2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ホンダ】 PCX118台目 【HONDA】

1 :774RR:2017/05/26(金) 23:25:06.32 ID:yQUZ8QqM.net
※前スレ
【ホンダ】 PCX117台目 【HONDA】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1490191316/

708 :774RR:2017/06/19(月) 20:44:59.67 ID:1JWPubi7.net
最近股間のイモの反応が悪い・・・・

709 :774RR:2017/06/19(月) 20:59:16.74 ID:gXM+9WeQ.net
>>685
NMAXに買い替えようかと思ったが、エンスト嫌なのでもう暫くPCX乗る事にしたよ

710 :774RR:2017/06/19(月) 21:36:14.21 ID:+y0hcVwB.net
NMAXはかなり評価悪いね
うるさいし燃費わるいし振動もひどいしエンストしまくり
ヤマハのバイクは本当まともなやつがないね

711 :774RR:2017/06/19(月) 23:02:50.28 ID:1tzNAart.net
50ccはHONDAのエンジンになるからね
私もそれを聞いた時にYAMAHAは見た目の格好良さに惹かれたけど
中身が大事だなと思って辞めた

712 :774RR:2017/06/19(月) 23:49:11.55 ID:Dva4jDyn.net
>>710
発売されてすぐに買って約3ヶ月2200km乗ったけど、正直あれは失敗作だと思う
PCXと張り合う車種にするには大幅なテコ入れが必要だと思った

713 :774RR:2017/06/20(火) 03:31:59.23 ID:/HsI6Jm4.net
販売台数も負けてるから値引きも渋い
ますます差が開くな

714 :774RR:2017/06/20(火) 06:20:35.20 ID:J3Pwlijp.net
やっぱり、pcx買って大正解

715 :774RR:2017/06/20(火) 06:38:27.00 ID:PxGnIPWt.net
>>710
そこまで酷くはないだろ
荒れる書き込みすんなや

716 :774RR:2017/06/20(火) 08:57:54.76 ID:j4c42EMl.net
ヤマハのバイクは全般的にプラの黒い部分がすぐに白化して
カスカスになるのが嫌だよ。
スズキも色抜けるけどカスカスにはならんけど。
対してPCXは黒い樹脂部分ちゃんと劣化せず黒いまま維持できてるな。

717 :774RR:2017/06/20(火) 10:27:20.15 ID:lnQv8m1m.net
新色の赤ツートンが欲しい
ヘッドライトはもう少し明るくできないかな?

718 :774RR:2017/06/20(火) 13:48:51.79 ID:kS8oUzyP.net
NMAXと迷ってたけどPCXにするわ!

719 :774RR:2017/06/20(火) 13:52:02.17 ID:dnNK/mHo.net
しっかしPCXデカイなぁ
前、乗ってたレッツ4がおもちゃに思えてくるわ

720 :774RR:2017/06/20(火) 14:47:05.75 ID:/HsI6Jm4.net
それより重いなぁ

721 :774RR:2017/06/20(火) 14:50:01.77 ID:vsgA1t7k.net
新モデルの詳細まだかなあ
そっち買うか現行新車買うか真宵中

722 :774RR:2017/06/20(火) 18:10:03.42 ID:/HsI6Jm4.net
詳細が分かってからにしたら?

723 :774RR:2017/06/20(火) 19:45:58.19 ID:RbjbCF7E0.net
>>719
でかくて駐輪場で止めるの大変さね。

724 :774RR:2017/06/20(火) 20:15:52.96 ID:e2SHR+ZP.net
そもそも、新モデルでるの?

725 :774RR:2017/06/20(火) 21:59:34.97 ID:vsgA1t7k.net
新pcxか準じた別モデルだよね
まあ待つか
xmaxも面白そうだけどできればホンダに乗りたい

726 :774RR:2017/06/20(火) 23:44:18.74 ID:QjSMqW/9.net
pcxってハイビーム点けて一般的な光量くらいな気がする
対向車にパッシングされたことないから夜は8割くらいハイビームで走ってる

727 :774RR:2017/06/21(水) 00:36:41.24 ID:5tpXx7r3.net
>>723
マンションだから屋根なしで駐車してるけどシート買わなきゃいけないのが辛い

728 :774RR:2017/06/21(水) 01:53:57.54 ID:zn0IZFZS.net
>>726
PCXのってないから実際にはどうかわからないけどライトの色のせいで暗く見えるのかも
車のライトをハロゲン(薄茶色)からHID(青白)に変えたときスペック上はHIDの方が明るいはずなのに
実際つけてみるとロービームで街走ったときついてるか疑うレベルになったからたぶんそんな感じだと思う

729 :774RR:2017/06/21(水) 12:41:08.71 ID:uGe+ssPO.net
125ccでHY戦争みたいな起きんかな??

730 :774RR:2017/06/21(水) 13:04:13.19 ID:3ahEYI6s.net
今あんなムチャな事したらお上にしょっ引かれるわw

731 :774RR:2017/06/21(水) 18:55:49.23 ID:nm2G8Ips.net
バイクは4社しないし車みたいに選り取り見取りじゃないしな

もっとあってもいいのにね

732 :774RR:2017/06/21(水) 19:41:26.97 ID:mGIkdxpe.net
>>726
ハイビームはマジでやめろ
乗ってる側だとLEDライトは暗く感じるが対向車側だとクッソ眩しい

733 :774RR:2017/06/21(水) 19:43:52.42 ID:mEk01cr7.net
pcxの派生車種楽しみ

734 :774RR:2017/06/21(水) 19:54:27.15 ID:Swv9WVfZ.net
アジアではすでにPCXライクなフロントで
フラットフロアなスクーターもあるけどな
でもかなりアンバランスでださい
PCXのセンターフレームデザインがいかに安定感のある完成されたデザインかを
再認識した

735 :774RR:2017/06/21(水) 21:49:29.01 ID:fXXfbtev.net
初期型PCXのワイ、派生車の見た目が
ジョーカーっぽければ40万オーバーでも即買い。
ズーマー50の見た目で30万前後なら買い。ズマXはトランク無いからパス
NAVI系なら足回り次第で35万まで出す。

736 :774RR:2017/06/22(木) 11:57:07.63 ID:wSYWQrlI.net
派生車ってののCGとか有るの?

737 :774RR:2017/06/22(木) 12:06:23.77 ID:lmqYycRy.net
CBR250RRをスクーターにした感じ

738 :774RR:2017/06/22(木) 12:49:35.91 ID:wSYWQrlI.net
>>737
まさかこれ?
https://www.youtube.com/watch?v=Gv_dZuGsUnA
かっこわるいんだけど

739 :774RR:2017/06/22(木) 14:59:33.06 ID:8S/+S2/G.net
世間的にはCBRがかっこいいらしいからあり得るね、俺はクソだセェと思うが

740 :774RR:2017/06/22(木) 17:22:28.80 ID:NDPGIzX1.net
>>739
ズレてる

741 :774RR:2017/06/22(木) 18:31:48.80 ID:gDee3rhK.net
新型PCXスパイショット
https://www.youtube.com/watch?v=lo-ZTTyKe3M

742 :774RR:2017/06/22(木) 18:40:17.44 ID:iixTa1Us.net
すげぇ、鳥が並走?並飛?してる

743 :774RR:2017/06/22(木) 19:02:12.81 ID:h1DfIR4o.net
新型はニーグリップできるようにして欲しいな
ホンダさん見てる〜?

744 :774RR:2017/06/22(木) 19:04:01.52 ID:h1DfIR4o.net
>>735
NAVIの180〜200くらいのが欲しい
一回りでかくしてABS、前後ディスクブレーキ
45万までなら出す

745 :774RR:2017/06/22(木) 19:44:18.16 ID:tKNMG58Z.net
派生車種がX-ADV125なら買う?

746 :774RR:2017/06/22(木) 19:50:32.95 ID:n2IgidYx.net
年末にFORZA125が国内デビューして終わりだとおもう

747 :774RR:2017/06/22(木) 19:57:15.46 ID:h1DfIR4o.net
>>745
125でDCTはありえんだろ

748 :774RR:2017/06/22(木) 19:57:58.32 ID:h1DfIR4o.net
>>746
あれ50万以上するんだろ?
125だったらもったいない

749 :774RR:2017/06/22(木) 19:58:48.94 ID:h1DfIR4o.net
>>741
東南アジアで人気あるのはこういうタイヤだから
マジでこんなモデルになっちゃうかもな

750 :774RR:2017/06/22(木) 20:11:51.98 ID:1vQKOLO5.net
自賠責知らん間にまた値上げしとるやんけ!
5年で16990円てなんやねん!

751 :774RR:2017/06/22(木) 20:47:57.24 ID:ybEcJq0U.net
>>745
買う

752 :774RR:2017/06/22(木) 21:36:12.33 ID:n2IgidYx.net
>>748
そんな事いったら、250のくせに70万もする
CBR250RRは飛ぶように売れてるんだぜ?

753 :774RR:2017/06/22(木) 21:37:05.38 ID:lIxUfH/e.net
>>752
新型需要じゃん

754 :774RR:2017/06/23(金) 01:10:28.69 ID:7z78976e.net
アンコ抜きしよかなぁ両足だとつま先でフラフラしてまう
右足のみなら安定するんやけどなぁ

755 :774RR:2017/06/23(金) 01:25:34.41 ID:EgPKt3bw.net
PCXって低いほうじゃね
俺身長低い方だけど両足べったりだよ

756 :774RR:2017/06/23(金) 01:59:20.92 ID:7z78976e.net
152センチ女子です(憤怒)

757 :774RR:2017/06/23(金) 02:07:26.42 ID:EgPKt3bw.net
申し訳ありませんでした…

758 :774RR:2017/06/23(金) 06:47:17.56 ID:KrLLZa+e.net
>>750
すぐに年4千円の2万円になるよ。

759 :774RR:2017/06/23(金) 07:57:05.35 ID:4XVV4+Ba.net
前のほうに座らないから俺もつま先立ちだなー

760 :774RR:2017/06/23(金) 08:24:15.31 ID:ThbbqqeS.net
144.8cmのJK1も乗ってる

761 :774RR:2017/06/23(金) 12:59:50.40 ID:z0Y+I4KH.net
短足に配慮したおかげでメットインが十分に機能しないんだぞ
あと数センチシート高を上げれば入るヘルメットが劇的に増えるのに
誰かシート嵩上げアダプタを開発しないか?

762 :774RR:2017/06/23(金) 14:12:36.82 ID:Q4rec5YY.net
高須クリニックで頭蓋骨を削ってもらえよw

763 :774RR:2017/06/23(金) 14:17:02.73 ID:jP+25OcB.net
159cmプリケツな44歳のおんなのこのうちの嫁も難なく乗りこなしてるぞ

764 :774RR:2017/06/23(金) 15:23:29.13 ID:8iqhPDqu.net
>>763
おんなのこだと?

765 :774RR:2017/06/23(金) 16:08:55.37 ID:h8ITrbcL.net
自分がその年齢くらいになると以外と行けそうに見えてくるから困るw
それでも40後半位がリミットか

766 :774RR:2017/06/23(金) 19:40:18.74 ID:FQncYEyz.net
>>760
再割り当て?

767 :774RR:2017/06/23(金) 22:48:02.08 ID:7z78976e.net
まだ、ビビって80キロしか出してないが50ccの感覚だと平均40キロだっからこれでも滅茶苦茶速い

100キロとか体吹っ飛びそう

768 :774RR:2017/06/24(土) 00:21:23.33 ID:iWy08lr7.net
たまに原付ごっこすると楽しい(楽しい)

769 :774RR:2017/06/24(土) 07:34:22.17 ID:glPX1pL/.net
>>734
110まできっちり回せ

770 :774RR:2017/06/24(土) 08:47:03.38 ID:H3d1xys4.net
>>756
年齢は?独身?

771 :774RR:2017/06/24(土) 11:02:28.01 ID:RlxXOPbs.net
>>770
キモい

772 :774RR:2017/06/24(土) 19:34:30.77 ID:WONow+SV.net
自転車みたいに高さの上げ下げがワンプッシュでできるようになって欲しいわ

773 :774RR:2017/06/24(土) 19:44:57.89 ID:7rdZ6NFr.net
スポーツクラブにあるエアロバイクやないねんから・・・・

774 :774RR:2017/06/24(土) 22:19:55.47 ID:eadJbZmd.net
>>761
ボックス付けろや

775 :774RR:2017/06/24(土) 23:08:37.70 ID:/BmAP65h.net
ヤンマシで新型PCXがチョロっと記載されてるな
小型エアバッグがどうとか

776 :774RR:2017/06/24(土) 23:15:59.39 ID:5cQxqMXt.net
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU  
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ

777 :774RR:2017/06/24(土) 23:19:07.77 ID:wyoIBdFT.net
通勤中に軽く当たるかこけて
エアバッグ作動
走れるのにエアバッグが邪魔で
走れなくなるまで容易に想像できた

778 :774RR:2017/06/24(土) 23:48:33.88 ID:16S+DxBC.net
エアバッグ!?
いやいや...

779 :774RR:2017/06/25(日) 00:42:26.16 ID:gYmyDpmw.net
エアバッグってどうなるの(´・ω・`)

780 :774RR:2017/06/25(日) 01:38:05.67 ID:8GbXEi7T.net
袋が胸に当たり衝撃で椅子から放り投げられる

781 :774RR:2017/06/25(日) 03:04:06.84 ID:wUTXaz/z.net
そのうち戦闘機みたいにぶつかりそうになったら椅子ごと脱出できるようになるんじゃね

782 :774RR:2017/06/25(日) 06:35:27.81 ID:RFc0yFG8.net
>>781
そして歩道橋やトンネルに激突して…

783 :774RR:2017/06/25(日) 08:28:20.49 ID:8ducxpT1.net
ワロタ

784 :774RR:2017/06/25(日) 09:51:10.54 ID:8GbXEi7T.net
ABS搭載エアーバッグ搭載
無傷のバイクと死んだライダー

785 :774RR:2017/06/25(日) 11:35:50.47 ID:cD25aJOT.net
トラクションコントロール搭載
アイサイト搭載
360度オールアラウンドモニター搭載
バックフォグ搭載
ハイブリッドエンジン搭載
大画面タッチパネルカーナビ搭載
オーリンズ製リアショック搭載
アクラボヴィッチ製マフラー搭載

たぶんこれくらいはやってくると思う

786 :774RR:2017/06/25(日) 12:33:24.56 ID:rrCIoHRg.net
100万越えしそうだな

787 :774RR:2017/06/25(日) 12:37:34.56 ID:y3nr5DnO.net
40万オーバーしそう

788 :774RR:2017/06/25(日) 13:31:33.24 ID:q0kXVWLg.net
オーリンズのショックアブソーバーは10万超えるんだが

789 :774RR:2017/06/25(日) 13:46:23.08 ID:yxnPjZUI.net
そういえば、エアバッグ付のバイクウェアとかあったよな。

790 :774RR:2017/06/25(日) 14:52:27.56 ID:PBwzLyHo.net
>>789
ヒットエアだな、着て走ってるが。

791 :774RR:2017/06/25(日) 15:10:27.16 ID:kf0lSwBP.net
>>785
エアコン搭載もよろ

792 :774RR:2017/06/25(日) 16:12:51.66 ID:gYmyDpmw.net
>>785
オーディオと、スマホ連動

793 :774RR:2017/06/25(日) 19:03:18.91 ID:Ek0iA3zq.net
なんとなく大画面フル液晶メーターあたりは
やってくるとおもう
コスト面と最近の流行だし

794 :774RR:2017/06/25(日) 21:53:57.40 ID:d276z0P8.net
タイヤ交換やってる人に質問。
車用のタイヤ屋に、PCXのホイールとタイヤ持ち込んで
交換したって話聞いたのだけど、タイヤチェンジャー? って
バイク用とか車用とか区分けは無いの?

795 :774RR:2017/06/25(日) 22:34:26.25 ID:IxYPnOTd.net
>>793
針動かすのと、液晶照らすのじゃどっちが消費電力少ないのかね

796 :774RR:2017/06/25(日) 22:43:28.17 ID:Efz4OH+n.net
>>794
大口径用チェンジャーで10インチは無理かもしれないけど
たいがい組めると思う

797 :774RR:2017/06/25(日) 23:12:04.48 ID:8GbXEi7T.net
アイドリングストップのバッテリー消費を減らす

未だに一度と使ったことがない

798 :774RR:2017/06/25(日) 23:12:53.28 ID:Ek0iA3zq.net
イグニション回すと
「PCX」ってロゴがアニメーションで浮かび上がってから
近未来的なメーターデザインに遷移する
ほぉらいいだろう

799 :774RR:2017/06/25(日) 23:16:47.66 ID:q8pNxo45.net
そうか?

800 :774RR:2017/06/25(日) 23:22:05.04 ID:Deryg2gb.net
>>798
スクリーン付けて箱付けて、朝のくっそ忙しい1秒でも惜しい通勤族の俺にとっては
そんな面倒くさいギミックイラン!

801 :774RR:2017/06/25(日) 23:26:07.51 ID:3S6HdnCh.net
>>800
え、いちいち外してるの?

802 :774RR:2017/06/25(日) 23:30:10.98 ID:Deryg2gb.net
そんなせっかちな俺だけど、警告灯がちゃんと消えてからスターターボタン押す小心者・・・・

803 :774RR:2017/06/25(日) 23:32:28.25 ID:Und5HUa7.net
>>800
暖機してないの??

804 :774RR:2017/06/25(日) 23:34:25.72 ID:Deryg2gb.net
>>803
原2スクの扱いなんて嫁と一緒でええやろ

805 :774RR:2017/06/25(日) 23:36:14.53 ID:3S6HdnCh.net
>>804
前戯ぐらいしてやれ

806 :774RR:2017/06/25(日) 23:45:22.95 ID:Deryg2gb.net
>>805
警告灯(顔色)ぐらいはチェックして乗る・・・・・

807 :774RR:2017/06/26(月) 06:57:39.81 ID:zgL2+mCO.net
キー回した時に聞こえるポンプ音で
今日の調子がわかるよな

808 :774RR:2017/06/26(月) 07:23:08.56 ID:Tf2o9rEw.net
それでわかるのは燃ポンの調子じゃね?

総レス数 1002
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200