2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【三輪】YAMAHA TRICITY Part37【トリシティ】 [無断転載禁止]c2ch.net

1 :774RR:2017/05/27(土) 21:09:34.44 ID:WeG1Ju0u.net
2014年9月10日に発売された三輪スクーター:YAMAHA TRICITY(トリシティ)のスレです。

▽トリシティ125/ホームページ
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tricity/
▽トリシティ125/スペシャルサイト
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tricity/selection/
▽トリシティ125/プレスリリース
http://global.yamaha-motor.com/jp/news/2014/0701/tricity.html

トリシティ125ABS  399,600円 [消費税8%含む](本体価格 370,000円)
トリシティ125     356,400円 [消費税8%含む](本体価格 330,000円)
アクセサリーパッケージ TRICITY125ABS 快適セレクション 430,920円 [消費税8%含む](本体価格 399,000円)
アクセサリーパッケージ TRICITY125 快適セレクション    387,720円 [消費税8%含む](本体価格 359,000円)

▼トリシティ155/ホームページ
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tricity155/

■前スレ
【三輪】YAMAHA TRICITY Part36【トリシティ】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1483942976/

320 :774RR:2017/06/07(水) 17:02:01.91 ID:K51RAxs2.net
>>317
あれは意味なさそうだ
確かバルブ中心が吹き抜け構造で、そこ通って外部に排熱するLEDなかったっけ?

321 :774RR:2017/06/07(水) 17:20:44.82 ID:LYPxeVDx.net
仕事だけど遅番だから安行に集合だけはできる。
集合写真撮る?
撮るなら赤トリ混ぜ混ぜしてくれ。
雨なら行けないのでかんべんしてちょ

322 :774RR:2017/06/07(水) 18:34:23.09 ID:+sjl5HqM.net
後ろにファンがあるのは取り付けギリギリだと厳しいんだよね。
ゴムカバーもしっかり付かないし。
スフィアみたいなファンレスがいいけどこれより数倍高いからね。
現状、壊れたら交換でコスパ最高が保てそう。
光軸は他のH4LEDに比べるとそれほど酷くないよ。
ラジオノイズはバイクだとあまり関係ないよね。

323 :774RR:2017/06/07(水) 20:07:45.58 ID:sLpDaUeM.net
>>319
通行止め情報サンクス、初めの1qは補修中なんだね~
まぁあそこの杉並木も最近台風で痛めつけられたりしてるしなぁ
むしろ車が減っていいかも^^

324 :774RR:2017/06/07(水) 20:09:35.93 ID:sLpDaUeM.net
>>321
集合写真撮るよ~お見送り感謝^^

325 :774RR:2017/06/07(水) 20:15:36.75 ID:sLpDaUeM.net
補修というより、未舗装の歩道(昔の街道風)にしちゃうのかぁ〜
例幣使街道もそのうち全面車両通行止めになるのかもね〜立派なバイパスもあるし

一部閉鎖とはいえ、走れるうちに走っておこう〜w

326 :774RR:2017/06/07(水) 21:31:54.61 ID:/CLpjZQQ.net
トリシティ買ったわ

主だった感想順

@シートダンパー無いだと?2017年今頃ありえんわ
 このあたりヤマハはブランドわりには意味不明に中途半端

A噂どおり、座り心地は良くない
 だが、俺のはワイズギアのローダウンシートだぜ?
 社外のそれで座り心地が良くないってんだから、根本的に
 メーカーの感覚が斜め上いってるわ
 まず改造するなら何か?といえばワンオフシートが欲しいと頭に浮かんだな

Bなぜウインカー音がない?ウィンカーの音って消した方が喜ぶ奴多いのか?
 消し忘れや、ちゃんと点いてるかも気になるわ

C想定内だが取り回し重いな、登り坂引っ張るはめになるの想像すると憂鬱だわ
 ハンドリングも軽いとは言えないな
 ま、フォーク4本、タイヤ2つは当然軽くはない罠

D出足悪いのは想定内として、中速域のアクセルレスポンスのおかしさが気になったな
 アクセルオフ予定のアクセルワークでも回転が伸びたりして慣れないうちは違和感たっぷり
 個体差があるかもしれんが、確実にスポーティーなアクセルワークとは縁は遠いバイク

Eバカだと、ついフロント2輪ということ忘れるとあっさり縁石や下手すりゃ車にフロントこするはめに
 なるだろうな

327 :774RR:2017/06/07(水) 21:40:57.59 ID:/CLpjZQQ.net
いちお、俺のは高速道路、ノーヘルOKのトライク仕様
このバイクに何を求めるかといえば、間違いなく通勤快速仕様ではなく
125cc&後輪2輪でにない機動力を有効に利用して遊ぶこと
しかし、通勤にも前輪2輪で安定感はあるからもちろん有効

さっそく保土ヶ谷バイパスをノーヘルで走ってきたわ
気持ちええわ〜
海辺や山、高原行ったら間違いなくノーヘルにするわ

328 :774RR:2017/06/07(水) 21:51:19.16 ID:/CLpjZQQ.net
色は赤

本当は白や黒の方が好みだったが、写真や買う前のイメージと買ってからは
案外、別ものになるからな

白が一番オーソドックスでポピュラー人気だろうが、白は写真だと良い感じに
思われがちだが、実物だとそうでもなく購入すると安っぽいイメージになったり
飽きる(実際、塗装代は一番安いし)
おまけに、交番バイクまんまだしな

黒が一番欲しかったが、黒はキズは目立たないが汚れが目立つ
クリアが剥げてくると艶消し黒は確実に安っぽい感じになる

赤は写真だと白、黒トリシティに比べてもかっこよくないイメージだが、
実物はそうでもなく塗装には青やオレンジより一番高級感がある
トリシティの赤のボディには、緑のランプ類が似合いそうだから俺はそうする予定

色が褪せたら青にでも塗るかな

329 :774RR:2017/06/07(水) 21:53:14.94 ID:vhSGo1+l.net
ノーヘルで乗りたいヤツは一度ロッテンとかポッカキット見ることをお勧めする。

330 :774RR:2017/06/07(水) 21:58:57.16 ID:vQEbcKEv.net
カートの規制如何によってはミニカーもヘルメット義務化されるかもね

331 :774RR:2017/06/07(水) 22:01:55.38 ID:/CLpjZQQ.net
フロア狭い
運転姿勢が教習所や免許センターで乗ってるようになるわ

確実に、足伸ばしてゆったり乗りたい人は悪いことは言わんやめておけ、というバイク

しかし、逆の発想にしてネイキッドスタイルで乗ればおそらく面白い
後ろにふんぞり返りながら軽くハンドル握るバイクでなく、
むしろ前のめりに重心かけた方が面白い
所ジョージにはそこまで改造してほしかったわな

初日はあまり実感沸かなかったが、2日目には安定感が2輪に比べても
かなりあるなと無意識に気づいた
たしかに砂利道下りでも前重心乗りで面白そうだ

それに、俺の家のそばは横浜の急坂が多いわけだが、車は通れない
とんでもないシケイン坂を登らせたが、予想外にアドレスV100より
そのシケイン坂は軽く抜けた
ただ、基本は登り坂は重いバイク

重さといい車高といい、CMキャラクターに大島優子は詐欺だな

332 :774RR:2017/06/07(水) 22:34:56.45 ID:/CLpjZQQ.net
デザイン

トリシティは、写真で損をするタイプのバイクだな
赤のボディ色なんかもな
だが、実物は写真より良い
写真のパッと見の視覚と実物見る視覚は違うからな

そもそも、最近の時代のバイクや車なんて、俺に言わせれば
デザインはかっこ悪いものばかり
1980年代の20ソアラの方が、総合的に心を突く乗り物デザインをしているわ

PCXにしろN-MAXにしろ、ヘッドライトやフロント周りなんかかっこ悪すぎ
最近のバイクは東南アジア臭たっぷりで、東南アジアの人間がガンダムやマクロス
かっこいい!という感性に合わせたようなデザインだな
デザインはどう考えてもあちら向け、それを日本が輸入しているようなもん

トリシティも例外ではないが、俺は意外とPCXよりはこちらの方が奇抜さも含め
デザインは上だと思うよ
個人的な感想ではなく、然るべき視点からな
PCXよりはコマジェの方が総合デザインはまだかっこ良いわ

333 :774RR:2017/06/07(水) 22:35:16.91 ID:5UupX7Sx.net
>>331
マジでこれなんだけどスクーターは絶対にふんぞり返って乗らなきゃヤダって奴や
腰ピーンと伸ばして乗れなきゃヤダって奴がフロアやシートに文句言ってる感じ

334 :774RR:2017/06/07(水) 22:37:15.20 ID:K51RAxs2.net
つまらん日記は終わった?

335 :774RR:2017/06/07(水) 22:59:56.82 ID:w0WkuCtG.net
気持ち悪い人が来たもんだ

336 :774RR:2017/06/07(水) 23:06:15.93 ID:XXPcEcT9.net
>>330
カートもトライクもメット必須にして欲しいね

337 :774RR:2017/06/07(水) 23:22:00.11 ID:dJY1iZmg.net
長文の自分語りは空気読めよ

338 :774RR:2017/06/07(水) 23:42:35.50 ID:GWO5F2Hq.net
>>314
313です。ご丁寧な説明ありがとうございました。先程ポチっちゃったのですが、私のは先端にファンが無いやつでした😢入るかなぁ。

339 :774RR:2017/06/08(木) 00:03:03.38 ID:0XmpV5Yg.net
ノーヘルだと軽い接触でも重症もしくは死亡の可能性大
死ぬのは勝手だけど相手が迷惑するんだよなあ
自損でも色んな人が大迷惑
安全意識が低い馬鹿共のせいで保険料も高くなる

340 :774RR:2017/06/08(木) 00:27:50.76 ID:IdurtWrj.net
自分の技量とかじゃどうしようもない事故にでも合わないと
ヘルメットとか邪魔なだけだからねぇ
事故った後、メットの傷見て初めてありがたみが分かる

メットなしでオッケーな人はもらい事故もしない天才なんだよきっと。

341 :774RR:2017/06/08(木) 05:08:02.19 ID:XlS/1OmR.net
なるほど、メットなしの人はひとたび事故れば絶命するから、おのずと、メットなしの人は無事故の人ばかりなのか。

342 :774RR:2017/06/08(木) 06:40:11.97 ID:3+ElYBHS.net
ママチャリレベルの速度でも打ち所によっては簡単に死ぬもんな

343 :774RR:2017/06/08(木) 07:40:14.91 ID:I7ssWf6X.net
>>342
ほんこれ
ママチャリとかもヘルメット必須のレベルなんだよね
ロードの人しか被ってないけどさ

344 :774RR:2017/06/08(木) 08:15:11.12 ID:DRveKMRl.net
ママチャリでフルフェイスかぶれば最強だぜー

345 :774RR:2017/06/08(木) 09:19:46.35 ID:MIO3lrdn.net
バイク乗り始めてから自転車乗ると
ミラーが無いのがありえない…

346 :774RR:2017/06/08(木) 09:33:25.94 ID:N4MpaB2G.net
>>332
アカいいね、写真plz

347 :774RR:2017/06/08(木) 11:41:31.89 ID:DoYui7Ca.net
>>313
MAXWIN(マックスウィン)とかいうのに変えました。
防水ゴムキャップもそのまま無加工で装着できて簡単交換でした。
明るさはまあ白色LEDだからこんなもんでしょうというところ。

https://www.amazon.co.jp/dp/B01KSW5QOO/ref=cm_sw_r_cp_tai_-Glozb16N6HW0

348 :774RR:2017/06/08(木) 13:51:33.55 ID:LNWcBK2U.net
ノーヘルでもいいが目だけは守れよ〜
こっちが危ないんじゃ

349 :774RR:2017/06/08(木) 14:54:52.13 ID:4cRCDa8P.net
グーバイク見てたらタイ仕様の新車が23万位であって気になってるんですが日本仕様のと大きな違いってあるんですか?

350 :774RR:2017/06/08(木) 15:26:27.21 ID:yd/p7V8s.net
>>349
一部駆動系の部品が違うので故障の時に部品取り寄せに時間がかかるとかSoxの兄ちゃんに聞いたことあるけど、基本的にはあまり変わらないのでは。

351 :774RR:2017/06/08(木) 15:27:51.11 ID:zrPtTF1h.net
自分はタイシティだけど、とくに困ったことはないなぁ
違いと言えば、タイシティはリモコンキーだね。使ったことも使う予定もないけど。

もしトリシティにリコールが出たとする、そうするとタイシティは無償修理なんかが受けられない
可能性が非常に高い。
これについては今更特別気にすることはないんじゃないかな?
その価格ならお得だと思うよ

352 :774RR:2017/06/08(木) 15:44:22.92 ID:MIO3lrdn.net
>>349
販売店がS○Xだったらなんも問題ないと思うぞ、俺もそこでタイシティ買った
純正部品も他の車体番号から引っ張ってきてくれるし
むしろ日本仕様より元気なセッティングになっている?っぽい
加速が悪いとよくいわれる日本仕様トリシティだが
俺自身はタイシティに加速で不満はない

日本仕様との差額でいろいろカスタムできると思えばむしろラッキー
売る時は安いかもしらんが
まぁ乗りつぶすか事故でつぶれるかまで使うと思うし
リモコンキー便利よん♪
品質って意味でも昔乗ってたHonda WAVE125iなんかよりはTRICITYのほうが全然上

353 :774RR:2017/06/08(木) 15:58:52.23 ID:4cRCDa8P.net
>>350
>>351
>>352
皆さんありがとうございます
検討してみようと思います

354 :774RR:2017/06/08(木) 16:51:05.46 ID:Xt0bN6PZ.net
ノーヘルトライクさんはスレ違いなので別のスレ立てて好きなだけやって

355 :黄トリ125:2017/06/08(木) 16:56:15.04 ID:MIO3lrdn.net
再掲させて〜
---------------------------------------------------------------------------------------
今週末土曜日6月10日(たぶん曇り) 下道トリシティツーリング日光わたらせ渓谷編
---------------------------------------------------------------------------------------
4号線から鹿沼・例幣使街道で日光行って、余裕あればいろは坂、帰りはわたらせ渓谷、大滝、
水沼駅で温泉、大間々双葉食堂ホルモン焼きで締め
--------------------------------------------------------------------------------

第一集合:道の駅川口・あんぎょう 朝8:00発 (自分は7:30には居るようにします)
第二集合:街の駅新・鹿沼宿 (予定10:00着)10:30発 (155な人は鹿沼インターまで高速が楽)

いろは坂上の方はそれなりに肌寒いらしい〜(下見情報より)
大滝へは基本舗装ですが林道なので落石注意な感じです。
過去にバイクで行ったのはカブ110、ハーレースポスタ(友人)でも行けました
水沼温泉は入館料600円(入会200円、会員料金400円)シャンプーやらは置いてあるので
着替えとタオルか、タオルは河童の絵のついたのが確か200円で売ってます

締めのホルモン焼きは一人2000円も出せばけっこう満腹になるかな〜
※双葉食堂が事前予約入れたほうがいいとの下見情報があったので
できればあらかじめ参加表明をしていただけるとありがたい。
(17:30位で予約、事前に予約入れちゃえば、多少人が増えてもたぶん大丈夫かと)

お昼は・・・正嗣今市店あたりでぎょうざ三昧とかがコスパがよいかと

この辺は晴れてても突発的に雷・豪雨が降る可能性高いです(梅雨にも入るし)
〜雨具などの用意は自己責任にて〜

356 :774RR:2017/06/08(木) 17:54:58.55 ID:qibotli0.net
>>354
ここはトライクの話も可能な隔離スレですから
嫌ならpart39スレに移動してくださいな。

357 :774RR:2017/06/08(木) 19:58:57.56 ID:57QdlUVU.net
無知で申し訳ないですが教えてください。エンジン始動して走り始めてすぐに「ジィィィー」って音がなるのは、何がなっているのでしょうか?

358 :774RR:2017/06/08(木) 20:00:02.24 ID:zrPtTF1h.net
プラズマクラスターやろなぁ・・・

359 :774RR:2017/06/08(木) 20:17:32.55 ID:57QdlUVU.net
>>358
えぇぇ、( ;´・ω・`)

360 :774RR:2017/06/08(木) 20:24:16.09 ID:DRveKMRl.net
振動による異音?

361 :774RR:2017/06/08(木) 20:49:59.13 ID:adXWR6/m.net
ABS関連じゃないの?あの音消えたらABSのランプも消える。

362 :774RR:2017/06/08(木) 20:51:18.14 ID:o27yH+nX.net
>>357
ABS付き?

363 :774RR:2017/06/08(木) 20:57:13.99 ID:4rid0+B8.net
>>357
FI

364 :774RR:2017/06/08(木) 21:11:08.85 ID:57QdlUVU.net
>>362
155なのでabsあります!
>>363
最初だけ鳴るんですね!

365 :774RR:2017/06/08(木) 21:16:51.69 ID:gb66OcWd.net
ABS付きなら正常作動確認の音かもね
クルマでも一昔前にそんな音するのあったよね

366 :774RR:2017/06/08(木) 21:20:01.16 ID:adXWR6/m.net
今、取説見たらやっぱりABSっぽい

取説3-11
メインスイッチをONにして10km/h以上の速度で走行するまで
ABSは自己診断を行っています。
この間、車の前方から “カチカチ” 音がすることがありますが、
故障ではありません。

367 :774RR:2017/06/08(木) 21:21:51.09 ID:adXWR6/m.net
あの音がカチカチってのはさておき(笑)

368 :774RR:2017/06/08(木) 21:26:57.76 ID:gb66OcWd.net
ジィ〜ンとかビィ〜ンみたいな音?

369 :774RR:2017/06/08(木) 21:31:47.64 ID:adXWR6/m.net
そんな感じ

370 :774RR:2017/06/08(木) 21:42:13.07 ID:57QdlUVU.net
>>366
ありがとうございます!解決です!感謝します!

371 :774RR:2017/06/09(金) 01:38:09.27 ID:XeEYBXID.net
あれはFI(って言うか燃料ポンプ音)でしょ。
ABS無しモデルでも音がします。
音消えるまでセル押すのは待った方が良いです。
キーオンと同時にランプの点灯チェックと初期診断があります。
早く始動すると燃料メーターも正常に機能しないですね。

372 :774RR:2017/06/09(金) 01:48:49.11 ID:ZEutCgTU.net
>>327
脳みそぶちまけて死んでくれ、そしてトライクノーヘル禁止のきっかけになってくれ。もうそれくらいしか役に立たない。

373 :774RR:2017/06/09(金) 02:36:13.31 ID:YnT2Di1V.net
FIのポンプ作動音とは別だよまず聞こえてくる位置がぜんぜん違うだろ

374 :774RR:2017/06/09(金) 04:19:03.79 ID:GDG3T9bK.net
>>371
走り始めたらって書いてるじゃん

375 :774RR:2017/06/09(金) 11:44:05.88 ID:CYyQKxPJ.net
>>357
車速信号が入って一定速度になったらABSのモジュレーターを起動してテストするからその音.

376 :774RR:2017/06/09(金) 13:51:37.76 ID:VmELyfAc.net
>>375
ありがとうございます!

377 :774RR:2017/06/09(金) 15:08:18.73 ID:aMhTMlW7.net
買ったらまず取説読め(笑)たいていのことは書いてある。

378 :774RR:2017/06/09(金) 15:45:27.89 ID:4dsSXaUq.net
>ここはトライクの話も可能な隔離スレですから
>嫌ならpart39スレに移動してくださいな。

キチガイトライクのキチガイルールwww

379 :774RR:2017/06/09(金) 16:32:50.19 ID:kO2A8Vb9.net
トリシティ欲しいなぁ・・・
125のマイナーチェンジ待ちだから身動きが取れん

380 :774RR:2017/06/09(金) 16:46:35.52 ID:XeEYBXID.net
5万差が出るなら旧型もお勧めする。
個人的には3万でも良い。
大した差はない。

381 :774RR:2017/06/09(金) 17:05:12.16 ID:TYfPAvuW.net
>>377
おっしゃるとおり。

382 :774RR:2017/06/09(金) 17:18:57.07 ID:aMhTMlW7.net
警官が乗ってるので白はパスしたい(笑)

383 :774RR:2017/06/09(金) 17:26:42.63 ID:QF1UdCkB.net
なんで155と新125には赤が無いんだろ。
褪色するからかなぁ、赤カッコいいのに155買えないじゃん。オールペンするか

384 :774RR:2017/06/09(金) 17:27:16.14 ID:LYz5KfTq.net
逮捕しちゃうぞみたいな漫画アニメがあれば、トリシティ(白黒)
も流行るかも知れんが

385 :774RR:2017/06/09(金) 17:47:16.71 ID:LYz5KfTq.net
明日は暑いらしーね
熱中症に気を付けんと...

386 :774RR:2017/06/09(金) 18:25:04.10 ID:zukr81qP.net
>>383
赤いいよなぁ〜
1、2年後の販売テコ入れ用に温存してるのかね

387 :774RR:2017/06/09(金) 18:41:14.44 ID:XeEYBXID.net
あれ?明日ツーリングの日か。
5、6台来るなら仕事あって日光には行けないけどスタートポイントには見送りに行こうかな?

388 :774RR:2017/06/09(金) 19:25:53.89 ID:4prNPbam.net
今のところ参加表明ないからなぁ
ソロツーになりそうだww

389 :774RR:2017/06/09(金) 20:42:15.22 ID:8sT6WEZq.net
>>388
そんな悲しいこと言うなよ、兄貴!
俺は今酒飲んで上機嫌だけどカッコ良くペイントした黄色いトリの兄貴に憧れてるぜ!明日気をつけて行ってきてね。

390 :774RR:2017/06/09(金) 20:46:44.35 ID:1dF/2meM.net
>>388
大阪住まいな上に明後日社内旅行でなければ
今からでも向かったんだけどなぁ…本当に残念ですわ。

391 :774RR:2017/06/09(金) 20:49:06.75 ID:o1jaWMgh.net
俺は25日なら行けたけど明日は仕事だわ

392 :774RR:2017/06/09(金) 20:52:01.43 ID:EeAaSsEE.net
黄色い鳥はマジカッコイイ。俺の赤鳥もなかなかだけどね。赤鳥って微妙にラメってるよね。

393 :774RR:2017/06/09(金) 21:12:03.99 ID:4prNPbam.net
世間的に土曜はハードル高いのかしらね~
気が向いたらお気軽に参加してみてくらさいな〜
よろしく♪

394 :774RR:2017/06/09(金) 21:24:23.07 ID:A6o3z5+S.net
>>355
では、明日川口・あんぎょうへ行きます。
よろしくお願いします。

395 :774RR:2017/06/09(金) 21:34:56.84 ID:4prNPbam.net
>>394
おぉ!こちらこそ〜^^

途中温泉寄ったりするんで、タオルとか着替えあったほうがいいと思います~

396 :774RR:2017/06/09(金) 21:57:12.41 ID:92y3sYVW.net
>>355
アラフィフでロングツーリングは自身無いので
今度プチツーリング企画お願いします。千葉住みです

明日は気をつけて楽しんで下さい
私は犬吠埼に行ってきます

397 :774RR:2017/06/09(金) 22:06:22.21 ID:4prNPbam.net
>> 396
いえいえ、こちらもいい加減アラフィフなんすよw
ロングって言っても日帰りです〜しかも下道ですし
お気になさらずお気軽に参加してみてくださいね~

398 :774RR:2017/06/09(金) 22:10:16.79 ID:XeEYBXID.net
>>397
俺もアラフィフだがやっぱりリターンライダーとかのオッサンばっかりなんだなw

399 :774RR:2017/06/09(金) 22:11:47.24 ID:4prNPbam.net
>>396
あ~千葉だとこっちに来るまでで遠いか〜
犬吠埼有名どころでお昼食べるなら午前中11時位についたほうがいいですよ~
(前回の教訓w

400 :774RR:2017/06/09(金) 22:27:51.77 ID:b+iuhops.net
日曜日ならな…前回参加出来なかったから行きたかった

401 :774RR:2017/06/09(金) 23:23:21.03 ID:YnT2Di1V.net
アラフィフなのに自分の間違い指摘されたら素直に訂正できないのか・・・
そんな大人にはなりたくいないな

402 :774RR:2017/06/09(金) 23:30:28.14 ID:T9OY6ZW5.net
>>327
購入おめ
トライクトリシティ裏山だわ〜
レビューも読んで面白かったです!

ここは物分かり悪い、頭弱いトリシティ乗りが多いけど、ぜひトライクトリシティライフを語ってくださいな

403 :774RR:2017/06/09(金) 23:32:30.76 ID:SoH5hBYW.net
自演乙?!

404 :774RR:2017/06/09(金) 23:57:30.31 ID:OuWpO/wb.net
>>402
おう、よろしくな

ぶっちゃけ、このバイクは普通に乗るのはバカだぞ
普通に乗るくらいなら、間違いなく他のバイクに選択肢が多々あるからな

通勤にもツーリングにも、こんなバイクは中途半端もいいところ
あとは地方、田舎でこんなバイクをノーマルで乗ってるやつもバカだな
大島優子が宣伝してたけど、女性で乗ってるやつも他のピンクナンバーに比べると
圧倒的に少なそうだな
大島優子ヲタでこのバイクに乗ってるやつは、たしかに頭弱そうだしなw

このバイクは遊ぶバイク、見た目をいじるバイク
自慢でも嫌味でもなく言うけど、まじノーヘル最高だわ
後輪2輪トライクより圧倒的にこっちの方がいい
MP3よりすり抜けも楽勝だしな

405 :774RR:2017/06/10(土) 00:38:53.01 ID:FBsBViit.net
さてそろそろ寝ときます

明日ツーリング来てくれる方、見送りオンリーな方もよろしく〜
ではまた~道の駅あんぎょうで♪

406 :774RR:2017/06/10(土) 00:44:06.07 ID:JreFT9rs.net
>>402
>>404
うぜえ

407 :774RR:2017/06/10(土) 01:49:07.33 ID:z3nUQu3j.net
脳減る最高!w

408 :774RR:2017/06/10(土) 05:50:45.13 ID:FBsBViit.net
おはやお…
天気よすぎだろう・・・
日焼け止め必須だな

409 :774RR:2017/06/10(土) 07:16:31.51 ID:usF2XeT7.net
日焼け止め全身に塗るわw

410 :774RR:2017/06/10(土) 07:18:03.09 ID:/KKNFi5E.net
はよ着きすぎw

第二駐車場です

http://imepic.jp/20170610/261980

411 :774RR:2017/06/10(土) 07:20:46.28 ID:/KKNFi5E.net
アキラ100%スタイルかw

412 :774RR:2017/06/10(土) 07:23:27.71 ID:b7XzAYgd.net
見送りに到着、誰もおりませぬ

413 :774RR:2017/06/10(土) 07:33:37.90 ID:/KKNFi5E.net
赤トリ(見送り)合流
http://imepic.jp/20170610/271310

414 :774RR:2017/06/10(土) 07:48:49.14 ID:/KKNFi5E.net
さらに赤トリ(トライク仕様見送り)


http://imepic.jp/20170610/280500

415 :774RR:2017/06/10(土) 07:57:47.05 ID:aIHjtD62.net
照れ屋は離れて撮るとかどうたら笑

416 :774RR:2017/06/10(土) 08:02:55.17 ID:fxi8H3Ir.net
MP3とこれの155を検討してるんだけど、
試乗できたのがMP3だけで155は近所に無いから
どんな感じか教えて欲しい。
MP3は230キロくらいある車体をグイグイ加速させて130キロ巡航できたから、
追い越し車線はあまり走れないけどまあ高速はマッタリなら乗れるって感じで
下道でもアドレスV125位の発進加速はあってストレスは感じなかった。ただ重い。
155はパワーは無いけど軽量だから同じくらいには走れるの?
高速性能よりも、下道メインだから
発進から80キロくらいまでの加速が
原ニより遅いと前押さえられてどんどん後退させられるから
原ニよりは加速してもらわないと困る。

417 :774RR:2017/06/10(土) 08:09:37.56 ID:ynMT71ac.net
だったらMP3を買えよ

418 :774RR:2017/06/10(土) 08:12:12.31 ID:/QofYU6I.net
体重による。65kg以上なら諦めてMP3にすべし。

130km/h云々はやっていても書いちゃあかんだろ。
飲酒して運転しちゃったって言ってるのと同じ。

419 :774RR:2017/06/10(土) 08:18:12.76 ID:R8rsbISq.net
>>418
一応、サーキット、河川敷、大型店舗の駐車場、教習所とかのクローズドの場所かもしれないけどな
田舎だと個人の敷地内とか農地農道とか広かったりするぜ?

総レス数 1003
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200