2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

XJ6N/XJ6Diversion/XJ6DiversionF/FZ6R Part.17

1 :774RR:2017/05/24(水) 21:22:24.97 ID:s4cjrFWy.net
XJ6系スレ Part.15です。バイク車メ板に移行しましたが、
今後も和やかにいきましょう!
過去スレ
XJ6N/XJ6Diversion/XJ6DiversionF/FZ6R Part.16
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1456626284/

867 :774RR:2018/03/24(土) 23:51:33.19 ID:RmYA6h/W.net
今日ディバ納車された。納車帰りに同じ色のXJ6Nと遭遇して、手を振りあった。
意外といるもんだね。

868 :774RR:2018/03/25(日) 20:51:24.12 ID:3ZoEvyuK.net
>>867
おめ! いい色買ったな(^o^)

869 :774RR:2018/03/25(日) 22:17:42.53 ID:QJa9RRFg.net
今日甲州街道で黒ディバを見かけた!

870 :774RR:2018/03/26(月) 13:09:01.69 ID:IT5mRjYF.net
【オートキャンプ場をご利用予定の方へ】
5月12日(土)の日中に、シートピアオートキャンプ場にて私たちとは別のオフ会があり、直接予約すると断られてしまいます。
ですが、夕方からのチェックインなら利用可能と了解を得ましたので、ある程度の利用者数を把握して私が報告することになりました。
ですので、オートキャンプ場をご利用予定の方は5chスレの方に書き込みして欲しいです。
よろしくお願いしますm(_ _)m

871 :774RR:2018/03/26(月) 13:11:01.71 ID:Ybrcp1lI.net
【殺しにかかって来てる】 大型バスの運転手が意識失う(57) アフラックがん保険CM出演の山下弘子(19)
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1521976409/l50

872 :774RR:2018/03/27(火) 08:27:41.45 ID:apQT6gvy.net
納車はバイク屋定期

873 :やーぱん:2018/03/29(木) 22:30:17.72 ID:X4ErEnx1.net
>>870
キャンプします
黒のXJ6N乗りです。

874 :774RR:2018/04/09(月) 00:41:59.04 ID:Z3zRsE9q.net
ディバってハイオク指定だったと記憶してるんだが実際はレギュラー指定なんか?

この車体に乗ってるわけじゃ無いが気になったもんでな

875 :774RR:2018/04/09(月) 07:21:25.53 ID:AHJOISHD.net
どっちでも走れるけどオクタン価的にはハイオク入れたほうがいい

876 :774RR:2018/04/09(月) 07:39:10.58 ID:+1z/0xMH.net
プラシーボかもしれないけどハイオクの時の方がスムーズに走れる

877 :774RR:2018/04/09(月) 10:01:45.59 ID:U8bL3A6T.net
レギュラーとハイオク交互に入れてる

878 :774RR:2018/04/09(月) 12:20:14.99 ID:9ft4ZwZG.net
基本レギュラー気が向いたらハイオク

879 :774RR:2018/04/09(月) 17:24:39.97 ID:Y6bjsGmo.net
オールレギュラー

880 :774RR:2018/04/09(月) 18:56:52.71 ID:F2POeXxK.net
指定オクタン価が91。
国内のレギュラーガソリンの基準がオクタン価89なので気になる人はハイオクを入れるみたい。
数値はうろ覚えなので間違ってたらゴメン

881 :774RR:2018/04/09(月) 19:57:13.61 ID:Z3zRsE9q.net
見てるとどっちでも良いみたいね

半々で入れるのがバランス的にも丁度良さそうたね

ありがとう

882 :774RR:2018/04/11(水) 21:44:45.21 ID:zd1UcXsD.net
前期型はレギュラー
後期型はハイオク

883 :774RR:2018/04/11(水) 22:05:51.30 ID:S2jzAknP.net
そういう分け方…?

884 :774RR:2018/04/11(水) 23:06:55.38 ID:FjvBvTuD.net
欧米ではオクタン価が
レギュラーが92〜4位でハイオクが95以上だったと思う。
なので、日本ではハイオク入れた方がいいとバイク屋が言ってた。

885 :774RR:2018/04/14(土) 20:15:26.45 ID:T0X/XJFm.net
プラグ交換しようと思ってタンク上げたんだがどこにあるのかわからず出来なかった。エアフィルターボックス?の下にあるんでしょうか?

886 :774RR:2018/04/14(土) 20:27:33.33 ID:M7cc6D9r.net
元11F
引っ越しで不要品を引取をお願いします。
取りに来れる方限定で。

ウィンドウプロテクト
リアキャリア
右のみスライダー

横浜市の外れなので、
戸塚、大船駅辺りで会える方でお願いします

887 :774RR:2018/04/14(土) 21:30:18.03 ID:tyePUfKd.net
>>885 
フィルターボックス外すとエンジンとの間にゴムカバーがある
そのカバーを結束バンドを切って外す。
配線も多少邪魔するからコネクターから外した方が作業がしやすいかな?
新しい結束バンド準備しておかないと元に戻せないから注意ねw

888 :774RR:2018/04/14(土) 21:39:42.74 ID:tyePUfKd.net
>>886
無料でいただけるならば欲しいです。
戸塚でも大船でもどっちでもOKです。
こういったやり取りやったことないんで
どうやって連絡取りあえばよいです?

889 :774RR:2018/04/14(土) 21:46:33.11 ID:art9QL11.net
引き取りオフ勃発!?

890 :774RR:2018/04/14(土) 21:54:49.78 ID:T0X/XJFm.net
>>887
ありがとうございます
フィルターボックスは六角ボルト三ヶ所緩めれば外せますか?

891 :774RR:2018/04/14(土) 22:06:38.34 ID:tyePUfKd.net
>>890
多分外すボルトはそのくらいだった気が・・
ブリーダーパイプとか外す方が面倒だった記憶
うろ覚えでスマソ
パーツカタログで構成部品を見た方が判るかもw

892 :774RR:2018/04/14(土) 22:15:48.32 ID:99uCzPXZ.net
>>891
重ね重ねありがとうございます
明日は雨でいじれないので時間見つけてやってみます

893 :774RR:2018/04/15(日) 08:51:31.78 ID:xGmASMdN.net
ここのスレの人たちは優しいなぁ。
プラグ交換なんぞggrksって言わないから。
他のバイクスレみたいに荒れてないしミーティングの計画を立ててくれる人もいるしオーナーさんが全体的に良い人が多いんだと思う。
このバイクのキャラをそのまま反映させてるんかな?

894 :774RR:2018/04/15(日) 11:03:50.63 ID:NzcAG0NL.net
母体が少ないからお互い助け合いの精神なんだよ
R25とか人気車種のスレとか混沌としてるよマジで

895 :774RR:2018/04/15(日) 18:44:04.26 ID:xAijN60L.net
結束バンドって再利用可能タイプじゃなかったっけ?

896 :774RR:2018/04/15(日) 20:57:42.39 ID:jUiU8J/g.net
>>895
10年式XJ6FAは少なくとも再利用不可の白でしたよ。
パーツカタログにも未掲載だから消耗品扱いなのかな?

897 :774RR:2018/04/15(日) 21:19:55.66 ID:jUiU8J/g.net
>>896
部番は発見90465-15011
こんなん買う事は無いと思いますけど(笑
再利用タイプかは画像が無いので不明
元々は船外機用からの流用パーツみたいですね

898 :774RR:2018/04/15(日) 22:46:42.38 ID:3KgFx2Lr.net
右側のラジエタホース(クーラントリザーバータンクの横)を固定してるバンドが千切れたw
一体何であんな所が?

899 :885:2018/04/16(月) 06:04:53.69 ID:VdrA+gPO.net
>>888
こんなに早く反応があるとは。

XJ6に乗ってきてもらえば、日時を決めて渡すとか。
荷物を載せられないか。

ちなみに水曜日の夕方か土日を希望します。
スクーターで行きます。

900 :774RR:2018/04/16(月) 10:18:41.49 ID:oYLTjAuy.net
>>899
今週は厳しいですが、4/28土曜日の夕方ならば調整可能です。
ちなみに場所や時間の特定はこの場でやるといろいろ危険な気も・・・
必ずしも安全とは言えませんが、捨てアドなどあればそちらにアドレスをご連絡しますが?
いかがでしょうか?
引き取りは車の予定です。

901 :774RR:2018/04/16(月) 12:16:36.42 ID:d7O2BPKp.net
>>886
ウインドウプロテクトってF専用ですか?

902 :774RR:2018/04/16(月) 20:10:12.15 ID:mp2srbE9.net
>>894
ライダーは助け合いでしょ

903 :846:2018/04/16(月) 22:34:53.11 ID:L7agudqe.net
>>902
火野映司さんですねわかります

904 :774RR:2018/04/17(火) 03:03:21.44 ID:6KQSx2gg.net
むずむずしたからこんな時間だが軽く流してきた。
静かだと言われる車種だけど、マフラーの位置のせいか乗ってる本人にはそこそこの音に聞こえるから深夜だと近所迷惑にならないか心配になる。
一応低回転意識して走ってはみたが。

905 :774RR:2018/04/19(木) 21:52:15.50 ID:zZBKex1O.net
やってくるくるGW
皆様どこへいくのかな
勿論私は出勤です

906 :774RR:2018/04/20(金) 21:47:23.82 ID:IcSF5A5S.net
小排気量から乗り換えて何度目かの遠出で立ちごけしてしまった...起こすのに手間取って周りの人に助けてもらった。
無事帰れたけど、またこけるんじゃないかと怖くなるな。軽めの車体だけど200kg超えてるんだし気を使わないと。

907 :774RR:2018/04/21(土) 00:14:32.64 ID:WaOa7XPf.net
そんな貴方にエンジンガード!
倒れる角度が浅くなって起こしやすくなるよ

908 :885:2018/04/21(土) 05:20:23.83 ID:E0JmIRL7.net
>>900
返信が遅くなりました。
捨てアドを記しましたので、宜しくお願いします。

あとバイクリフター(バイク自体をスライドさせるローラー)も出てきました。

909 :885:2018/04/21(土) 05:22:46.01 ID:E0JmIRL7.net
>>901
F専用というか純正品です。

910 :774RR:2018/04/21(土) 13:37:07.89 ID:rlDPvbvJ.net
こかすと焦って体勢もめちゃくちゃで手だけで起こしがちだから、まずエンジン止めたら一呼吸した方が絶対いいんだよなぁ
後続車も気にしないで慌てて起こす方が危ないし怖い。
自分の怪我にも気がつかずに無理やり起こしても良くないしね

911 :774RR:2018/04/21(土) 23:34:33.31 ID:ZPAeBuuj.net
半分くらいは足つくし、ノーマルシートでいいやといままで思ってたけど、ローシートにしとけば何かあっても踏ん張りやすいかと思って調べたが、もう販売してないのね...

912 :774RR:2018/04/22(日) 07:15:04.54 ID:hSge866o.net
シートのアンコ抜きなら出来るでしょ
バイク屋に聞くなりやり方調べるなりしてみては

913 :774RR:2018/04/22(日) 11:03:30.10 ID:2UOIlKOW.net
>912
アドバイスありがとうございます。
ついに自分もあんこ抜く日が来たかと思って調べてたら、運良く一個だけ中古のローシートが売りに出てるの見つかったのでポチりました...
届いて微妙だったらアンコ抜きも検討してみます。

914 :774RR:2018/04/22(日) 21:57:55.23 ID:ef/lropM.net
>>908
ありがとうございます。
先ほど、メールいたしました。
ご確認ください。
以降、メールにてよろしくお願いいたします。

915 :774RR:2018/04/22(日) 22:15:23.09 ID:ef/lropM.net
>>911
すでにやっているかもですが
リアサスのプリロードを緩めるとかなり足つき変わりますよ。
お試しあれ!

916 :774RR:2018/04/23(月) 22:39:46.48 ID:1HbeuAGC.net
>>178
ネットでこういうの見つけた
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2080031/blog/40722712/
これみて俺もスプロケ交換で近所のYSPに発注してきた
チェーンラインが1.4mmずれるとのことで要注意かも

917 :774RR:2018/04/27(金) 09:18:52.38 ID:iBkmmQa0.net
メットホルダーってキジマのやつが付くんだっけ?
付けるのに加工とか必要?

918 :846:2018/04/27(金) 09:32:09.09 ID:DWsIhfyp.net
>>917
無加工でつくよ!

919 :774RR:2018/04/27(金) 12:20:36.15 ID:+d43Q83T.net
キジマのメットホルダーは純正キャリアをつけていたらつかないから注意
俺は右のハンドルクランプにつけた

920 :774RR:2018/04/27(金) 20:42:51.75 ID:vA2Yo2GZ.net
>>918
>>919
ありがとう!ポチった!

921 :774RR:2018/04/28(土) 16:53:39.94 ID:tBPpk7w9.net
俺はキャリアバーが邪魔でそのままでは付かなかったけど金具繋ぎ足して付けている
500円もあれば可能

922 :774RR:2018/05/01(火) 08:47:44.59 ID:2Yn8Wwim.net
結構ツーリング報告の写真とか見るためにスレ開いてるまであるんだけど、あんまり貼らないのが普通なの?

923 :774RR:2018/05/01(火) 12:26:14.75 ID:5sEDOXkT.net
絶対数が少ないだけかとw

924 :774RR:2018/05/01(火) 19:16:46.71 ID:WfJjoeHW.net
SNSの方に貼ってるのかね。
俺はそういうのやらないからスレに貼るのは大歓迎。

連休後半は能登行こうかと思ってるけど、天気が微妙。。。

925 :774RR:2018/05/01(火) 19:59:00.02 ID:7vc/ninW.net
九州ツーリングに来てる
今まで晴れだったけど今日明日は雨なので悩み中…

926 :846:2018/05/01(火) 20:23:23.58 ID:LucXpIN2.net
>>924
同じく能登ツーリング計画してたけど今回は断念する…

927 :774RR:2018/05/02(水) 09:49:01.42 ID:4dVNcBjg.net
日本海側は天気悪いこと多いね

928 :774RR:2018/05/02(水) 11:51:47.17 ID:Yd9nOAo0.net
>925
去年もちらっと書きましたが博多では、どんたくに雨はつきもの、というジンクスがあります

ご安全に〜

929 :774RR:2018/05/02(水) 23:03:53.70 ID:m12H5UWE.net
横浜在住の青デバ海苔ですけど、未明より神戸まで自走した後、
夕方に神戸港を出るフェリーで宮崎入りしますわ。
もし見かけることがあったらよろしくです!

930 :774RR:2018/05/02(水) 23:42:29.00 ID:ueVIHa+I.net
ご安全にー!

931 :774RR:2018/05/02(水) 23:56:48.80 ID:OZioFVwr.net
なんか横浜のスレ民多い気がする
GWは周りの車両にも気をつけてなー

932 :774RR:2018/05/03(木) 09:33:35.22 ID:q/yhgyJU.net
南は晴れているのか

933 :774RR:2018/05/03(木) 13:00:18.58 ID:eQQKAYsX.net
>>931
俺もそう思う(横浜民

934 :774RR:2018/05/03(木) 13:58:27.37 ID:LWRFXfks.net
横浜にいながら今更ヤビツへ初めて行って菜の花台で休憩したけど、夜景は綺麗だと思うが昼間は何もないな。
箱根、宮ヶ瀬あたりは行くんだけど、ほかの横浜民はどこ走ってるの?
ttps://download1.getuploader.com/g/upup888/92/72D1F709-96F9-4D8B-9238-414E59ED97E6.jpeg

935 :774RR:2018/05/03(木) 14:59:49.31 ID:uKLdKEo9.net
千里浜なぎさドライブウェイ

936 :928:2018/05/03(木) 18:58:28.80 ID:1cbWuDni.net
本日無事に神戸港までたどり着きました。
残念ながらXJ6に乗ってる人は、自分以外にはいなさそうでした。

なおうちの青デバは連休前半にきれーーに洗車したのですが、
横浜の自宅から静岡を過ぎるまでの約200km(3h)は
きっちり雨天走行となりました。

937 :774RR:2018/05/03(木) 19:15:40.25 ID:8KP23UG4.net
>>934
早朝の134とか

938 :774RR:2018/05/05(土) 14:22:39.15 ID:I1LM2kCU.net
※再掲載です。いよいよ来週の土曜日です。
‘キャンプをされる方は人数把握のためレスをお願いします。現在1名を把握しております。’

【2018年第2回5chXJ6系スレオフ会】
テーマ:YAMAHAコミュニケーションプラザと御前崎と大東温泉
日にち:5月12日(土)
集合時刻:11時から正午ぐらい
集合場所:YAMAHAコミュニケーションプラザ 静岡県磐田市新貝2500
行程:
正午にコミュニケーションプラザへ集合

プラザ見学&プラザ内カフェにてランチ

14時を目安に御前崎へ出発

15時御前崎を観光&写真撮影

16時を目安にシートピアへ出発

17時大東温泉シートピア 静岡県掛川市国安2808-2 http://seatopia.info/

解散orキャンプ

・シートピアはオートキャンプ場併設なのでオフ会後宿泊も可能です
・途中合流&離脱もOKです
・降水確率40パーセント以上で中止です
・このスレのオフ会なのでXJ6系以外でも参加OKです
・バイクや貴重品の管理は各自でお願いします
・くれぐれも安全運転でお願いします

自分は2013年XJ6F白です
いろいろと不行き届きがあると思いますがよろしくお願いしますm(_ _)m

939 :823:2018/05/06(日) 23:24:30.52 ID:I4gIk+DV.net
東北ツーリング行ってきたから写真貼るよ。

鳥海山
https://i.imgur.com/3o69NaU.jpg

鳥海山周辺の風車
https://i.imgur.com/UE7CiTS.jpg

八幡平
https://i.imgur.com/nvC1U9Q.jpg

尻屋崎の寒立馬
https://i.imgur.com/XIV2C4J.jpg

帰りに福井県大野市の芝桜
https://i.imgur.com/3NFE2ua.jpg

5/3以外は天気良くて最高だった。

940 :823:2018/05/06(日) 23:29:09.19 ID:I4gIk+DV.net
そういえば大間崎でDiversion Fの人と会って
一緒に食事した。
結構強行軍だったようだけど無事帰れたのかな?

941 :774RR:2018/05/07(月) 04:39:47.29 ID:zJT89e0X.net
>>939
裏山杉

942 :774RR:2018/05/07(月) 08:24:19.49 ID:CAXepzkk.net
>>936遅レスですが。
5/2大分西発 5/3神戸港着で帰宅した赤ディバ乗りの横浜市民。
すれ違いすぎる。

943 :774RR:2018/05/07(月) 11:07:56.21 ID:AOlf/eRb.net
>>939
めっちゃきれいだなー

944 :774RR:2018/05/07(月) 13:34:14.29 ID:B4V670GH.net
>>939
いいなー
下北半島行きたいわー

945 :774RR:2018/05/07(月) 17:38:53.08 ID:5vIr66RD.net
>939
ぐっじょぶ

946 :774RR:2018/05/07(月) 21:45:30.63 ID:m4RjPQiP.net
>>938
関西から参加予定の2011青F乗りです

13日が雨の予報なので泊まりはせずにコミュニケーションプラザのみ参加で考えてます
以前にキャンプ泊も含めて検討しますとレスしたので、あらためて表明いたします

947 :774RR:2018/05/07(月) 22:17:03.77 ID:jGAnZ48h.net
>>938の書き込みをした者です

自分がシートピアさんに間違った日付曜日を伝えてしまったため、キャンプサイトを利用できないことがわかりました…。(翌日にイベントがあるため)

申し訳ありませんm(_ _)m


>>946
不手際ばかりかもしれませんが、お待ちしております。よろしくお願いします!

948 :928:2018/05/08(火) 12:25:09.96 ID:O5KewlP2.net
>>942
おお、横浜民のデバ海苔で九州に行かれた方がいたとは!
自分は昨日戻ってきたのですが、神戸から横浜までの
ほぼ全旅程で雨に祟られますた。。
その代わり九州ではほぼ天気に恵まれていたのが幸いでした。

949 :774RR:2018/05/08(火) 13:04:22.09 ID:WG2Uxfr+.net
>>948
俺も横浜の白ディバ乗りで同じように昨日大阪から横浜まで帰ってきましたが雨雲と一緒に移動しているような感じでした。九州では1日降られただけなので良かったと思っています。

950 :774RR:2018/05/10(木) 08:47:57.88 ID:0xYKVQYV.net
>>948
941です。
現地好天気でしたら良し!ですね。
こちらは4/29〜5/3の日程でしたが
雨が1日
デバ青遭遇1台の結果でした。

948といい、横浜スレ民多いのだろうか?

951 :774RR:2018/05/10(木) 22:53:46.11 ID:31jMFLji.net
シート下に一体型のETC付けたいんだけど、みんなどんなの付けてる?

952 :774RR:2018/05/11(金) 00:48:22.66 ID:4bdq9xuD.net
>>938
磐田地元民ですが
当日すぐそばのヤマハスタジアムでサッカーの試合あるので来る人は気をつけてくださいね
周辺は混みますし、スタジアム西側は規制で通れない道もあります

あと当日コミプラでコラボイベントもやるみたいで
お客さんが多いかもしれません(目立って良いかもw)
http://www.jubilo-iwata.co.jp/newslist/detail/?nw_seq=6055&year=2018&month=05

ちなみに中村俊輔とポドルスキは怪我で欠場
イニエスタはまだ来ない模様

953 :774RR:2018/05/11(金) 07:43:34.97 ID:jwlpNdq1.net
>>952
情報ありがとう!

954 :951:2018/05/11(金) 12:29:59.52 ID:Lb3vHBsI.net
イベントのことでさっき気になったのでコミュニケーションプラザに問い合わせしました...

そしたらジュビロのイベントだけでなく
同日にTZRのミーティングも予約されてるみたいで
入り口前の広場は当日TZRのみ入れるそうです...

他の車両は向かいの来客駐車場に止めるように言われました

955 :774RR:2018/05/11(金) 14:09:18.46 ID:jwlpNdq1.net
TZRじゃしゃーないw
こちとら影薄逆車だもん

956 :774RR:2018/05/11(金) 17:50:11.78 ID:o0c0Nx/a.net
>>938
オフ会天気よさそうですね。
仕事でいけず残念。参加の皆さん楽しんできて下さい(^_^)

957 :823:2018/05/11(金) 20:07:19.24 ID:IG86eKzd.net
参加しますよー。

しかし、駐車場は向かいでもいいけど、
カフェのランチが食べられん可能性も?

958 :774RR:2018/05/11(金) 20:52:48.96 ID:tkN7H/l2.net
二速の音好き

959 :774RR:2018/05/11(金) 21:23:27.87 ID:1fEe9w7Q.net
同じく仕事で行けない
写真楽しみにしてます

960 :774RR:2018/05/11(金) 23:00:34.64 ID:Hy/XG8IP.net
はじめまして、初めてなのですが明日のミーティング見にいっても大丈夫でしょうか?

961 :774RR:2018/05/12(土) 06:54:51.20 ID:2Aild2AY.net
>>957
確かにみんなで一緒にそろって食べるのはできないかもしれません。適当にグループを作って時間をずらしつつ食べてもらうことになるかもです。

>>960
駐輪場で自分が待ってますので、是非来てください。

962 :774RR:2018/05/12(土) 07:32:06.22 ID:g53ocr+O.net
>>961
関西青F、出発致します
現地でお会いしましょう!

963 :774RR:2018/05/12(土) 08:30:43.27 ID:iLAqTCet.net
>>961
ありがとうございます。

964 :774RR:2018/05/12(土) 08:35:30.89 ID:zpk8to9k.net
横浜青N10時到着予定です!

965 :774RR:2018/05/12(土) 10:10:44.04 ID:QewhOwmO.net
>>938 です

コミプラに到着♪

プラザ前の駐輪場は貸切なので、シェルの隣の従業員用駐輪場へ停めてください。許可はいただきました!

966 :823:2018/05/12(土) 10:13:12.73 ID:uT/qwu/z.net
神戸ナンバー2014年グレーのトリプルケースです。
11時頃到着予定です。

967 :928:2018/05/12(土) 12:05:45.41 ID:zqs9P3Cy.net
残念ながら今日は別の予定があるのでオフ会参加できませんわ。
その予定がなかったとしても腰が痛くて行けなかったかも。(>_<)
参加されている方は楽しんでくださいませ&お気をつけて!

総レス数 1002
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200