2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CRF1000Lアフリカツイン【MT限定】

1 :774RR:2017/05/28(日) 18:48:26.07 ID:eg8ztFZW.net
「CRF1000L Africa Twin」スペシャルサイト
http://www.honda.co.jp/CRF1000L/special/

■68kw/7600rpm 95N・m/6000rpm 18.8リットル(国内仕様)
■208/228kg(STD)、212/232kg(ABS)乾燥/装備
■シート 870/850mm
■WMTCモード値 21.6km/L(クラス3-2)

【歴史】
■1988年5月12日ダイナミックなスタイルの大型ツーリングバイク「ホンダアフリカツイン」を発売
ttp://www.honda.co.jp/news/1988/2880512a.html

■1990年2月20日オフロード・スタイルの大型ツーリングバイク「ホンダ アフリカツイン」のエンジン排気量を
アップするとともにフェアリングを大型化し発売
ttp://www.honda.co.jp/news/1990/2900220a.html

■1993年3月22日オフロード・スタイルの大型ツーリングバイク「ホンダアフリカツイン」のデザインを一新し発売
ttp://www.honda.co.jp/news/1993/2930322.html

209 :774RR:2018/03/08(木) 18:27:31.79 ID:Jv/kXrgU.net
撒かれた餌に馬鹿が食らいついた

210 :774RR:2018/03/08(木) 21:45:27.54 ID:/BtldX96.net
>>208
晒される理由を作らなければいいと思うよ

211 :774RR:2018/03/10(土) 16:32:53.00 ID:zj7qrFnR.net
へー。スップってこの紐付けができる人なんだ

http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1519903592/435
>>432
新規?乗り換え?
Tune&playの中の人もオクに絶賛出品中なんでアドスポに乗り換えかもな。

16,17モデルから乗り換えるひとってやっぱいるの?

212 :774RR:2018/04/28(土) 12:26:36.30 ID:ojCCsWbY.net
4月中旬に注文、5月末に納車予定。標準のCRFカラー。
もちろんMTでクイックシフター付けた。
サイレンサーは何にしようかな。アクラポかな。というわけでワクワクタイム中ですよ。

213 :774RR:2018/09/23(日) 19:19:07.71 ID:cXkYAHoe.net
なんだかんだで、1年

214 :774RR:2018/09/24(月) 02:50:27.85 ID:9CGWTHXq.net
どうせオフ走らないんならVストのればいいのに
あっちのがハンドリングクイックだろ

215 :774RR:2018/09/24(月) 09:11:03.04 ID:tg4rm1e/.net
試乗会
https://www.youtube.com/watch?v=UmN-Z8qxKeI&t=

216 :774RR:2018/09/25(火) 19:05:32.30 ID:8cMXjQLH.net
DCTだとこんなにずるっと行かないんだろか?

217 :774RR:2018/09/25(火) 19:23:26.78 ID:+yu8Gcxr.net
わざと滑らせているようなので何とも言えない

218 :774RR:2019/01/06(日) 09:24:39.95 ID:5ZA/U3C8.net
保守

219 :774RR:2019/01/10(木) 18:00:32.33 ID:ulKnmQcd.net
エンストか

220 :774RR:2019/01/10(木) 18:41:42.24 ID:jrWUyTel.net
フロントタイヤだけ交換したいんだが、ドリームだといくらくらいかかりますか?

221 :774RR:2019/01/10(木) 18:49:23.60 ID:Y9cyBkf4.net
>>220
ネットで検索も出来ないカスは、店に電話でもしろよ
ドリーム関東の料金でいいなら貼っておいてやるわ
https://www.dream-kantou.co.jp/assets/2018/kantou_seibiprice.pdf

222 :774RR:2019/01/10(木) 18:53:06.73 ID:jrWUyTel.net
>>221
工賃しか書いてねぇやろチンカス
やり直せ

223 :774RR:2019/01/10(木) 18:59:21.26 ID:5YiQJYpM.net
普通に店に聞けよ

224 :774RR:2019/02/21(木) 08:13:59.07 ID:cQwuuhu2.net
フロントタイヤとチューブ交換して工賃込17000円程度だった
安くて助かるな

225 :774RR:2019/02/21(木) 09:40:14.54 ID:iC7IvjEn.net
オレは全部自分でヤるよ、もっと安いよ

226 :774RR:2019/02/23(土) 18:25:56.01 ID:AR+5Ma9a.net
工賃込でも十分安い

227 :774RR:2019/02/23(土) 20:59:49.01 ID:1/eaTrAF.net
まあ、感覚の違いだろね

228 :774RR:2019/02/25(月) 19:37:43.02 ID:cCBuOFhN.net
YZF-R6 = ペイブログ = YZF-R1/R1M

笑wwww     

229 :774RR:2019/02/28(木) 10:12:10.19 ID:w3hBFxM6.net
17モデルにセンタースタンドつけたが、18Lタンク満タンにすると途端に上がらなくなる。
CB1100とか何の苦もなく上げていたのに。
コツを教えてください。

230 :774RR:2019/02/28(木) 16:52:03.20 ID:WRwOUEKG.net
>>229
センタースタンドを思い切り踏むだけで上がりますよ。
手はそえるだけ。

231 :774RR:2019/02/28(木) 20:39:42.33 ID:1U8Lspxz.net
思いっきり踏むだけで上がるよ。体重96kgだから参考にならないと思うけど。

232 :774RR:2019/02/28(木) 20:51:52.38 ID:efcY8nHU.net
アフリカツインを先日契約しました。
今クラッシュバーをつけるか迷っているのですが皆さんはどうしていますか?

233 :774RR:2019/02/28(木) 20:54:11.63 ID:CZoym24m.net
>>232
重くなるから付けてない
立ちごけガードみたいでみっともないしね

234 :774RR:2019/02/28(木) 20:59:54.69 ID:kacs2WTb.net
おれもそう思ってた時期がありました

235 :774RR:2019/02/28(木) 21:01:16.15 ID:c4j46A+6.net
女性や50kg以下のモヤシ男子じゃないなら
センスタに慣れてないか、ビビってるだけだと思うな

山奥で致命的な破損を避けたいからお守りとしてエンジンガードはつける派

236 :774RR:2019/02/28(木) 21:55:39.42 ID:CZoym24m.net
>>235
山奥なんて走ってないくせにw

237 :774RR:2019/02/28(木) 22:01:59.76 ID:ayhawzWK.net
軽いトレール車でも倒れるとジェネレーターカバー割ったりして致命的なダメージになるからなぁ

238 :774RR:2019/02/28(木) 22:03:33.48 ID:ChLwRuSz.net
>>230 他の方々
色々とありがとうございます。
体重70kg中盤なので余裕で上がるかと。
アフリカよりも少し重いCB1100とかでも普通に上げていたので、明細書の型番見たら合っていたけど、夢店にASのハイスタンドつけられてるのではないかと疑ってみたり。

239 :774RR:2019/02/28(木) 23:15:23.84 ID:H15VqR0p.net
>>234
パンク対策とかもそうだけど、経験しないとわからない事もあるよね

240 :774RR:2019/03/04(月) 22:04:25.36 ID:hghEgHfd.net
チューブタイヤだけど三年間パンクゼロだわ

241 :774RR:2019/03/05(火) 06:40:34.19 ID:ClKJMCun.net
10年、20年乗ってもパンクしない人もいるだろう

242 :774RR:2019/03/05(火) 06:58:26.92 ID:kA+IE0ig.net
すり抜けで路肩走るようなカスは、たまったゴミのなかの釘を拾ってパンクするんだよな

243 :774RR:2019/03/05(火) 07:17:54.16 ID:ClKJMCun.net
自分はこのバイクで3年3万キロ、フロントリム打ち1回とリヤ釘刺さりが2回
どれも未舗装林道走行中の事
250オフ車でも林道ツーリングしてるが走行距離1万キロに1度の確率で釘等のリヤ側パンクしてるよ

244 :774RR:2019/03/05(火) 21:00:57.83 ID:atOvBeHi.net
250オフ車で走行距離1万キロに1度って、タイヤを潰すまでに1回有るか無いか程度か

245 :774RR:2019/03/29(金) 08:10:13.29 ID:cHxmyoj+.net
ヤンマシで新型はチューブレスって出てたな
現行オワタ/(^o^)\

246 :774RR:2019/03/29(金) 08:23:40.07 ID:SbTs5+QZ.net
そりゃいいな。純正でチューブレスならを部品発注したい

247 :774RR:2019/03/29(金) 08:29:28.61 ID:m7q4uknU.net
どのみちテネレ700が出たらアフリカの天下も終わる

248 :774RR:2019/03/29(金) 09:57:09.04 ID:zs2wcB3D.net
>>247
なんで?

249 :774RR:2019/03/29(金) 12:31:10.03 ID:w2ZzH5uk.net
ヤ◯ハのバイクなんて買うかよ

250 :774RR:2019/03/29(金) 12:36:17.06 ID:qgsNr5WU.net
テネレ700てあのバッタみたいな不細工なバイクかw

251 :774RR:2019/03/29(金) 19:03:40.80 ID:HBmdigdx.net
オフロード寄りにした400Xがバカ売れらしいぞ
かたやアフツイは受注生産品まで落ちたらしいな

252 :774RR:2019/03/29(金) 20:20:14.27 ID:bKZdRuIE.net
やっぱ現行アフリカはかなりの腕がないやつには
単なるロードツアラーなんだよなぁ
みんなオフ車に飢えてんだよ

253 :774RR:2019/03/30(土) 00:57:02.26 ID:i8pWXWJt.net
中免で気軽に乗れるからねぇ。大型のハードルは高いんだよな。

254 :774RR:2019/03/30(土) 07:33:13.43 ID:uUwkJoxh.net
アフツイのシートをローポジのタンクの隙間なんて恥ずかし過ぎ
この点ならヤマハのデザインは良いと思うぞ。
シートを低い位置に嵌めた時の違和感は頑張って軽減させてると思った

255 :774RR:2019/03/30(土) 07:46:57.73 ID:c/Oqm4mm.net
>>254
そもそもお前みたいなチビじゃないからローポジにしないし

256 :774RR:2019/03/30(土) 08:53:42.99 ID:i1wi3jB0.net
背の高さ云々より足の長さやろ
背が高くても短足はキツい・・・

257 :774RR:2019/04/10(水) 23:32:46.37 ID:HdUuthMo.net
思いっきりオンロードタイヤ履いた400Xがオフ車とか節穴かw

258 :774RR:2019/04/11(木) 17:28:16.36 ID:XYURkRdB.net
>>257
https://www.youtube.com/watch?v=ZxPFCbCM6SU
F19インチは侮れん

259 :774RR:2019/04/11(木) 17:57:24.19 ID:2AxPdAli.net
初期のD610、今のA41
どっちにしても標準装備はロードタイヤと大差ないだろ

260 :774RR:2019/04/11(木) 20:10:16.43 ID:1/t66Gvk.net
>>254
LD乗ってんだろ。

261 :774RR:2019/04/12(金) 11:08:02.21 ID:6E3ECXYD.net
>>260
いくらなんでもそれは無いだろ

DCTイジリは半分ネタで実際は市民権得てるけど
ローダウンだけは恥ずかしすぎてネタにもならん
爺専用の介護オプション

262 :774RR:2019/04/12(金) 11:39:54.74 ID:1LczYDOk.net
>>261
なんで恥ずかしいかわからない
恥ずかしがるメリットあるの?

263 :774RR:2019/04/12(金) 18:22:32.66 ID:3A28lTeO.net
長足化されたにも関わらず
短足アジア人専用のLDの存在
タンク-シートのディテールを崩す、シートを低い方にセット
乗車時の身体負荷を全く無視したローシート

264 :774RR:2019/04/12(金) 18:23:13.71 ID:3A28lTeO.net
そもそもが、短足ジジイに、媚、売るための存在であり
これらは全てにおいて恥ずかしいと知るべき

265 :774RR:2019/04/12(金) 18:24:54.04 ID:3A28lTeO.net
カッコよさを求めたアフリカツイン アドベンチャースポーツにおいては
最悪を通り越して醜態と言うべき

266 :774RR:2019/04/12(金) 18:56:11.82 ID:XZnSOh9i.net
某外車系ADV板でも似たような内容で
ディスり合い合戦してたな・・・どこもレベルは同じか

267 :774RR:2019/04/16(火) 20:43:00.86 ID:U0/4/ZDY.net
さすがに2年もDCTに乗ってると飽きるな
次はMTにすると思うわ

268 :774RR:2019/04/20(土) 22:56:34.88 ID:f7rzp4hp.net
だからギアチェンジほど面白い事を機械にやらせるなとあれほど

269 :774RR:2019/04/28(日) 19:56:09.46 ID:2yz3lug6.net
DCTのお陰でライディングに集中できる的な記事が結構あるけどギアチェンジも含めてライディングじゃねぇのと思います

270 :774RR:2019/04/28(日) 21:57:10.75 ID:BA1LikI4.net
そう思うんならそうなんだろう

271 :774RR:2019/04/29(月) 16:16:41.97 ID:cFwu1sDv.net
クルマも含めてずっとMT派だったけど、バイクのDCT所有してみてこれはアリだと思った。
面白さは少しも失われていないと思うよ。
ライディングが上質になる。

272 :774RR:2019/04/29(月) 16:50:04.06 ID:x0pg/zYw.net
>>271
スクーターに乗るとライディングが上質になるんですね?わかります( )

273 :774RR:2019/04/29(月) 19:14:59.49 ID:s1o8NT2E.net
>>272
わかりにくい

274 :774RR:2019/04/30(火) 07:30:11.34 ID:Hfg50L7h.net
DCTうんぬん言う前にスレタイ読もうよ
ここキチガイ隔離スレなんたけど

275 :774RR:2019/04/30(火) 07:43:23.67 ID:LjWvV0pV.net
本スレが絶望的に過疎ってんだから仕方ない

276 :774RR:2019/05/05(日) 13:41:01.37 ID:FrGo9672.net
スクリーン外せない・・・
下側のウェルナットが抜けなくて悪戦苦闘してたらデカールが削れてみっともなくなってもうた
最悪のGW

277 :774RR:2019/05/05(日) 18:47:46.23 ID:wTu+xFG2.net
知的か?
ウェルナットの外し方なんぞお前が書き込んでる端末ので検索かければわかるだろ

278 :774RR:2019/05/05(日) 18:53:52.97 ID:FrGo9672.net
>>277
ウェルナットをカウルの中に落とすお前のような馬鹿に言われたくねぇわ

279 :774RR:2019/05/05(日) 19:08:07.35 ID:K7z/vhql.net
何度もスクリーンを付け外ししたり、締め付け過ぎるとウェルナットに変な癖が付いちゃうよね

280 :774RR:2019/05/05(日) 23:53:41.85 ID:rZerFhOE.net
スクリーンのウェルナットの指定トルクはかなり控えめなんだけどつい締め過ぎて変形させてしまう。

281 :774RR:2019/05/06(月) 04:53:22.94 ID:WMKG/3Or.net
あれの指定トルクは0.42Nmだね

282 :774RR:2019/05/10(金) 19:18:40.50 ID:qr1PlQeY.net
GWを避けて明日から一泊ツーリングさ
ケースに荷物詰め込んでる今が一番楽しい

283 :774RR:2019/05/10(金) 22:22:21.96 ID:Af2gtcpW.net
気をつけてね

どこいくの

284 :774RR:2019/05/10(金) 22:32:09.33 ID:Iq1UhK4Z.net
人だらけ、車だらけのGWを避けて、この快適な季節に休めるのは羨ましい限りだ
快走路は交通量少なく楽しめるし、食事処や観光地も混雑知らずだろうね

285 :774RR:2019/06/06(木) 19:06:25.52 ID:6MKmLbeB.net
梅雨入り前にキャンプツーリング行くべ!

286 :774RR:2019/06/07(金) 09:07:49.04 ID:upJdZ7P6.net
今日から梅雨入りっぽいよ

287 :774RR:2019/08/07(水) 06:15:32.74 ID:Zzvf766D.net
キャンプ場へ行くまでが暑すぎて乗れねえ

288 :774RR:2019/10/03(木) 12:54:12.86 ID:NfpkT6FB.net
新型は「短足くん仕様」しか発売直後からされないんだってな
終わったな

289 :774RR:2019/10/03(木) 22:39:06.72 ID:hqbwlIjK.net
>>288
終わった後は?

290 :774RR:2019/10/23(水) 12:23:55.26 ID:RrXJqxLE.net
新型オメ!

291 :774RR:2019/10/23(水) 20:45:25.78 ID:0RTRl04F.net
LDしかないなら諦めもつくべさ。

292 :774RR:2019/10/23(水) 20:51:42.31 ID:8pv0gSQc.net
新型に乗るやつは全員短足
16モデルのオレ勝ち組

293 :774RR:2019/10/23(水) 21:48:53.13 ID:WEocmccJ.net
旧モデルのハイシートから新型乗りを見下ろす快感w

294 :774RR:2019/10/25(金) 06:52:19.47 ID:/U0IqpbU.net
これだけ新型がこき下ろされるのも珍しいな

295 :774RR:2019/10/26(土) 09:05:08.56 ID:FLpoMPwC.net
>>293
ほんとこれだけ車高が低くなると見下ろす感じになるだろうな
後続から見たら同じような車種なのになんでこんなに高さが違う?って思われそう

296 :774RR:2019/10/29(火) 06:45:50.36 ID:qWM3DAXk.net
三橋さんいいこと言うわ
サスストロークを短くすることの害悪をちゃんと言ってる

297 :774RR:2019/10/29(火) 07:04:12 ID:Dp3Csufo.net
ある意味ココのディスり合いはBMW板より醜いな
やはり国産ノリは低レベル

298 :774RR:2019/10/29(火) 07:23:43 ID:TmBUXR1g.net
さっさと1100スレ立てて出ていけばいいのに

299 :774RR:2019/10/30(水) 06:51:54.47 ID:vIq/9WGh.net
もう次はV-ストロー1000のほうがいいかなと思う
650でもいいか

300 :774RR:2019/10/31(木) 06:52:38.41 ID:sTeRjF2s.net
>>299
V-ストのモデルチェンジ発表に期待やな
2020モデルもうすぐや

301 :774RR:2019/10/31(木) 06:55:21.63 ID:Mw8uYozt.net
2018乗りで当分乗るつもりだが俺も次はvstかなと思う。高くなりすぎだし何よりLDは無理。

302 :774RR:2019/10/31(木) 07:20:35.73 ID:eXurmemW.net
フロント21は譲れないからvストは選択肢になった事が無いな
19でも良い人って今回のストローク4cmDOWNアフでも有りな人に近い存在だと思うが
価格と欧州モデルより劣る見た目が無理って事なのかな?

303 :774RR:2019/10/31(木) 10:40:24.26 ID:wyfv7U3+.net
>>302
身長が高いからシートが低いと足が窮屈
オフロードは走らないからタイヤサイズやサスのストローク量はそれ程重要視しない
とかじゃないですかね?

304 :774RR:2019/10/31(木) 12:43:51.37 ID:FnvVUgIp.net
サスで下げてるから足の窮屈さは変わらない。
最低地上高はv-stromのほうが、アフリカツインのldよりさらに低い。

305 :774RR:2019/10/31(木) 20:30:31.22 ID:5yYNTjDh.net
ホンダさん、ユーザーはオフ行かないとわかってるんなら
モタードで出してよバカ売れでしょ

crf250と同じように

306 :774RR:2019/11/01(金) 08:00:26.66 ID:/ihYUGfW.net
フロント19インチのキャストで
サスストローク短縮よりホイールのインチダウンでお願いしますホンダ

307 :774RR:2019/11/01(金) 08:24:12.32 ID:8mdWnMA2.net
2年くらいすれば通常版も出るでしょ。その頃には初期不良も対策されてなおよし。

308 :774RR:2019/11/01(金) 08:44:02.72 ID:hXYqHGHw.net
TENERE700に対抗するCRF750Lなんかを出して欲しい

309 :774RR:2019/11/01(金) 18:32:08.05 ID:U4ORiAVU.net
>>306
そそ、KTMのADVみたく、オフは21インチ、ツアラー19インチと
明確にキャラ分けしたラインナップにすれば良かった

総レス数 520
95 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200