018/01/27(土) 10:44:27.80 ID:wsUFT318.net
系譜や祖先が書かれているサイトがあるよ

773 :774RR:2018/02/02(金) 00:01:37.32 ID:xNSMgtLm.net
サービスマニュアルだとフォークオイルの指定どうなってる?
FZ6が01指定なのは誤植だと思ってたけどこっちも01指定なら間違いじゃないのかな…

774 :774RR:2018/02/02(金) 13:46:05.52 ID:Tx/1q2ms.net
>>773
01で正解だよ
規程量は473cc
標準の油面距離は115mm
信じるか信じないかはあなた次第

775 :774RR:2018/02/02(金) 18:11:08.18 ID:xNSMgtLm.net
まじか…じゃあFZ6のも間違いじゃなかったのか…?

776 :774RR:2018/02/03(土) 20:41:48.23 ID:jfm9JsXQ.net
3月にまたオフ会ツーリングを企画しようと思ってます

今回は西日本の人が集まりやすい場所にしようと有馬温泉の辺りを考えています

ご意見がありましたらレスをよろしくお願いします

777 :774RR:2018/02/03(土) 23:35:05.45 ID:b2P+CisU.net
>>776
オフ会ツーリング企画ありがとうございます。
有馬温泉いいですね。第1回オフツーは参加できませんでしたが、次回はぜひと思ってます。

778 :774RR:2018/02/04(日) 01:51:20.11 ID:XuhgLQQd.net
くれぐれも東北、北陸地方を忘れないでくれ

779 :774RR:2018/02/04(日) 07:45:06.95 ID:zuDQgCqY.net
>>777
いろいろ調べてみたら、有馬温泉&六甲山の辺りは二輪通行禁止の道路が多いみたいで、しっかり計画を練らないといけないみたいですね。

それでも関西バイク乗りの聖地と言われてるだけに、一度は行ってみたいんですが。

お知恵がありましたら、いろいろと教えていただきたいです。

780 :774RR:2018/02/04(日) 07:54:37.75 ID:zuDQgCqY.net
>>778
3月はまだ東北北陸地方は雪が残ってると思いまして…。

あと、自分が東京より東へ行ったことがないんで、いい感じの企画をする自信がないです。

これも、オススメの時期や場所を教えていただけると嬉しいです。

781 :774RR:2018/02/04(日) 12:23:10.91 ID:Q7TUsEzG.net
>>779
776です。当方関西ですが、「有馬温泉」じたいは良い所ですが、
よく考えたらオフ会となると、駐輪場所が問題かもです。
温泉街は山あいの街で、道の駅や大きな駐車スペースのあるコンビニもありませんので駐輪場所が問題かも(^_^;)

782 :774RR:2018/02/04(日) 13:51:13.24 ID:Rv5HBnXs.net
北陸ならなぎさドライブウェイはどーよ?

783 :774RR:2018/02/07(水) 11:34:06.43 ID:bmBm/Rk1.net
>>782

砂浜を自動車で走れるところですよね。
バイクはどうなんでしょう?

784 :774RR:2018/02/07(水) 11:38:56.55 ID:bmBm/Rk1.net
>>781

道の駅 神戸 フルーツ・フラワーパークへ正午ぐらいに集合して、14時を目安に六甲山ガーデンテラスへ向かい集合写真を撮影して解散みたいなのはどうでしょうか?

785 :774RR:2018/02/07(水) 11:52:27.60 ID:uBwlueV4.net
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci

この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです

掻い摘んで説明すると

・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
 90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた

・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
 防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった

・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
 創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
 防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった

・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
 不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった

・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
 私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
 防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
 ※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る

・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った

つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕

詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/bouhan/1516500769/

786 :774RR:2018/02/07(水) 13:25:48.73 ID:jth1bD8N.net
>>783
もちろんバイクも走れます
しかし地元民は全く走らないとのこと
昔行った時は針千本の死がいだらけだった

787 :774RR:2018/02/07(水) 19:45:14.79 ID:oRG4G3Ae.net
夏場に行ったけど砂が乾燥してるとオンロードだとヤバかった。
その時はCBR650Fだけど状況によっては大型は危険。

788 :774RR:2018/02/08(木) 08:52:32.30 ID:Je9K35Zs.net
>>783
タイヤと全車が巻き上げる砂・・・潮風・・・走った後は速攻で洗車希望
&駐車場所によっては、サイドスタンドがめり込むので注意

789 :774RR:2018/02/08(木) 16:41:48.92 ID:CU94FokN.net
今年はほんと寒いなぁ
凍結が怖くて日があるうちしか走れん。

790 :774RR:2018/02/09(金) 09:49:52.24 ID:ztgZCLoz.net
XJ6に乗るとフレームなんて鉄でいいしリアアームも割り箸で充分だと理解できる。

791 :774RR:2018/02/09(金) 09:50:32.26 ID:ztgZCLoz.net
必要かつ充分な性能…XJ6

792 :774RR:2018/02/09(金) 11:12:56.35 ID:2qwm3Mz4.net
サーキットでタイム競うわけではないから多少の重量差なんて気にならない
それよりペラペラカウルをもう少しだけ厚くしてほしかった

793 :774RR:2018/02/09(金) 12:29:35.20 ID:+Ez6Yfl3.net
>>792
重くなってしまうやんか!

794 :774RR:2018/02/10(土) 00:28:23.10 ID:geqI8psL.net
ライダーがダイエットして重量下げればいいんじゃない?

795 :774RR:2018/02/10(土) 11:13:41.05 ID:6BlZEtAB.net
>>784
780です。遅レスすいません。
フルーツフラワーパークは行ったことないのでよく分かりませんが、
六甲ガーデンテラスのバイク用駐輪場はあまりスペースが広くないので集合写真には向かないような。ちなみに駐輪料金必要です(^_^;)

796 :774RR:2018/02/11(日) 10:37:28.33 ID:utY8ZlYm.net
>>795
いろいろ教えてくださってありがとうございます。
もう少しいろいろ調べて検討してみます。
なんとか関西方面で開催したいですが…。

前回はド遅刻しましたが富士山を背景にして集合写真を撮れたので、とても良い場所だったと思います。

797 :774RR:2018/02/11(日) 10:38:56.22 ID:utY8ZlYm.net
やっぱし、針テラスが無難なのかな…。

798 :774RR:2018/02/12(月) 00:06:50.94 ID:O35dXwj3.net
北寄りなら名田庄、美山、スプリングス日吉
南寄りなら龍神とか…

799 :774RR:2018/02/12(月) 01:27:44.43 ID:b6PZmtEJ.net
162の京都〜福井はネズミ取りとグル珍がひどいからやめとけ

800 :774RR:2018/02/14(水) 20:29:40.12 ID:EUJd0tyH.net
これXJ6Nですかスイスイすり抜けできるのは外国だから?
https://www.youtube.com/watch?v=L0u3Rk3e5dc

801 :774RR:2018/02/14(水) 22:42:04.35 ID:+HbgCDtm.net
くせっ

802 :774RR:2018/02/19(月) 15:03:35.24 ID:FPWhtQja.net
何とかして3月にXJ6系オフ会の計画を立てたい
場所は関西方面で
前回は休日だったので今回は平日にやりたい

いろいろ考え中です

803 :774RR:2018/02/19(月) 15:11:34.81 ID:FPWhtQja.net
日にちは3月22日(木)か3月23日(金)のつもりです

804 :774RR:2018/02/19(月) 15:14:36.74 ID:FPWhtQja.net
前回と同じく参加者がいなければ自分のソロツーリングとして楽しみますw

805 :774RR:2018/02/19(月) 17:46:14.34 ID:JncZnowq.net
積雪50センチメートルあるため今回見送らせて頂きます

総レス数 1002
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200