2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ホンダ】 PCX118台目 【HONDA】

1 :774RR:2017/05/26(金) 23:25:06.32 ID:yQUZ8QqM.net
※前スレ
【ホンダ】 PCX117台目 【HONDA】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1490191316/

590 :774RR:2017/06/12(月) 15:36:49.20 ID:PJ3hCnSV.net
>>587
不満も不安も感じていないことを主張するのに
下手くそとか基地外とかいわなあかんの?

591 :774RR:2017/06/12(月) 15:38:44.37 ID:PJ3hCnSV.net
>>588
タイヤについて語ると、そこまで話が及ばなくちゃならないのね

たいへんだわw

592 :774RR:2017/06/12(月) 15:39:30.34 ID:6MWiXRX+0.net
>>589
「共感するかどうか」ってことは要するに「使ってるかどうか」って話になるよね。
またループしてるよ?>>585へどうぞ

593 :774RR:2017/06/12(月) 15:40:15.62 ID:6MWiXRX+0.net
>>591
バイクを殺しの道具にも使えるんだぜ?危ないだろう。

594 :774RR:2017/06/12(月) 15:48:23.02 ID:5zYgGcIq.net
おいおいcity grip履かせてるが肩身狭いから辞めてくれませんねw
あっ!滑っちゃう下手糞ちゃんがいるわwww
てなるから

595 :774RR:2017/06/12(月) 15:50:39.73 ID:PJ3hCnSV.net
>>592
共感するかどうかはSS560の評判なんだが?
なんか話の中に、無意識に自分の思い込みを混ぜ込んでる感じ

596 :774RR:2017/06/12(月) 15:51:35.72 ID:PJ3hCnSV.net
>>593
とうとう殺人の話題にまで飛んだね

これはついていくのが難しいw

597 :774RR:2017/06/12(月) 15:53:25.52 ID:6MWiXRX+0.net
>>595
〜のようなって付けないの?
安全運転は思い込みですかね・・・

598 :774RR:2017/06/12(月) 16:00:18.07 ID:6MWiXRX+0.net
>>578の方が自分の思い込み露骨に混ぜてるようだ

と、かいてやらう

599 :774RR:2017/06/12(月) 17:31:17.94 ID:Quy3cAoM.net
>>590
うん。
煽られるのが嫌なら2ちゃん以外に行きな

600 :774RR:2017/06/12(月) 17:46:20.21 ID:nhTwV/10.net
自賠責切れそうになって思い出した・・・・
5年前に買ったJF28、1万4000キロほど走ってるけど
エンジンオイルはマメに交換しとるが
前輪のブレーキフルートやら冷却水を交換しとらんわ・・・
マズイかな?

601 :774RR:2017/06/12(月) 18:25:31.69 ID:wPys4ENE.net
>>596
まだギャーギャー言ってんのかこの下手くそは
いい加減ブログ開設して一人で騒いでろよ馬鹿

602 :774RR:2017/06/12(月) 18:33:34.26 ID:YR8INFCp.net
>>585
イノウエ自身が新タイヤで初期タイヤをディスってるわけだがw

603 :774RR:2017/06/12(月) 18:48:39.05 ID:8yrH8et1.net
>>576
検査がないから安全性度外視した燃費重視の細いタイヤで売ってるんじゃないの?
って話

604 :774RR:2017/06/12(月) 18:57:09.45 ID:wPys4ENE.net
>>602
そんなもんどこのメーカーでもそうしてるだろww
タイムが縮まったとかウェットでどの位制動距離が縮まったとかww
何言ってんだこいつww

605 :774RR:2017/06/12(月) 19:02:20.89 ID:IS6u3JTR.net
でた、下手くそ言いたいだけ派筆頭草野郎

606 :774RR:2017/06/12(月) 19:03:06.82 ID:SeG+3rNm.net
コミネのメッシュジャケット注文した
スクーターだけど・・・まあいいか

607 :774RR:2017/06/12(月) 19:42:07.34 ID:0UEUj3U4.net
>>603
タイヤは性能試験にパスしてるから発売されてるわけでしょ。
それとも車検でタイヤの性能検査を別途やるのか?

608 :774RR:2017/06/12(月) 19:49:33.22 ID:8yrH8et1.net
>>607
ん?タイヤのグリップ試験とかパスしたタイヤ履いて売ってんならさっきの発言は取り消すよごめん

609 :774RR:2017/06/12(月) 19:58:03.88 ID:afcN+vO90.net
>>602
IRCの比較は普通だと思うよ。
洗剤のCMとかでも当社従来製品って出すしか無いし。

ていうか他社ならどこな野良って議論に持ってかれちゃうからね

610 :774RR:2017/06/12(月) 20:08:27.86 ID:wPys4ENE.net
>>605
理論的に反論してみろやどアホww

611 :774RR:2017/06/12(月) 20:18:03.51 ID:NTJDSVWK.net
ほんとIRC擁護は気持ち悪いわ。
これわざと逆効果になるようにやってるよな?w

612 :774RR:2017/06/12(月) 20:22:04.80 ID:afcN+vO90.net
>>611
なら放置できるのに論破されちゃって叩きたくてしょうがない病。

613 :774RR:2017/06/12(月) 20:22:29.86 ID:VQ1/HYfI.net
IRC養護をしてる奴なんか誰もいないが?

614 :774RR:2017/06/12(月) 20:42:09.97 ID:U4Y2aMkJ.net
俺はPCX買ってすぐにリアのスリップの多さに命の危険を感じたので
CITYGRIPに履き替えた
それ以来、無茶苦茶とばして攻めたりしてもスリップすることは

全くなくなった

繰り返す。全くなくなった

615 :774RR:2017/06/12(月) 20:43:05.76 ID:5zYgGcIq.net
IRCで走れる→上手い奴
city gripじゃなきゃ滑る→下手糞
弘法筆を選ばず、わかる?

616 :774RR:2017/06/12(月) 20:48:29.65 ID:Quy3cAoM.net
>>614
相当下手なんですね

617 :774RR:2017/06/12(月) 20:52:45.08 ID:VQ1/HYfI.net
上手い奴じゃなくて周囲の状況や路面状態に注意して危険予測しながら運転している、当たり前のことができる人。

618 :774RR:2017/06/12(月) 21:51:53.04 ID:C6wcXWC10.net
>>614
あの貧弱ブレーキでどうやったら命の危険を感じるのか正直知りたい。
当たり前のライテクもないのか?曲がりながらブレーキでもガツンと握ってんのか?

それは下手と言われても仕方ない

619 :774RR:2017/06/12(月) 22:11:21.10 ID:5IFCCUXf.net
>>614
訳のわからん輩に絡まれて大変ですな。

620 :774RR:2017/06/12(月) 22:11:48.05 ID:tKnKfYq1.net
昔から二輪乗ってるヤツらはどんなタイヤでもそんなに破綻しないだろ 昔のタイヤなんて今の品質から言ったらゴミだからなw
スベる言ってるヤツは二輪に最近乗り始めた若葉ちゃんじゃねの?

621 :774RR:2017/06/12(月) 22:35:20.72 ID:IJN/UKov.net
PCX購入してきたw
1週間後が楽しみw

622 :774RR:2017/06/12(月) 22:56:54.98 ID:U4Y2aMkJ.net
俺ほどPCXを限界まで引き出して乗れてる奴はまずいないよ
おまえらの感じてる限界の数段先までぶん回してるからな
PCXはまじでSSと互角でワインディングで戦える恐ろしいポテンシャルある
俺が本気で攻めたら14RだろうがR1だろうがはっきりいって相手にならん

623 :774RR:2017/06/12(月) 23:03:01.32 ID:Quy3cAoM.net
>>622
あぁ、そのレス読んで察したよw
お上手お上手(棒

624 :774RR:2017/06/12(月) 23:11:15.25 ID:ENAyeigJ.net
初心者なので教えてください。
今日、信号待ちしていると後ろから爆音のシグナスが来て、停止線を2メートルほど超えて止まって青になると大きな音を出しながらしばらくウィリーしながら発信していったんですが、何かの合図でしょうか?それともバイクでは当たり前の事でしょうか?

625 :774RR:2017/06/12(月) 23:29:19.67 ID:CfuQ+it9.net
あなたは免許はお持ちなんですよね?
停止線を越えて停止している時点で
その行為が当たり前か否か判断できないのですか?

626 :774RR:2017/06/12(月) 23:40:04.63 ID:f5UQ5ofe.net
50台の昭和のおっさんやけど、そのバイクの癖や特徴、限界を知って飛ばすんはエエけどみんなスポーツバイクと同じ性能では無いんやからバイクを過信したら死ぬで。遅いバイクでもそれなりに乗りこなせば楽しいで。

627 :774RR:2017/06/12(月) 23:41:27.36 ID:8cklvRVi.net
IRCは燃費に特化してるからなグリップ力が下がるのはしょうがない
そして俺はCITYGRIP派

628 :774RR:2017/06/12(月) 23:57:38.65 ID:Quy3cAoM.net
>>624
北関東ではデフォルトです。

629 :774RR:2017/06/13(火) 00:31:05.85 ID:jMYSZF7I.net
レッツ4から乗り換えだから不安もあるけど楽しみ
これから慣らしてどんどん走行したい

630 :774RR:2017/06/13(火) 04:54:29.46 ID:qV+ocUjm.net
>>614
下手くそはロッコルでも掃いてろww

631 :774RR:2017/06/13(火) 04:57:50.07 ID:jMYSZF7I.net
盗難保険入っといた方が良かったかなぁイモビアラート付け足し
いいかと思ったけど後から後から不安になってきた

632 :774RR:2017/06/13(火) 06:46:21.60 ID:HSEx0W7m.net
>>625
俺は法律はそうでも、停止線跨いで止まるほうが多いよ。
後ろの車少しでもイライラさせない為に。
バイク邪魔扱いのドライバー多いんで気を使ってる。

633 :774RR:2017/06/13(火) 06:56:54.97 ID:UjFgWM+p.net
バイク初心者なんですが、初回点検って時間はだいたいどの位かかるものですか?
先週持って行って、オイル交換含めて10分も掛からなかったけど、そんなもんでしょうか?
購入した店舗(夫婦2人でやってる店)で、別室で待たされて、点検した旦那さんからはなんの説明もなく、奥さんからは終わりましたとは言われましたけど、ちょっともやもやしてます。
旦那さんは電話中で、話せませんでした。

634 :774RR:2017/06/13(火) 07:22:15.28 ID:8ejN6Fzr.net
取説に書いてあるような方法で定期点検項目だけチェックするならそんなもんかと
見直すかどっかでPdfでも落としてみるよろし

635 :774RR:2017/06/13(火) 07:51:49.46 ID:yV/rss1C.net
そんなもんや

636 :774RR:2017/06/13(火) 09:13:52.89 ID:S78USeIx.net
50台→50代

637 :774RR:2017/06/13(火) 10:06:17.08 ID:jMYSZF7I.net
盗難保険って入った方がいいですかね???

638 :774RR:2017/06/13(火) 10:54:08.29 ID:teJZg4wl.net
入ったほうがいいよ
盗まれるかどうかは結果論だけど
心配で悶々としてるなら保険入ったほうが落ち着く

639 :774RR:2017/06/13(火) 11:57:52.85 ID:vE3KShQb.net
>>633です
薄利多売が売りの店なので、少し心配でしたが、ちゃんとやってそうなら、良かったです。

640 :774RR:2017/06/13(火) 13:14:42.81 ID:m10Kx32i.net
>>938
上の黄色のPCXだけど、うちの店は小一時間かかったよ
代金はオイルとワッシャー代で1500円。

641 :774RR:2017/06/13(火) 13:48:00.83 ID:m10Kx32i.net
各部フルード追加や点検とか空気圧点検。
オイル交換、電圧測定、ゆるみガタつき点検と
シャシダイで軽く廻してた。

642 :774RR:2017/06/13(火) 19:32:18.06 ID:C4ebGyBZ0.net
>>637
地域によるとしか言いようが無い。

俺んちみたいな田舎ならハンドルロックとキーシャッターだけで盗られんが、
これが治安の悪い地域のマンションになると話は変わるし。

643 :774RR:2017/06/13(火) 19:39:11.06 ID:zz+HTZU7.net
日本仕様のイモビアラームは窃盗団には効果がない上に解除がめんどくさいから辞めたほうがいいってバイク屋に言われたけどそういうもんなの?

644 :774RR:2017/06/13(火) 19:43:57.28 ID:+YR9S3sz.net
>>642
ありがとうございます。
滋賀の南部でも落ち着いた地域なんですがPCXの盗難被害度を見ると不安で

盗難保険代わりのイモビアラートつけたのですがそれでも盗られたらと思うと

先代のレッツ4でケーブルロックは最初からめんどくさくなって辞めてしまいできるならハンドルロックとキーシャッターのみでいきたいです。

645 :774RR:2017/06/13(火) 21:46:17.84 ID:B7xtqJQh.net
>>643
プロの窃盗団には何しても無駄。
リッターを地球ロックしても持っていくからね。
ただガキの乗り捨て程度のイタズラには十分効果的。
まあプロに狙われたら何やってもほぼ無理なんで諦めるしかない。

正直、PCX程度をプロがそこまでして狙うとは思えないけどね。
そこまでするならもっと高価でセキュリティ付いてないバイク探す方が話し早い。

646 :774RR:2017/06/13(火) 21:58:55.47 ID:Uw2ifqsX.net
PCX5年5万キロ走行しました。

オイル交換 4000
プラグ   10000
エアクリ  20000
タイヤ   前30000 後20000
ブレーキパッドとフルード 15000
ベルト、ウエイトローラー 25000

各部品を上記のキロごとに交換してきました。他は何も交換してません。
今回駆動系のメンテナンスに出す際にそろそろ一緒に替えておいた部品とかありますか?

647 :774RR:2017/06/14(水) 07:01:00.65 ID:90D803Gv.net
ガソリン補給しないで5万`もつとか
PCXすごい!

648 :774RR:2017/06/14(水) 07:04:58.54 ID:+2sa+Tpz.net
しょうもない

649 :774RR:2017/06/14(水) 07:13:38.38 ID:+206Gw3z.net
そんな小学生みたいな発想書き込みできんわ

650 :774RR:2017/06/14(水) 07:47:54.38 ID:nQ7CUAMX.net
タンク容量1500Lくらいあるんじゃね

651 :774RR:2017/06/14(水) 08:09:28.26 ID:gZbdLF4n0.net
ガソリンは交換するものではなく・・・

652 :774RR:2017/06/14(水) 09:46:41.37 ID:39OxSi1p.net
>>646
クーラントは無交換?なら交換時期かもね。

キャリパもOHした方がよくね?
ピストン、シールは交換した方がよいかも

クラッチ関係も確認した方が・・・・
クラッチシューの耐久性ってどんなものだろうね

653 :774RR:2017/06/14(水) 16:55:55.29 ID:03fShdeA.net
>>646
分からないなら口出しせずにバイクに任せろよ

654 :774RR:2017/06/14(水) 16:58:26.65 ID:03fShdeA.net
バイクに任せちゃ駄目だな
バイク屋に任せろ

655 :774RR:2017/06/14(水) 19:12:37.49 ID:mQ5kK/Nk.net
バイクに任せて松屋で牛めし食って店から出てきたらエンジン焼き付いてたことあるわ
台湾のNEXだかなんだかいうやつ

656 :774RR:2017/06/14(水) 21:30:34.28 ID:mrzBAT4/.net
>>655
意味が全くわからん

657 :774RR:2017/06/14(水) 21:35:41.55 ID:HTKOSGAW.net
>>655
日本語

658 :774RR:2017/06/14(水) 21:59:17.50 ID:mQ5kK/Nk.net
オイル漏れてたのか知らんが、なんかちょっとエンジンの回転が重いというか、ほんとにちょっとだけ違和感あったけどそのまま走ってて
バイク停めて松屋で飯食って出てきたらもうエンジンかかんなくなってた
セルがギュルッ・・ギュルッ・・としか回んなくてなあ

659 :774RR:2017/06/14(水) 22:10:09.40 ID:1GAxO9MA.net
バイク屋に整備を任せる間の待ち時間に松屋でカレー食べて
バイク屋からバイクを引き取って吹かしたらエンジンが焼き付いてた

660 :774RR:2017/06/15(木) 00:17:54.15 ID:jncw+agg.net
バイク屋が牛めしくってた
まで読んだ

661 :774RR:2017/06/15(木) 00:38:20.87 ID:8OiPDuuQ.net
嫁のメシが不味い
まで読んだ

662 :774RR:2017/06/15(木) 00:57:06.41 ID:3nWnFmOU.net
今までちっこいレッツ4しか乗ったことないからPCX乗りこなせるのか不安

身長低いし体力ないし一度試乗させて欲しかったな

663 :774RR:2017/06/15(木) 01:11:53.77 ID:bNVN6TLY.net
身長144.8cmのJK1の女の子でもPCX乗っとる

664 :774RR:2017/06/15(木) 01:52:45.28 ID:MKmcuvTh.net
身長158cm1972年生まれの44歳の女の子のうちの嫁も乗りこなしてるから大丈夫

665 :774RR:2017/06/15(木) 05:10:04.60 ID:j0dhsJVl.net
身長177.195kmのじじいでもカツラは買えない

666 :774RR:2017/06/15(木) 06:37:20.10 ID:fyWBr2l3.net
でけえな

667 :774RR:2017/06/15(木) 06:53:29.15 ID:400qAdkd.net
>>662
加速のGで最初は皆ションベンもらすから気をつけろ

668 :774RR:2017/06/15(木) 08:12:57.53 ID:geA1eKSd.net
最近女のPCX乗りは総じてクソみたいに自己中な運転しかしない事に気付いた。ほんとムカつくわ。ここにも思い当たるやついたらもっと周り見ろよ。

669 :774RR:2017/06/15(木) 11:39:07.91 ID:fIC6nxwg.net
昔と役割が入れ替わっとるわ
女がしていたような運転をする男が増えて
男がしていたような運転を女がするようになった
どっちが自己中かはまた別の問題だが

670 :774RR:2017/06/15(木) 19:24:33.02 ID:SCNfwHiy.net
>>665
リヴァイ兵長こっちです

671 :774RR:2017/06/15(木) 22:53:55.95 ID:3nWnFmOU.net
>>667
初めのうちは40キロ以上出さないようにしますわw

672 :774RR:2017/06/16(金) 23:41:32.71 ID:yNQQCaft.net
>>581
すっかり下火になったなww

滑る転ぶが前提で乗ってる1は二輪が不安定だから面白いと思って乗ってる面があるし、二輪を手軽で経済的な道具としてひたすら安全に乗ろうとする2では当然相容れなかったわな。

673 :774RR:2017/06/17(土) 05:39:25.21 ID:ATgR7gM0.net
>>672


674 :774RR:2017/06/17(土) 07:13:54.38 ID:jwWVkkyE.net
俺くらいになると
アクセル開度を1m刻みで精巧にコントロールできるから
スリップなぞしない

675 :774RR:2017/06/17(土) 09:39:29.16 ID:QXWcUq+C.net
>>674
S字クランクでやってみて

676 :774RR:2017/06/17(土) 14:17:20.80 ID:2uOVgM4u.net
>>674
1mてすげーな、

677 :774RR:2017/06/17(土) 17:10:32.11 ID:Y5aaXk1s.net
1m刻みで動かしてもスロットル壊れないってさすがHONDAだよな
海外メーカーならとっくに外れてどっかいってるだろ

678 :774RR:2017/06/17(土) 21:07:20.65 ID:0T6JpgNt.net
>>674
手がねじ切れるよ

679 :774RR:2017/06/17(土) 21:44:09.28 ID:j6u1DiAz.net
イモビアラーム窃盗団に対して意味無いって、外から鳴らないように解除されちゃうの?
それとも鳴っててもお構いなしにぶんどっていくの?

680 :774RR:2017/06/17(土) 22:02:09.31 ID:ardvkPXv.net
>>679
前輪浮かせて荷台に載せられて・・・

681 :774RR:2017/06/18(日) 12:38:31.17 ID:CDbEF8sM.net
プロは店の中まで入ってくるからどうしようもない
盗難保険入っとくしかない

682 :774RR:2017/06/18(日) 15:56:46.36 ID:mOjonYkx.net
PCXとNMAXで迷ってる。
今はアドレスV125S乗ってるんだけどメーター周りのビビり音がウザくてたまらんのよ

683 :774RR:2017/06/18(日) 16:00:47.75 ID:i+1jT+Pm.net
>>682
13インチだけど、デフォで太いタイヤのNMAX
足元が分かれていないため、灯油缶をつめるのもNMAX

684 :774RR:2017/06/18(日) 16:14:12.28 ID:9VLII3FJ.net
NMAXに灯油缶?

685 :774RR:2017/06/18(日) 16:18:45.98 ID:SWFoe421.net
NMAXはエンスト問題がある時点で、常識あるやつならまず買わない
ネットしらべたらすぐでてくる。まともにエンジンすら作れないメーカーだからね
PCXはいまだに不具合もない今世紀最高のまさに完全なバイクだよ

686 :774RR:2017/06/18(日) 16:39:03.52 ID:xbZY2J9A.net
見た目好きな方選べよ。

687 :774RR:2017/06/18(日) 16:55:14.82 ID:f9YHkDby.net
言うほど灯油買うか(´・ω・`)?

688 :774RR:2017/06/18(日) 17:17:53.99 ID:SWFoe421.net
これからの時期は、2リットルボトル6本入りダンボールを
積載できるかどうかだよな☆(ゝω・)vキャピ

689 :774RR:2017/06/18(日) 17:56:46.25 ID:zTlYDDgt.net
>>687
地域差

総レス数 1002
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200