2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆◇◆シグナスX & BW's125 part118◆◇◆

1 :774RR :2017/05/27(土) 10:45:27.15 ID:b3lX2voI0.net
・国内仕様 シグナスX SR(2015年11月20日発売)
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/scooter/cygnus-x/
・台湾仕様 シグナスX (2015年6月モデルチェンジ)
http://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_newCygnusX.aspx
・BW's125X
http://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_BWSX.aspx
・BW's125R
http://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_BWSR.aspx

シグナスXテンプレまとめ
http://www.bikewiki.jp/index.php/%E3%82%B7%E3%82%B0%E3%83%8A%E3%82%B9X
アーカイブ
http://web.archive.org/web/20151201194825/http://www.bikewiki.jp/index.php/%E3%82%B7%E3%82%B0%E3%83%8A%E3%82%B9X


※ 荒らし、宣伝対策のため>>1の1行目に「 !extend:checked:vvvvv:1000:512 」を追加して建ててください。

前スレ
◆◇◆シグナスX & BW's125 part117◆◇◆ [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1491095984/

※ 重要
>>970を踏んだ人が宣言して次スレを立ててください。
また、即死回避のため20レスまで速やかに埋めて下さい。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

469 :774RR :2017/06/23(金) 23:21:27.92 ID:HLAJqLH70.net
俺はIRC好きだけどね
昔はダンロップやブリジストン好きだったけど

470 :774RR :2017/06/23(金) 23:28:47.50 ID:M7duJ1Pr0.net
井上タイヤええやん
インドネシア産だっけ?

471 :774RR :2017/06/23(金) 23:28:50.64 ID:mk62o0KT0.net
グーバイクで見てたんだけど、
新車 車両価格: 17.3万円(消費税込) 支払総額: 29.8万円

えらい差があるんだけど、何かな?

472 :774RR :2017/06/23(金) 23:41:05.29 ID:cBrPsEDS0.net
誤記でしょアホ草

473 :774RR :2017/06/24(土) 00:37:03.13 ID:/AZdOZ5b0.net
>>470
僕のにはMade in Japanって書いてるけど
今はインドネシア製なの?まだ3か月かそこらしかたってないんだけど

474 :774RR :2017/06/24(土) 08:25:45.97 ID:Fu/tWAmD0.net
>>467
洗えばいいんだ。ありがとう。

475 :774RR :2017/06/24(土) 13:45:34.09 ID:I0tZ6aRC0.net
センスタかけたらベスパみたいにハンドル「クルっ」てなる
ちょっといや

476 :774RR :2017/06/24(土) 17:11:23.32 ID:EuQQw0Psa.net
クラッチのセンタースプリングがへたると、変速開始の回転数は下がりますか?

477 :774RR :2017/06/24(土) 19:11:30.64 ID:vav5/PVQd.net
>>475
そら(後ろが重くて)そう(前が浮いてるならクルッてなる)よ

478 :774RR :2017/06/24(土) 19:23:12.76 ID:ZmLIu9crr.net
>>476
なかなかへたるもんじゃありません

479 :774RR :2017/06/24(土) 20:00:24.60 ID:61PRzq7Ma.net
>>478
クラッチスプリングの方がへたるよな

480 :774RR :2017/06/24(土) 22:42:12.04 ID:Nu+AwRSRM.net
加速仕様だとトルクカム直溝とへの字どっちがいい?

481 :774RR :2017/06/24(土) 22:59:28.62 ID:Fdzc/XkY0.net
>>478
>>479
2012年式3万キロ走っているのですが、センタースプリングはまだ大丈夫ですかね?

482 :774RR :2017/06/25(日) 00:16:32.05 ID:y/CFZtuB0.net
交換しても後悔はしないと思う
体感は出来ないかもしれないけど

483 :774RR :2017/06/25(日) 07:28:34.57 ID:alFvaqIJ0.net
>>481
気になるなら交換

484 :774RR :2017/06/25(日) 08:02:35.60 ID:SMF/5u44d.net
次のタイヤをマキシスのMA-3DかM6029にしようと思ってるけど、お前ら的にマキシスのタイヤってどうなのよ?

485 :774RR :2017/06/25(日) 08:18:34.41 ID:PmDb4hK50.net
別に

486 :774RR :2017/06/25(日) 10:37:34.08 ID:x81/RtuZ0.net
俺にはマキシスって自転車タイヤのイメージが強いからイマイチいいイメージが無いわ。実際マキシスの自転車タイヤで良いと思うの無いし。

487 :774RR :2017/06/25(日) 11:00:29.79 ID:rv13E+vg0.net
SR or 台湾仕様に最初からついてるマキシスしか知らないけど
軽いスポーツ走行や雨の中の移動で使ってたけど滑ったことはなかった
マキシスではないチェンシンの方では滑るという意見がここでも溢れてたけど
マキシスは聞かなかったから良くも悪くも普通のタイヤって感じかな

488 :774RR :2017/06/25(日) 11:51:06.34 ID:WOcoF7tX0.net
4型白の正面に入った黒い部分要らないなと思ってたけどこれ初代の型からの意匠なんだな
2型を見慣れてたからから気付かなかったけどむしろ2型のデザインが変化球で来てた

489 :774RR :2017/06/25(日) 11:58:22.08 ID:NT4+Ub+qM.net
ちょっと気になったんで質問。
クランクケースに繋がってるぶっとい黒の蛇腹ホースって
どこから来てるん?

ここ通って来た空気が黄色いフィルターで濾されて
プーリーやベルト、クラッチ通過して冷やして風で掃除して
ってことなんだよね?

カバー外してフィルター丸出しにしてドレスアップ
してる人もいるけど、あれやると相当汚れが目立ったり、
クランクケース内に水が入りやすくなったりだよね?

490 :774RR :2017/06/25(日) 12:50:41.32 ID:Tz2PHXFia.net
>>489
あれやってる人は年がら年中プーリー開けていじくり回すのが苦にならない人か休日の晴れた日にしか乗らない人だろうね
ゴミや水も入りやすくなるし普段足で乗りっぱなしの人はつけるべきじゃない

491 :774RR :2017/06/25(日) 13:13:56.69 ID:0rTUTinj0.net
>>489-490
KOSOのケースカバーとかお手軽ドレスアップパーツな感じで用品店で売ってるけど
デメリット理解してれば簡単にできるカスタムじゃねえよな
かっこいいけどさ

492 :774RR :2017/06/25(日) 13:49:13.88 ID:uGAgTOwO0.net
>>490
やっぱり雨の日はまあ乗れなくなるよね。

>>491
ググってみた。格好いいけどデメリット云々よりも
おっちゃんだから無理だわw

あの黒のふっといホースは水が入らないように
シートの下辺りから来てるのかな?

493 :774RR:2017/06/25(日) 23:28:53.17
俺もデブだよ127キロ前後。

494 :774RR :2017/06/26(月) 23:36:19.76 ID:dbZj/UpB0.net
しばらくDQNの多い作業場に行かなきゃいけなくなった・・・orz
数か月でいいみたいなんだけど、あいつらバイクとか見ると黙ってないんだよなぁ。
要らんってDQNの講釈とかマジで。

離れて見ながら講釈たれるだけならまだしも、他人の物にすぐ触ろうとするからなぁ。
せめて勝手に跨られるのと、チタンのエキパイやサイレンサーに
触られたりだけはしないようにしたいんだけど、

マフラー全体にかぶせられるようなものってない?耐熱のバイクカバーは持ってるけど
出社してすぐにあからさまにバイク全体にシート掛けるのも・・・と思ったり。

長いソックスみたいにさっとサイレンサーに履かせられて、
エキパイにもかぶせられるようなもんないかな?商品としてないなら代用になるものでも。

跨られないようにシートの上にはリュックを置いて、足元にはヘルメット置いておけばまあ大丈夫か。
みんなスマンけど知恵貸して。

495 :774RR :2017/06/27(火) 00:22:34.34 ID:RwwSZDrs0.net
まず恥ずかしいからDQNとか使うな
次に
思ってることは相手に伝わる
単車より自分が傷つけられないよう留意せよ

496 :774RR :2017/06/27(火) 01:14:41.37 ID:TLBnMxhK0.net
>>494
シグナスなんてなんとも思ってないだろ

497 :774RR :2017/06/27(火) 06:18:06.90 ID:EEH2yV7C0.net
その間ノーマルマフラーにしろ

498 :774RR :2017/06/27(火) 07:41:02.49 ID:92TO4pzba.net
>>494
そんなに心配なら、ノーマルマフラーの戻した方がいい
後は振動検知型防犯装置とか付けて、弄られないようにする

499 :774RR :2017/06/27(火) 08:50:09.35 ID:qNNeIxP70.net
>>494
番犬を繋いでおく

500 :774RR :2017/06/27(火) 08:55:36.83 ID:NXqP4UV10.net
>>499
番犬にあちこち囓られるぞw

501 :774RR :2017/06/27(火) 09:24:11.00 ID:2NnKY5cCF.net
DQNの何人かはこのスレ見てるだろうからマフラー位変えなきゃ特定されて何されるかわからんぜ。

502 :774RR :2017/06/27(火) 09:50:08.06 ID:DQxOjhjt0.net
>>494
マフラーは純正戻しでシートに鳥の糞ステッカーを貼る

503 :774RR :2017/06/27(火) 10:07:06.38 ID:ufdWN4PKa.net
考え過ぎだろ 消防のガキならともかく工房すら勝手に触らないぞ 盗難する勢いならわからないけどな

504 :774RR :2017/06/27(火) 10:54:59.97 ID:Am6pJrlJ0.net
>>495
以心伝心だよね。あんま未練ない職場だからその時は
暴行や傷害で逮捕してもらうわ。

>>496
きらびやかな50乗りが2人はいるみたいだからなぁ。
125は興味の範囲内なんじゃないかなぁと。

>>497,498
そうだね。それが何よりな気がしてきた。
指紋とか焼付いたら落ちないっていうしな。

>>499,
それは面白いw

>>501
マジ?特定ってどうやって。ああもうDQNや非常識って!

>>502
鳥糞ステッカーw

>>503
消防以下の良識しか持ち合わせていないのがDQNです。
色々と小学生のころがピークって人は結構居そうだと。

505 :480,490 :2017/06/27(火) 13:00:36.30 ID:Am6pJrlJ0.net
うわ!すみません。お礼の言葉がない。

みなさんありがとうございました。

506 :774RR :2017/06/27(火) 13:32:36.76 ID:+gE//nmX0.net
なんか物凄い小物感が漂う奴だな。そもそもそんな連中と同じ仕事してる&スクーター通いの時点で自分だけは違うみたいな感覚が理解できないわ。
俺から見たら同じだもん。

むしろそんな環境なら郷に入れば郷に従えってことでDQN側になるほうが居心地いいと思うんだけどね。

507 :774RR :2017/06/27(火) 13:36:56.05 ID:cKA5xzoEd.net
さすが大物は言うことが違うなw

508 :774RR :2017/06/27(火) 13:59:00.80 ID:+gE//nmX0.net
別に大物じゃないわ。アホ。
通勤でスクーターを職場に置いてマフラーを触られたら心配ーとか小物以外の何もんでもないわw

そんなに怖いなら乗っていかなきゃいいだろ。

509 :774RR :2017/06/27(火) 14:13:43.57 ID:qNNeIxP70.net
>>508
さすが上物は言うことが違うなw

510 :774RR :2017/06/27(火) 14:18:43.33 ID:9S458+JUd.net
>>455
嫌な予感がしてカバー緩めておいたら、カバー飛んでった。バイクは無事だった。

511 :774RR :2017/06/27(火) 15:35:36.69 ID:Am6pJrlJ0.net
>>506
そうそう、小物中の小物だよ。
家族で使う車はあるけど、俺は通勤から何から大概は125のシグナスだよ。

でもまあ、仰る通りでDQN側の感覚になって
「お前のバイクきれいにしてるな!俺のは〜〜〜」
とか気楽に話せた方が楽だね。

512 :774RR :2017/06/27(火) 19:00:15.60 ID:sA6wqCrud.net
そんなにビクビクしながら乗るならトリートでも乗ればいいのに

513 :774RR :2017/06/27(火) 20:19:45.40 ID:Am6pJrlJ0.net
>>512
納車の時にバイク屋でたまたま来てた遠慮とか配慮とかが苦手そうなおっさん二人に
お!これシグナス!?マフラーめっちゃいいな〜!とか言いながら
触られそうになって以来神経質になってるのは確か。

次は誰も興味示さなそうなのにする。

514 :774RR :2017/06/27(火) 20:47:06.09 ID:TLBnMxhK0.net
個人的にはそこまで触られるのに敏感になってるのはちょっと理解できないかなぁ
あからさまに汚れた手でベタベタ触られたら嫌だけどね

515 :774RR :2017/06/27(火) 21:25:21.10 ID:7Tis/iWW0.net
だったら通勤用にカブとかリード買っておけば誰も見向きもしない。
目立たないんだから職場で要らん心配も無い

通勤通学で目立つ格好しときながら、オッサンの視線が気になる自意識過剰女と同じ発想だな

516 :774RR :2017/06/27(火) 21:55:01.03 ID:/R7iVJgh0.net
11年式2.8万kmで11万円
10年式1.7万kmで15万円
どっち買うか悩んでます。

517 :774RR :2017/06/27(火) 22:02:53.47 ID:DSn3je290.net
しっかりメンテされた3万キロ>メンテされてない2万キロ
だからなんとも言えねぇな

518 :774RR :2017/06/27(火) 22:09:39.67 ID:k4rO1Qrmd.net
>>516
新車一択

519 :774RR :2017/06/27(火) 22:21:51.27 ID:aLJ1Kf1dd.net
2型のコンビニフックて3型の合うと思う??

520 :774RR :2017/06/27(火) 22:34:12.78 ID:uE9nk5pR0.net
>>494
チタンのエキパイって何つけてる?オーバーかホットラップあたり?
DQNで通勤って言うとロジ関係か?だとすると基本頭悪いやつ多いけど心底腐ってるやつはそんないないんじゃないかな。
適当に持ち上げてやればうまくやれるよ。どこも同じ。

521 :774RR :2017/06/27(火) 22:57:53.33 ID:/R7iVJgh0.net
>>518
そういうのいいから。

522 :774RR :2017/06/27(火) 23:03:10.23 ID:Am6pJrlJ0.net
>>514
うん、ぶっちゃけ俺自身ちょっと不思議なくらいだよ。
車乗ってた時、割とこだわったお気に入りのアルミ履いてエアロまで着けてたけど、
職場では事務所に鍵置いてあって、必要な時に誰かが移動するとかもあったけど
別に普通だったのにな。車内をモロに見られるから常にわりと小奇麗にしてたくらいだ。

ただまあ、触るの許したら知らん間に跨られるのって時間の問題だったり、
それで傷つけられたり最悪コケられたらと。

>>515
次からはそういうのにするわ。

>>520
ビームスだよ。オーバー、ホットラップ、ググってきたけどシグナスの格好いいな。
まあ、現場はガテン系&おばちゃんなんだよ。
おばちゃんのチャリで、ガリガリガリ〜とかないことを祈る。

523 :774RR :2017/06/28(水) 00:45:00.65 ID:uxbrTYNua.net
>>494
はっきり触るなうるさいって言えばいいのに俺なら言うけどな、揉めたら喧嘩やるなり警察でも呼ぶなりすればいい

524 :774RR :2017/06/28(水) 00:49:42.79 ID:cSUguxoPa.net
>>515
そうか?派手だから見られてもしょうがないはないでしょ自己満のためで他人の為じゃない
そんなのミニはいてるからレイ◯されてもしょうがないって言ってるのと同じだわ

525 :774RR :2017/06/28(水) 01:49:54.78 ID:06UQ3LHsa.net
>>524
犯罪者の目の前に餌をぶら下げる行為は推奨しないでしょ?
大概の人は理性的に生きているけど本能で生きている人も居るからねw

526 :774RR :2017/06/28(水) 02:49:30.63 ID:mgpnFdowr.net
ビームスのチタン買うぐらいならベリアルのgpバージョンマフラーのが全然いいだろ

527 :774RR :2017/06/28(水) 06:56:38.72 ID:8F+Jixgr0.net
これかな?
https://www.youtube.com/watch?v=EjbGHCEEE-A

528 :774RR :2017/06/28(水) 09:00:00.72 ID:S5B2lxN/a.net
>>525
そして罰が軽いからやるんだよ
どこぞの国みたいに窃盗は指なり手なり切断でいいよ とられた人にとってはそれくらいの怒りと権利あるわ
性犯罪はちんこ切断で

529 :774RR :2017/06/28(水) 09:02:16.95 ID:niLozfqk0.net
>>523
実際に触られそうになったときの自分の感情に従って
できるだけ言葉を選んで対応するわ。

心配しだしたらきりがない。心配事の9割くらいは
実際には起こらずに取り越し苦労だって言われるけど、
DQN相手の場合は9割現実になったりな。

>>524
そうそう他人に見てもらうためでもなんでもなく、ドレスアップしたり
色々手を加えると乗るのが本当に楽しみになる。
他人から見たらそのピンクナンバー△何cc??なんだろうけど、
自分にとっては本当に特別な一台。

530 :774RR :2017/06/28(水) 10:40:45.58 ID:OWc5mUPM0.net
今はあんたみたいなバイクに情熱もったやつはなかなか見なくなったな。

531 :774RR :2017/06/28(水) 11:39:40.38 ID:niLozfqk0.net
>>530
まあ普通125くらいだったら単なる移動の手段の乗り物っていうのが
世間一般の感覚なのはよく分かる。

全体としてなんとなくピカピカだったり、マフラー変えてるなと
見て分かる人には分かるくらいのもんだよね。

〜〜〜
ところでみんな、ナビローが7/16で?サービス終了みたいだけど、
原2にお勧めのナビアプリありません?

532 :774RR :2017/06/28(水) 11:54:02.37 ID:OWc5mUPM0.net
>>531
いやいや、昔はNSR50とかジョグとかディオとかでもすげー大事にしてるやつほとんどだったぞ。

533 :774RR :2017/06/28(水) 12:27:45.80 ID:Ttrjxr8Pd.net
>>531
色々使ったけど、googlemapに戻った
たまにショートカットしようと変な細い道に誘導始める所以外は、今のところこれ以上のないなぁ、、、、

534 :774RR :2017/06/28(水) 17:58:02.59 ID:3fm9bxnY0.net
純正のセンスプって国内も台湾も同じ品番なのに、全長、巻き数、線厚違うのね。
管理大変そう。
bws、1MS、1YP2
あと品番違うけど、アクシストリートのは手に入れてみた

535 :774RR :2017/06/28(水) 18:09:57.79 ID:Hdz0STYE0.net
インプレ頼むぞ 

536 :774RR :2017/06/28(水) 18:12:30.86 ID:usvjPIFj0.net
>>534
キツキツだから気をつけて。
レートは弱くなるからwr軽めでgoだ!

537 :774RR :2017/06/28(水) 18:14:04.67 ID:3fm9bxnY0.net
インプレってセンスプだけであと10個ぐらいあるわwww

538 :774RR :2017/06/28(水) 18:14:11.75 ID:PaNGVmjvr.net
Y!カーナビに勝るものはないぞ

539 :774RR :2017/06/28(水) 18:15:53.10 ID:PaNGVmjvr.net
ちなみにセンスプはノーマルでいい
他のパーツいろいろやってどうしてもだめなら最後はセンスプだがそこまでいかなくてもベストセッティングは出る

540 :774RR :2017/06/28(水) 18:16:59.92 ID:PaNGVmjvr.net
ボアアップしたらまた別だけどな

541 :774RR :2017/06/28(水) 18:17:41.93 ID:3fm9bxnY0.net
bws、114ミリ、5.25巻、4.35厚、赤
1MS、137ミリ、7.5巻、4.5厚、青
1YP2、115ミリ、6巻、4.3厚
トリート、116.5ミリ、7巻、4.5厚、白

542 :774RR :2017/06/28(水) 18:19:30.59 ID:3fm9bxnY0.net
クラッチ&アウター
トルクカム
プーリー&フェイス
ボス
色んなメーカーのあるから毎回変えて、泥沼中

543 :774RR :2017/06/28(水) 19:21:32.33 ID:niLozfqk0.net
>>532
ディオ懐かしい!昔乗ってたわ。イエローレンズで前輪ディスクブレーキの。

人がバイク大事にしてるのわざわざ言わなくても分かってくれるメンバーだといいなと思う。

とりあえずそこに行く前に嫁さんに跨らせとくわ。
アホと思われるだろうけど、家族だと逆にそうしてもらいたいとすら思えるから不思議だな。
息子には買って割とすぐに跨らせて、ここ押したらエンジンかかるからエンジンかけてみ?とか。

>>533,538
やっぱそれがいいか。ありがとう。

544 :774RR :2017/06/28(水) 19:42:05.97 ID:3fm9bxnY0.net
ちゃんと見たら、微妙に品番違ってた。
ゴメンよ

545 :774RR :2017/06/28(水) 20:36:41.10 ID:c3M/oRuF0.net
いいってことよ!

546 :774RR :2017/06/28(水) 20:54:29.24 ID:aS8/2WRF0.net
やり直し!

547 :774RR :2017/06/29(木) 02:07:48.51 ID:MIy5mHUIp.net
Gアクから乗り換えたけど燃費良すぎてビックリだわ

548 :774RR :2017/06/29(木) 08:27:34.66 ID:EDkGqG3RM.net
この程度でビックリしたらリード125に乗り換えたら、もっと燃費良いくせにもっと速くて腰抜けるぞ

549 :774RR :2017/06/29(木) 08:43:52.60 ID:+yQ/rQ8dd.net
リードってはやいの?

550 :774RR :2017/06/29(木) 08:58:46.61 ID:NG0/er5c0.net
ピコーン

551 :774RR :2017/06/29(木) 09:14:55.25 ID:HPGhYZcya.net
バビューン

552 :774RR :2017/06/29(木) 14:04:52.39 ID:kY2Scsotd.net
俺もV100から乗り換えだけど
燃費悪いと言われてもまったくピンとこないわ
加速も速いし知らぬ間に進化したんだな原付二種

553 :774RR :2017/06/29(木) 14:10:14.73 ID:PWMyWIVR0.net
社内にアドレスv125、リード125、シグナスあり

燃費 リード>アドレス>シグナス
スピード リード>アドレス>シグナス

ただし、高速域ではシグナスジワジワ伸びてくる。
でも都内のチョイ乗りだとイチバン使いやすいのはアドレス。総合的なバランスに優れてる。

554 :774RR :2017/06/29(木) 15:04:50.51 ID:Jw4lnkwl0.net
0加速はV100が圧勝だよね。シグナス遅すぎ…

555 :774RR :2017/06/29(木) 15:19:46.58 ID:Zs7Bjdmja.net
んなもん原2スクに何を求めるかだな
それぞれ特長あるんだし好きなの乗るべし

556 :774RR :2017/06/29(木) 16:45:15.71 ID:PBEmu7sY0.net
v100なんて止まって見えるくらいに俺のシグナスの方が速いけど?

557 :774RR :2017/06/29(木) 16:52:07.86 ID:UcbKT8dVa.net
シグナス4型はかなり速い方だと思うけどなー
燃費わりーけどな

558 :774RR :2017/06/29(木) 17:30:40.36 ID:E12o+E/y0.net
まあスタイルはダントツでシグナスで他は糞みたいなもんだからなぁ

559 :774RR :2017/06/29(木) 17:35:07.11 ID:VThSubgcF.net
V100から乗り換えの人だけど
4型だから加速もシグナスの方が全然速いよ
3型までとは駆動系の味付けが違うとは聞いてたけど
こんなに話が噛み合わなくなるぐらい変わったんだね

560 :774RR :2017/06/29(木) 17:38:06.93 ID:pFoe+b+Rd.net
それ本当の話?
現行型のbws125に乗ったけど、リード125より出だしとか遅かった。すごく車体が重く感じたので。

561 :774RR :2017/06/29(木) 17:45:32.93 ID:VkCM9zlXM.net
シグナス四型は後ろからの見た目が最高だ。

562 :774RR :2017/06/29(木) 17:54:44.81 ID:E12o+E/y0.net
>>561
そうか?2型マジェみたいで古くさいだけだが

563 :774RR :2017/06/29(木) 17:55:38.28 ID:E12o+E/y0.net
フロントがカクカクしてるのにリア周りは丸みがあるしなんか変だぞ4型

564 :774RR :2017/06/29(木) 18:00:00.83 ID:x6xe0L5o0.net
リードはリアタイヤ小さいから
違和感ある
シグナスのが安定してる

565 :774RR :2017/06/29(木) 18:03:15.13 ID:/lKerFAq0.net
4型のリアに丸み???

566 :774RR :2017/06/29(木) 18:05:50.61 ID:mpf896/M0.net
きっと俺が見てるシグナスと彼が見てるシグナスは違うんだよ

567 :774RR :2017/06/29(木) 18:17:26.25 ID:E12o+E/y0.net
2型で完結してるからな
モデルチェンジの度になんとかかっこつけようと頑張ってるけど2型までは良かったがそれ以降は逆にバランス崩しちゃってイビツに見える

568 :774RR :2017/06/29(木) 18:20:19.95 ID:E12o+E/y0.net
かっこよくしようという努力の跡が見え見えなんだが基本デザインが何も変わってないから無理矢理感が出ちゃってる
シンプルな2型が最も美しくかつ、スポーティ

569 :774RR :2017/06/29(木) 18:34:04.54 ID:/lKerFAq0.net
>>568
4型買いに行った時に中古で2型と3型置いてたけど
3型ならまだ欲しいと思うけど2型は無いわ
もうデザインが古臭い


お前ID:rHAwtQjXrだろw

総レス数 1017
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200