2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆◇◆シグナスX & BW's125 part118◆◇◆

1 :774RR :2017/05/27(土) 10:45:27.15 ID:b3lX2voI0.net
・国内仕様 シグナスX SR(2015年11月20日発売)
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/scooter/cygnus-x/
・台湾仕様 シグナスX (2015年6月モデルチェンジ)
http://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_newCygnusX.aspx
・BW's125X
http://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_BWSX.aspx
・BW's125R
http://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_BWSR.aspx

シグナスXテンプレまとめ
http://www.bikewiki.jp/index.php/%E3%82%B7%E3%82%B0%E3%83%8A%E3%82%B9X
アーカイブ
http://web.archive.org/web/20151201194825/http://www.bikewiki.jp/index.php/%E3%82%B7%E3%82%B0%E3%83%8A%E3%82%B9X


※ 荒らし、宣伝対策のため>>1の1行目に「 !extend:checked:vvvvv:1000:512 」を追加して建ててください。

前スレ
◆◇◆シグナスX & BW's125 part117◆◇◆ [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1491095984/

※ 重要
>>970を踏んだ人が宣言して次スレを立ててください。
また、即死回避のため20レスまで速やかに埋めて下さい。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

587 :774RR :2017/06/30(金) 02:52:14.98 ID:FZn4Ku7c0.net
まぁお前らがごちゃごちゃ戯れ言している間に俺はフロントディスクの交換に行ってくるわ!

588 :774RR :2017/06/30(金) 05:27:18.70 ID:h8PoyPHQd.net
>>584
NCYトルクカムおすすめ。
3型国内ノーマルをウェイトローラー10gに変えて(あまり軽くしたくなかった)フィーリングに不満で、トルクカム変えたら変速の仕方が良くなって乗るのが楽しくなったよ。

ハイスロにしたいような、しなくてもいいようなで迷ってる
R6スロットルは流用できてハイスロになるのかな?

589 :774RR :2017/06/30(金) 05:43:49.18 ID:VAaprkBa0.net
これの新型買おうか迷ってるんだけど満タンで何キロくらい走行距離伸びますか?

590 :774RR :2017/06/30(金) 07:34:50.75 ID:KhzO5tfL0.net
乗り方、使い方、御本人様の状況によりますので伸び代がどの程度あるかはお答え致しかねます

591 :774RR :2017/06/30(金) 07:42:28.03 ID:BOIZgU3y0.net
オレの4型は200キロ目度で給油してる山間部通勤メインで、タイヤは前後ワンサイズUPのシティーグリップ、この時期平均リッター36k前後。

592 :774RR :2017/06/30(金) 08:26:21.28 ID:wvTUx3ED0.net
4型ファンの3型乗りが会社に居て、
「とりあえず、あのリアだな」という事で、蛍光テープをリアに張ってた。
・・・・。確かに似てるけど、近づいたらバレバレだぞ!と思った。
少し変な奴だ。4型買う金が無いんだろう。

593 :774RR :2017/06/30(金) 08:45:23.65 ID:IMb1SoA3x.net
高いならシグナスREY にすりゃええんちゃう?

キャブだし手動チョークだしメーカー保証ねーけどw

594 :774RR :2017/06/30(金) 09:03:34.93 ID:PwA+RMAQ0.net
>>586
9g。体感的には以前乗ってたアドレスと変わらなくなった。燃費は2キロぐらい落ちる

>>588
調べてみる

595 :774RR :2017/06/30(金) 12:02:27.17 ID:RjJxtuCz0.net
シグナスX乗りの騒音発生率こんなに高いのか?
http://merry-grave.blog.so-net.ne.jp/2017-06-30

596 :774RR :2017/06/30(金) 12:34:59.30 ID:mj4k9Cxia.net
統計がガバガバ過ぎる 

597 :774RR :2017/06/30(金) 13:03:17.40 ID:QQcTiqnd0.net
ノーマルマフラーで乗ってる
だからどうのこうの言われても

598 :774RR :2017/06/30(金) 14:26:50.23 ID:snQwCyZr0.net
円グラフ作ってるけど数値入ってないし

599 :774RR :2017/06/30(金) 14:31:22.55 ID:snQwCyZr0.net
何月何日〜何月何日、何時〜何時まで
場所は何処と何処
何台ほどが対象になったか書いてないのは統計とはいわん。
その辺1つも書いてないのは個人の感想
同じシグナス何回も見てるだけだわ

600 :774RR :2017/06/30(金) 14:34:37.51 ID:snQwCyZr0.net
>>595
つかこれってお前のブログ?

601 :774RR :2017/06/30(金) 15:08:41.54 ID:IkUkmgEHH.net
こういうしょうもないブログ書くやっってダサ坊なんだろうなぁw

602 :774RR :2017/06/30(金) 16:08:52.88 ID:FREw5uty0.net
ま〜た炎上芸人が晒されてるのか

603 :774RR :2017/06/30(金) 16:19:38.84 ID:fz5oRJxbd.net
これそんな有名なブログなのか?
書かれてからたった6時間で2chに貼られる不自然さ
あっ…

604 :774RR :2017/06/30(金) 17:40:14.66 ID:rrEsrjcrM.net
大通り脇に住めばうるさいに決まってるだろうに、このブログ主ってバカなの?w

605 :774RR :2017/06/30(金) 18:49:44.58 ID:/co1heh90.net
自分がノーマルじゃないくせによくもまあ、ぬけぬけと書けますなあ
バカなのは間違いないだろ

606 :774RR :2017/06/30(金) 19:51:07.30 ID:nw+0UStE0.net
深夜とか車種の特定できるもんなのかな
明るくても信号あるなら待ってる時は窓開けて確認できるかもしれんが
走り去るバイクとか窓から顔出した時点で遥か彼方じゃないの?
なんか嘘くせーなw

607 :774RR :2017/06/30(金) 20:06:13.28 ID:PwA+RMAQ0.net
うっさいのきたなーと思ったら窓から顔出して待機してんじゃないの。キモいけど

608 :774RR :2017/06/30(金) 21:03:14.78 ID:t9k0XbyY0.net
どちらにしてもキモいのは避けられないな。
ベランダにパイプ椅子置いてカウントしてるとか。

609 :774RR :2017/06/30(金) 22:46:57.08 ID:EGCOyYvdM.net
五型はまだですかねぇ…

610 :774RR :2017/06/30(金) 23:01:25.23 ID:fz5oRJxbd.net
4型買ったばかりの自分的にはあまり5型で改良されて欲しくないという邪な思いが湧いてしまう
これまで買ったバイクはモデルチェンジとは無縁のものばかりだったから
なんだかシグナスはソワソワするな

611 :774RR :2017/06/30(金) 23:20:04.27 ID:b8afnW0x0.net
5型予想

デザインほぼそのまま
燃費向上・パワーダウン
ブルーコア搭載
ABS標準

本体価格 450,000円(税別)

612 :774RR :2017/06/30(金) 23:25:04.40 ID:vAXMGGVha.net
>>606
昔は4ストは音だけ速くて車体は後からなんてよく言ってたけど今でもそうじゃん?

613 :774RR :2017/06/30(金) 23:56:02.54 ID:t9k0XbyY0.net
>>611
デザインそのままなら、多少のパワーダウンは良い。
なんというか、あくまで「原付」という区画の最上級車種だと思ってる。
PCXとかNMAXだと、勝手なイメージだけど、原付って感じがしない。

614 :774RR :2017/07/01(土) 01:50:38.61 ID:HgioGAHs0.net
未だに色選び段階だけどシグナスて車体盗難やら悪戯、パーツ泥ってどんな感じ?
グロムベースのモンキーも待ってみたい気持ちもあるけどあっちは確実に頻繁な窃盗被害あるだろうし二の足踏むよ

615 :774RR :2017/07/01(土) 02:20:13.06 ID:S0JoIjVfd.net
どんだけ治安の悪い地域に住んでんだよw

616 :774RR :2017/07/01(土) 09:10:50.29 ID:mvZgvBWd0.net
4miniに比べたらマシ 底辺DQNは未だにZXとかZZの方が好きぽい 部品盗難も車体も一回もないな シグナスXはキモヲタか小金持ちのおっさんスクーターって思われてる

617 :774RR :2017/07/01(土) 09:44:43.99 ID:HgioGAHs0.net
>>615
うちの地域が悪いというか出かける先が郊外から各都市部なので人集まるし人目につきやすくなるというか
>>616
自分の学生時代もZXZZ人気だったな
最近原付二種の高校生増えたからちょっと不安も増えてね

618 :774RR :2017/07/01(土) 09:56:44.54 ID:POqWUs+Vr.net
5型では40万超えてもいいからぜひ水冷ブルーコア13馬力でお願いしたい

619 :774RR :2017/07/01(土) 10:04:25.34 ID:MUWL1tMw0.net
40万てw
原付二種の値段じゃないな。

620 :774RR :2017/07/01(土) 10:16:33.85 ID:POqWUs+Vr.net
んなもんマフラープーリーHIDリアサスとか換えてすぐ40万ぐらいなるだろw

621 :774RR :2017/07/01(土) 10:18:36.50 ID:POqWUs+Vr.net
最悪でも12インチは絶対死守してもらいたいね
でかくて細いタイヤはいらない

622 :774RR :2017/07/01(土) 10:20:49.67 ID:MUWL1tMw0.net
>>620
40+カスタム料金ってさ…
もう初めから違うの買うわw

623 :774RR :2017/07/01(土) 10:29:55.14 ID:POqWUs+Vr.net
シグナスには最強の原ニでいてもらいたい
でかくて重いのはいらない
貧乏くさいチープなのもいらない

624 :774RR :2017/07/01(土) 10:38:03.18 ID:sHt7jr63d.net
ZXとか懐かしいね。もうイジってるのは全然見ないけど。
ヤンキーでシグナス乗ってるのは見た事ないな。ほとんどV125に乗ってる。めちゃくちゃケツ上げしてw

625 :774RR :2017/07/01(土) 16:01:05.51 ID:wtes2Jzir.net
2スト弄ると極端に寿命短くなるからな

626 :774RR :2017/07/01(土) 18:00:41.03 ID:NGFK+1Kx0.net
>>623
シグナスってでかくて重いじゃん...
それを一生懸命最強にしてるのよ
お前らがシグナスでかくて嫌だって騒げば
もっと最強になるのに
二ちゃんねるはロンホイとか言ってるから終わってるべ

627 :774RR :2017/07/01(土) 18:24:15.15 ID:gGMgnU2l0.net
>>623
先に書かれたけど
でかくて重いだろ
けっこう底辺ぞこの単車

628 :774RR :2017/07/01(土) 22:07:22.41 ID:McPI9Hfv0.net
>>623
どこが最強なのか妄想も甚だしい上に
>貧乏臭いチープって君がバカでアホって意味と同じ?
俺は明日きれいに洗って洗車するぞ!

629 :774RR :2017/07/01(土) 22:26:46.96 ID:1IBWyMby0.net
デカくて重い=PCX NMAX
貧乏臭い=アドレス アクシス
リードが前後12インチなら最強(笑)ですか?w

630 :774RR :2017/07/01(土) 22:59:29.89 ID:FUxDhbQn0.net
>>629
リード、もうちょい厨二心を刺激する外装だったら、最強かな。

631 :774RR :2017/07/01(土) 23:07:19.95 ID:KfgKQFNK0.net
リードはタイヤのサイズが変だからな

632 :774RR :2017/07/01(土) 23:30:24.11 ID:HgioGAHs0.net
リードはデザインが大暴投でな

633 :774RR :2017/07/02(日) 00:02:27.36 ID:1av85wrO0.net
おっちゃんおばちゃんの日常の足
それがリード

634 :774RR :2017/07/02(日) 01:38:52.27 ID:bZQZZtTg0.net
シグナスはデザインと大きさのバランスが非常によろしい
タイヤのサイズもベスト
あとは性能だけなんだよ
だからぜひ次は水冷ブルーコアをお願いしたい
このデザインで最強エンジンを積めば間違いなく原ニナンバーワンの人気車両になる

635 :774RR:2017/07/02(日) 06:12:56.80
30日株で120万取れた最高です

636 :774RR :2017/07/02(日) 06:24:15.90 ID:hFTED0s30.net
水冷化されるのは時代的に間違いないだろうが値段がバカ高くなるなら要らないな。
ちょっと前にフォルツァ125高過ぎて買うのやめたし。

637 :774RR :2017/07/02(日) 08:19:07.97 ID:lcUTlTTld.net
125クラスにそんなの求めるなよ。手軽に買えて手軽に乗りつぶすのがいいのだ

638 :774RR :2017/07/02(日) 08:45:26.62 ID:hFTED0s30.net
俺は改造して遊ぶための素材だから乗りつぶすって感じではないけど、ベースは安いに越したことはないね。

639 :774RR :2017/07/02(日) 09:20:22.18 ID:XGRt60j/0.net
ベースは安いに越した事はない
そんでその安いベース車両のほうが普段使いしやすいし
保全も簡単だ
換えるやつは換えるんだから
サスはフニャサス、Rはドラム、
下げないんだからメットインは広大に

そんくらい押さえとけ

640 :774RR :2017/07/02(日) 10:20:05.13 ID:HJ5Z+F7S0.net
どうせフロントも換えるだろうから
ドラムブレーキでいい?

641 :774RR :2017/07/02(日) 11:34:24.79 ID:p1z7+Cohd.net
ステムが互換性あるなら良いよ

642 :774RR :2017/07/02(日) 15:41:36.19 ID:AFeL53af0.net
>>634
真逆のタイプだな
チョッパー二ちゃんねる仕様
とクルクル曲がれたり軽いってステキビックスクーターとか恥ずかしい人仕様
の2車種あればこんなガキスレくせ治るかな?

643 :774RR :2017/07/02(日) 15:42:43.79 ID:AFeL53af0.net
覗くくせ、が抜けました、すみません

644 :774RR :2017/07/02(日) 19:10:08.96 ID:G/Sebe0B0.net
昔は走り屋してて、今もモンキー・エイプ系を自分で弄って、フル装備で通勤してる上司が言ってた。

シグナス(二種スク)ごときでリアをディスクブレーキにする意味が解らない。と

645 :774RR :2017/07/02(日) 19:22:23.38 ID:nLlMhKSP0.net
ぶっちゃけディスクとドラムの違いがわからない。パット変えるのめんどくさいからフロントもドラムでいいんじゃない

646 :774RR :2017/07/02(日) 19:28:07.73 ID:LvxrafKfF.net
>>645
ちょっww

647 :774RR :2017/07/02(日) 19:28:19.55 ID:uBIY6zedM.net
確かにリアは路面の状況によっては効きすぎてロックしやすい。
これってノーマルタイヤがショボいから?

それでも前後ディスクなのは格好いい。

648 :774RR :2017/07/02(日) 19:39:27.08 ID:yF45PhUja.net
いかにもスポーツスクーターぽくていいよな 暗峠も安心

649 :774RR :2017/07/02(日) 19:52:42.53 ID:VOlomwI4d.net
暗峠なんて10〜20`しかでねーよ

650 :774RR :2017/07/02(日) 19:59:23.98 ID:o+M8TK1/0.net
>>645
伝えておきます

651 :774RR :2017/07/02(日) 20:04:22.15 ID:XqZTGrtGr.net
>>644
なんやその舐めた野郎は
しばいたるでちょっと連れてこいや

652 :774RR :2017/07/02(日) 20:13:06.29 ID:rwZbz/iFd.net
>>644
4miniに湯水の如く金突っ込むのもワケワカランって言い返しといて

653 :774RR :2017/07/02(日) 21:25:22.20 ID:qDrSTMMv0.net
競争の激しい台湾市場では上級モデルとして豪華装備にしないとならなかったのでしょう

654 :774RR :2017/07/02(日) 21:40:36.84 ID:G/Sebe0B0.net
>>651
「ブレーキは前輪でするもの」だって。
プライドだけは以上に高いし、自分の非を認めない性格

>>652
俺は3型だし、上司だから言えねぇよw

655 :774RR :2017/07/02(日) 23:35:46.34 ID:5uA08+xHM.net
言えない癖にこんな所でネチネチと

壁に耳あり障子に目あり

656 :774RR :2017/07/03(月) 01:43:30.35 ID:qNDtvwH10.net
カワサキオヤジかな?

657 :774RR :2017/07/03(月) 03:22:09.57 ID:RUt/uIltr.net
>>654
とりあえずガタガタ言ってねえで奥多摩で勝負してやるから来いや

って言っといてくれ

658 :774RR :2017/07/03(月) 03:42:52.93 ID:+qPHmq0/0.net
奥多摩て20年行ってないけどバイク禁止じゃなかった?

659 :774RR :2017/07/03(月) 03:56:55.40 ID:qbLEskwf0.net
>>655
陶芸より市街地で勝負した方がかっこよくない?
アクション映画でよくあるじゃん。敵の組織とバイクでカーチェイスみたいなシーン。あんな感じでさ

660 :774RR :2017/07/03(月) 03:57:45.53 ID:qbLEskwf0.net
すまん>>657だった。あと陶芸じゃなく峠だった

661 :774RR :2017/07/03(月) 08:14:36.17 ID:Cd+UWJnFx.net
>>658
周遊道路普通にバイク走ってるよ。

662 :774RR :2017/07/03(月) 08:18:17.12 ID:jJkcOgCM0.net
そーなんや

663 :774RR :2017/07/03(月) 08:47:04.63 ID:+tXA9aXAd.net
周遊の一方通行解除されたんか?
奥多摩で勝負とか言ってる奴ほんと奥多摩来ないで欲しい
良い大人がサーキット逝けっての

664 :774RR :2017/07/03(月) 11:31:57.33 ID:XBvZOF4ir.net
>>663
一体何年前に解除されたと思ってんだこいつはw
そんなことも知らんようなにわかこそもう戻ってくんじゃねえよカス
ちなみにお前らみたいなショボい走りしかできん奴らのMAXが俺の5割とほぼ同じな
うひゃ〜こいつらぶっ飛んでやがる危ねーな、と思ってるかもしれんがこっちは安全マージン十分に取ってツーリングしてるぐらいなもんよ
その辺わかってねえだろ

665 :774RR :2017/07/03(月) 11:37:48.10 ID:XBvZOF4ir.net
でな、そういう次元の違う人間が来るのはどうやったって止められねえのよ
おまえが来るなって言って来なくなるとでも思ってんのか?
だからおまえが来なきゃそれでいいんだよw

666 :774RR :2017/07/03(月) 12:09:52.73 ID:1xXssevHd.net
ん?突然どうした?

667 :774RR :2017/07/03(月) 12:14:36.40 ID:+3YXA8FJd.net
はやんねーだろ走り屋とか。サーキットはかっこいいけど

668 :774RR :2017/07/03(月) 14:23:19.96 ID:id8O6I9sd.net
ていうかシグナスで客観的に見て速いとか大丈夫か?

669 :774RR :2017/07/03(月) 14:42:22.72 ID:XBvZOF4ir.net
速くするんだよ

670 :774RR :2017/07/03(月) 16:48:42.98 ID:DzVyR+1k0.net
>>665
2ちゃんねるのことかな

671 :774RR :2017/07/03(月) 19:00:18.52 ID:+uucQQw30.net
>>669
しぐなすをはやくするほうほうをおしえてください

672 :774RR :2017/07/03(月) 19:47:21.49 ID:ev0FqFwvH.net
180くらいまでボアアップして駆動系一通り、燃調合わせたら恐ろしいくらい速くなるわ

673 :774RR :2017/07/03(月) 20:39:36.90 ID:qbLEskwf0.net
ボアアップって簡単?説明書通りにやればできる?やろうかな

674 :774RR :2017/07/03(月) 20:50:11.32 ID:FlffaUlJ0.net
プラモデル作った事あるなら余裕 空冷単気筒はシンプルだから教材レベル

675 :774RR :2017/07/03(月) 20:52:24.16 ID:6pUSPts/0.net
教科書いるから、一人でやるなら教科書(詳細な説明書)付いてる武川しかないのが辛いね

676 :774RR :2017/07/03(月) 21:04:38.23 ID:qbLEskwf0.net
>>674
つくったことないわ
>>675
その武川ってのは品質悪いの?

677 :774RR :2017/07/03(月) 21:25:38.65 ID:qx2bE0Is0.net
>>676
ガンプラ位作った事ないのかよ

678 :774RR :2017/07/03(月) 21:30:50.06 ID:qbLEskwf0.net
>>677
ないよ。ガキの頃はああいう細かくて気の遠くなるような作業大っ嫌いだったからね。
でも今は好きだ。たぶん。暇があったら作ってみたい

679 :774RR :2017/07/03(月) 21:50:31.52 ID:+uucQQw30.net
そんな簡単じゃないと思うんだがw

680 :774RR :2017/07/03(月) 21:53:54.09 ID:qbLEskwf0.net
そうなのか。動画とかでみてると簡単そうだから説明書みながらなら素人でもできんのかと思ったよ

681 :774RR :2017/07/03(月) 22:41:22.03 ID:+uucQQw30.net
>>680
動けばいいレベルなら簡単かも?
シグナスはまだやってないけど
俺は組込む前に一応シリンダーとピストンの計測とかリングの隙間とか測るからな
ピストンは一応バリ取りしたりペーパーかけたりするし
リングも合口調整したりする
メッキシリンダーじゃなけりゃクリアランスによってはホーニングするかな
正直言ってそこそこ値段するキットでも
組むかどうか悩むレベルのもんが多いのがバイクの世界だからねー
安物のボアアップキットって評価がバラバラなのって
クリアランス全然違って当たり外れ大きいからなんだよね

682 :774RR :2017/07/03(月) 23:03:56.53 ID:qbLEskwf0.net
危ういなそれ。やめよ。普段の足でもあるし

683 :774RR :2017/07/03(月) 23:38:37.29 ID:6pUSPts/0.net
>>682
それがよろし。
武川のは高いだけあって、安全マージンは多いけど。

684 :774RR :2017/07/03(月) 23:40:50.93 ID:64QZFf88a.net
最初から排気量の大きいバイクを買う方が速くて安全で多分安くつく

685 :774RR :2017/07/04(火) 00:13:12.67 ID:zrg6iUzG0.net
シグナスで速くするのが意味があるのさ
なんじゃこのシグナス!ってもうみんなびっくりさ

686 :774RR :2017/07/04(火) 00:19:49.68 ID:5SN7YTCA0.net
>>664
おたくらみたいなのがいるから周遊はずいぶん行ってないねー
速いのはわかったから、あんまり迷惑かけないでくれ

総レス数 1017
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200