2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【三輪】YAMAHA TRICITY Part37【トリシティ】 [無断転載禁止]c2ch.net

1 :774RR:2017/05/27(土) 21:09:34.44 ID:WeG1Ju0u.net
2014年9月10日に発売された三輪スクーター:YAMAHA TRICITY(トリシティ)のスレです。

▽トリシティ125/ホームページ
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tricity/
▽トリシティ125/スペシャルサイト
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tricity/selection/
▽トリシティ125/プレスリリース
http://global.yamaha-motor.com/jp/news/2014/0701/tricity.html

トリシティ125ABS  399,600円 [消費税8%含む](本体価格 370,000円)
トリシティ125     356,400円 [消費税8%含む](本体価格 330,000円)
アクセサリーパッケージ TRICITY125ABS 快適セレクション 430,920円 [消費税8%含む](本体価格 399,000円)
アクセサリーパッケージ TRICITY125 快適セレクション    387,720円 [消費税8%含む](本体価格 359,000円)

▼トリシティ155/ホームページ
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tricity155/

■前スレ
【三輪】YAMAHA TRICITY Part36【トリシティ】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1483942976/

2 :774RR:2017/05/27(土) 21:12:19.14 ID:WeG1Ju0u.net
■過去スレ
【三輪】YAMAHA TRICITY Part27【トリシティ】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1453629405/
【三輪】YAMAHA TRICITY Part28【トリシティ】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1456744585/
【三輪】YAMAHA TRICITY Part29【トリシティ】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1459864494/
【三輪】YAMAHA TRICITY Part30【トリシティ】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1463232512/
【三輪】YAMAHA TRICITY Part31【トリシティ】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1467306308/
【三輪】YAMAHA TRICITY Part32【トリシティ】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1471283291/
【三輪】YAMAHA TRICITY Part33【トリシティ】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1476219005/
【三輪】YAMAHA TRICITY Part34【トリシティ】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1479773287/


アクセサリ電源関連
ACG出力 14V・160W(約11A) @5000r/min(SMより)
ハンドルのアクセサリコネクタ容量 120W・10Aまで(説明書より)
純正グリップヒーター消費電力 最大28W・2.333...A
合計5A程度までならバッテリーあがりのリスク少?


ツーリング前の備え、原付二種通行禁止道路の一覧
http://www.jmpsa.or.jp/sp/society/roadinfo/?rn001

逆のパターン、原付二種通行可能な有料道路の一覧
https://www.google.com/maps/d/viewer?mid=zCfHDm94YiAw.kgL41snpZQE8&hl=en_US

3 :774RR:2017/05/27(土) 21:14:30.16 ID:WeG1Ju0u.net
明日は

4 :774RR:2017/05/27(土) 21:14:55.53 ID:WeG1Ju0u.net
トリシティ

5 :774RR:2017/05/27(土) 21:15:27.86 ID:WeG1Ju0u.net
勢ぞろい

6 :774RR:2017/05/27(土) 21:15:53.31 ID:WeG1Ju0u.net
ツーリング

7 :774RR:2017/05/27(土) 21:16:17.38 ID:WeG1Ju0u.net
本当に

8 :774RR:2017/05/27(土) 21:16:38.31 ID:WeG1Ju0u.net
集まるかは

9 :774RR:2017/05/27(土) 21:17:11.44 ID:WeG1Ju0u.net
未知数

10 :774RR:2017/05/27(土) 21:17:40.66 ID:WeG1Ju0u.net
10台も

11 :774RR:2017/05/27(土) 21:18:00.30 ID:WeG1Ju0u.net
来たら

12 :774RR:2017/05/27(土) 21:18:23.31 ID:WeG1Ju0u.net
かなり

13 :774RR:2017/05/27(土) 21:18:54.75 ID:WeG1Ju0u.net
目立つ

14 :774RR:2017/05/27(土) 21:19:19.33 ID:WeG1Ju0u.net
そんな

15 :774RR:2017/05/27(土) 21:19:40.00 ID:WeG1Ju0u.net
光景

16 :774RR:2017/05/27(土) 21:20:00.38 ID:WeG1Ju0u.net
面白そうだから

17 :774RR:2017/05/27(土) 21:20:19.41 ID:WeG1Ju0u.net
一度は

18 :774RR:2017/05/27(土) 21:20:42.39 ID:WeG1Ju0u.net
見てみたい

19 :774RR:2017/05/27(土) 21:21:00.80 ID:WeG1Ju0u.net
集合写真

20 :774RR:2017/05/27(土) 21:21:20.19 ID:WeG1Ju0u.net
よろ

21 :774RR:2017/05/27(土) 22:24:20.77 ID:DzOwBMr8.net
乙鳥

22 :774RR:2017/05/28(日) 01:00:24.16 ID:DmRmd1il.net
37.38は既にあるだろう
何でまたダブらせてんだよ

23 :774RR:2017/05/28(日) 08:16:33.25 ID:Qd6aI1UQ.net
ここはキチガイや荒らしを隔離するワッチョイスレです。
ワッチョイ好きなやつら、新しいスレ立って良かったな


本日のツーリングの流れを汲む正当なスレは以下

http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1495886974/
【三輪】YAMAHA TRICITY Part37【トリシティ】 [無断転載禁止]c2ch.net

24 :774RR:2017/05/28(日) 08:32:06.88 ID:NvIewx8i.net
4台揃ったんで出発します〜🎵

25 :774RR:2017/05/28(日) 08:35:53.15 ID:XJV4APdD.net
12輪か

26 :774RR:2017/05/28(日) 08:44:20.57 ID:Qd6aI1UQ.net
いってら〜
思ったより少ないな。
信号で入って信号で抜ける人も居るだろうからこんなもんかw

27 :774RR:2017/05/28(日) 08:52:03.08 ID:RsCVVvA4.net
ルート上の方面に住んでる奴は白バイみたいに待ち伏せして後ろに付く気だろうね♪

28 :774RR:2017/05/28(日) 09:06:19.40 ID:4ORX8Coh.net
仕事で行けないから会社で駐車中の画像だけでも…
http://i.imgur.com/u2achGR.jpg

29 :774RR:2017/05/28(日) 12:18:38.17 ID:hcvIuMPa.net
銚子到着〜🎵

30 :774RR:2017/05/28(日) 12:29:31.04 ID:++VPoz6w.net
朝の集合

http://i.imgur.com/dEEayVa.jpg

31 :774RR:2017/05/28(日) 13:01:05.86 ID:cno2NcGc.net
トップBOX率高いじゃないか。
なんでリアキャリアを標準でつけないのだ。

32 :774RR:2017/05/28(日) 13:15:26.74 ID:86sOjY7h.net
行きたかったけど、今四国にいるんだよな。
東京→四国(しまなみ海道)実行中
赤の俺がいないとダメじゃんこれw

33 :774RR:2017/05/28(日) 13:31:19.31 ID:Sdwzx+Yb.net
>>30
赤が!赤が欲しかった!
でもこのくらいの少人数が楽しいよね

34 :774RR:2017/05/28(日) 14:21:30.64 ID:RJ37lCvt.net
>>30
行きたかったわ〜

35 :774RR:2017/05/28(日) 14:37:50.18 ID:86sOjY7h.net
四国ソロツーリングの計画が忙しく、このスレ見てなかったわ。
つーか、月に何度かしか見ないし、1ヶ月以上前に告知がないと参加難しいわ。
でも、次回あれば行きたいね。
真夏はやだから秋にまたお願い。

36 :774RR:2017/05/28(日) 16:30:34.40 ID:m7SsAYCg.net
この写真色選ぶときの参考になっていいな

37 :青トリ155:2017/05/28(日) 17:55:01.98 ID:NZX95Idf.net
ただいま〜。

一足お先に、高速使って帰宅。
今日は、楽しかった。
http://i.imgur.com/8SRVrZih.jpg
http://i.imgur.com/9BKBv2vh.jpg

38 :774RR:2017/05/28(日) 18:07:05.48 ID:Qd6aI1UQ.net
お疲れ!
次回はぜひ参加したい。
周りの目はどうだった?
それが気になる。

39 :774RR:2017/05/28(日) 18:19:58.25 ID:WELFyQY8.net
帰宅〜

おじさんが興味津々で操作の違和感とか聞いてくるシチュエーションが朝の駐車場と昼飯の時と灯台の駐車場で3回位有った〜
おじさんホイホイだなw
トリシティは

いやー4回くらい間違えるし
昼飯の混雑度とか考えてなかったり企画した者としては忸怩たる思い

まぁでも天気良かったし、気持ち良く走れたし
事故も、警察のご厄介も
なかったし上出来かな

40 :774RR:2017/05/28(日) 18:25:44.92 ID:WELFyQY8.net
今回のコースは普段朝の4時半頃出て犬吠埼で朝日を撮って、朝の定食を浜めしでくうというパターンだったんでお昼があんなに混んでるとか、失念していた〜
流石に初回から朝5時集合とか
無理すぎるもんなぁw

次の時はもうちょっと考えます
今日の参加してくれたかた
ありがとーね、楽しかったっす

41 :774RR:2017/05/28(日) 18:28:55.79 ID:WELFyQY8.net
途中銚子の手前で
赤トリと通りすぎたが
こことは関係ないヒトかなぁ〜?

42 :774RR:2017/05/28(日) 18:29:07.60 ID:0le4ozO9.net
鳥ツーリングいいなぁ。
日曜仕事だから、永遠に参加できねえわorz
平日にやってくれぇ

43 :774RR:2017/05/28(日) 18:30:22.45 ID:Qd6aI1UQ.net
やっぱオッサンホイホイかw
失敗もツーリングの思い出でしょ
この季節、トリシティで気持ちよく走行できたんなら
それだけで御の字だよ。

44 :774RR:2017/05/28(日) 18:34:07.20 ID:WELFyQY8.net
寄ってくるおじさんは結構な確率で「昔はナナハン乗ってたんだけどねー」という出だしで話が始まるw

45 :774RR:2017/05/28(日) 19:12:31.61 ID:UdDggWsj.net
125と155の内訳しりたいな

46 :774RR:2017/05/28(日) 19:13:03.87 ID:woRG+IlE.net
>>37
黄色かっこいいな。

47 :774RR:2017/05/28(日) 19:15:41.10 ID:ZJNt5iwr.net
>>40
今回くらいの時間でいいと思うよ

48 :774RR:2017/05/28(日) 19:23:06.06 ID:eCHVbCxe.net
125で参加すると、帰りに155の人が
「じゃ、お先に」って高速道路で帰られると
何とも言えない思いを味わえそうだ。

49 :774RR:2017/05/28(日) 19:30:55.40 ID:q+OX4tNL.net
灯台と4色のトリさん
http://imepic.jp/20170528/700500

50 :774RR:2017/05/28(日) 19:32:38.13 ID:b85FbgHA.net
>>41
ここと関係ある人w
8:30出発だと用事までに帰宅が間に合わなかったので
次回のために下見してたりw

私は11時前にお店に着いていたので平気でしたが
ツーリング組の時間帯では、やっぱりお店は混んでいましたか。

51 :774RR:2017/05/28(日) 19:36:27.53 ID:J3wEwUqF.net
黒トリKOMINE主・無事帰還しました。

土地勘の無いチバラキ周辺から東京に戻る途中、R6と常磐道を
連続で見逃すという失態を演じましたが、なんとか家にたどり着きました。
皆様、お疲れ様です。

>>32-33
赤は途中ですれ違って手振ったw
合流を期待したがスレ住人ではなかった模様。

52 :774RR:2017/05/28(日) 19:46:03.66 ID:q+OX4tNL.net
銚子漁港にて
http://imepic.jp/20170528/710200

53 :774RR:2017/05/28(日) 19:53:36.21 ID:Qd6aI1UQ.net
ここに俺の赤トリが混ざったら退色具合でヘコみそう

54 :774RR:2017/05/28(日) 19:59:35.53 ID:q+OX4tNL.net
>>53
デジタルなんで補正できまっせw

55 :774RR:2017/05/28(日) 20:01:58.08 ID:q+OX4tNL.net
>>50
え〜一言くらいでも話せたら〜
つか赤トリを写真に入れたかった
浜めしで食うには午前中じゃないと結構待ちそうね〜

56 :774RR:2017/05/28(日) 20:17:56.67 ID:q+OX4tNL.net
IRCモビシティ、昨日装着、今日のコースはまともなカーブは無かったんで
ほとんど真ん中しか減ってませんが…
明らかに純正のMAXXだっけ?よりグリップするしいい感じ

57 :774RR:2017/05/28(日) 20:23:11.23 ID:3w04OQky.net
次はいつですか!
しばらく無さそうなら梅雨前に俺が
木曜日に募集出してみようかな

58 :774RR:2017/05/28(日) 20:31:58.01 ID:b85FbgHA.net
>>55
次にタイミングが合えば、ぜひ。

59 :774RR:2017/05/28(日) 20:34:09.83 ID:J3wEwUqF.net
>>50
なんだ、関係者だったのか。

↓それっぽく作ってみました。
http://i.imgur.com/ffNeRY5.jpg

60 :774RR:2017/05/28(日) 20:41:32.51 ID:5wYt2HRq.net
>>49
周回遅れだが
もしかして、白だけ125で、他は155?
いや、黄は125かな?
たぶんバイク屋でも揃わないよなw

ツイッターで写真つけて呟けば、ヤハマ公式が取り上げてくれそう

61 :774RR:2017/05/28(日) 21:07:38.76 ID:fNPdyYJw.net
いいなあl楽しそう

62 :774RR:2017/05/28(日) 21:17:20.29 ID:0t3+BUwW.net
自分も行けるときは赤トリで参加するよー

63 :774RR:2017/05/28(日) 21:25:58.83 ID:J3wEwUqF.net
>>59
つづき。
自分的にツボだった1枚。
http://i.imgur.com/11KaiBm.jpg

64 :774RR:2017/05/28(日) 21:35:12.42 ID:CNjDZS3S.net
みんなスクリーン交換してるのね

65 :青トリ155:2017/05/28(日) 21:39:20.34 ID:NZX95Idf.net
流石、平坦でまっすぐ道ばっかりだったからなぁ〜
今日の燃費は良かった

http://i.imgur.com/dl6wO8fh.jpg

66 :白トリ125:2017/05/28(日) 21:54:49.89 ID:pOBw1Dbj.net
無事帰宅しました
本日はお疲れ様でした、いやはや1台でも結構インパクト有る車種なのに4台もなんて…
大満足の1日でした、また機会が有りましたら宜しくお願い致し。

67 :774RR:2017/05/28(日) 21:58:06.82 ID:b85FbgHA.net
>>59
ちょうど赤だけ無かったのね

68 :白トリ125:2017/05/28(日) 22:06:24.00 ID:pOBw1Dbj.net
赤が居れば更に絵に…
と言いたい所ですが、この4台でも良い意味でいつもの40倍?周りの視線が(笑)

69 :774RR:2017/05/28(日) 22:33:12.45 ID:QCaAs5Fn.net
今後も続ければ参加台数も増えそうだね

70 :774RR:2017/05/28(日) 23:37:20.69 ID:57ytkUnZ.net
赤トリだけど、残念ながら土日は普通に営業日だから今後があっても参加が難しいですね。
水曜日で横浜市内発とかだと凄い参加しやすいですの。

71 :774RR:2017/05/29(月) 00:21:22.66 ID:5zY+UEAl.net
水曜休みの人もきっといると思うよ

72 :774RR:2017/05/29(月) 00:32:01.65 ID:0JzLrnAn.net
火曜休みは?
一人で行ってくる!

73 :774RR:2017/05/29(月) 01:15:46.24 ID:qDmOzOMh.net
銚子から帰って泥のように寝てたが
手の甲と鼻の頭の痛みで目が覚めた〜
鏡見たら手の甲と鼻の頭が真っ赤なピエロがww

日焼け止め大事……

74 :774RR:2017/05/29(月) 04:28:12.57 ID:X0IaEtik.net
>>73
まずグローブはした方が良いと思いますよ

75 :774RR:2017/05/29(月) 06:12:30.34 ID:IutUjZHz.net
片道200kmのツーリングに行ってきた。概ね快適だったけど
道路の凹凸で車体が跳ねるのが気なったかな。
250オフ車と比べての話ですが。
あと燃費も、40km/l越えて満足。

76 :774RR:2017/05/29(月) 06:40:24.03 ID:VvuyhgzQ.net
俺も水曜休みグループだぁ

77 :774RR:2017/05/29(月) 07:35:16.88 ID:SJCrCIQf.net
俺は不定休だな。繁忙期は休みのない週もある。
1ヶ月以上先ならある程度希望の日に休めるが、土日祝は休めない。サービス業の辛いとこだな。

78 :774RR:2017/05/29(月) 08:47:22.44 ID:TYngWUGX.net
>>75
車体跳ねるというのは125ですか? 155ですか?

79 :774RR:2017/05/29(月) 08:50:04.76 ID:ijD2byPL.net
>>75
リヤサスは要交換だわね

80 :774RR:2017/05/29(月) 09:09:55.19 ID:cmHC+dIr.net
納車されてなんやかんやで1週間。次の休みは用事があるから、初ツーリングに行けるのは来週だ。平日ソロツー。

81 :774RR:2017/05/29(月) 09:28:11.88 ID:gqfQ+9O/.net
確かにリア硬いですね。タンデム前提なのか車重でバネの硬さ決めてるのかね

82 :774RR:2017/05/29(月) 09:35:49.91 ID:Sos3HNVM.net
「夢の庭園」ってのが景色よさそう〜

83 :774RR:2017/05/29(月) 10:14:50.73 ID:7ib7znuk.net
>>81
リヤキャリアに20キロ載せてしなやかになったからタンデム前提だろうねぇ

84 :774RR:2017/05/29(月) 10:29:38.15 ID:druOcCg/.net
前に乗っていたコマジェもリアサス固かったから親マジェのサスに交換してたよ。何故車体の重い親マジェの方がサスが柔らかいのか?最もコマジェは台湾仕様だから悪路の多い台湾に合わせたのかも。そういう意味でいえばトリのサスはタイ仕様なのかも。

85 :774RR:2017/05/29(月) 10:30:42.63 ID:druOcCg/.net
>>76
不動産業?

86 :774RR:2017/05/29(月) 10:56:10.22 ID:ijD2byPL.net
トリ125だけど、このリヤサスは固いのかな?
逆にショックが弱めで速いスピードでフルボトムするから突き上げ感があるようにも思える

87 :774RR:2017/05/29(月) 11:20:45.43 ID:TYngWUGX.net
おれ125トリシティ借りて乗ってみて、
道路の継ぎ目でも跳ねないと思ったよ。
ホイールベースが短いスクーターにしては
優秀な部類に思える。
まだ注文も見積もりさえもしていないから
たんに今乗ってるやつとの比較でしかないが。

88 :774RR:2017/05/29(月) 12:10:22.76 ID:Sos3HNVM.net
YSSのトリシティ用別体式リアショックに変えてだいぶたつから
もう正直純正の感触は覚えてないが
取り替えた時の感想は「あぁちゃんと仕事してはる」だったわ

89 :75:2017/05/29(月) 12:50:33.37 ID:IutUjZHz.net
>>78
125です。

小さい凹凸ではそれほど気にならないので、どちらかと言うと>>86さんの
感じに近いですね。

90 :774RR:2017/05/29(月) 14:15:38.49 ID:y8sg9gSJ.net
タイのバイクは2人乗りから3人乗り基準で設計って聞いが本当か?

91 :774RR:2017/05/29(月) 16:03:25.10 ID:Sos3HNVM.net
ベトナムの話だが
http://diamond.jp/articles/-/44339?page=3
こういう状況で売れるためには柔いサスじゃ不人気になるだろうなぁ

92 :774RR:2017/05/29(月) 16:17:19.38 ID:k1MsQhbj.net
155のDC電源、小物入れの奥行きがないから
リール式の充電器がつけられん

93 :774RR:2017/05/29(月) 17:16:46.20 ID:cb7QRO9j.net
トリシティの125のバンドルの中のDC12vコネクタって三極コネクタの品番わかる人いませんか?コネクタだけ欲しいんだけど。

94 :774RR:2017/05/29(月) 18:39:44.17 ID:DpCFpqMU.net
>>82
大弛峠か。
行ったことあるけど標高2,360mから登山だぞ!?w

95 :774RR:2017/05/29(月) 19:12:47.54 ID:A0Dp0dlS.net
>>93
これでイケたよ
https://www.amazon.co.jp/dp/B002TUQOTU/

96 :95:2017/05/29(月) 19:17:29.93 ID:A0Dp0dlS.net
>>93
ごめん勘違いしてた忘れて

97 :774RR:2017/05/29(月) 19:27:36.57 ID:Sos3HNVM.net
>>94
なん分くらい登山な感じでした?
6月1日開通らしいんで梅雨前に〜とか

98 :774RR:2017/05/29(月) 19:58:58.88 ID:cb7QRO9j.net
>>95
ありがとうございます。
これって110型カプラーっていうんですね。ホームセンターでも売ってるか探して見ます。

99 :774RR:2017/05/29(月) 21:43:38.88 ID:/CZp1Fw4.net
>>75
自分も250オフからの乗り換えだったから最初は違和感感じた。高速道路の継ぎ目でフロントがバタついたり。

100 :774RR:2017/05/29(月) 21:48:26.04 ID:nSMtYFYn.net
>>99
オフ車は見かけによらず乗り心地は良いからなー。サスのストロークが違う。

総レス数 1003
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200