2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

XJ6N/XJ6Diversion/XJ6DiversionF/FZ6R Part.17

1 :774RR:2017/05/24(水) 21:22:24.97 ID:s4cjrFWy.net
XJ6系スレ Part.15です。バイク車メ板に移行しましたが、
今後も和やかにいきましょう!
過去スレ
XJ6N/XJ6Diversion/XJ6DiversionF/FZ6R Part.16
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1456626284/

790 :774RR:2018/02/09(金) 09:49:52.24 ID:ztgZCLoz.net
XJ6に乗るとフレームなんて鉄でいいしリアアームも割り箸で充分だと理解できる。

791 :774RR:2018/02/09(金) 09:50:32.26 ID:ztgZCLoz.net
必要かつ充分な性能…XJ6

792 :774RR:2018/02/09(金) 11:12:56.35 ID:2qwm3Mz4.net
サーキットでタイム競うわけではないから多少の重量差なんて気にならない
それよりペラペラカウルをもう少しだけ厚くしてほしかった

793 :774RR:2018/02/09(金) 12:29:35.20 ID:+Ez6Yfl3.net
>>792
重くなってしまうやんか!

794 :774RR:2018/02/10(土) 00:28:23.10 ID:geqI8psL.net
ライダーがダイエットして重量下げればいいんじゃない?

795 :774RR:2018/02/10(土) 11:13:41.05 ID:6BlZEtAB.net
>>784
780です。遅レスすいません。
フルーツフラワーパークは行ったことないのでよく分かりませんが、
六甲ガーデンテラスのバイク用駐輪場はあまりスペースが広くないので集合写真には向かないような。ちなみに駐輪料金必要です(^_^;)

796 :774RR:2018/02/11(日) 10:37:28.33 ID:utY8ZlYm.net
>>795
いろいろ教えてくださってありがとうございます。
もう少しいろいろ調べて検討してみます。
なんとか関西方面で開催したいですが…。

前回はド遅刻しましたが富士山を背景にして集合写真を撮れたので、とても良い場所だったと思います。

797 :774RR:2018/02/11(日) 10:38:56.22 ID:utY8ZlYm.net
やっぱし、針テラスが無難なのかな…。

798 :774RR:2018/02/12(月) 00:06:50.94 ID:O35dXwj3.net
北寄りなら名田庄、美山、スプリングス日吉
南寄りなら龍神とか…

799 :774RR:2018/02/12(月) 01:27:44.43 ID:b6PZmtEJ.net
162の京都〜福井はネズミ取りとグル珍がひどいからやめとけ

800 :774RR:2018/02/14(水) 20:29:40.12 ID:EUJd0tyH.net
これXJ6Nですかスイスイすり抜けできるのは外国だから?
https://www.youtube.com/watch?v=L0u3Rk3e5dc

801 :774RR:2018/02/14(水) 22:42:04.35 ID:+HbgCDtm.net
くせっ

802 :774RR:2018/02/19(月) 15:03:35.24 ID:FPWhtQja.net
何とかして3月にXJ6系オフ会の計画を立てたい
場所は関西方面で
前回は休日だったので今回は平日にやりたい

いろいろ考え中です

803 :774RR:2018/02/19(月) 15:11:34.81 ID:FPWhtQja.net
日にちは3月22日(木)か3月23日(金)のつもりです

804 :774RR:2018/02/19(月) 15:14:36.74 ID:FPWhtQja.net
前回と同じく参加者がいなければ自分のソロツーリングとして楽しみますw

805 :774RR:2018/02/19(月) 17:46:14.34 ID:JncZnowq.net
積雪50センチメートルあるため今回見送らせて頂きます

806 :774RR:2018/02/20(火) 22:42:16.22 ID:aKlQkMJi.net
>>802
794です。いろいろ検討お疲れ様です。
平日ですと参加は厳しいですが、関西の情報はわかるでお知らせしますよw

807 :774RR:2018/02/21(水) 11:05:01.70 ID:GuOAnVg1.net
とりあえず案です

【2018年第2回5chXJ6系スレオフ会】(案)
テーマ:六甲山(県道16号)と吉川温泉(有馬街道)
日にち:3月22日(木)もしくは23日(金)
時刻:正午から17時ぐらい
集合場所:マクドナルド宝塚インター店
行程:
正午にマクドナルド宝塚インター店集合
13時を目安に出発
↓(県道16号)
六甲山牧場(もしくは適当な場所)で休憩
↓(県道16号)
有馬街道(国道428号)を北上

道の駅 淡河(おうご)で休憩

吉川温泉よかたん着
適当に解散

・県道16号沿いの景色の良いところで集合写真を撮ったり休憩したりします
・温泉は入りたい人のみでOK
・自分は湯に浸かって吉川インターから帰ります
・降水確率40パーセント以上で中止
・このスレのオフ会なのでXJ6系以外でも参加OK
・バイクや貴重品の管理は各自で
・くれぐれも安全運転でお願いします

22日(木)が雨なら23日(金)に順延と言うのもアリだと思ってます
自分は2013年XJ6F白です
遅刻癖がありますが緩くお願いしますw

808 :774RR:2018/02/21(水) 11:09:48.33 ID:GuOAnVg1.net
>>807

てか、この前も書いてたけど似たバイクってことでバンディット1250の人も来ないかなぁ?

さらに言えば、この内容で3月24日(土)にやった方が人が集まるのかなぁ?

まぁ、自分がこの内容でソロツーリングするから、物好き人は付き合ってみたいな感じかぁ(笑)

809 :774RR:2018/02/21(水) 11:48:17.74 ID:GuOAnVg1.net
>>807

どなたかのご提案のあった針テラス集合からの龍神温泉を抜けてみなべインターで解散のプランも考えましたが山道の積雪が心配だったのでもう少し暖かい季節になってからの方が良いのでは?と思いこの案にしました。

810 :774RR:2018/02/24(土) 17:05:01.22 ID:+gHfvnuc.net
オフ会で意見とかないですか?

やっぱし3月24日(土)にして欲しいとか、行程を変えた方がいいとか…。

811 :774RR:2018/02/25(日) 21:19:47.81 ID:Q9AimvxJ.net
>>807
794です。
県道16号沿いなら見晴らしの一番良いのはやはり六甲ガーデンテラス(P有料、土産物店、トイレあり)かな。
他には16号ちょっとそれて「鉢巻展望台」(P無料、トイレなし)とか、「六甲山展覧台」(P無料、トイレあり)とか?
16号線は所によってはあまり道幅広くないのでご注意を。

812 :774RR:2018/02/25(日) 23:27:15.02 ID:O0QcIPYG.net
そう言えば今日メーター読みで223キロまで出るのは確認した。6速でレブに当たりそうな感じだったのでそれ以上は無理っぽい。

2013年型XJ6F プーチツーリングスクリーン&トップケース 他フルノーマル

813 :774RR:2018/02/26(月) 12:50:57.75 ID:XDyp0vr1.net
>>811

いろいろ教えてくださってありがとうございます。
計画に入れさせていただきます。

814 :774RR:2018/02/27(火) 23:46:53.05 ID:Z4qSCE9K.net
おススメのツーリングシューズを教えてください

ブーツではなくてシューズです

815 :774RR:2018/02/28(水) 00:17:39.48 ID:aqto1t7L.net
シューズだとくるぶし出るんじゃない?

816 :774RR:2018/02/28(水) 01:50:55.00 ID:pd6ymBhL.net
elf一択

817 :774RR:2018/02/28(水) 07:37:53.75 ID:Fe0Hh6Da.net
タイチのやつ

818 :774RR:2018/02/28(水) 09:42:14.60 ID:eu7/lnip.net
俺もタイチに1票
春〜秋使えるし防水透湿でツーリングでも快適

819 :774RR:2018/02/28(水) 21:12:47.80 ID:jYV+/kpf.net
813です

今週末RSタイチのBOAのヤツをお店に見に行ってみます♪(elfも)

820 :774RR:2018/02/28(水) 23:46:42.84 ID:zcuLBW3A.net
タイチとエルフ両方持ってる。
タイチのは底が滑る。
それでいっかい足場の悪い取り回しの時にこかした。
いっきにずるっといく。
他のレビュー探すとそこでも滑りやすさが指摘されてるよ。
あと、靴自体の剛性がちょっといまいち
でシフトのときに物足りない。
ロンツーでシフトしまくってるとつまさきがちょい疲れてくる。
エルフはその二点はしっかりしてる。

デザインと機能は魅力的なんだけどねタイチ

821 :774RR:2018/03/05(月) 13:28:19.54 ID:VVLl1lio.net
※確定版です

【2018年第2回5chXJ6系スレオフツーリング】
テーマ:六甲山(県道16号)と吉川温泉(有馬街道)
日にち:3月22日(木)
時刻:正午から17時ぐらい
集合場所:マクドナルド宝塚インター店
行程:
正午にマクドナルド宝塚インター店集合
昼食後13時を目安に出発
↓(県道16号)
六甲山展覧台で休憩
↓(県道16号)
有馬街道(国道428号)を北上

道の駅 淡河(おうご)で休憩

吉川温泉よかたん着
適当に解散

・休憩は当日の雰囲気で増やすかもです
(六甲ガーデンテラスとか)
・温泉は入りたい人のみでOK
・自分は温泉に浸かって吉川インターから帰ります
・降水確率40パーセント以上で中止
・翌日23日(金)への順延はありません
・このスレのオフ会なのでXJ6系以外でも参加OK
・バイクや貴重品の管理は各自で
・くれぐれも安全運転でお願いします

自分は2013年XJ6F白です
いろいろと不行き届きがあると思いますがよろしくお願いします

822 :774RR:2018/03/05(月) 13:35:18.75 ID:VVLl1lio.net
>>821

一応1月と3月に開催してきたので、このまま奇数月にオフ会ツーリングができると良いと思ってます。

823 :774RR:2018/03/06(火) 21:06:19.86 ID:mJyNz8ZQ.net
スギ花粉でメットの中ネバネバになりそう
つれぇ

824 :774RR:2018/03/07(水) 07:02:33.00 ID:JozBuxQs.net
>>821
休暇取れたら参加しようかな。

825 :774RR:2018/03/07(水) 09:44:23.57 ID:mxMKfgoe.net
>>824

お休みが取れたら是非よろしくお願いします

826 :774RR:2018/03/08(木) 18:49:13.45 ID:Wf+YZzuM.net
ディバージョンのミラー交換のDIYは簡単でしょうか?
特に機械音痴ではないですが、バイクいじりに詳しいという訳でもないです。
他車ですが、リアキャリアの取り付けくらいは経験あります。

827 :774RR:2018/03/08(木) 21:04:53.72 ID:hR1N0ctH.net
かんたん。マニュアルのカウルの取り外し方を参考にバラせばアクセスは容易

828 :774RR:2018/03/08(木) 21:54:03.13 ID:Q0x5LDdG.net
>>821
794です。平日は仕事ですので参加できませんが、楽しんで来てください(^o^)

829 :774RR:2018/03/08(木) 22:17:13.99 ID:Wf+YZzuM.net
>>827

ありがとう!挑戦してみます!

830 :774RR:2018/03/09(金) 12:48:06.08 ID:yBT0EXjz.net
>>828

今回は平日休みの人向けに計画しましたが、5月は土日に計画する予定ですのでご都合が合えばよろしくお願いします。

831 :774RR:2018/03/09(金) 13:50:21.66 ID:wsKJFgqh.net
マスツー興味あるけど行った事はないんだけどこういうのどのくらいのペースで行くの少しでもガチ勢っぽい走りされたら遅れて迷惑かけそうで怖い

832 :774RR:2018/03/09(金) 15:41:57.86 ID:dKEf6DLX.net
こいつで目を点にして走ろうなんて思わないな

833 :774RR:2018/03/09(金) 16:20:21.97 ID:bQYh5+CX.net
xj6乗りはみんなのんびり走ってると俺は信じてるっ

834 :774RR:2018/03/09(金) 17:25:35.20 ID:4cP4Wppq.net
>>800みたいに社外マフラーで爆音にしてすり抜け暴走してるのは日本では見かけないな
これブラジルかな

835 :774RR:2018/03/09(金) 21:34:38.35 ID:fqdXPXAA.net
>>832
目を点にするって表現は初めて見たぜ。逆三角形じゃないのか

836 :774RR:2018/03/09(金) 21:56:39.50 ID:AFEyrNGM.net
それかミラーの点だなw

837 :774RR:2018/03/09(金) 22:32:01.04 ID:1zsgatjz.net
ああそうだ三角だったわ
目を点にするのは驚いた時だったなw

838 :774RR:2018/03/10(土) 01:54:55.13 ID:et3dLC/z.net
「を」「が」

839 :774RR:2018/03/11(日) 00:42:59.44 ID:aKoawu7+.net
>>831

基本的に自分の企画するオフ会ツーリングは、先頭は道程のわかる人、あとは遅い人から順に走ってもらい、腕のある人は後ろの方で走ってもらうようにする予定です。信号で離れてしまっても、ムリに追い付こうする必要はありません。先頭の人に待ってもらいます。

ガチ勢はわざと遅れて出発してもらって、前に追い付くような走りをしてもらえばいいと思ってます。

千鳥走行とヤエーができればマスツーは大丈夫だと思います。

840 :774RR:2018/03/16(金) 22:29:22.97 ID:i+KJWmWn.net
820の書き込みをした者です。

3月22日(木)の第2回XJ6系オフ会ですが、雨が降る可能性がかなり高いと思われますので、今回は中止とします。

次回は5月のいずれかの日曜日に計画したいと思います。

841 :823:2018/03/17(土) 14:34:14.45 ID:3tZvJHle.net
>>840
休暇取ったけど天気予報確認してなかったわ。
こりゃ確かにダメそうだ。
また機会があれば。

842 :774RR:2018/03/17(土) 20:13:19.65 ID:9iuNLCWq.net
>>841

せっかく休暇を取っていただいたのに申し訳ありません。
その休暇を他に有効活用していただこうと早めの中止の発表をしました。
また機会があればよろしくお願いします。

さて自分は何をしようか…。

843 :774RR:2018/03/19(月) 13:29:46.08 ID:p4oMXAaq.net
とりあえず計画を立ててみました
ご意見お待ちしております

【2018年第2回5chXJ6系スレオフ会】(案)
日にち:5月13日(日)
場所:大東温泉シートピア 静岡県掛川市国安2808-2 http://seatopia.info/

・オートキャンプ場併設なので前日から宿泊して参加も可能です
・今回はツーリングと言うよりミーティングな感じです
・御前崎へみんなで走るのも良いと思ってます
・このスレのオフ会なのでXJ6系以外でも参加OKです
・バイクや貴重品の管理は各自でお願いします
・くれぐれも安全運転でお願いします

自分は2013年XJ6F白です
いろいろと不行き届きがあると思いますがよろしくお願いしますm(_ _)m

844 :774RR:2018/03/20(火) 10:12:33.29 ID:zSQ/SY+/.net
※更新版です

【2018年第2回5chXJ6系スレオフ会】(案)
テーマ:大東温泉とYAMAHAコミュニケーションプラザと御前崎
日にち:5月13日(日)
集合時刻:11時から正午ぐらい
集合場所:大東温泉シートピア 静岡県掛川市国安2808-2 http://seatopia.info/
行程:
正午に大東温泉シートピアへ集合

13時にコミュニケーションプラザへ出発

移動&施設見学

16時に御前崎へ出発

夕日をバックに写真撮影

適当に解散

・オートキャンプ場併設なので前日から宿泊して参加も可能です
・このスレのオフ会なのでXJ6系以外でも参加OKです
・バイクや貴重品の管理は各自でお願いします
・くれぐれも安全運転でお願いします

自分は2013年XJ6F白です
いろいろと不行き届きがあると思いますがよろしくお願いしますm(_ _)m

845 :774RR:2018/03/20(火) 10:33:28.02 ID:iuAVPHMA.net
>>844
関西からの参加になるのですが、コミュニケーションプラザまでの同行でも大丈夫でしょうか?

846 :774RR:2018/03/20(火) 10:34:36.25 ID:zSQ/SY+/.net
>>845

大丈夫ですよ

847 :774RR:2018/03/20(火) 18:50:07.59 ID:WZsnYUtg.net
>>846
ありがとうございます
参加検討します!

848 :823:2018/03/20(火) 22:09:56.45 ID:7d7J5TKS.net
参加したいけど、夜までには帰りたいから
最初だけ顔見せ程度になっちゃいそう。

一応きくけど、土曜日の昼過ぎ集合とかはだめ?

849 :774RR:2018/03/20(火) 22:53:30.85 ID:Ht/pBkmU.net
日曜スタートだと途中離脱になるな〜
土曜スタートだと嬉しいとは思う

850 :774RR:2018/03/21(水) 02:13:53.00 ID:/jJuZcUU.net
日曜だと帰宅が10時過ぎちゃうから難しい(ママに怒られるw
土曜なら、朝頑張れば参加できるけど・・(帰りはどっかで泊っても良いし)

851 :774RR:2018/03/21(水) 07:08:55.10 ID:K6jmkIAw.net
同じく土曜なら派w
コミュニケーションプラザだけ顔を出そうかな

852 :774RR:2018/03/22(木) 08:53:32.43 ID:9JVjoBae.net
※土曜日開催希望の声が多かったので内容を変更しました
またご意見お待ちしております

【2018年第2回5chXJ6系スレオフ会】(案)
テーマ:YAMAHAコミュニケーションプラザと御前崎と大東温泉
日にち:5月12日(土)
集合時刻:11時から正午ぐらい
集合場所:YAMAHAコミュニケーションプラザ 静岡県磐田市新貝2500
行程:
正午にコミュニケーションプラザへ集合

プラザ見学&プラザ内カフェにてランチ

14時を目安に御前崎へ出発

15時御前崎を観光&写真撮影

16時を目安にシートピアへ出発

17時大東温泉シートピア 静岡県掛川市国安2808-2 http://seatopia.info/

解散orキャンプ

・シートピアはオートキャンプ場併設なのでオフ会後宿泊も可能です
・途中合流途中解散もOKです
・降水確率40パーセント以上で中止です
・このスレのオフ会なのでXJ6系以外でも参加OKです
・バイクや貴重品の管理は各自でお願いします
・くれぐれも安全運転でお願いします

自分は2013年XJ6F白です
いろいろと不行き届きがあると思いますがよろしくお願いしますm(_ _)m

853 :774RR:2018/03/22(木) 10:52:13.51 ID:9JVjoBae.net
>>847

土曜日に変更しましたが参加できそうですか?(^_^;)

854 :846:2018/03/22(木) 11:46:28.11 ID:MOLzqEsD.net
>>853
お気づかいありがとうございます
土曜日なら急な仕事でも無ければ参加出来そうです
土日宿泊ならキャンプも視野に入れて検討します!

855 :774RR:2018/03/22(木) 12:55:12.02 ID:a++GbHx2.net
これなら参加できます

856 :774RR:2018/03/22(木) 13:06:18.75 ID:DhjnumMv.net
>>852
企画お疲れ様です。土曜日なら行けそうです。ありがとう。

857 :823:2018/03/22(木) 21:52:35.90 ID:KLEeWFMQ.net
土曜開催の方が参加しやすいです。
ありがとう。

https://i.imgur.com/srwHScj.jpg
走れそうだったから一人で六甲行ってきた。
路面濡れてるし霧で展望ないし、さっぱりでした。
気温も車載の温度計で2℃まで下がった。

858 :774RR:2018/03/22(木) 22:20:53.37 ID:Y4KIS10+.net
>>851 検討謝意m(_ _)m
たぶん参加できる( `・∀・´)ノヨロシク
シートピアに行くかどうかは成り行きで決めさせてくだされ。

859 :774RR:2018/03/22(木) 22:23:11.62 ID:Y4KIS10+.net
>>858
>>852の間違い・・スマソ

860 :774RR:2018/03/23(金) 11:53:19.04 ID:wc2eu6AX.net
>>857

ご報告ありがとうございます。

自分も天候が良ければ六甲山から見下ろす神戸の風景を見たかったです。

路面が濡れていたそうですが転倒等も無く無事に帰られたみたいで良かったです。

5月のオフ会もご都合が良ければよろしくお願いします。

861 :774RR:2018/03/23(金) 13:00:27.36 ID:doRNU8ZJ.net
>>857
メーターの上の黒い箱は何ですか?

862 :774RR:2018/03/23(金) 19:11:36.20 ID:S+XQzsWt.net
>>857
あれ?タコの針が白い………

863 :774RR:2018/03/24(土) 10:46:57.71 ID:b3MrLFZj.net
>>862 2013年以降のモデル(型式がRJ22になったヤツ)は針が白いハズだよ

864 :774RR:2018/03/24(土) 11:33:53.50 ID:1CAysttU.net
>>863
そうだったのか!
ありがとう!

865 :823:2018/03/24(土) 12:36:25.12 ID:XYba++bE.net
>>860
5月オフは参加予定です。
今度は天気良いといいな。

>>861
ドラレコです。innovv K1。
スクリーン越しながら、まあそれなりに撮れます。

>>862
当方2014年式なのでメーター変更後です。
ウインカーやグラブバーも違うはず。

866 :774RR:2018/03/24(土) 15:33:11.78 ID:kjoMUM83.net
モーターサイクルショーにてエルレガーデン仕様のディバ見かけたんだけどここの誰かの?

867 :774RR:2018/03/24(土) 23:51:33.19 ID:RmYA6h/W.net
今日ディバ納車された。納車帰りに同じ色のXJ6Nと遭遇して、手を振りあった。
意外といるもんだね。

868 :774RR:2018/03/25(日) 20:51:24.12 ID:3ZoEvyuK.net
>>867
おめ! いい色買ったな(^o^)

869 :774RR:2018/03/25(日) 22:17:42.53 ID:QJa9RRFg.net
今日甲州街道で黒ディバを見かけた!

870 :774RR:2018/03/26(月) 13:09:01.69 ID:IT5mRjYF.net
【オートキャンプ場をご利用予定の方へ】
5月12日(土)の日中に、シートピアオートキャンプ場にて私たちとは別のオフ会があり、直接予約すると断られてしまいます。
ですが、夕方からのチェックインなら利用可能と了解を得ましたので、ある程度の利用者数を把握して私が報告することになりました。
ですので、オートキャンプ場をご利用予定の方は5chスレの方に書き込みして欲しいです。
よろしくお願いしますm(_ _)m

871 :774RR:2018/03/26(月) 13:11:01.71 ID:Ybrcp1lI.net
【殺しにかかって来てる】 大型バスの運転手が意識失う(57) アフラックがん保険CM出演の山下弘子(19)
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1521976409/l50

872 :774RR:2018/03/27(火) 08:27:41.45 ID:apQT6gvy.net
納車はバイク屋定期

873 :やーぱん:2018/03/29(木) 22:30:17.72 ID:X4ErEnx1.net
>>870
キャンプします
黒のXJ6N乗りです。

874 :774RR:2018/04/09(月) 00:41:59.04 ID:Z3zRsE9q.net
ディバってハイオク指定だったと記憶してるんだが実際はレギュラー指定なんか?

この車体に乗ってるわけじゃ無いが気になったもんでな

875 :774RR:2018/04/09(月) 07:21:25.53 ID:AHJOISHD.net
どっちでも走れるけどオクタン価的にはハイオク入れたほうがいい

876 :774RR:2018/04/09(月) 07:39:10.58 ID:+1z/0xMH.net
プラシーボかもしれないけどハイオクの時の方がスムーズに走れる

877 :774RR:2018/04/09(月) 10:01:45.59 ID:U8bL3A6T.net
レギュラーとハイオク交互に入れてる

878 :774RR:2018/04/09(月) 12:20:14.99 ID:9ft4ZwZG.net
基本レギュラー気が向いたらハイオク

879 :774RR:2018/04/09(月) 17:24:39.97 ID:Y6bjsGmo.net
オールレギュラー

880 :774RR:2018/04/09(月) 18:56:52.71 ID:F2POeXxK.net
指定オクタン価が91。
国内のレギュラーガソリンの基準がオクタン価89なので気になる人はハイオクを入れるみたい。
数値はうろ覚えなので間違ってたらゴメン

881 :774RR:2018/04/09(月) 19:57:13.61 ID:Z3zRsE9q.net
見てるとどっちでも良いみたいね

半々で入れるのがバランス的にも丁度良さそうたね

ありがとう

882 :774RR:2018/04/11(水) 21:44:45.21 ID:zd1UcXsD.net
前期型はレギュラー
後期型はハイオク

883 :774RR:2018/04/11(水) 22:05:51.30 ID:S2jzAknP.net
そういう分け方…?

884 :774RR:2018/04/11(水) 23:06:55.38 ID:FjvBvTuD.net
欧米ではオクタン価が
レギュラーが92〜4位でハイオクが95以上だったと思う。
なので、日本ではハイオク入れた方がいいとバイク屋が言ってた。

885 :774RR:2018/04/14(土) 20:15:26.45 ID:T0X/XJFm.net
プラグ交換しようと思ってタンク上げたんだがどこにあるのかわからず出来なかった。エアフィルターボックス?の下にあるんでしょうか?

886 :774RR:2018/04/14(土) 20:27:33.33 ID:M7cc6D9r.net
元11F
引っ越しで不要品を引取をお願いします。
取りに来れる方限定で。

ウィンドウプロテクト
リアキャリア
右のみスライダー

横浜市の外れなので、
戸塚、大船駅辺りで会える方でお願いします

887 :774RR:2018/04/14(土) 21:30:18.03 ID:tyePUfKd.net
>>885 
フィルターボックス外すとエンジンとの間にゴムカバーがある
そのカバーを結束バンドを切って外す。
配線も多少邪魔するからコネクターから外した方が作業がしやすいかな?
新しい結束バンド準備しておかないと元に戻せないから注意ねw

888 :774RR:2018/04/14(土) 21:39:42.74 ID:tyePUfKd.net
>>886
無料でいただけるならば欲しいです。
戸塚でも大船でもどっちでもOKです。
こういったやり取りやったことないんで
どうやって連絡取りあえばよいです?

889 :774RR:2018/04/14(土) 21:46:33.11 ID:art9QL11.net
引き取りオフ勃発!?

890 :774RR:2018/04/14(土) 21:54:49.78 ID:T0X/XJFm.net
>>887
ありがとうございます
フィルターボックスは六角ボルト三ヶ所緩めれば外せますか?

総レス数 1002
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200