2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【三輪】YAMAHA TRICITY Part37【トリシティ】 [無断転載禁止]c2ch.net

1 :774RR:2017/05/27(土) 21:09:34.44 ID:WeG1Ju0u.net
2014年9月10日に発売された三輪スクーター:YAMAHA TRICITY(トリシティ)のスレです。

▽トリシティ125/ホームページ
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tricity/
▽トリシティ125/スペシャルサイト
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tricity/selection/
▽トリシティ125/プレスリリース
http://global.yamaha-motor.com/jp/news/2014/0701/tricity.html

トリシティ125ABS  399,600円 [消費税8%含む](本体価格 370,000円)
トリシティ125     356,400円 [消費税8%含む](本体価格 330,000円)
アクセサリーパッケージ TRICITY125ABS 快適セレクション 430,920円 [消費税8%含む](本体価格 399,000円)
アクセサリーパッケージ TRICITY125 快適セレクション    387,720円 [消費税8%含む](本体価格 359,000円)

▼トリシティ155/ホームページ
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tricity155/

■前スレ
【三輪】YAMAHA TRICITY Part36【トリシティ】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1483942976/

501 :774RR:2017/06/11(日) 13:13:23.87 ID:eXN/k8b/.net
>>499
いいねコレ、欲しいわ

502 :774RR:2017/06/11(日) 13:57:23.15 ID:odbSh7uq.net
>>498
ベラボーに安いな、俺もタイにトリシティパーツ購入ツアーに行きたい。

503 :774RR:2017/06/11(日) 14:09:35.20 ID:R6mrinEu.net
>>502
マフラーカバーもあるよ、これも300円くらい。
155のマフラー少ないからこれでガマンする。
近くの人なら買ってきてあげるが、多分違うだろな。
軽いがかさばるんだよね。

http://i.imgur.com/SfYbWCf.jpg

504 :774RR:2017/06/11(日) 15:25:17.34 ID:xWeERYCF.net
>>499
それそれ。250オフの時はあれでいつも怖い思いしてたけどトリなら全く怖くなかったわ。
三重県は、いきなり縦溝来るからほんと怖い。
隣の滋賀県は、事前に看板で知らせてくれるのに。

505 :774RR:2017/06/11(日) 15:26:05.15 ID:mqdrWgRW.net
>>502
同感
しかし、いざタイに行ったとしても何処に行けば買えるのかも知らん

506 :774RR:2017/06/12(月) 07:54:28.29 ID:RSfqBYuS.net
ttps://www.google.co.jp/maps/@14.0046215,100.5566788,19z

507 :774RR:2017/06/12(月) 10:57:52.82 ID:mrOXmoja.net
そうそう、普通の人は言ってこない所をわざわざ言ってくるのがよくわからないオタク
ttps://twitter.com/zamza825/status/496439631781449729/photo/1

508 :774RR:2017/06/12(月) 11:24:50.85 ID:mrOXmoja.net
ぼんやりと「夢の庭園」行きたいなぁ
青梅、奥多摩、大弛峠(自動車で行ける日本最標高)夢の庭園
140号まで戻って雁坂みち(有料原2は70円)で秩父に抜けて
余裕があれば顔振峠とかの旧道、林道繋いで…

509 :774RR:2017/06/12(月) 15:27:33.53 ID:VA9pAwtn.net
とんでもない強行軍になるから、目的地は絞ったほうがいいぞ。

(1) 例の集合場所→奥多摩→R140→大弛峠
(2) 例の集合場所→R299→グリーンライン→長瀞

510 :774RR:2017/06/12(月) 15:38:17.38 ID:qPxfBIG6.net
>>498
青の外装がかっこええな

511 :774RR:2017/06/12(月) 16:57:57.32 ID:mrOXmoja.net
>>509
確かに〜あんまし行ったことの無い所なので
ついつい欲張って詰め込みすぎてしまう
秩父辺りのグリーンラインの林道(顔振峠、刈場坂峠とか)めぐり(玉こんにゃくが旨い)
それと夢の庭園はそれぞれで企画しましょう

あと行けそうな範囲だと、伊豆の方とか(孤独のグルメで出た、わさび丼のお店にはトリシティで行った)
桜エビの由比、薩埵峠、
前に出た道志みちから富士五湖あたり、
茨城の大洗(めんたいパークw)、大子町(しゃも鍋、親子丼、袋田の滝)
オーソドックスに南房総周回とかかな〜
夏の糞暑い時は深夜に家出て銚子で朝飯のナイトランとか

512 :774RR:2017/06/12(月) 17:06:19.49 ID:qPxfBIG6.net
そんなに食えるのかw

513 :774RR:2017/06/12(月) 17:38:03.64 ID:/NeBGPAR.net
>>511
道志みちも結構疲れると思うよ😁
俺が富士五湖行くとしたら片道は20号にするかな。

514 :774RR:2017/06/12(月) 18:42:08.41 ID:kiyBGkrX.net
>>435
一匹LEDが混じっとるやんけ。
155塗り替えたんか?

515 :774RR:2017/06/12(月) 19:20:05.82 ID:7Rb1sDdl.net
>>510
なかなか綺麗で気に入っているよ。
最初マットはどうかなー思ったが。
傷入りやすいからガラスコートは直ぐおこなった。

516 :774RR:2017/06/12(月) 20:00:27.53 ID:MOwMG9AK.net
マットはワックス塗りがそこそこサボれて良いわ

517 :774RR:2017/06/12(月) 22:26:32.10 ID:R6YSnpM6.net
ったく、エンジン音だせえバイクだな
まんま、おまえらのだささとシンクロするわ
上でマフラーについて語ってる、頭悪いやつらいるけど
このバイクごときで○○マフラーが、とか語るのは恥ずかしいわ
まじで
こんなの流用爆音マフラーで十分
そっちのほうが面白いわ

エンジン音も東南アジア臭たっぷりだな
もう、日本は東南アジアのバイクを輸入する国だな
もっと色々と総合的によくできたバイクに乗りてえな

518 :774RR:2017/06/12(月) 22:31:47.79 ID:R6YSnpM6.net
しかし、エンブレが効くな

これは横浜の坂道だらけの地に住む俺には有効だ
アドレスやPCXじゃすぐブレーキ劣化していく坂だからな
エンブレ効かねえとこの坂じゃトリシティなんて間違いなくブレーキ劣化しやすいからな
はっきし言ってABSなんていらんわ
ぶっちゃけABSなんて車じゃねえといらねえよ

しっかし、長持ちしなそうな壊れやすそうなバイクだな
だから、これは遊ぶバイクだっての

519 :774RR:2017/06/12(月) 22:41:04.71 ID:R6YSnpM6.net
このバイクは初老から高齢者はあんま乗らねえ方がいいぞ
上でも50代みたいのがうきゃーうきゃーと乗ってるみたいだけどよ

このスレの連中みたいな物分り悪い、ひ弱もやし、運動神経反射神経もろもろ鈍い、
注意力無し、みたいなやつは事故る、こける確率高いぞ?
まじで

高齢者がこのバイク乗ったら、フロント2輪のおかげで運転が楽になる面がある反面、
とっさの時にフロント操作できない、対処できないってバカが間違いなく多いからな?

つまり、楽な状態から、急に重いハンドル操作をできないやつが絶対このバイク乗り
多いからよ
アドレスで事故りそうな時に対処する、受け身を取る、逃げるのと全然違うからな

バイク自体のフロントは頑丈っぽい反面、足腰のケガは重症になる確率が高いわ
俺はハンドルと足元にエアバッグ付けたいくらいだわ

あとは、まじで乗る時降りる時にバイク倒しちゃった中年〜高齢者も絶対いそうだな

520 :774RR:2017/06/12(月) 22:44:52.83 ID:83aTM+Jr.net
はあ、アホンダの戯言は聞き飽きましたわw

521 :774RR:2017/06/12(月) 23:04:35.52 ID:cTaw+//M.net
写真見て気づいたけどGIVIスクリーンとハンドルガードは両立出来るんだね

522 :774RR:2017/06/12(月) 23:09:49.19 ID:7Rb1sDdl.net
>>521
でもビミョーだよ、真夏熱で歪むし

523 :774RR:2017/06/12(月) 23:36:52.60 ID:AAuGOPfF.net
> ID:R6YSnpM6
必死すぎんだろw

524 :774RR:2017/06/13(火) 00:26:07.95 ID:Piki2Et/.net
R6YSnpM6が誰に語ってるのかw
ほかの人には見えない友達でもいるのかな

525 :774RR:2017/06/13(火) 00:50:04.66 ID:Piki2Et/.net
タイバイクのパーツの輸入代行やってる処
http://xn--eckwa7d1bh2xw72qzgego4mhqo.com/

現地のパーツの値段が格安なので輸送費・手数料取られても日本のショップの買うよりすごく安い
まぁ並行輸入なので初期不良品交換とかの細かい保証は当然ない
ショックアブソーバーは航空便が安全上使えない(加圧容器の破裂する可能性)ので
船便になる、一か月以上は気長に待つ必要がある

英語ならまだわかるけど、タイ語は全く読めないから、通訳が入るだけでもありがたい

526 :774RR:2017/06/13(火) 01:09:25.77 ID:FkA6/3e6.net
>>524
きっと又吉みたいに作家でも目指してるんだろうよ😁全く理解出来ない文才しかないけど。

527 :774RR:2017/06/13(火) 01:12:46.11 ID:FkA6/3e6.net
>>514
155ってLEDなんだ。
俺も、125だけどLEDにしてみたら明るくて車格が上がった錯覚に陥りました。

528 :774RR:2017/06/13(火) 01:16:03.94 ID:SL4to3uJ.net
>>525
神か

529 :774RR:2017/06/13(火) 01:18:32.40 ID:SL4to3uJ.net
>>525
> http://xn--eckwa7d1bh2xw72qzgego4mhqo.com/
>
> 英語ならまだわかるけど、タイ語は全く読めないから、通訳が入るだけでもありがたい

どういう意味かと思ったら、現地の通販サイトを自分で読み解かなきゃならんのね
機械翻訳でなんとか・・・

530 :774RR:2017/06/13(火) 01:24:43.21 ID:Piki2Et/.net
>>528
通販のページから選ぶようになってるけど
結局はバイク屋の業販で買ってるようで通販ページより安いw
日本でトリ用のYSSリザーブタンク付きのショックはえらい高い値段がついてた気がしたが(正確にはもう覚えてないw)
それ以前に品切れで次回入荷は未定だった。ここ使って買って送ってもらったが
送料手数料込みでも日本のショップの値段の7割くらいだったと思う
船便は位置情報をWEBで追えるので、今どこの港に入ったとか調べられて面白かった

531 :774RR:2017/06/13(火) 01:34:36.38 ID:dlSMO/+H.net
>>517
いい加減に死んでくれないかな。

532 :774RR:2017/06/13(火) 01:59:46.55 ID:Piki2Et/.net
代行屋さんを知ると
「耐久」がどんだけボッタクリかとか分かるようになるw
「川沿い」はそうでもないけど

533 :774RR:2017/06/13(火) 02:04:30.99 ID:BeXFFKz/.net
ワッチョイの方では水曜の11時59分までの段落分けレスバトルおじさんやっててけど
こっちは1日でID変わるからやりたい放題ですわ
相手しないとかそういうのすると、またこっちに戻ってきてしまうので適度に相手してあげてください

534 :774RR:2017/06/13(火) 02:21:37.99 ID:Piki2Et/.net
向こうは向こうで過疎って話題無い感半端ないんだな

535 :774RR:2017/06/13(火) 02:46:30.55 ID:JCgBXrwJ.net
3割安ければ船便でも我慢できるか・・まあそういう気もするな

536 :774RR:2017/06/13(火) 05:10:36.32 ID:Piki2Et/.net
船便でも…というか
船便しか手段がないのよ?
飛行機は貨物旅客の区別なく
911以降爆発する危険性のある物の持ち込みは
本当に厳しくなった

537 :774RR:2017/06/13(火) 10:20:50.03 ID:VPE6Goi7.net
ボッタクリと言いたくもなるが今の日本の二輪市場じゃ薄利多売なんて無理だもんな

538 :774RR:2017/06/13(火) 11:30:16.12 ID:WM5Eb60Y.net
やっとこのスレみつけた

トリシティの155  めっちゃ気になります  試乗してえええええ!!!!

539 :774RR:2017/06/13(火) 11:58:24.11 ID:RsBEZc2f.net
>>521
ワイ、取り付けてるけど、ハンドルカバーとしての役割は期待しないほうがええで

540 :774RR:2017/06/13(火) 14:40:51.16 ID:ZYR3qAQ6.net
まぁエンブレが凄いってのは新車から乗ってる人間にしかわからんから
一応乗ってるんだろうな

541 :774RR:2017/06/13(火) 16:40:14.52 ID:tvJx6ekt.net
荒れてるのウインチ君なんじゃねーの?w
アラフィフはバリバリのレプリカ世代でご心配には及ばないよ。

542 :774RR:2017/06/13(火) 16:44:31.26 ID:XCzzFi/O.net
ウインチ君はトリシティ定例ツーリングには来ないのかなー?
燃料タンクも大きいから無給油で走破できるだろうな

543 :774RR:2017/06/13(火) 18:08:02.28 ID:lGJEiNQM.net
ウインチ君って砂浜でハマっても自力で脱出出来るのか、羨ましい。
でも砂浜だとウインチ引っ掻ける所が無いよなぁ。

544 :774RR:2017/06/13(火) 20:11:21.79 ID:BeXFFKz/.net
ウンチくんはツイッターでも笑われて更新止めたんだろ!いい加減にしろ!

545 :774RR:2017/06/13(火) 20:39:16.10 ID:1ZDlnm/l.net
おう、このバイク雨でも靴があんま濡れなくていいな
布製の靴で弱雨の中20qくらい乗ったが、ほとんど濡れなかったわ
弱雨でもPCXやコマジェは靴濡れちまうからな

強雨でも走行雨ではあんま濡れなそうだが、ただフラットフロアだから
水は溜まりそうだな

ま、「小雨程度なら通勤通学に使いたいし、急な雨で靴濡らしたくないよ〜」ってやつには
オヌヌメかもな
屋根付ければ、足揃えて乗れば足元のサイドバイザーもいらんわ
まあ、俺は足伸ばして乗れる風にシート、フロントサイド改造するけどなw

546 :774RR:2017/06/13(火) 20:56:14.18 ID:1ZDlnm/l.net
トライク仕様に嫉妬して、ノーヘルをディスってるゴミみたいのが
いる低脳スレなわけだが、ノーヘルとか喫煙の捉え方が極端なクソつまらない
低脳人間だろうからな

ノーヘル=事故って死ね
喫煙=ガンになって死ね

というような、単細胞で能無し人生歩んできたような
2chで煽りレスで精一杯のゴミだからな

ぶっちゃけ、ノーヘルで乗れるというだけで10万円分は価値がある
まじでな
まあ、このスレの無能ではわからんよ

ただし、このスレの無能みたいのがそういう仕様に乗るのはやめとけ
ただでさえ、このスレを見るかぎりトリシティ乗りはバカが乗ってる率も高そうだからな

547 :774RR:2017/06/13(火) 20:58:34.74 ID:T7S9EIMy.net
長文自分語りのマヌケさんご苦労さま

548 :774RR:2017/06/13(火) 21:02:42.68 ID:1ZDlnm/l.net
何度もいうが、このバイクはそういう「遊ぶ」バイク
普通に乗るやつはバカ

今週末は「TRICITY TRIKE」エンブレムを作りにいくわ
純正エンブレム活かしてな

先週末はシガーUSB電源を取り付け、アーシングしたな
早く気持ちいい山、高原でノーヘルで乗って、ACインバーターで入れた
ネスプレッソでも飲みたいわ

549 :774RR:2017/06/13(火) 21:05:29.47 ID:l1vkLssQ.net
>>519
ノーヘル貫くくせに、ハンドルと足元にエアバッグとか発想がイカれてる
頭は無くなっても良いけど、腕や脚は骨折したくないのか
あー、即死なら痛くないから頭は守らなくても良いって考えか

550 :774RR:2017/06/13(火) 21:12:58.07 ID:1ZDlnm/l.net
>>549
無い頭おまえだわ、まじで

無い頭で必死に考えたレスがそれか?
嫌味抜きで稚拙極まりないわ
煽りにも何もならんつまらなさ

まじでゴミ、ウンコばっかのスレだなw

551 :774RR:2017/06/13(火) 21:22:41.84 ID:1ZDlnm/l.net
このバイクはハンドルや足元にエアバッグあってもいいと思うぞ、まじで
ぶっちゃけ、車よりもトリシティの方がエアバッグ欲しいわ
なんかエアバッグが有効そうなバイクだもんよ
事故った時、足ひざが間違いなく重症負う確率も低くはないバイクっぽいもんな

例えば、アドレスならいらねえよ
なんだかんだ、アドレスが一番、」中速で走ってても事故りそうな時、
こける時に受け身やかわし身を取れるな
運動神経良い俺なら、時速50qで道路に投げ出されても「とっ、とっ、と〜」
と立っていられる自信もある
アドレスの軽さ、ハンドルの軽さはそういう時はメリットだからな

ただ、正面の突っ込みはアドレスよりはトリシティの方が頑丈だよ
ただ、だからといってトリシティの方が怪我は負いにくいとも言い切れないからな

552 :774RR:2017/06/13(火) 21:34:31.79 ID:va3uSD+6.net
トライク仕様に嫉妬して←爆笑もんだわw

553 :774RR:2017/06/13(火) 21:39:59.19 ID:l1vkLssQ.net
今はマリカーが問題視されてて、ミニカーやトライクのノーヘルも変わるかもしれないんだよな
ミニカーはヘルメット義務化が濃厚らしいが、トライクはどうなんだろうな

554 :774RR:2017/06/13(火) 21:58:21.82 ID:uGwji8tu.net
>運動神経良い俺なら、時速50qで道路に投げ出されても「とっ、とっ、と〜」

ってwwww

https://irorio.jp/daikohkai/20151220/288477/

555 :774RR:2017/06/13(火) 22:20:12.46 ID:SL4to3uJ.net
>>550
じゃあ、もう二度と書き込まずに、どっかのSNSなりでやってろよ
うざったい


>>554
実は免許も持ってない奴が妄想で長文書き込んでるだけだったりしてなw

556 :774RR:2017/06/13(火) 22:38:34.60 ID:1ZDlnm/l.net
サッカーの日本vsイラク戦見てると「トイラク」って書いちゃいそうだぜw

保土ヶ谷バイパス乗れれば、トリシティ125で東名町田から10分で狩場まで帰ってこれるからな
まじで便利だわ
横浜新道なんかより保土ヶ谷バイパスに200円くらい払ってやりたいくらいだわw
横浜は信号多いんだよ、国道県道だけでなく住宅街なんかでもな?

第三京浜の玉川ICの田園調布あたりや川崎の多摩区や宮前区なんて横浜から
下道で行ってたらだるくてしょうがねえからな

ま、保土ヶ谷バイパス、第三京浜はじめ、たいていの高速でも125でもいけるわ
ただ、こんなバイクじゃ名古屋や大阪まで行く気にはならねえけどなw
北海道行きたいけど、125じゃ北海道はちと広いな

557 :774RR:2017/06/13(火) 23:07:48.11 ID:BeXFFKz/.net
ええぞ!ええぞ!ずっとここでこの基地外を飼っててくださいや!

558 :774RR:2017/06/13(火) 23:11:03.73 ID:4HadnH+X.net
>>557
欲しいならお持ち帰りしてもいいぞw

559 :774RR:2017/06/14(水) 01:23:01.06 ID:PdgbfmLf.net
>>519
それは真逆の妄想で、事故の殆どはフロントの重さや運動性ではなくて
握りゴケで転倒、後はノーコンで突っこむ事で起こるのでアメリカンやトリシティのように
重くてフロントの「立ち」が強いバイクの方が転ばずにブレーキ掛かった状態で突っこむので、結果として突入速度が遅くなり軽傷で済むんですよ。

560 :774RR:2017/06/14(水) 01:35:10.01 ID:PdgbfmLf.net
先日155を納車しましたが、フロント周りの重さやレスポンスの遅れは、前回りを
一度バラして、各リンクの動きが重くならないかを確認しながら、マニュアルの締結トルクに
縛られずに組み上げると劇的に変わりました。レスポンス自体は自然な舵角が早く入るの
でSR400とかの少しホイールサイズが大きいバイク並になり、それでいて直進性は
以前ままでよいハンドリングです。
おかげで125ccのスポーツスクーターよりワインディングでも速いですね。
2輪バイクでは御法度なほどのラフな操作でも破綻しないので、峠攻めのバイクとしても
そこそこのポテンシャルという感想を持ちました。

561 :774RR:2017/06/14(水) 05:20:25.30 ID:1LHmyFMt.net
バラす前の各リンク等の動きは渋かったのか?渋かったとすれば、原因は何?

562 :774RR:2017/06/14(水) 06:01:42.81 ID:VSNZArpr.net
こういう時のためにワッチョイ付けとこうやNGし易いんだし

563 :774RR:2017/06/14(水) 06:49:32.28 ID:z6mT6QLH.net
だからpart39行けってw
過疎ってるけどワッチョイあるから快適だぞ。
ここはキチガイ、クズ、ゴミ、なんでもありだ

564 :774RR:2017/06/14(水) 07:46:01.72 ID:ifrF9q2I.net
>>560
ヤマハに就職して改善してくれよ!

565 :774RR:2017/06/14(水) 07:58:00.09 ID:syANEz1H.net
あとあとガタがでないようにキツめになっているのかな?

566 :774RR:2017/06/14(水) 08:49:01.05 ID:et6Vbvx7.net
キチガイ、殺人鬼、クズ、ゴミがいてこその2chじゃないのかww

西鉄バス事件のネオ麦茶の書き込み見たくて2ch始めたしなぁ〜

567 :774RR:2017/06/14(水) 09:11:27.11 ID:DN6VZBs1.net
>>566
お前が同類を求めてるからって他人も同じじゃないんだぜ?

568 :774RR:2017/06/14(水) 09:19:27.75 ID:et6Vbvx7.net
トリシティで高速は乗る気にはならんな
そういう時は大型か自動車だ
トリシティ一台でなんもかんもするのは大変そうねw

569 :774RR:2017/06/14(水) 11:45:55.59 ID:6tS3bywF.net
トリシティも検討してるけど
やっぱバイクも乗る一般人の場合
50ccか125ccの2輪+自動車の組み合わせだよなぁ

570 :774RR:2017/06/14(水) 12:11:28.27 ID:3IKHJPB0.net
タンデムしたり有料道路やバイパスを多用しない人は125でも良いと思うよ。

571 :774RR:2017/06/14(水) 12:25:01.78 ID:1wxNH7EV.net
>>569
50ccだけはオヌヌメできないね

572 :774RR:2017/06/14(水) 13:26:29.02 ID:et6Vbvx7.net
今の50ccは、非力すぎて逆に面白い
125だと普通の国道バイパスでも50だと
まるでバリヤー縛りで火山ステージに突っ込むビッグバイパー
年間無事故無違反を達成するには高度な操縦技術が必要だわ

573 :774RR:2017/06/14(水) 13:44:53.23 ID:1wxNH7EV.net
え?亀甲縛りで何するって?

574 :774RR:2017/06/14(水) 14:11:21.43 ID:edXSgFyG.net
唐突なグラディウスにワロタ
やっぱオッサン率高いね

575 :774RR:2017/06/14(水) 16:13:22.34 ID:9ExZzr1C.net
子供の頃タイレルのミニカーで遊んでいたオレは
やっぱりタイヤが多いのが好きなオッサンです。

576 :774RR:2017/06/14(水) 16:22:14.27 ID:M8+ak9TD.net
なつにトライアンフくるが、今はトリシティ155のみだが、全く不足ない…
本気でキャンセル代金払ってトライアンフやめるかも

577 :774RR:2017/06/14(水) 17:54:07.51 ID:qkOyPQ7E.net
>>546
いやー、ディスってないですよ?
興味が無いので、よそでやって下さい、という事。( ^ ^ )

578 :774RR:2017/06/14(水) 19:32:39.43 ID:Q5UfcvY1.net
>>558
すいません許してください何でもしますから!

579 :774RR:2017/06/14(水) 22:13:28.60 ID:gTcAML16.net
>>578
うほっ…

580 :774RR:2017/06/14(水) 23:41:38.12 ID:L6leedQV.net
自分の考え押し付けるのもチンパンの勝手だし相手にすんのやめようぜw
ぶっちゃけ読んでないだろw

581 :774RR:2017/06/15(木) 00:14:34.01 ID:p7cWzphe.net
正直、誰かが言ってたように長文&段落分けの時点で読んでないw

582 :774RR:2017/06/15(木) 00:31:59.88 ID:KTmyYEyn.net
>>576
ちなみにトライアンフは何買ったの?

583 :774RR:2017/06/15(木) 03:34:44.84 ID:cir2IdVm.net
>>561
納車されたばかりのバイクは全てシブイです。
例えば無負荷で前輪を浮かせた時に、ハンドルに触れずにストンと左右どちらにも
前輪が切れてしまうのがベストですが、そんな整備調整して出荷しているメーカーはないですから。
バラして組み上げる時に、リンクを振って動かしながらボルトを絞めていって、抵抗を感じた所で絞め込むのを止めて、ほんの少し締めを戻す・・・と言った作業を全てのリンクボルトにやります。時間はかなりかかります1日仕事ですね。
ワイヤー類の擦れやねじれも同じように一番抵抗少ない位置で固定してください。

584 :774RR:2017/06/15(木) 03:41:40.00 ID:cir2IdVm.net
>>583
追記、
たぶん始めてこれやると、今までの感覚ではボルトがゆるんでいると思うほど弱い締め付け
になる箇所が出てくると思いますが、ネジ山をきちんと清掃してオイルを塗って締め付けるとネジ山が全面密着しますので緩みません。
心配でしたらロクタイトをほんの少量使えば万全です。

585 :774RR:2017/06/15(木) 03:54:53.12 ID:cir2IdVm.net
>>565
それもあると思いますし、規定のトルクレンチで締めてもボルトには個体差があるので、
どこかがきつくなっていると言う感じではないでしょうか。

586 :774RR:2017/06/15(木) 04:11:39.93 ID:lOJw+MDZ.net
まぁいろいろこだわりがある人が多いんやね
メーカーは安全マージンも稼いどかないといけんから
動作より確実な安全を見込める設定になるのだろう

587 :774RR:2017/06/15(木) 05:46:02.42 ID:cir2IdVm.net
>>561
原因は、組み立てにコストを掛けられない量産車のせいでしょうね。

588 :774RR:2017/06/15(木) 05:47:40.67 ID:cir2IdVm.net
>>587は追記です

589 :774RR:2017/06/15(木) 05:54:10.46 ID:cir2IdVm.net
>>586
でしょうねえ。自分で組んだバイクではないと、ギリギリの締め付けでもし緩んでいても気が付かないでしょうから。
市販車のステアリングヘッドなんかは例外なくオーバートルクで締め付けられてますから。
外れたら大事故になる箇所ですし。

590 :774RR:2017/06/15(木) 06:31:42.74 ID:CsBXHGxH.net
こないだマフラー交換したとき
指でナットをかり止めしたまま
すっかりわすれて走って慌てて家に帰ったくらいなんでwおっかないところはいじらない方が無難だw

591 :774RR:2017/06/15(木) 07:14:00.43 ID:WAYkbTMe.net
スクリーンをロングスクリーンに帰る時に加減がわからずネジを折った俺・・・

592 :774RR:2017/06/15(木) 07:38:36.91 ID:iC6BlbQ0.net
>>582
スクランブラー
昨日確認したらキャンセル代金いらないですよ!ゆっくり考えて下さい。
なんていい店だから余計に悪い気がしてならない。

593 :774RR:2017/06/15(木) 07:47:22.35 ID:Q+5ZJuXZ.net
純正のロングスクリーンは大雨だと水滴や乱反射で前が見えないので
ワールドウォークに換えてみた

594 :774RR:2017/06/15(木) 09:35:33.26 ID:5R89xulR.net
ふるさと納税てよくわかってないんだが
これはどういうことなんだぜ??
静岡県 磐田市 ふるさと納税 トリシティ??
http://item.rakuten.co.jp/f222119-iwata/66/?scid=af_pc_etc&sc2id=af_102_1_10000903

595 :774RR:2017/06/15(木) 09:57:20.79 ID:vwDBm97I.net
>>594
1000万くらい納税してなきゃ関係のないから忘れろ

596 :774RR:2017/06/15(木) 09:57:58.64 ID:gX2Ox+Ng.net
所得が1000万円以上あれば考えてもいいレベル

597 :774RR:2017/06/15(木) 09:58:17.78 ID:5R89xulR.net
むしろ滞納している俺に資格はなかったw

598 :774RR:2017/06/15(木) 10:00:18.53 ID:DPTAdvqH.net
滞納し過ぎると、地獄を見るぞw

599 :774RR:2017/06/15(木) 10:06:43.23 ID:5R89xulR.net
3月「期限過ぎても申告できるらしいからいいか~」
4月「仕事忙しくて暇がねぇ、まぁいいか」
5月 資産差し押さえすんぞごらぁ通知「やべぇ〜忘れてた(゜゜;)」慌てて納税ww

リーマン収入とアパート収入で800万位だからまだまだだわw

600 :774RR:2017/06/15(木) 10:22:00.37 ID:AUYZNUTF.net
>>592
トライアンフ・スクランブラーは900ccでしょ?
車検もあるし更に任意保険追加でお金はかかるけど長距離ツーリングはトリシティ155よりも快適だよね
確かに悩みどころだわー(´-ω-`)

601 :774RR:2017/06/15(木) 10:23:24.58 ID:p7cWzphe.net
>>599
隙あらば自分語りイイゾ^〜これ

総レス数 1003
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200