2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【三輪】YAMAHA TRICITY Part37【トリシティ】 [無断転載禁止]c2ch.net

659 :774RR:2017/06/18(日) 07:09:36.95 ID:a70Yx4p8.net
>>642
まあ、たいていのバイク乗りなら、トリシティごときのバイクで
125と155の差でごちゃごちゃ語ってる人間なんてバカだとわかる

バイクに興味なく車いじってる人間になら30t、4馬力の違いなど超絶バカにされるレベル

トリシティ155は無能でバイクをよくわかってない単細胞ミーハーな人間が乗ってる率が高い
賢い買い物が下手なやつな

660 :774RR:2017/06/18(日) 07:24:10.01 ID:IaAJJbE8.net
>>644
結構あるんだよ125以下禁止道路が

661 :774RR:2017/06/18(日) 07:42:23.60 ID:YwZwVJhF.net
179/95だけどトリシティ両方とも窮屈だったなぁ 自分自身が足投げ出しスクーターから始まったバイク人生だからかもしれないけど
つま先が収まるような形状にして欲しいのに弾かれるような丸みが残念に感じたよ

662 :774RR:2017/06/18(日) 07:52:01.01 ID:NbHSnQTi.net
>>661
靴28.5cmだけどフロアに収まらない。

663 :774RR:2017/06/18(日) 08:09:16.61 ID:FYP743MM.net
馬鹿の大足w

664 :774RR:2017/06/18(日) 08:10:29.12 ID:a70Yx4p8.net
180p以上の身長があればトリシティの足元、姿勢は当然として
PCXですら窮屈だからな
当然、155tなってもそれは変わらんわ

だから足を伸ばして乗りたい人には、絶対やめておけバイクだってのトリシティはw

665 :774RR:2017/06/18(日) 08:34:28.57 ID:3OrcuzLQ.net
>>659
いまだに、こういうネガキチが沸くあたり、人気ある証拠だな

666 :774RR:2017/06/18(日) 08:39:41.61 ID:6zzDbAef.net
>>659
車の4馬力なんて誤差ハナクソだがこのクラスの4馬力はかなり違うぞ実際乗ったか?
パワーウェイトレシオで語ろうな

667 :774RR:2017/06/18(日) 08:41:47.64 ID:Zktc/SRx.net
んー、全く証拠になってないかな(笑)

668 :774RR:2017/06/18(日) 09:52:09.98 ID:NbHSnQTi.net
>>663
まぬけの小足w チビのコンプレックスか

669 :774RR:2017/06/18(日) 10:09:24.32 ID:FYP743MM.net
>>668
小足でもないんだな。俺は標準

670 :774RR:2017/06/18(日) 10:43:46.98 ID:9VLII3FJ.net
スクーターの話題というと、必ず足元が狭い窮屈という話が出るけど
グローバルモデルとして世界で販売されていて
その中で日本人の体格は他の国から比べて小さいし足も短い
にも関わらず狭い窮屈という
骨格の問題なのかねえ

流れとしては、足投げ出しポジションは廃止の傾向だし
日本人が思うほど、海外では足を投げ出すことは重視されていないっぽい
まあ、小さいおっさんがカメハメ波食らった格好で乗ってるのは
けっしてカッコイイものではない

671 :774RR:2017/06/18(日) 10:50:07.31 ID:3OrcuzLQ.net
>>666
たとえるなら、10馬力と15馬力の差と100馬力と105馬力の差を同列に語る馬鹿なんだから
そんな説明しても理解できないと思うぞ

672 :774RR:2017/06/18(日) 12:15:06.06 ID:D3hTF8em.net
>>671
はげどう

673 :774RR:2017/06/18(日) 13:45:07.95 ID:DAUtYxlf.net
馬力の話は過去に分かりやすく説明出た。
チョイノリ 2馬力 最高速 40q以下
アドレス50 5馬力 最高速 65q程度
アドレス125 10馬力 最高速 100q程度
少排気量の3〜5馬力差がいかに大きいか分かる。

674 :774RR:2017/06/18(日) 15:03:29.67 ID:WjOW+S5C.net
足投げ出し派の理想乗車体勢ってこういうことか
http://imepic.jp/20170618/539780

675 :774RR:2017/06/18(日) 15:33:50.60 ID:NbHSnQTi.net
>>669
26ぐらいの標準でも狭いだろ
足投げだしじゃなくて、ポジションの自由があまりないってこと

676 :774RR:2017/06/18(日) 15:35:28.25 ID:FYP743MM.net
>>675
おれは直立で乗るから関係ないな

677 :774RR:2017/06/18(日) 15:55:13.97 ID:9VLII3FJ.net
ネタとして、そんなに足投げ出したいのかなシリーズ

なんか辛そうに見えるんだが
この人は160cm台かな
http://livedoor.blogimg.jp/os_secunda/imgs/e/c/ecba41ac.jpg

NMAXはPCXよりゆったりしてると評判のようだけど…
この人は170cmだそうだ、韓国人だけど
http://postfiles7.naver.net/20160518_182/ocic882_1463565535859debj8_JPEG/DSC04129.JPG?type=w773
http://postfiles15.naver.net/20160518_238/ocic882_14635655355502tXnt_JPEG/DSC04121.JPG?type=w773

こちらはチェコの人で、186cm
http://www.motorkari.cz/upload/images/clanky/2015-10/32628/nmax35.JPG
http://www.motorkari.cz/upload/images/clanky/2015-10/32628/pcx42.JPG
http://www.motorkari.cz/upload/images/clanky/2014-05/28370/images_EM4C2206.JPG

日本人って、ほんとに足投げ出さないと窮屈なのか?

678 :774RR:2017/06/18(日) 16:30:16.34 ID:WjOW+S5C.net
車選びのあるある”補完関係”
例1)チビほどセルシオとかアルファードとかランクル乗りたがる
例2)デブが好んで軽とか乗ってんじゃん、見てるだけで暑苦しい…
この様に人が車やバイクを買うときに自分にないものを補いたいという気持ちが働く…

679 :774RR:2017/06/18(日) 16:31:56.59 ID:FYP743MM.net
でかい人とでぶは閉塞感を味わいたいの?

680 :774RR:2017/06/18(日) 16:34:35.48 ID:hfrMFRTX.net
トリシティ125を買った俺は何を補おうとしているのだろうか……

681 :774RR:2017/06/18(日) 16:36:31.60 ID:wSRzLEBK.net
>>677
この2枚目の人が付けてるメットってどこのメーカーなのかな?

682 :774RR:2017/06/18(日) 16:37:18.05 ID:py4NxVVU.net
身長184センチだけど自分はデカいとは思ってないなー
とりあえず
スマホは小型が好み
デジカメも携帯性考えたら小型が好み
車は…取り回しや洗車が面倒なのでコンパクトカーか軽自動車が好みだな
バイクは…もう大きいのはいいわ
乗り出すの面倒になったし
気軽に乗れる125ccクラスでいいわ

あれ?おれ小型マニア?

683 :774RR:2017/06/18(日) 16:41:00.68 ID:py4NxVVU.net
何を今更?
ヤマハはリア充向けメーカーですよ?
証拠にほとんどのバイクがシート高いじゃん
グローバルスタンダードな体型の方以外の人が乗ることは考えてないんですよ?

684 :774RR:2017/06/18(日) 16:56:35.49 ID:WjOW+S5C.net
>>679
小さくてかわいい車に乗ってる自分…
普段はそう見られないからね

685 :774RR:2017/06/18(日) 17:09:09.05 ID:NbHSnQTi.net
>>679
こいつ小さいみたいな

686 :774RR:2017/06/18(日) 17:11:17.74 ID:NbHSnQTi.net
>>679
ずっと見てんだね
外出ることもなくてな

687 :774RR:2017/06/18(日) 17:16:02.47 ID:FYP743MM.net
>>686
抽出 ID:NbHSnQTi (5回)

人のこと言う前に自分はwww

688 :774RR:2017/06/18(日) 17:37:47.27 ID:a70Yx4p8.net
まあ、ほんと「バカがトリシティに乗ってるスレ」だなここは
嫌味抜き、まじ話でな
つまり、トリシティ乗りはここ見るかぎりガチなバカが多いということ
ま、そういうバイクは逆に極一部に俺のような優秀、センスあるやつもいるがな

おまえらがトリシティに乗ってると、トリシティが北斗の拳の雑魚キャラ用バイクに
思えてくるわw

689 :774RR:2017/06/18(日) 17:39:49.81 ID:WjOW+S5C.net
>>680
まだ流行ってるとは言えない3輪バイクを好きって言える
アーリーアダプターになりたい…かな〜
普段はまじめだけどこういう変なバイクも好きな自分…かなぁ?
ちょっと変わってると思われたい…?
まぁそりゃここにきてる人みんなだろうけどw

690 :774RR:2017/06/18(日) 17:41:11.39 ID:WjOW+S5C.net
ここでひたすら他人を馬鹿にしてる人は現実じゃ…
分かり易いいよねぇww

691 :774RR:2017/06/18(日) 17:43:15.48 ID:a70Yx4p8.net
足元は狭めえよ、ありえんわ
重くてとてもじゃないが女性向きのバイクじゃないのに、足元だけは女向きだわw

なにしろ、運転姿勢が教習所や免許センターで乗るような姿勢になるからうざいな
まあ、おれは足伸ばせるように改造するけどな

しかし、コマジェ、PCX、N-MAXに比べると冬場は足先はどう考えても暖かくなる
このフラットフロアと足元の閉塞感を活かして、吹き出し口の穴開けて
足元用ヒーターでも吹き出すように改造するかな
まじで
車はエンジンルームの熱を活かして暖風が出るようになるが、バイクだって
あってもいいからな

692 :774RR:2017/06/18(日) 18:12:15.82 ID:a70Yx4p8.net
>>673はじめ、ほんとにここはバカにかぎって稚拙なことを必死になって書くよなw

はっきしいって、保土ヶ谷バイパスで狩場〜東名町田まで125でも155でも
時間は変わりませんw
むしろ、トリシティ155なんかよりN-MAX125の方が早く着くな

トりシティごときのバイクでたかが30tアップしても、高速で追い越し車線余裕に
なるとかのメリットはありませんw
125でも155でも評価的には「同じ穴のムジナ」です

693 :774RR:2017/06/18(日) 18:17:19.66 ID:D8Gws/Va.net
>>692
まぁ間違ってないな
150ccで高速ツアラーなんて考える人はそうそういないだろう…
最低でもフルカウルの250ccは欲しい
あくまでも最低ね

よって維持費などの面で125選ぶのが正解。
高速スクーターならXmax待つかTMAXにしとくべき。

694 :774RR:2017/06/18(日) 18:35:08.40 ID:AMAdvrEn.net
保土ヶ谷バイパスって原二使えたっけ?
まあ、俺的には町田ICから東名乗るから155選ぶがな

695 :774RR:2017/06/18(日) 18:38:03.13 ID:a70Yx4p8.net
はっきしいって、トリシティ155なんかよりトリシティ125トライクの方が全然メリット
あるからな?

高速乗れるのは当然として、好きな時いつでもノーヘルで気持ちよく乗れる
景色の良い所でフルフェイスとノーヘルじゃ気持ち良さ全然違うからな?

おまえらのトリシティ125ではベイブリッジの首都高湾岸線は当然として、下の357
でさえ通れない
しかし、俺は通れるのは当然としてノーヘルでも通れるからなw
自賠責も125で取ろうと思えば取れちまう(こっそり

696 :774RR:2017/06/18(日) 18:43:28.02 ID:a70Yx4p8.net
X-MAX125は数年前から出てるが、N-MAXなんかよりデザインは
かっこいいよな
ただ、修理代がバカにならなくなるからな
本体も高いしよ
だが、日本でも売ってほしかったけどな

もう日本で売るスクーターは東南アジアのセンスの輸入品でしかないからな

697 :774RR:2017/06/18(日) 18:56:19.49 ID:4VGX1uFn.net
サゲない長文連投なおバカさんはお家に帰りなさい

698 :774RR:2017/06/18(日) 19:11:42.56 ID:DAUtYxlf.net
>>692
こういう頭脳だと、信号や渋滞があるからフェラーリと軽トラで到着時間は変わりませんとか言う理解になっちゃうんだなw

体感的な話をしてるんだよ。
同じな訳無いだろ。

699 :774RR:2017/06/18(日) 19:16:40.83 ID:oA70HVe8.net
125の新型のホイールが黒だったら125買う。
あとタイヤも太くしてくれたら15でいいや。

700 :774RR:2017/06/18(日) 19:17:10.59 ID:oA70HVe8.net
125でいいやー。

701 :774RR:2017/06/18(日) 19:33:40.07 ID:Zktc/SRx.net
ID:DAUtYxlf
ID:DAUtYxlf
ID:DAUtYxlf
ID:DAUtYxlf

本日の恥ずかしいバカはこいつですねw

702 :774RR:2017/06/18(日) 21:05:49.88 ID:+tkQiCCc.net
>>701
違う違う
本日も恥ずかしいバカ

703 :774RR:2017/06/18(日) 22:08:31.58 ID:BiNnjNcg.net
>>602
そんな話もあるんですが、実際は、
バイク程度の重量ではトレーラー車軸ベアリングのようにプリロード考慮する配慮は無用です。
締め付け加重が弱すぎた時は、しばらく乗っていればガタ出てくるので判断は容易です。

704 :774RR:2017/06/18(日) 22:11:26.26 ID:wSRzLEBK.net
ここもワッチョイ板と大して変わらんようになってきたな

705 :774RR:2017/06/18(日) 22:11:47.04 ID:BiNnjNcg.net
>>626
実際の足つきは高さより幅ですからねえ。
トリのような幅広のシートだとなおさら
なるべく細身にサイドのあんこ抜く方が効果的だと思います。

706 :774RR:2017/06/18(日) 22:14:38.75 ID:BiNnjNcg.net
>>642
250ccにしたら総重量220kgくらいの重量級になると思います。

707 :774RR:2017/06/18(日) 22:18:20.31 ID:BiNnjNcg.net
>>661
ハンドル弄る必要がなければシート段差を弄って後ろに座れるようにポジション弄ってみたらどうでしょう。
ノーマルはどうしても着座位置が固定されますから。

708 :774RR:2017/06/18(日) 22:21:49.73 ID:BiNnjNcg.net
>>670
まぁ私も不思議なんですよね、
普通のバイクはステップ位置固定で、足はそこから動かせませんので。
それで不具合は特に感じないのでスクーターでも感じないし。

たぶん、腰に全体重かけるような座り方が体に馴染んだ人特有の感覚何ではないかと。

709 :774RR:2017/06/18(日) 22:29:47.07 ID:AMAdvrEn.net
イソップ寓話に、すっぱい葡萄という話があってだな…


つまりそういうことさ

710 :774RR:2017/06/18(日) 22:31:11.55 ID:BiNnjNcg.net
>>692
えーと、比較の為に十倍すると、100馬力の車と150馬力の車の違いになります。
トリの仕様用途の90%である市街地では50%の出力・トルク差は違いが出まくります。
最高速付近のバイパスや高速の話って適当ではないです。

711 :774RR:2017/06/18(日) 22:33:51.45 ID:BiNnjNcg.net
>>695
普通にロドスタのオープンの方が気持ちが良くて安心なので。
運動性の悪いトライクで一抹の不安抱えるより、黙って4輪が吉ではないかと。

712 :774RR:2017/06/18(日) 22:35:31.27 ID:BiNnjNcg.net
>>699
銀から黒なら簡単にペイントで済むと思いますが・・・
購入の最重要項では無いような・・・

713 :774RR:2017/06/18(日) 22:43:39.55 ID:BiNnjNcg.net
>>709
トライクは乗り物としての合理性が皆無なので、乗っている方の
購入動機も合理的な物ではないです。
ですから、ただ単に「好きだ」「カッコイイ(個人の趣好)」というのは
否定しませんが、なにか無理矢理合理性をこじつけると話が破綻して滑稽かと

714 :774RR:2017/06/18(日) 22:47:21.99 ID:cqPdYmip.net
おっとここで全レスマンの登場。いいぞやれやれもっとやれ

715 :774RR:2017/06/18(日) 22:51:16.52 ID:3OrcuzLQ.net
>>678
女や小さかったり貧相な男が、ベルファイアみたいなデカイ車やゴッツイ外車に乗ってたりする
これを拡張自我って言うんだっけ?

体が大きい小さいって問題じゃなくて 自分に自信がない人間の心理 だったはず


> ID:a70Yx4p8
あいたたたw

716 :774RR:2017/06/18(日) 22:52:52.86 ID:3OrcuzLQ.net
>>704
あっちで馬鹿にされ続けたキチガイが当日IDだけで誤魔化せると思って書き込むようになったんだろ

717 :774RR:2017/06/18(日) 23:01:48.20 ID:4FQ4q3ri.net
>>706
重量もだけど、何より価格が高くなるのがネックだね

718 :774RR:2017/06/18(日) 23:21:35.12 ID:10GFNvy7.net
ID:BiNnjNcg
ID:BiNnjNcg
ID:BiNnjNcg
ID:BiNnjNcg

ID:3OrcuzLQ
ID:3OrcuzLQ
ID:3OrcuzLQ
ID:3OrcuzLQ

このあたりも相当な痛い勘違い野郎ですね( ̄▽ ̄;)

719 :774RR:2017/06/18(日) 23:33:16.45 ID:cqPdYmip.net
>>718
ID:a70Yx4p8
こいつもな

720 :774RR:2017/06/18(日) 23:38:50.71 ID:WjOW+S5C.net
pcxやnmax辺り選ばずに
Tricity選んでる点でみんなマイナー好きな変人だろw

721 :774RR:2017/06/18(日) 23:39:22.98 ID:10GFNvy7.net
>>719
その人のレスはまともな内容だわ

722 :774RR:2017/06/18(日) 23:52:09.61 ID:9VLII3FJ.net
>>703
自転車だってヘッドはプリロードかけるんだぞ
バイク程度はプリロード無用とか、ガタが出てくるから判断が容易とか
無茶苦茶言うなよ

723 :774RR:2017/06/19(月) 00:00:41.64 ID:MEgpt2Nh.net
モスグリーンのミリぽくても良いかも

724 :774RR:2017/06/19(月) 00:09:41.78 ID:w4jfrL4x.net
>>721
え?

725 :774RR:2017/06/19(月) 01:04:18.36 ID:M67onMvz.net
>>710
なんで比較のために10倍するんだよw
どこまでバカなんだか?w
11馬力と15馬力、110馬力と150馬力は同列じゃねーだろバカがw

その後の市街地がとか最高速がとかも意味不明だしw
たいていのシチュエーションでトリシティ155よりNMAX125の方が早いってのw

ほんと頭悪い、頭おかしいアスペばっかだわこのスレw

726 :774RR:2017/06/19(月) 01:11:49.92 ID:CVX3ceUj.net
>>725
どういう比べ方なら正しいのか詳しく教えておくれ

727 :774RR:2017/06/19(月) 01:25:20.16 ID:dCRcov+L.net
>>695
もういいから、トライクノーヘル野郎は早く死んでくれ、マジで!

728 :774RR:2017/06/19(月) 01:29:01.12 ID:dCRcov+L.net
ああ!もうここはバカばかりだな!来る価値ないわ。もう来ねえよ。

729 :774RR:2017/06/19(月) 01:30:47.01 ID:WZIjKBPm.net
>>727
それには大賛成!
ノーヘルを貫いてくれれば比較的早めに逝けると思うw

730 :774RR:2017/06/19(月) 09:06:15.03 ID:I5lUJACd.net
駆除完了www

731 :774RR:2017/06/19(月) 12:50:55.43 ID:o15VWcgH.net
ノーヘルは自己責任

スピード違反、飲酒運転は無責任

732 :774RR:2017/06/19(月) 13:00:13.37 ID:M67onMvz.net
ここのゴミどもはつまらなすぎ…

733 :774RR:2017/06/19(月) 13:01:53.90 ID:o15VWcgH.net
ゴミがゴミを笑う

734 :774RR:2017/06/19(月) 13:42:46.20 ID:ctEUhbRC.net
ネットで自分の価値観を強要するやつは、社会では誰にも相手をされない可哀想なやつなんだから優しく見守ってやれよ。
2ちゃんでだけは好き放題言えるし、日頃のストレスを相手見つけては発散してるんだから。
普段伸びないスレがこいつの援護レスだけすぐに付くのは笑える。

735 :774RR:2017/06/19(月) 15:50:49.62 ID:1TqaXkCq.net
イタリア警察仕様ステッカーどっかでうらないかね

http://imepic.jp/20170619/568640
http://imepic.jp/20170619/569890
http://imepic.jp/20170619/569570

736 :774RR:2017/06/19(月) 16:29:26.10 ID:wG3fnTo5.net
画像を元にラッピング業者に作ってもらうとか

737 :774RR:2017/06/19(月) 16:56:54.60 ID:1TqaXkCq.net
どうやらアジア圏では日本を除いてトリシティはカタログ落ちらしいねー。(価格の高いバイクはまだまだ不人気)

ヨーロッパの滑りやすい石畳道路にはフロント2輪は有効と認められある程度人気に。今後販売の中心は日本と欧州に移るんかな。アジア系のジャンキーなパーツがでなくなるのは悲しいけど

738 :774RR:2017/06/19(月) 17:34:28.79 ID:mwow7KvE.net
本日125納車です。
楽しみで仕方ない。晴れてよかった。

739 :774RR:2017/06/19(月) 17:38:51.21 ID:yLOReLu3.net
>>738
おめっ!いい色買ったな♪

740 :774RR:2017/06/19(月) 18:11:25.54 ID:o15VWcgH.net
>>735

ステッカーを自らカットし作成すべし

見た限り難易度はそれほどでもない

741 :774RR:2017/06/19(月) 19:38:10.48 ID:MqTJ1Mn4.net
>>722
貴方は何のためにプリロード掛けてるんですか?
そこが問題

742 :774RR:2017/06/19(月) 20:13:29.79 ID:hQgYF0SD.net
>>735
おまえら、こんなんがかっこいいとか思うの?
ほんとこのスレの連中のセンス、基準はださいな

糞面白くないゴミ、ハエみたいな煽りが多いスレだけど、
質がださいは加齢臭がするわ、2chで落ちてる煽り文を
能無しがコピペしてるだけのようなのしかないしな

おまえらバイク改造とかも、そんな程度のバカ無能ミーハーの真似事でしかないな
俺のが断トツに秀逸なセンス、個性あるトリシティになってるわw

743 :774RR:2017/06/19(月) 20:17:45.17 ID:+OvHGx3i.net
>>742
サゲられないハゲのカッコいいバイクを見せてくれよ

744 :774RR:2017/06/19(月) 20:25:20.82 ID:LE+zmeke.net
道の駅にいる臭そうなおっさんのレスに反応してないで無視しろって
どうせ別の車種スレで相手にされなくなって、色んなスレで車種煽って構ってもらおうと思ってるキチガイやろ

745 :774RR:2017/06/19(月) 20:30:54.88 ID:hQgYF0SD.net
さてさて、このバイクを購入して2週間

このバイクのメリットは

@コンビニに入る時の縁石、段差が2輪車より確実に楽
 角度なくても縁石に乗り上げてくれて、これは楽だな
 縁石擦りでハンドル取られることは2輪よりは無い

Aフロント2輪ゆえに、肩、ひじ、手首、指に力が入らず運転できる
 2輪より確実に力がいらない
 それだけ、やはり2輪の方が無意識にハンドル操作に力がいってるということ
 ただし、それだけハンドルを扱ってなくフロントタイヤまかせの走りに頼る、
 振り回されてるということになるから、とっさのハンドリングには2輪車以上に注意だな
 
 保土ヶ谷バイパスを10回以上125で通っているが、運転に余計な力が入らないから楽だよ
 高速道路も80qくらいで乗ってりゃ、やたらな250より長距離高速乗りでも疲れないわ
 それだけにシートが座り心地が悪いのが残念だな

B冬は靴、足元が他のバイクよりは寒くなさそう
 俺は足元ヒーター付ける改造予定

C雨でも他のバイクより靴は濡れにくそう
 屋根つければ頭から靴まで他の屋根付きバイクより快適な気がする

746 :774RR:2017/06/19(月) 20:51:36.42 ID:mqoUQupX.net
そもそもトリシティは趣味性が高い乗り物だと思ってるんだが違うのかな。
通勤や通学、移動の手段なら軽自動車のが便利で快適だと思うし。学生さんやアパート暮らし等で車持てない人なら125スクーターのが良い気がするんだよなぁ。125不可のバイパスだと150〜250も有りだし

同じ3輪でもジャイロみたいな営業車って感じでも無いし

趣味で乗ってる乗り物だとしたら、乗ってる本人が良ければそれで良くね?爆音マフラーとかで周りに迷惑掛けてるなら別だが
センスとか好みとか大きなお世話だわ
みんなでつるんでツーリングとかも良いじゃん。マスツー最高

747 :774RR:2017/06/19(月) 21:09:44.98 ID:6ddC7bjT.net
>>735
すごくカッコいいです。大阪府警も見習って欲しい。

748 :774RR:2017/06/19(月) 22:02:52.15 ID:qMEuqSOt.net
>>739
ありがとう。赤買いました。
無事、家まで乗って来れました。これからトリシティライフ楽しみます!

749 :774RR:2017/06/19(月) 22:49:31.11 ID:9SqNjeK8.net
今注文したら納車10月。未だに品薄とかどうなってるんだよ。

750 :774RR:2017/06/19(月) 23:01:51.64 ID:KZ+UlqPN.net
>>748
関東の人やったら
たまにトリシティオンリーで下道ツー企画するんで
参加できたらよろしくねん^^

751 :774RR:2017/06/19(月) 23:53:23.31 ID:qMEuqSOt.net
>>750
関東です。
ツーリング良いですね!

免許取り立て初心者なんで、少し慣れたら是非よろしくお願いします。しばらく慣らしで休日に近所を周回の予定です。

752 :774RR:2017/06/20(火) 03:49:48.80 ID:2FlDotBW.net
>>735
イタ車作ってくれるところに作ってはってもらえばいい

753 :774RR:2017/06/20(火) 05:42:50.94 ID:7hpfsNK/.net
>>751
犬吠埼〜
http://i.imgur.com/ffNeRY5.jpg
日光、わたらせ渓谷
http://imepic.jp/20170610/366770
http://imepic.jp/20170610/538180
こんな感じ〜です

754 :774RR:2017/06/20(火) 05:43:20.31 ID:PC4bsu6W.net
今日は155で奥多摩にソロツー行ってくる!

755 :774RR:2017/06/20(火) 06:16:01.97 ID:7hpfsNK/.net
>>754
御安全に〜🎵
つ日焼け止め

756 :774RR:2017/06/20(火) 07:04:35.20 ID:Tce0IFA0.net
断トツに秀逸なセンス、個性あるトリシティw

757 :774RR:2017/06/20(火) 07:48:39.42 ID:3Y7b5BO+.net
>>745
保土ヶ谷125で走るのは....

758 :774RR:2017/06/20(火) 07:49:44.11 ID:GsL1ObSm.net
>>757
(妄想だろうけど)トライク登録なんだってさ

759 :774RR:2017/06/20(火) 08:07:37.23 ID:LQ5gZijV.net
海老名PAナウ。平日なのにバイカー大勢いるわ。
もちろんトリシティはオレ一人!

760 :774RR:2017/06/20(火) 09:27:09.33 ID:TyXLuqSA.net
すげえ久しぶりにトリシティの板のぞきに来てみた。

ツーリングとかやってたのね 最近は栃木方面しか行かないけど
今度ツーリングあったら参加したいな

一人だと毎回同じルートばっかり走ってる。 

道の駅きたかわべ〜太平山 帰りに大平下でイモフライと焼きそば買って、帰宅コース

きたかわべ〜出流山で蕎麦食べて 柏倉温泉で風呂入って帰宅コース

こんな感じでツーリングしてます。 

出発地はさいたま市です  

761 :774RR:2017/06/20(火) 09:33:46.48 ID:1ANjh5A4.net
ここ見てると関東の人しか乗ってないの?ってよく思う

762 :774RR:2017/06/20(火) 09:49:05.43 ID:+EqrTSXL.net
ミニカー登録のジャイロXで貰い事故にあったからトリシティに乗り換えようか検討中。

763 :774RR:2017/06/20(火) 10:29:39.93 ID:Mf7ezv58.net
関西だけど普段はソロで琵琶湖が多いかな。
まだ琵琶湖で他のトリと出会ったことは無い。

764 :774RR:2017/06/20(火) 10:33:34.14 ID:LQ5gZijV.net
奥多摩周遊道路、気持ちいいぞ!
コーナーの安定感、安心感は抜群だね。
都民の森から奥多摩湖まで下りに行ってくる

765 :774RR:2017/06/20(火) 10:44:18.47 ID:Gu3beW3Q.net
>>760
そんな感じのツーリング企画お願いしますよ
日曜日なら参加可能です
自分も柏倉温泉の太子館には何度か宿泊しましたよ

766 :黄トリ:2017/06/20(火) 10:52:24.51 ID:7hpfsNK/.net
下道ツー案
土曜深夜11時あんぎょう出発で所沢、青梅、奥多摩、(411号)
日曜朝4時前にほったらかし温泉(入浴800円)で日の出を見て
朝飯(500円)食ってのんびりして、そこで解散もよし
余裕があれば夢の庭園(大弛峠)へ
…ってのはどうかなぁ?
やるとしたら天気次第だけど7月頭かしらん

767 :774RR:2017/06/20(火) 11:25:14.96 ID:4Jpppixc.net
>>725
君って比率の観念がない文系脳のようだから10倍すると分かりやすくなったでしょ。
100ps→150psだと大きく違うと思うなら10ps→15psも違いは同じ事で普通に
大きなパワーアップなんですよ。

768 :774RR:2017/06/20(火) 11:29:53.69 ID:4Jpppixc.net
>>722
そもそもプリロードってサスなどのバネに対する初期荷重という意味なんですが、
君は締結トルクと混同してませんか?

769 :774RR:2017/06/20(火) 11:31:23.91 ID:4Jpppixc.net
>>742
ID変えて何を喚いているんだか・・・
ほしくても買えない人ですか?

770 :774RR:2017/06/20(火) 11:33:14.18 ID:2WrzTEM0.net
先月、東京からしまなみ海道で四国行ったが、道中4日間ずっと下道でトリシティと出会ったのは3台だけ。(交番に止まってた警察のトリは除く)
その3台も全部しまなみ海道で四国へ橋渡ってる時の島々ですれ違ったツーリング中の人だけだった。
乗ってるのが関東ばっかりって言うか、関東を出ると極端にバイクその物と出会う事はほとんど無かった。
名古屋、大阪、神戸でいくらか出会ったぐらいだったね。

771 :774RR:2017/06/20(火) 11:35:12.64 ID:4Jpppixc.net
>>717
そういやトリは安いですね。やはりタイ生産だとこんなに変わるんでしょうかね。
まぁ金属パーツが微妙に安っぽい感じではありますが

772 :774RR:2017/06/20(火) 11:49:00.12 ID:Gu3beW3Q.net
>>767
車重も10倍で考えれば、よりわかりやすいかもね

773 :774RR:2017/06/20(火) 12:32:59.67 ID:Z3D/pRyV.net
10円と15円の差と、100万円と150万円の差を
同じように捉えるバカばっかのスレだからねw

どこまで能無し単細胞というか、みみっちいというか(笑)

774 :774RR:2017/06/20(火) 12:38:44.62 ID:mPjvw7Lo.net
ID:4Jpppixc
ID:4Jpppixc
ID:4Jpppixc
ID:4Jpppixc

本日もバカはこれかな?

775 :774RR:2017/06/20(火) 12:57:53.43 ID:yL74B0JK.net
>>768
そんなこと言ってる時点で、知識なしということがわかったよ

776 :774RR:2017/06/20(火) 13:22:28.04 ID:wzDwHi0V.net
>>771
俺のトリシティリヤシャフトがありえない位にサビサビでビビる。70年間海の中にいた戦艦みたいに錆びてるよ。これ走行中に折れないか心配。フロントは全く錆びてないのにね。

777 :774RR:2017/06/20(火) 13:28:12.83 ID:yL74B0JK.net
>>776
それ、相談してみれば?
以前、クレームが通るという話が出てたぞ

778 :774RR:2017/06/20(火) 19:03:32.00 ID:jR8sJRza.net
>>763
中部民だけど琵琶湖ならツーリング圏内なので
琵琶一ツーとかあったら行きたいな
ほかにおらんのかや?

779 :774RR:2017/06/20(火) 19:20:27.38 ID:AhJYwRlB.net
琵琶一したいって声は過去何度か上がってたからいると思うよ

780 :774RR:2017/06/20(火) 20:44:41.58 ID:zJzsplEM.net
琵琶湖いいよなー
琵琶湖大橋あたりが、ちょっとした聖地になってるし。
おれもだいたい目的地はその辺りにいくな。
近くに道の駅固まって二ヶ所+大型コンビニあるし。
とくに道の駅草津?はイベント多くておすすめ?

781 :774RR:2017/06/20(火) 21:23:17.09 ID:z2nkZcGY.net
雄琴の温泉(大嘘)でスッキリして帰るのもええやん

782 :774RR:2017/06/20(火) 21:25:24.26 ID:4Jpppixc.net
>>755
貴方が勘違いしてた。
と言うことで理解しました。
誰にでも知ったか振りで恥を掻くことはありますから気にしないでください。

783 :774RR:2017/06/20(火) 22:14:57.16 ID:kCu3T3aW.net
俺は>>782が安価ミスということで理解したわ

784 :774RR:2017/06/21(水) 00:40:02.92 ID:0T3e7PuS.net
結構人目惹いちゃいますか?

785 :774RR:2017/06/21(水) 00:47:30.00 ID:J/ORb0V5.net
>>780
琵琶湖一周は日帰りツーリングには向いてないですか?大阪市内スタートで。

786 :774RR:2017/06/21(水) 00:56:07.16 ID:bzND47A4.net
>>785
大阪までならできると思う
大阪の人とよく原2で琵琶一しねたよ

787 :774RR:2017/06/21(水) 09:30:52.94 ID:VYFYoiNe.net
>>772
1t前後の自動車で100ps→150psを考えたらどうです?
重量は変化ファクターではありませんよ。

788 :774RR:2017/06/21(水) 09:32:01.24 ID:VYFYoiNe.net
>>773
比率と絶対値の違いがわからない方なんですね(笑)

789 :774RR:2017/06/21(水) 09:32:55.46 ID:VYFYoiNe.net
>>774
比率と絶対値わからない文系脳で悔しそうですね(笑)

790 :774RR:2017/06/21(水) 09:34:22.75 ID:VYFYoiNe.net
>>783
ありがとうございます。そのセンスでプリロードも考えてみましょう。

791 :774RR:2017/06/21(水) 09:57:08.78 ID:D6kFjtnq.net
めっちゃ早口で言ってそう

792 :774RR:2017/06/21(水) 10:01:00.39 ID:l8uZtF6q.net
文字だからわかるけど
会って話したら何言ってるかわからんだろな

793 :774RR:2017/06/21(水) 10:59:00.38 ID:1zwVjVuy.net
みんなさぁ・・・
優しいのはいいけど、ちょっとサービス過剰とちゃう?

ネットで妄言垂れ流す可哀そうな人の相手して差し上げるのは、そりゃ必要な事だよ。
でも度が過ぎれば、他の大多数の人間の邪魔になるだけなんだからさぁ
ほどほどでよろしくお願いいたしますよ?

794 :774RR:2017/06/21(水) 12:45:44.52 ID:hxhg+3Ag.net
ID:VYFYoiNe
ID:VYFYoiNe
ID:VYFYoiNe
ID:VYFYoiNe

本日も…というか、毎日バカだねこいつ
恥ずかしくないのかな

795 :755:2017/06/21(水) 14:14:20.42 ID:sjYt+xJs.net
なんか俺勘違いしてたのか…
ツーリングのお見送りしただけのつもりだったんだが(゜゜)

796 :774RR:2017/06/21(水) 17:01:26.88 ID:Vl9T5nHE.net
125のマイナーチェンジはまだかえ・・・
発売日確定したらそこに合わせて免許も取る予定なんやけどな・・・

797 :774RR:2017/06/21(水) 17:19:47.06 ID:UpG30FJO.net
多分過去に自分がID晒されて悔しい思いしたんだろうな。
誰かに同じ事して憂さ晴らししたくて仕方ないんだろう。
やってることは最低だが、温かく見守ってあげよう。
構ってほしくて噛みついて来るんだろ。
ホント可愛そうに。
生きてればきっと良い事あるから頑張れよ。

798 :774RR:2017/06/21(水) 18:21:52.84 ID:mY0oO43c.net
免許だけ取ったら他の買っちゃうから?

799 :774RR:2017/06/21(水) 18:25:05.09 ID:tZGfdsWW.net
>>794
そろそろ自分も恥晒してるって自覚したほうがいいぞ

800 :774RR:2017/06/21(水) 20:49:45.54 ID:AesdA4G7.net
>>745
保土ヶ谷バイパスを125で走ると違法だろ
通報するぞ

801 :774RR:2017/06/21(水) 21:45:30.69 ID:+Mcq7wKm.net
いくらなんでもバカが多すぎだろここ

802 :774RR:2017/06/21(水) 21:54:20.25 ID:+Mcq7wKm.net
10年前のコマジェのスレと比べたら、ほんとアホ、低脳感が半端無いスレだわ

コマジェのスレも2chだからゴミレスで必死なアホもいたわけだが、それでもまだ
バイクネタのレベル、やりとりのレベル、煽りのレベルはこのスレよりはるか上の次元だったわ

このスレはなんつーか低脳、稚拙なかんじが極まりないな
まじで

803 :774RR:2017/06/21(水) 21:54:32.73 ID:NCCNlFGt.net
>>796
別に先に免許取ったら良いじゃん。

804 :774RR:2017/06/21(水) 21:55:22.78 ID:tZGfdsWW.net
>>802
痛たたたw

805 :774RR:2017/06/21(水) 23:34:07.97 ID:aWeoG00Y.net
ほんと、目もあてられないw

806 :774RR:2017/06/22(木) 09:14:20.08 ID:RQtkbLTV.net
>>803
免許取っちゃう?キャンペーン狙いかも♪

807 :774RR:2017/06/22(木) 09:34:55.04 ID:NosZiY+3.net
トリシティ以外に興味がないから出なかったら免許取るだけ無駄って事じゃないか

808 :774RR:2017/06/22(木) 09:35:29.17 ID:3qDAkgh/.net
諦めて旧型乗れw

809 :774RR:2017/06/22(木) 09:41:23.46 ID:RQtkbLTV.net
諦めて155乗れ!の方がよくね?w

810 :774RR:2017/06/22(木) 09:50:20.39 ID:3qDAkgh/.net
うん。それもいいね。普自二取るのもそう変わらないと思うし。

811 :774RR:2017/06/22(木) 09:54:30.94 ID:T/2pw7kc.net
タイ製のウエストサポート付シート使ってんだがちょっとシートが固いので
タッカーの針をマイナスドライバでちまちま外し、カバー剥いて運転手側シートのみ
50p角×10o厚の衝撃吸収低反発スポンジを買って仕込んでみた(要はアンコ増し)

仕込み前は畳に直に座ってるくらいの固さであまりお尻にやさしくなかったのが
さすが低反発クッション、お尻の形に沿ってへこんでサポート、フィット感も上がり
お尻への当たりがやさしい♪見た目もほぼ変わらずなかなかよい

812 :774RR:2017/06/22(木) 12:36:40.60 ID:FMZT+E3q.net
>>802
たしかに低次元なスレだね
幼稚園児並みの煽りしかないね
でも全てのトリシティ乗りがここの連中のような低次元と思わないでくださいねw

813 :774RR:2017/06/22(木) 12:52:18.07 ID:I13aDJF+.net
荒らしてるは数人じゃね?ワッチョイもIPも無いから自演し放題だしねぇ

814 :774RR:2017/06/22(木) 14:03:11.92 ID:zWD47k//.net
ここが嫌ならあっちのスレに行けば良いだけなのに何故執拗に留まるの?
ワッチョイ有ろうが無かろうがバカはどこにでも書き込むし
ワッチョイに拘るゴミが嫌いだからこのスレ立てたの。
ここはね、煽り自演、全部ひっくるめてのパート37です。

815 :774RR:2017/06/22(木) 15:34:49.61 ID:tpooeTWC.net
なるほど、ここは煽り自演が立てた煽り自演のためのスレだということね
改めて今気づいたわ
本スレに移動しよう

816 :774RR:2017/06/22(木) 19:25:22.02 ID:zWD47k//.net
ひねくれすぎなんだよバーカ
いちいち書かねーで黙って行けや
ワッチョイ好きのゴミが

817 :774RR:2017/06/22(木) 20:04:32.95 ID:3qDAkgh/.net
普通は何も言わず去るだろう。かまってちゃん?

818 :774RR:2017/06/22(木) 22:58:51.16 ID:W55bf6fX.net
文章に知性の欠片も感じられませんなw

819 :774RR:2017/06/22(木) 23:02:03.53 ID:6DER+44+.net
まぁまぁ落ち着いて。
中古のホイールこうたんだがABS付なもんでエキサイタリングの穴が無い。
で、車速リングと同じなので加工してみた。
http://i.imgur.com/IxbGHHY.jpg
http://i.imgur.com/5Tt23i8.jpg
http://i.imgur.com/F93c0Wv.jpg
http://i.imgur.com/pEx1Mzv.jpg
http://i.imgur.com/3HSqQ3h.jpg

http://i.imgur.com/27U4fgg.jpg
つや消し黒に塗ってみた。

820 :774RR:2017/06/22(木) 23:45:55.39 ID:d0AtP5Va.net
艶消し黒とか単純なださい黄色とか、このスレのやつらは
ほんとセンスがださいな
じつに単細胞というか…

「オールペンしよ!何色にしようかな?黄色にしよ!」
「ホイール塗ろ!何色にしようかな?艶消しブラックだな!」

まあ、たいてい考えなし単細胞なおっさんの感覚、発想だよな

トリシティは最近のバイクだし、オールペンするなら純正以上に
高価そうな色にしないと、はっきし言ってださい

MAD調に改造、色塗るって発想もじつに単細胞だな
北斗の拳の雑魚キャラが乗ってそうなバイクにしか見えんわw

821 :774RR:2017/06/22(木) 23:52:01.51 ID:lnwv3zmH.net
>>820
最底辺の負け組なんで2chでいちいち他人を煽ってないと人生が辛いです、か?w

822 :774RR:2017/06/22(木) 23:54:41.75 ID:5UqrZGDc.net
>>820
うるせー死ね!スグ死ね!明日死ね!ハゲ!デブ!チビ!そんなんだから結婚できねえんだよ!

823 :774RR:2017/06/23(金) 00:05:03.20 ID:IPzangX0.net
センスを語るなら、自分の作品を提示しない限り誰も相手にしない
自分に提供できるものが何もない人間にセンスを語られてもねぇ

824 :774RR:2017/06/23(金) 00:23:43.18 ID:/p/27Og8.net
http://i.imgur.com/Lt6fH1I.jpg
http://i.imgur.com/miz0KKX.jpg

>>820さんの御眼鏡にかないますかね?

825 :774RR:2017/06/23(金) 00:25:57.19 ID:3QMCa0tH.net
>>820
オールペンするなら純正以上に
高価そうな色にしないと、はっきし言ってださい

??トリシティにそこまで頑張っちゃって何を求めてるの?
訳ワカメw

826 :774RR:2017/06/23(金) 00:28:38.75 ID:OMUgltLQ.net
>>821
>>822
820は相手にすんな、こんな人間のクズみたいな、友達もいないようなやつ相手にするだけ損だぞ。
どこに行っても相手にされずにここに来てるんだから。
単なる知的障害者だからほっとけ!

827 :774RR:2017/06/23(金) 00:31:22.59 ID:+nDoMTtL.net
早速明日おくたばりになっていただいても構いませんが、電車にお飛び込みになるのだけはご遠慮願います。

828 :774RR:2017/06/23(金) 00:38:22.71 ID:IPzangX0.net
色に高価な物とかあるとか笑える
幼稚園児が青は男色~、赤は女色~って言ってるのと同じレベルの認識

829 :774RR:2017/06/23(金) 02:27:06.01 ID:IPzangX0.net
>>820
君は知らないかもしれないが
ヨーロッパヤマハのマイナーチェンジ後のトリシティ125
イメージカラーは黄色なんだわ。しかもホイールは黒ね。
これが黒と黄色の配色が俺の塗装パターンと完全に同じでね〜
自分の全塗装したトリシティもツイのトリシティ公式アカウントに1年以上前に認識されてるし
今のヨーロッパヤマハトリシティのイメージカラー黄色の後押しをしたと
自負しているよ^^

そう君がダサいと感じている黄色の純正トリシティが街に増えるんだよ〜困ったもんだねw

830 :774RR:2017/06/23(金) 03:03:00.32 ID:IPzangX0.net
そうそう久しぶりに塗装頼んだお店のブログ見たらこんなものがww
http://imepic.jp/20170623/108070
伊勢谷友介さんプロデュース YAMAHA トリシティ カスタムとかやってる〜w
所さんのよりはこっちのほうがいいかな?(俺のセンスじゃないが)
俺のトリシティの塗装がすごい仕事につなった模様^^;今まで知らんかったww

831 :774RR:2017/06/23(金) 04:06:18.81 ID:aXTI2taB.net
何こいつも気持ち悪い
ウインチ君と同じ匂いしかしない

832 :774RR:2017/06/23(金) 04:24:01.12 ID:adQ9GmA1.net
荒らしに反応する奴も荒らしと同じだと何でわからないかな

833 :774RR:2017/06/23(金) 05:23:15.29 ID:/e66AHnF.net
荒らしに反応する奴に反応するのは……?

834 :774RR:2017/06/23(金) 05:28:40.12 ID:oRqZ3AFk.net
いつまでたたってもサゲられないハゲはスルー推奨

835 :774RR:2017/06/23(金) 05:29:11.58 ID:xEG305Ov.net
みんな同じ穴の狢なんだからw

836 :774RR:2017/06/23(金) 07:58:21.69 ID:+5d2zDvB.net
>>820
お前さんのは、断トツに秀逸なセンス、個性あるトリシティらしいねw

837 :774RR:2017/06/23(金) 09:46:38.35 ID:/WaVKg+l.net
>>820
いっぱい釣れてよかったね

838 :774RR:2017/06/23(金) 11:03:43.80 ID:CcOl1E7C.net
いやー黒いホイールカッコいいぞ。
俺も塗りたいと思ってたけど、実行するのはけっこう面倒くさいし、思ったより難しい。
やれる行動力尊敬する。

839 :774RR:2017/06/23(金) 12:17:31.61 ID:I5dzAQbY.net
>>838
どうしても時間はかかるからねえ
通勤で使用してるなら代車が無いとできないよね
つや消し黒は塗るのすごく楽だよ

840 :774RR:2017/06/23(金) 14:00:46.26 ID:CcOl1E7C.net
タイヤ外して塗るとか絶対ムリ。
出来るとしてもタイヤ付いたまま筆で塗り塗り。
近くで見たらため息とかw
そんな感じ。

841 :774RR:2017/06/23(金) 14:52:52.46 ID:376Zk+bb.net
意図的に筆で塗ったような質感を演出したということで……

842 :774RR:2017/06/23(金) 15:04:51.27 ID:MD9YJi2f.net
>>840
マスキングテープとか新聞紙で余計なところを隠してスプレーしたら?

843 :774RR:2017/06/23(金) 16:21:00.72 ID:z0Y+I4KH.net
>>840
いずれにせよフランジ部には塗らないほうがいいんで
タイヤがついたままマスキングして塗装すれば十分

車のホイール用スプレーが使いやすくて結果もよい

844 :774RR:2017/06/23(金) 20:14:29.87 ID:+tU//hJP.net
お前らに質問です
高速に乗ったことのない、鳥155乗りです
おれ75kg 彼女40kgというスペックですが
フルスロットルで何キロ位、出ると思いますか
最低80kmは出ないと怖いので・・・
バイクで高速乗ったこと無いです

845 :774RR:2017/06/23(金) 20:14:56.83 ID:ejNv0tDj.net
だから、「黒いホイールいいぞ(きりっ」って奴は、じつに単細胞、単純低脳極まりないっての
そんなバイクでも車でもうじゃうじゃいるありきたりな発想のホイールでよw
まあ、バカではこう言ってもわからないからな

このバイクは2輪車と違って3輪だし、ホイールは目立つ方が面白い
艶消し黒のホイールではおとなしいし、何よりかっこいいとかより安っぽさが出る感じになるな

車のGT-RとかNSXでも艶消し黒のスポークのホイールは、まずセンスの単細胞さが滲みでるのを
感じるわな
ホイールはやはり輝く感じの方が美的基準からはベターだからな

846 :774RR:2017/06/23(金) 20:19:47.95 ID:bDMa0fdD.net
>>845
お前、しつこいよ。
皆に嫌われてんのもわからないくらいアホなのか?

847 :774RR:2017/06/23(金) 20:20:06.54 ID:+tU//hJP.net
>>845
おい、おっさん
初心者の俺の質問よろしく

848 :774RR:2017/06/23(金) 20:24:31.40 ID:ejNv0tDj.net
まあ、おまえらの塗装センスは単純、低レベルすぎてとてもじゃないが褒められた
もんではないどころか恥ずかしいレベルでもあるが、まあでもトリシティは普通に
乗るために購入するようなバイクではないのは間違いない

「見かけをいじるバイク」

トリシティの使い道はこれもふさわしいからな

まあ、おまえらのきらりと光る個性もセンスもない塗装はともかく、
もっと外装をセンスある見かけにする改造があるからな
俺はすでに特注エンブレムを発注済だしな

849 :774RR:2017/06/23(金) 20:49:44.36 ID:MD9YJi2f.net
>>848
> まあ、おまえらの塗装センスは単純、低レベルすぎてとてもじゃないが褒められた
> もんではないどころか恥ずかしいレベル

自己紹介だな

850 :774RR:2017/06/23(金) 20:54:09.85 ID:bDMa0fdD.net
>>848
お前、やはりウンチ君だろ。
相当荒んだ人生歩んでいるんだな、可愛そ過ぎて同情するわ。

851 :774RR:2017/06/23(金) 21:45:11.86 ID:LFpPjtJA.net
>>844
知らねーよ実際に走ってくりゃいいだろデコ助が

852 :774RR:2017/06/23(金) 22:17:48.56 ID:ejNv0tDj.net
明日は125で首都高でベイブリッジ通って神田まで行ってくるわ
メットは被るけどなw

俺も早く景色の良いところでノーヘルで乗りたいけど、こんなバイクじゃ
そこまで行くまでがだるいよな
阿蘇や九住、ミルクロードあたりをノーヘルで乗りてえけどな

このスレなんか、こんなバイクで日光まで連れションしませんか?
とかやってるバカばっかだからな
日光なんて単車ならツーリングと言えるが、このスレは50代前後のアホがいい歳して
ゴレンジャー戦隊ごっこやろうとしているだけだからな…
ツーリングではなく50t免許取りたての幼稚な感覚のまさに「戦隊ごっこ」だっつーの

しまなみ海道なんかもバイクじゃなく自転車で廻れよ
まあ、おまえらじゃそんな体力もねえわ、旅の味わい方もわからねえんだろうけどな

853 :774RR:2017/06/23(金) 22:32:26.05 ID:7Yenf7TG.net
おまえ、そこまで書き込みオナニーするなら芥川賞でも狙えや、あほが。

854 :774RR:2017/06/23(金) 23:10:17.87 ID:3QMCa0tH.net
いらっしゃ〜い、お待ちしておりますた。

855 :774RR:2017/06/23(金) 23:59:55.54
>>829
俺の塗装パターンって、、、言ってて恥ずかしくないか?
別にお前のオリジナルでは無いと思うぞ

856 :774RR:2017/06/24(土) 00:27:01.81 ID:7fWMgVt5.net
>>852
頼むから俺の地元には来ないでくれ。

857 :774RR:2017/06/24(土) 00:32:44.78 ID:aVg53Knz.net
>>845
お前さんのは、断トツに秀逸なセンス、個性あるトリシティらしいねw

858 :774RR:2017/06/24(土) 00:33:00.47 ID:aVg53Knz.net
>>848
お前さんのは、断トツに秀逸なセンス、個性あるトリシティらしいねw

859 :774RR:2017/06/24(土) 00:33:20.97 ID:aVg53Knz.net
>>852
お前さんのは、断トツに秀逸なセンス、個性あるトリシティらしいねw

860 :774RR:2017/06/24(土) 01:26:01.29 ID:xZtbHQir.net
>>852
いい加減 飽 き た

861 :774RR:2017/06/24(土) 04:17:22.98 ID:PGZ3/Vwo.net
全国521駅「10年累計鉄道自殺数」ランキング
2016年06月22日
西八王子駅(東京)……39件
桶川駅(埼玉)…………34件
川崎駅(神奈川)………31件
新小岩駅(東京)………30件
新宿駅(東京)…………30件
八王子駅(東京)………30件
http://toyokeizai.net/articles/-/123503


JR川崎駅前にマタハリー(ピア、サントロぺ)のパチンコ台が約1800台、パチスロ台が約1000台ほどある。

その台はすべて、遠隔操作されています。

大勝ちしてる人のほとんどが内子です(ピアは内子の人数が日本一多い、詐欺犯罪組織です)。

今は大手のパチンコ店の大当たりはすべて遠隔大当たりなんです。

大当たりはアホ幹部がパソコンを1、3回クリックして大当たりさせています。

借金が原因で自殺してる人が多いけど、その原因は遠隔大当たりしかないパチンコ、パチスロなんです。

新小岩と新宿にはマルハンとエスパスがあります(エスバスは新宿歌舞伎町で一番大きなパチンコ店)。

西八王子駅の隣駅の八王子駅にはピアがあります(八王子駅にはパチンコ店がたくさんあります)。

862 :774RR:2017/06/24(土) 04:29:57.61 ID:XtV/1h0m.net
ID:aVg53Knz

こいつ自分もゴミと同類だって気づいてないのかね
2匹まとめて死んでほしいんだが

863 :774RR:2017/06/24(土) 05:44:18.49 ID:aVg53Knz.net
>>862
ここはゴミの溜まり場じゃないのか?現実荒れは収まらんし。
悪りぃーがお前さんが、ワッチョイ付き本スレへ移動してくれ。

断トツに秀逸なセンス、個性あるトリシティw

864 :774RR:2017/06/24(土) 06:18:26.11 ID:s1uJLpGG.net
>>861
パチンコかぁ。ギャンブルで1番ヤバイヤツだな。
毎日出来るからって相当持っていかれたし。

競輪競馬なんてまだカワイイ。

賭け麻雀も身内とか知り合いとしたら金に汚くなるから絶対やらないな。

865 :774RR:2017/06/24(土) 09:42:58.24 ID:VJGPOXBQ.net
記念
http://i.imgur.com/4ygihSm.jpg

866 :774RR:2017/06/24(土) 11:03:52.75 ID:uZI6qG5C.net
1000km越えて、エンジンに粘りが出てきた気がする。

867 :774RR:2017/06/24(土) 12:33:08.82 ID:/gvtX4uQ.net
ツーリングで50km/h〜70km/hで走れば42km/Lくらいだけど
70km/h〜90km/hで走ったら37km/Lくらいまで落ちた
トリシティ125

868 :774RR:2017/06/24(土) 12:46:40.87 ID:Jk1XICib.net
(´・ω・)カワイソ-ス

869 :774RR:2017/06/24(土) 13:01:05.50 ID:3vmg7KTU.net
>>824
関係ない横からレスだけとカッコエエ!!!

870 :774RR:2017/06/24(土) 13:03:42.61 ID:3vmg7KTU.net
>>844
体重重い系の155に乗ってるオサンだか恐らく120kmはイケる筈、

871 :774RR:2017/06/24(土) 13:34:34.70 ID:/gvtX4uQ.net
>>870
オネェの彼女がどれだけサバよんでいるかにもよるよねーw

872 :774RR:2017/06/24(土) 13:36:13.47 ID:PEhFPOrj.net
40キロってひんぬーだろ間違いなく

873 :774RR:2017/06/24(土) 14:49:04.47 ID:CsAcejz9.net
>>845
死ね!明日死ね!スグ死ね!新幹線に飛び込めば?

874 :774RR:2017/06/24(土) 14:51:55.69 ID:ebdODoOp.net
今日もNGが捗るねぇ

875 :774RR:2017/06/24(土) 14:54:55.22 ID:CsAcejz9.net
>>844
頑張って100km/h位じゃね?120は無理だろ

876 :774RR:2017/06/24(土) 15:00:19.68 ID:CsAcejz9.net
>>865
トリシティのウインカーはクリアじゃなくてクリアオレンジの方がカッコいいと思ってる。今度塗装しようかな。
ところでトリシティでガソリン残り1メモリになってF表示になってから何キロ走るの?125で。

877 :774RR:2017/06/24(土) 15:47:15.22 ID:szi8OI9S.net
50km越えたような
あんまし覚えてない

878 :774RR:2017/06/24(土) 16:24:32.59 ID:Lx5v8oa6.net
>>876
どっかのYSPが燃費対決みたいなのやってたな

https://youtu.be/MOqK3SMlMcg
これだわ

879 :774RR:2017/06/24(土) 17:41:04.25 ID:+//myrSy.net
>>878
それ前に見たな

箱根駅伝のぶっちぎり先頭大学が常にNMAXで
必ずケツ持ちがトリシティな
燃費の予想しなくてもわかるとおりNMAXの圧勝だったな
雨天になってもトリシティが特別に有利ということもなかったわな

880 :774RR:2017/06/24(土) 21:16:54.09 ID:OwOBJpZE.net
>>844
彼女を大切に思うなら車か電車での移動をおすすめする

881 :774RR:2017/06/24(土) 21:19:34.48 ID:/gvtX4uQ.net
>>880
彼女いうてもニューハーフやん

882 :774RR:2017/06/24(土) 22:24:16.43 ID:TSQzIxrT.net
>>844
加速は遅いと思うけど最高速はジワジワ伸びてきてそこそこ行くんじゃない。少なくとも100くらいは。

883 :774RR:2017/06/24(土) 22:26:51.48 ID:7fWMgVt5.net
巡航って事だと100kmいけるかいけないかでしょ。
最高速って事なら110km以上は出るとは思う。

884 :774RR:2017/06/24(土) 22:50:41.70
隆臣、黄色自慢してるみたいだけど勘違いするんじゃないよ
あんたのは山吹色みたいなマツダのエセイエローだろうが

885 :774RR:2017/06/25(日) 00:41:50.53 ID:/7QDz9DL.net
人のバイクにガタガタ抜かす奴はシカトするのが一番やで
寂しいんだろ、相手にするとウキウキになるだけなんやで

886 :774RR:2017/06/25(日) 06:34:49.83 ID:EIiT1rM0.net
皆さん、速度の件ありがとうございます

887 :774RR:2017/06/26(月) 08:57:14.92 ID:4zEkJELt.net
おっ今警官がトリシティ乗ってた。神奈川県警使ってるんだな。

888 :774RR:2017/06/26(月) 12:34:30.12 ID:+X63hHeN.net
おまえらも白乗りなら警官ぽいメットと服来て黒のダサい箱付けて乗れよw

889 :774RR:2017/06/26(月) 12:55:39.63 ID:ZJReKGkG.net
何度目だよその話

890 :774RR:2017/06/26(月) 13:14:26.09 ID:d60JfwCW.net
>>888
白いビジネスタイプの箱じゃないのけ?

891 :774RR:2017/06/26(月) 13:21:48.36 ID:UOzt1naZ.net
交番バイクは県費導入だから、地域によって仕様は異なる
っていうか、入札時に業者が提示した仕様によるというべきだな

892 :774RR:2017/06/26(月) 15:32:47.41 ID:HG+S5cpk.net
まあ、エンジンからパトカーのサイレンみたいな音するしな

893 :774RR:2017/06/26(月) 19:30:00.58 ID:j5u7AaoB.net
ところで、そのパトリ、後ろからパトランプ生えてきたりするの?

894 :774RR:2017/06/26(月) 19:45:03.49 ID:BBn9cWce.net
ニュイィィンって出てくるだろ

895 :774RR:2017/06/26(月) 21:04:44.88 ID:nNM/ALUa.net
出て来ねえよ。

896 :774RR:2017/06/26(月) 22:50:47.97 ID:nOVS2gJ9.net
>>869
ダサいだろ
なんでホイールがオレンジなんだよw
赤にしとけよ

897 :774RR:2017/06/27(火) 07:32:25.99 ID:17TPZAcD.net
警察の125は移動用。
チャリンコや軽自動車から機動力向上だな。

898 :774RR:2017/06/27(火) 07:35:50.17 ID:M32LU+qY.net
たまには追跡もするぞ!今までのカブだとシフトアップに手間がかかり
原付に逃げられるので今は原2が多い。大阪と神奈川だったけトリシティ。

899 :774RR:2017/06/27(火) 07:44:13.12 ID:pjtCWmfH.net
>>898
京都も配車されてる

900 :774RR:2017/06/27(火) 07:57:19.43 ID:W9O3JRNT.net
普段京都大阪を行き来してるけど未だにポリシティ見た事ない

901 :774RR:2017/06/27(火) 12:01:50.85 ID:zMMcW06H.net
モビシティのリヤタイヤだけど
磨耗率ハンパねー
2500k走行でセンターの限度サインまで1mm。
フロントは余裕で残ってる。
リヤタイヤにモビはもうないわ

902 :774RR:2017/06/27(火) 12:10:03.04 ID:M32LU+qY.net
履くならミシュランだろ

903 :774RR:2017/06/27(火) 12:34:22.36 ID:+YQaP07m.net
>>901
2500kmて短いな

前後シティグリップで4000km走ったけど同じような状態だ
後ろはもう交換しなきゃならないくらい摩耗したけど前はまっだまだ余裕

後ろをグリップ悪くてもいいから長持ちするタイヤに替えたい

904 :774RR:2017/06/27(火) 13:22:25.00 ID:bFg2Pqqz.net
>>900
ポリシティw
ネーミングセンス良いなww

三重や兵庫でも見た気がする。
広島にもいたかな。
東京では見ない。

905 :774RR:2017/06/27(火) 13:31:32.73 ID:rnxUPP7m.net
>>901
コーナーへの突っ込み方がまだ鬼突っ込みではないってことけぇ?w

906 :774RR:2017/06/27(火) 13:59:15.81 ID:+YQaP07m.net
>>905
センスタこするくらい倒してても、タイヤ両端のツノ残ったままになるぞ
そんな事も知らんならトリ乗ってないんだろうな

907 :774RR:2017/06/27(火) 14:10:44.95 ID:rnxUPP7m.net
何故にマジレス?

908 :774RR:2017/06/27(火) 15:16:11.00 ID:+YQaP07m.net
>>907
まったくスルーされるかマジレスされるくらい馬鹿なレスってこった

909 :774RR:2017/06/27(火) 15:21:38.65 ID:rnxUPP7m.net
両極端ってことね
残念な子だね

910 :774RR:2017/06/27(火) 18:22:01.44 ID:+YQaP07m.net
>>909
お前がな

いつまで 痛いレス 書き込んでるんだか

911 :774RR:2017/06/27(火) 21:01:26.69 ID:eckeHwAQ.net
まだなの125

912 :774RR:2017/06/27(火) 22:45:14.97 ID:GWAfRb6D.net
>>909
ネガティブ思考なんだろ察してやれよ

913 :774RR:2017/06/28(水) 01:23:13.91 ID:gDpyh9Sk.net
>>905
ぜひ鬼突っ込みで端っこまで削れたタイヤの写真をうpってくださいよ〜www

914 :774RR:2017/06/28(水) 07:48:00.49 ID:fxTTsLuL.net
>>913
突っこみじゃ前タイヤセンター付近は減るがタイヤの端は減らんだろw

915 :774RR:2017/06/28(水) 07:57:03.49 ID:/j3jU44x.net
何度くらい傾けたら片輪浮くんだろう

916 :774RR:2017/06/28(水) 10:36:54.95 ID:FruTm8El.net
https://goo.gl/images/WLmMWn

917 :774RR:2017/06/28(水) 10:49:05.85 ID:ugmC1rou.net
>>916
意外に倒せるんだね。実際はサスが沈むからもっとバンク浅いだろうけど

918 :774RR:2017/06/28(水) 11:30:23.04 ID:FruTm8El.net
>>917
すまん、画像は片輪が浮いている状態だった

919 :774RR:2017/06/28(水) 14:45:36.73 ID:zlTuBLgs.net
車に急に幅寄せされてコケタ経験から言えば
ハンドルがアスファルトに当たるかなり寸前まで
前二輪の接地感はあったと思う

ホント横転のぎりぎりまで制御が利いて、「トリシティすげぇ」と思ったわ

920 :774RR:2017/06/28(水) 15:38:26.18 ID:p+ggjQNn.net
人が乗ってないのでサスが沈んでないのと遠心力も考慮されて無いので何の参考にもならない画像だよ。
むしろあれだけ寝かせるとか勘違いは危険なので間違った情報とあえて訂正しておく。

921 :774RR:2017/06/28(水) 16:03:26.00 ID:jFmrUiIP.net
givi b37かb47で迷って購入できない
後ろからの写真貼ってくれ下さい

922 :774RR:2017/06/29(木) 08:06:08.46 ID:UxXaznQs.net
>>921
こんなん?
http://i.imgur.com/OX4YVe9.jpg

923 :774RR:2017/06/29(木) 14:33:34.49 ID:qE9lbETK.net
>>922
ウケる🤣

924 :774RR:2017/06/29(木) 18:46:36.68 ID:n0Z2cVhZ.net
ユーロヤマハボックスだと似合うけど社外のだとくっそダサいな

925 :774RR:2017/06/30(金) 06:25:52.57 ID:EeFjXxYR.net
給油自分でしたらあふれた
どうやるんですか コツとかあったらお願いします

926 :774RR:2017/06/30(金) 06:36:41.79 ID:BH4KSprR.net
コツなんかないよ見ながらするしかない。

まあ残り1メモリで給油するとして
4リットルくらいまでは一気に入れてあとは見ながらチビチビ。
上がってきても気泡が消えたらまだ入れられるからそれを何度か繰り返す。

927 :774RR:2017/06/30(金) 06:58:03.79 ID:oLyVZoFy.net
ギリギリまで入れたくなるのが人情だけど無理してそこまで
入れなきゃいいという選択もある

928 :774RR:2017/06/30(金) 06:59:02.03 ID:URCWA7jq.net
燃費計らないなら適当に入れればいい

929 :774RR:2017/06/30(金) 07:17:02.26 ID:FjkC1nlO.net
給油止まったらそれ以上無理にいれずそっと抜けばいいのに
無理にガソリン見えるまでとか入れようとしてるんだろう

930 :774RR:2017/06/30(金) 08:19:12.71 ID:BH4KSprR.net
止まった時点から1リットルは多く入るから俺の場合丸一日ぶんに相当。
おおよそ6日に一度給油するのと、5日に一度の差。
年間で言えばスタンド立ち寄りを12回程度減らすことができる。
給油にかかる追加時間は1分にも満たないからこの方が効率的。

931 :774RR:2017/06/30(金) 08:22:38.20 ID:zNZjvgRx.net
そこまで頻繁に入れる通勤ライダーなら自然と体が覚えるだろ

932 :774RR:2017/06/30(金) 08:29:26.73 ID:zNZjvgRx.net
エアフィルターの辺りにある長円形のゴムのメクラ蓋
はずすとなんとなくエンジンの回りが軽くなる気がするんだが
プラシーボかなw
あの蓋は何のためにあんだろう?

933 :774RR:2017/06/30(金) 08:31:50.42 ID:BH4KSprR.net
実際セルフでガソリンを入れてみるとわかると思うが、
単にこれくらい入るとレバーを握ったら間違いなく溢れてしまう。

上まで来たところで止めて気泡が無くなったらまた入れる。
それを2回くらい繰り返すといい感じになるよ。

934 :930:2017/06/30(金) 08:38:22.26 ID:zNZjvgRx.net
そういやあの穴のところにエアクリ止めてるボルトかナットかがあったわw
自己解決

935 :774RR:2017/06/30(金) 09:07:22.84 ID:URCWA7jq.net
木の精だったな

936 :774RR:2017/06/30(金) 10:12:07.26 ID:USXkltBo.net
>>901
俺のモビも同じく3,000kmでスリップサイン出て、5,000kmでサインすらきえたわ。w

937 :774RR:2017/06/30(金) 10:28:46.72 ID:f2yBRwNc.net
>>936
おお、仲間がいたw
組む前にセンターの溝が浅いなとは思ってたんだけど
3000キロしかもたないのは酷いよな。

938 :774RR:2017/06/30(金) 11:34:22.32 ID:F9B9t/8w.net
安いタイヤなんでコストもあってロングライフ化は難しいんだろう。
でも交換工賃がけっこう高いんで車で言う「レグノ」みたいな高価格高性能かつロングライフタイヤがあれば良いんだけど。

939 :774RR:2017/06/30(金) 19:29:01.52 ID:Rllx3EuS.net
俺の街ではトリシティとすれ違ったことなかったけど
先日、初めてすれ違った
向こうも笑っていたよ

940 :774RR:2017/07/01(土) 12:53:08.78 ID:Aj+Vp23J.net
トリシティ乗ってる人って必ずニヤニヤしてるよね
うれしいのかな?

941 :774RR:2017/07/01(土) 14:43:40.40 ID:2emzsVDt.net
お互いに変わり者めと思ってるだけ

942 :774RR:2017/07/01(土) 16:20:59.75 ID:1Lf0Uar0.net
今日は所によっては大雨って言ってたのに朝から晴れ間出て結局雨降らず。プチツーリングでも行けば良かった。明日は青トリでどっか行こう

943 :774RR:2017/07/01(土) 18:15:23.29 ID:OSuUexsL.net
>>942
おれも出かけよ、明日は暑いかな。

944 :774RR:2017/07/01(土) 18:18:41.95 ID:+UYSBUSm.net
梅雨が開けたら暑くなるんだろうなー
そういえば昨日は赤トリと二回も遭遇したわw

945 :774RR:2017/07/01(土) 21:49:34.62 ID:bT3nTcP9.net
明日は屋久島行ってくる。縄文杉見に行くんだぜ。トリシティには乗らないが。

946 :774RR:2017/07/02(日) 01:57:21.14 ID:IU1fyN4k.net
>>945
何が言いたいんだ?旅行の自慢か?
だったら俺は来週からタヒチいくぞ!

947 :774RR:2017/07/02(日) 10:45:21.30 ID:HKPYRMfd.net
>>946
タヒチか
一瞬日立かと思った

948 :774RR:2017/07/02(日) 12:35:58.10 ID:iA12YK1J.net
今日はそんなに天気悪くないな

949 :774RR:2017/07/02(日) 13:59:32.70 ID:0tMBVYO9.net
>>947
タヒチだったりして…

950 :774RR:2017/07/02(日) 17:53:34.19 ID:gLdhCKp0.net
125の慣らしが終わったんでちょいと日帰りソロツーしてみっかと
バイク弁当目指し299→140を走ってきた、けどまぁ登らないねぇ。
街中走り回ってるときは「重いけど馬力は必要十分だな」と思ってたけど
半年待っても155買ったほうがよかったかなと後悔。
けどツーは大型でいきゃいいか
あと昨日の雨のせいでそこらじゅう川になってたけど
ネット見て真似してつけたマジェSインナーフェンダーがいい仕事してくれたぜ
今まで雨天走行でサス、エアクリ箱、下手したらインジェクションまでドロドロになってたけど
綺麗なもんで一滴も跳ね上がりがなかったよ、本降りの中走ったらこうはいかないんだろうが・・・。

まぁなにが言いたいかというとちょっと肌寒かったけど楽しいツーだったぜ。あと腰いてぇ。

951 :774RR:2017/07/02(日) 20:22:40.60 ID:Va7KeBQN.net
150CCスクーターで高速道路を走ろう! [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1498988238/

952 :774RR:2017/07/02(日) 21:11:49.57 ID:3mX7Xq5K.net
>>950
どうしても大型と比べちゃうと非力に感じるけど、原二スク集団でツーリングするとそうでもないよ

953 :774RR:2017/07/03(月) 15:57:48.16 ID:oxdGKtO8.net
長時間乗ると腰にくるよなぁ

954 :774RR:2017/07/04(火) 00:53:26.94 ID:yScW0WO6.net
買ったよ125新車、バイク屋にお願いして一週間かからなかった。中古と同じくらいの価格だった。ドリンクホルダー、携帯ホルダー、どうしようか考え中。

955 :774RR:2017/07/04(火) 03:14:24.05 ID:MfCfBVu2.net
>>954
購入おめでとう!
ドリンクホルダーはダイソーで売っているやつをコンビニフックの下のネジに取り付けられるよスマホホルダーはどういう風につけたいかによってアドバイスが変わるかな。

956 :774RR:2017/07/04(火) 07:06:22.46 ID:SWUODIJh.net
>>954
おめ。
あとキジマのメットホルダーがオススメ。

957 :774RR:2017/07/04(火) 12:32:28.85 ID:+wTWZxgt.net
>>954
しかもいい色じゃん!

958 :sage:2017/07/04(火) 16:21:47.73 ID:jEpYqz3X.net
155乗ってる人に聞きたいんですが
ボックス内電源は走行中のナビ給電に使えてますか?
蓋を開けっ放しで乗るのもスマートでない気がして
給電コード通すために穴開けたりしてるのかなぁと・・・

959 :774RR:2017/07/04(火) 16:51:57.50 ID:p1xsYxO6.net
>>958
配線とか面倒なんで、モバイルバッテリーをビリビリテープで留めて使ってるよ。

960 :774RR:2017/07/04(火) 18:11:41.59 ID:k+1+0Iv0.net
あれ、155ってハンドル内のアクセサリー用電源無いの?

961 :774RR:2017/07/04(火) 18:36:22.48 ID:shQBGr6K.net
ボックスの下部にコードを通せば蓋はしまるよ

962 :774RR:2017/07/04(火) 19:18:28.74 ID:jNFk/Tda.net
蓋に挟んで使ってたけど急に使えなくなった。どうも断線したらしい。それ以降蓋開けたまま使ってる。
まあ新しく買ったのが大きくて蓋閉まらないだけだがな。

963 :774RR:2017/07/04(火) 20:54:13.51 ID:HH5A6GIy.net
>>958
100均で売ってる巻き取り式のUSBケーブルで
充電してるけど問題無く使えてるよ。
※ペラペラのケーブルを使うのがコツ。

964 :tori:2017/07/04(火) 23:43:15.04 ID:f56+1Toi.net
トリ新型125はいつ登場するのでしょう?八月頃?

965 :774RR:2017/07/04(火) 23:44:42.26 ID:TvT/CFgN.net
>>964
ヤマハに聞いたら?

966 :774RR:2017/07/05(水) 08:11:18.94 ID:8YtWs0Bx.net
アナゴさんがナレーションしている動画をUPしたばかりだから
新型はしばらくないんじゃない?

967 :774RR:2017/07/05(水) 08:19:12.56 ID:vrEDPB5e.net
なんだかLMWをやたら強調していたね

968 :774RR:2017/07/05(水) 09:00:47.39 ID:xbkGFkuK.net
あえてトリシティと言わない辺り今後の展開考えてるのか125は別名で出す気なのか

969 :774RR:2017/07/05(水) 09:11:23.32 ID:vrEDPB5e.net
トリマックス250?!
( ´△`)ないだろうなー

970 :774RR:2017/07/05(水) 11:06:54.01 ID:XMlVCFEg.net
>>955
なるほど、コンビニフックのネジ活用か!
ありがとう!

971 :774RR:2017/07/05(水) 11:55:42.06 ID:umj1PjYk.net
>>970
コンビニフックの下にあるネジだよ。
何のためのネジかわからないけど。

972 :774RR:2017/07/05(水) 15:32:40.33 ID:72ufEoqp.net
キジマのメットホルダー用やで、専用やで

973 :774RR:2017/07/05(水) 22:09:05.72 ID:p+JjhZ72.net
コンビニフックにロック機能とかあればヘルメットホルダーとして使えそうなのにな

974 :774RR:2017/07/06(木) 02:09:42.48 ID:5QPFn5Jz.net
バイクのCMは車名出さなくなったはず。

975 :774RR:2017/07/06(木) 02:33:26.70 ID:zRECauRL.net
ネット動画でも車名は出せないのだね
ってか車名出すと何が問題なのか理解できてないやw

976 :774RR:2017/07/06(木) 07:09:48.49 ID:1iDwJ4JN.net
トリシティはCMで普通に車名言ってたけど

977 :774RR:2017/07/06(木) 08:42:05.92 ID:ELJ2ZhDD.net
自立させれ

978 :774RR:2017/07/06(木) 08:52:36.32 ID:zRECauRL.net
もう無理かも……

979 :774RR:2017/07/06(木) 11:58:45.02 ID:4BH7Bnik.net
動きロックして自立させるのは不可能じゃないけど
安全性とか考えれば手を出す所は無いだろうな

980 :774RR:2017/07/06(木) 12:13:30.88 ID:JLKPSeVz.net
リンクをロックするだけなら簡単だろうけど、サスもロックしないと傾くと思う

981 :774RR:2017/07/06(木) 12:28:09.80 ID:zRECauRL.net
前輪のトレッドが狭いからロックしても倒れやすいと思う
油断してかえって倒しそう

982 :774RR:2017/07/06(木) 12:36:24.20 ID:h2JuHa75.net
CMで車名出せないわけねーだろ
何のためのCMだよ
どんだけ勘違い野郎ばっかのスレなんだw

983 :774RR:2017/07/06(木) 12:45:09.92 ID:zRECauRL.net
>>982
そんなに何人もいたか?

984 :774RR:2017/07/06(木) 15:12:11.80 ID:dOBfwTAS.net
ヘッドライトのLEDは交流用買ったらいいですか?

985 :774RR:2017/07/06(木) 16:51:14.29 ID:hI+fsFtd.net
>>970
ダイソーで発見
http://i.imgur.com/mOVSnm2.jpg

986 :774RR:2017/07/06(木) 17:04:52.39 ID:xstcIIum.net
>>985
まあ、これでも小物入れとして役に立つから良いかもしれないけど俺がオススメなのはダイソーとかで売ってる自転車用のビニールコーティングしてあるドリンクホルダーだよ。ネジ穴だけ大きくすればコンビニフックの下にあるネジにポン付け出来ます。

987 :774RR:2017/07/06(木) 17:23:01.53 ID:lOz1tdSj.net
>>984
なんも考えず車用H4互換のを買ったもう2年になる無問題

988 :774RR:2017/07/06(木) 17:50:03.01 ID:glaBemgt.net
>>986
写真ありませんか?

989 :774RR:2017/07/06(木) 17:57:30.89 ID:xstcIIum.net
>>988
後で張り付けておきます

990 :774RR:2017/07/06(木) 18:36:04.80 ID:yqLQkggJ.net
>>984
最初はよくわからず直流用を使って、今は交流用を使ってるけど、使えるかどうかなら問題ない

ただ、直流用は商品説明のルーメン値より明らかに暗かったし、劣化が早かった
これは交流なのに直流用を使ったせいだったのかも
交流用は商品説明のルーメン値どおりだと思える明るさだったし

991 :774RR:2017/07/06(木) 19:19:58.41 ID:dOBfwTAS.net
>>987 >>990 ありがとう。

992 :774RR:2017/07/06(木) 20:22:26.54 ID:1571Lf5h.net
やって来ました埋めますマン

993 :774RR:2017/07/06(木) 20:23:34.33 ID:1571Lf5h.net
ちゃっちゃと埋めましょう 

994 :774RR:2017/07/06(木) 20:24:05.55 ID:1571Lf5h.net
とにかく埋めましょう                      

995 :774RR:2017/07/06(木) 20:25:05.69 ID:1571Lf5h.net
ほかに投稿ありませんか                                   

996 :774RR:2017/07/06(木) 20:25:47.57 ID:1571Lf5h.net
データ補完します                

997 :774RR:2017/07/06(木) 20:26:31.74 ID:1571Lf5h.net
補正でました

998 :774RR:2017/07/06(木) 20:27:04.37 ID:1571Lf5h.net
補完しました           

999 :774RR:2017/07/06(木) 20:27:28.95 ID:KI0U7Do1.net
ここはいいが次スレ立ってるか確認してから埋めろやタコ助

1000 :774RR:2017/07/06(木) 20:27:44.24 ID:1571Lf5h.net
投稿の締め切りです

1001 :774RR:2017/07/06(木) 20:27:59.32 ID:1571Lf5h.net
<< 糸冬 予 >>                                            

1002 :774RR:2017/07/06(木) 21:10:01.30 ID:v8AOFxUe.net
>>988
こんな感じです。

http://i.imgur.com/y46oAF2.jpg

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
237 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200