2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CRF1000Lアフリカツイン【MT限定】

1 :774RR:2017/05/28(日) 18:48:26.07 ID:eg8ztFZW.net
「CRF1000L Africa Twin」スペシャルサイト
http://www.honda.co.jp/CRF1000L/special/

■68kw/7600rpm 95N・m/6000rpm 18.8リットル(国内仕様)
■208/228kg(STD)、212/232kg(ABS)乾燥/装備
■シート 870/850mm
■WMTCモード値 21.6km/L(クラス3-2)

【歴史】
■1988年5月12日ダイナミックなスタイルの大型ツーリングバイク「ホンダアフリカツイン」を発売
ttp://www.honda.co.jp/news/1988/2880512a.html

■1990年2月20日オフロード・スタイルの大型ツーリングバイク「ホンダ アフリカツイン」のエンジン排気量を
アップするとともにフェアリングを大型化し発売
ttp://www.honda.co.jp/news/1990/2900220a.html

■1993年3月22日オフロード・スタイルの大型ツーリングバイク「ホンダアフリカツイン」のデザインを一新し発売
ttp://www.honda.co.jp/news/1993/2930322.html

310 :774RR:2019/11/01(金) 19:10:54.34 ID:EkVmO2Wp.net
開発者が先代アフリカツインオタクなので19インチなど認めません

311 :774RR:2019/11/05(火) 19:31:15.80 ID:Jddr5AqZ.net
テネレ700が俺の理想かもしれん
次はアフツイ売ってヤマハやな

312 :774RR:2019/11/06(水) 12:48:53.85 ID:wsFq/udJ.net
次はVスト1050やろ
デザインはダサいけどw

313 :774RR:2019/11/06(水) 18:40:17.38 ID:XxWG/K86.net
>>312
LDよりはずっとカッコいいと思うが

314 :774RR:2019/11/06(水) 19:43:54 ID:COp7+5zc.net
>>312
意外と悪くないと思った
機能的にもツボは押さえられてる
だが、今さらLCDメーターは時代遅れだな
あと、スクリーン上下の操作が前からってのが
イマイチなか

315 :774RR:2019/11/08(金) 06:52:47.70 ID:KjqRjYyI.net
カタナもそうやけどスズキのデザインはほんとダメ
生理的に無理なんや

316 :774RR:2019/11/13(水) 06:51:36.34 ID:T8Pniu+g.net
保菌者の間では好評な新型V-スト

317 :774RR:2019/11/15(金) 22:18:27.19 ID:u1WTHxon.net
標準車高版 早くも発売決定
俺らの完全勝利!
http://kojintekibikematome.blog.jp/archives/76907109.html

318 :774RR:2019/11/17(日) 09:24:19.07 ID:RoKgRIAr.net
やっぱり文句は言ってみるもんだな
ちゃんとメーカーも意識してんだ

319 :774RR:2019/12/04(水) 06:56:41.76 ID:FHrPRbZB.net
HONDA「新型CRF1100Lアフリカツイン」足つきインプレ!取り回しインプレ!(2020年モデル)
ttps://www.youtube.com/watch?v=mIpY1wewjWg

320 :774RR:2019/12/04(水) 22:34:09 ID:yemRkygM.net
>>319
なんの参考にもならんレビュー

321 :774RR:2019/12/05(木) 11:25:49.71 ID:9dko+Hv9.net
誰でも乗れるように足付き性を重視し敷居を低くした新型、多くのオフ未経験者も買うだろうね
オフ走行に少しでも興味持ってくれる人が増えるのは嬉しいわ
これでオフデビューする人が増えればドリーム店も立ちゴケ修理で外装交換の依頼続出で儲かるだろう
更に、もっと軽く車検の必要無いのでオフ練習しては如何でしょうか?とCRF250Lや250rallyも売れるかも

322 :774RR:2019/12/05(木) 20:29:21.44 ID:j7IY6gVt.net
>>321
CRF250RALLYはアフリカツイン含め
大型に対してを何かと理由をつけて買わないホンダ党の短足、中免が買うヤツです
250Lは、うん、まあ。

323 :774RR:2019/12/06(金) 06:54:49.95 ID:cj0nsGD6.net
>>322
お前、オフ車乗ったことないだろ。
昔250Lに乗ってて今アフリカツインだけど、オフロードなら確実に250Lの方が楽しいよ。

324 :774RR:2019/12/12(木) 18:51:23.13 ID:afjPoccT.net
足長公式発表
https://www.honda.co.jp/news/2019/2191212-crf1100l.html

325 :774RR:2019/12/13(金) 08:13:48.97 ID:HWVQr5Zz.net
期間限定でしか販売しないんならロングサスに乗り換えはできねえな

ホンダってほんとダメな会社になったなぁ

326 :774RR:2019/12/13(金) 15:32:35.75 ID:2sr4sVDf.net
広い層に配慮する割には
買う手段制限するという

327 :774RR:2019/12/15(日) 17:42:16.64 ID:qd4mzBtg.net
限定でも国内で売ったものはパーツが出せる
それだけでも大きい

328 :774RR:2020/01/07(火) 08:08:56.72 ID:6F52wLIf.net
明けましておめでとう!
バッテリー上がった!!

329 :774RR:2020/01/14(火) 18:27:46 ID:As29mX3G.net
>>324
5月末と言われて中古買った

330 :774RR:2020/01/14(火) 22:38:21 ID:lcmrPKf9.net
>>329
おめ

331 :774RR:2020/01/21(火) 21:03:40.70 ID:jTC5XDwL.net
2016モデルを売るといくらになるものか

332 :774RR:2020/01/21(火) 23:54:12.88 ID:wwJ8V63M.net
40〜60万くらい

333 :774RR:2020/01/22(水) 17:52:49 ID:fN2ZGMhp.net
2018年モデルはどのくらいで売れますか

334 :774RR:2020/01/23(木) 09:51:20.00 ID:HuhKtKI3.net
4000km未満で80くらい

335 :774RR:2020/01/23(木) 12:32:07 ID:Za23i+F5.net
2016を3万km目前まで乗って70万。即売ってきた

336 :774RR:2020/02/04(火) 20:15:16 ID:/V1yY8Gr.net
不動になったF650GS ダカールを捨てる決心が付いた。次はアフリカツインにするわ。
リコール含む不具合多発でさんざん悩まされたんで今後車、バイクは国産しか買わん。

337 :774RR:2020/02/05(水) 07:25:19.45 ID:ZYZ9HRFh.net
アフリカツイン の不具合の話は聞かなくていいの?

338 :774RR:2020/02/05(水) 12:50:15 ID:4ezBsQmN.net
いくら何でも不具合は改修されてるだろ
相変わらずフレームの溶接は汚いけど

339 :774RR:2020/02/06(木) 11:36:47.57 ID:h3kVD/LN.net
>>337
教えて
でも、BMWのくそっぷりに比べればかわいいもんだろ

340 :774RR:2020/02/06(木) 13:48:17 ID:rKOujRqs.net
ttps://minkara.carview.co.jp/smart/userid/307381/car/2544184/5455183/note.aspx

新型買うならスレが違う
【HONDA】CRF1100Lアフリカツイン アドベンチャースポーツ Part2
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1579964347/

341 :774RR:2020/02/08(土) 07:31:44.70 ID:HRXanvo9.net
>>335
こういう嘘つきは自害して欲しいわ

342 :774RR:2020/02/08(土) 23:10:51.08 ID:nlKbo+lG.net
個人売買でもありえないね
3万qだとドリームの中古売価ですら55がいいところ

ウイングでフルパニア・純正フォグ付きでも58だった

343 :774RR:2020/02/09(日) 00:33:28 ID:pZjmY5Ea.net
オプションは外して別途売りに出せば、そこそこの値段になるだろうに。
オプションモリモリの中古ってそれが不思議。何故着けたまま売るのか。金持ち?

344 :774RR:2020/02/09(日) 06:20:12 ID:G7jy8d5V.net
その手間をかける間に他の事できるからね
自分の手間賃を考慮してないから貧乏なのでは

345 :774RR:2020/02/09(日) 07:49:02.19 ID:/I6qZJqH.net
>>343
手放すのを決意したら思い入れなんてもはやゼロやからな
一刻も速く資金に変えたいんや
いちいちアホみたいにチマチマバラしたり個別に売る手間なんてかけられるかよ
お前みたいなケチな暇人ちゃうんやこっちは

346 :774RR:2020/02/09(日) 08:29:10.16 ID:8oo+TPdb.net
>>343
散々な言われようだね。
お前みたいなケチを否定はしないが自分のやり方が絶対みたいな口の利き方をする奴には反吐が出るよ。

347 :774RR:2020/02/09(日) 09:14:35.27 ID:keG3hxnJ.net
>>346
おまえにも反吐が出そうなんだけど

348 :774RR:2020/02/09(日) 10:16:12 ID:qsDymYNt.net
一刻も早く資金にしたいってことは、つまり金が無いんでしょ?そうであれば、尚のこと少しでも資金を高くなるようにすした方が良いのでは?パニアステーやフォグを外す時間も確保できない人が、バイク乗り換えても乗る時間無いのでは?

349 :774RR:2020/02/09(日) 10:19:28 ID:nTGMMbIX.net
>>348
あほかお前は
数万円の金のためにチマチマ面倒で汚れて疲れることに何時間も費やしたくないって言ってんの

350 :774RR:2020/02/09(日) 10:32:22 ID:pZjmY5Ea.net
一刻も早く資金にしたいってことは、金無いんでしょ?

351 :774RR:2020/02/09(日) 10:48:25 ID:qsDymYNt.net
数万円の金すら『一刻も早く資金に変えたい』為なら損切りしても構わないん程、資金繰りに難があるんでしょ?
金も無い、簡単な部品を外す時間も無い、売ったりする時間すら確保できない。
なんていうか、惨めですね。

352 :774RR:2020/02/09(日) 11:10:24 ID:yUQMQb9V.net
>>351
貧乏人の発想はほんと理解できんなw
数万円の資金繰りに悩むとかアホなの?

353 :774RR:2020/02/09(日) 11:28:31.83 ID:xEsd/XCh.net
思い入れがなくなったバイクなんて邪魔だから
はやく金に換えたいって言ってんだよ
金に困ってるなんて一言も言ってないだろ

354 :774RR:2020/02/09(日) 11:32:57.79 ID:qsDymYNt.net
後出しジャンケン

355 :774RR:2020/02/09(日) 11:35:34.67 ID:+1nUuTXM.net
>>354
数万円の現金の工面に四苦八苦してるのはお前だろw

356 :774RR:2020/02/09(日) 11:39:22.31 ID:1aMIb+jk.net
タイヤ交換やオイル交換を自分でやって工賃浮いた!とかドヤってるのも見てて哀れ
それくらいの工賃をディーラーに稼がせてやらないから店が無くなるんだよ

357 :774RR:2020/02/09(日) 12:20:14 ID:Sy49/US6.net
新型が出てもボロに乗ってるヤツらのスレなんて
この程度だわな

358 :774RR:2020/02/09(日) 12:26:05 ID:pZjmY5Ea.net
嫌だね貧乏人は

359 :774RR:2020/02/09(日) 14:23:08 ID:IJSb0WSi.net
>>358
お前のことだよw

360 :774RR:2020/02/09(日) 16:17:12 ID:qsDymYNt.net


361 :774RR:2020/02/09(日) 17:17:46 ID:SxnQdRtB.net
>>357
買取価格の4割増しで中古買った俺が来ましたよ。

362 :774RR:2020/02/09(日) 17:20:03 ID:SxnQdRtB.net
あ、利益率4割の間違い

363 :774RR:2020/02/09(日) 18:53:14.75 ID:1FHChk4o.net
この、買えない、乗れない奴等の掃き溜めスレ感

364 :774RR:2020/02/10(月) 10:40:30 ID:tm+gqt35.net
19年モデルが納車されて4ヶ月だけど満足してる

365 :774RR:2020/02/17(月) 06:56:51.93 ID:ZOvf/qsf.net
16モデルが納車されて4年だけど満足してる

366 :774RR:2020/03/03(火) 05:15:42 ID:AWxkRdsb.net
CRF1000L乗りで
MTを選ぶ者は少ないのか?

367 :774RR:2020/03/03(火) 08:14:39 ID:C3Afq1rg.net
>>366
結構多いだろ。半分くらいいるんじゃないか。俺もMTだし。

368 :774RR:2020/03/18(水) 22:45:46 ID:0FQLLvnB.net
買ったんすけど、
燃費が悪くて渋滞の中なら17km/l、飛ばすと14km/l
メーターの瞬間燃費だと5000rpm以上で加速すると8km/l
平均燃費がカタログスペックの半分くらいにしかならない。。
航続250kmで給油なアドベンチャーつらたん

369 :774RR:2020/03/19(木) 06:48:09.60 ID:uZQ2FZda.net
>>368
それ、なんか変だよ。リッター20kmは行くはず。店に見てもらえ。

370 :774RR:2020/03/19(木) 06:53:32.86 ID:dPZ1GGbX.net
>>369
それはツーリングでまったり主体のときだろ
おれも渋滞や急加速時は悪化するよ
別におかしくない

371 :774RR:2020/04/09(木) 08:09:58.05 ID:7TqO1Xvb.net
ツーリングは不要不急な外出では無いよな?
三つの密は何も満たさないしええよな?

372 :774RR:2020/04/09(木) 11:58:42 ID:4h1Bakkc.net
>>371
小池さんは生活に必要な最小限の外出以外は家から出ないでくださいって言ってるよ

373 :774RR:2020/04/09(木) 12:24:37 ID:L85qv0WC.net
事故って医療機関の仕事を増やすかも知れないと思うと、出ない方が

374 :774RR:2020/04/10(金) 19:07:32.18 ID:FuQWIUNh.net
こんな色設定あった?
https://www.honda.co.jp/magazine/article/2020Win014/

375 :774RR:2020/04/24(金) 09:29:07 ID:QA59L7dL.net
>>374
無いでしょ、特注なんじゃない?

376 :774RR:2020/05/26(火) 08:09:58 ID:zUDNPkij.net
コロナでツーリングも行けないしもう売っちゃおうかなアフツイ

377 :774RR:2020/05/26(火) 08:51:23.76 ID:x1WF7J/D.net
お好きにどうぞ

378 :774RR:2020/06/03(水) 00:46:58.36 ID:zrFeRZsM.net
教えてください。
今、WR250Rから乗り換えようか悩んでいます。
尻は痛くありませんか?長距離は余裕ですか?

379 :774RR:2020/06/03(水) 06:12:25.45 ID:31dMrjJc.net
尻は痛くならない。シート幅は広めだし柔らかい。長距離は余裕。

380 :774RR:2020/06/03(水) 06:47:01.65 ID:G/g/12Oo.net
尻は300kmで痛くなる。シート幅は狭いが柔らかい。長距離は普通

381 :774RR:2020/06/03(水) 08:27:16.19 ID:3eKEAnRK.net
>>378
自分もWR250Rに乗ってる
WRのシートで日に300km走れるお尻なら、その4倍の距離は走れるし、まだ余裕あったよ

382 :774RR:2020/06/03(水) 12:12:27.41 ID:9P9P7VbS.net
1200kmもケツ痛なしなんてあり得ないけどな

383 :774RR:2020/06/03(水) 16:10:12.89 ID:3eKEAnRK.net
>>382
17時間半(休憩含む)、青森港まで1200km走った感想だよ
尻の痛みなど無かったし、手首、首、腰等も問題なし
北海道に渡って林道絡めて1週間楽しく走り回れた
こいつは凄いバイクだと実感した、2016年の夏だったよ

384 :774RR:2020/06/04(木) 01:29:00.55 ID:AzVney3M.net
ロードバイクも乗ってるから尻は大丈夫。
長距離はタンク容量に不満出るかも、乗り方次第
体格にもよるけどスクリーンは延長したほうがいい

385 :774RR:2020/06/04(木) 05:51:08.20 ID:3m81wKlh.net
ロードバイクに乗ってたら硬いサドルで尻も鍛えられてるし、長距離ツーリングに必要な筋力も体力も付くよね

386 :774RR:2020/06/17(水) 05:24:11.92 ID:TIkrcJAa.net
100km走ったら尻が痛くなったわ
加齢とともに尻が弱くなってるのかなあ

387 :774RR:2020/06/19(金) 08:13:07 ID:N4ynp4yd.net
16モデルのMTを買って4年
ガードもパニアも付けずに軽さを楽しんでるが、このバイクはなかなか飽きないね

388 :774RR:2020/06/19(金) 19:25:31.09 ID:qeBuE7oQ.net
>>387
それが正解だね。2018 MTにアルミのトップケースをつけたけど重いので外した。このバイクは軽く乗るのが楽しい。

389 :774RR:2020/06/22(月) 19:43:35.68 ID:fEFOran1.net
お尻がいたくなるんですが、これに丁度いいゲルザブを教えてくだされ先輩

ちゃんと効果出ますよね?

390 :774RR:2020/06/22(月) 20:55:37.79 ID:xEGg5t+t.net
2016モデルMT
35000キロほど乗ってきましたが最近左ステップ辺り?から時々だがスロットル戻して軽いエンブレかけるとわずかな異音が聞こえるようになってしまいました。その状態でクラッチ切って惰性で走らせると鳴り止むんですが再現性が悪くて夢店では様子見ってことになっていて原因ハッキリしたいままです。
同様な症状の方いらっしゃいませんか?

391 :774RR:2020/06/22(月) 21:00:18.99 ID:KH3ARzMl.net
>>390
チェーンの緩みとかスプロケ磨耗とかじゃね

392 :774RR:2020/06/23(火) 00:55:12.80 ID:CjNXxdwh.net
カウンターシャフト終了してます。

393 :774RR:2020/06/24(水) 08:17:53.95 ID:3ACsY8At.net
今時の大型のくせに35000キロ程度でカウンターシャフト逝きますかね?

394 :774RR:2020/06/24(水) 13:58:30.52 ID:9YaqDxEh.net
ドライブスプロケットのスプラインが段付きしてないか見てもらって下さい、夢ならそこまで見てないかも知れん

395 :774RR:2020/06/24(水) 15:46:27 ID:Wbe6hQuI.net
クラッチ切ったら鳴らない、これポイントだね

396 :774RR:2020/06/25(木) 20:04:42.66 ID:GaZlKeGP.net
2016でもスリッパークラッチ入ってるから
その辺りかなと思うけど、
クラッチ板に多少段差できてもちゃんと切れてる分には支障ない

397 :774RR:2020/07/31(金) 12:51:51.02 ID:vmZQiszB.net
コロナ復活で梅雨明けてもツーリング行けず

398 :774RR:2020/07/31(金) 13:12:23.26 ID:UcsKaZ1H.net
ツーリングは平気でしょ。

399 :774RR:2020/07/31(金) 17:28:16 ID:CFtaWUnW.net
>>397
行けない理由が全くわからん
ガス代無いの?

400 :774RR:2020/08/01(土) 12:25:34.90 ID:I9RJGw+Z.net
車移動増えて渋滞がやばい
高速も玉突き事故多いしロングは無理だな

401 :774RR:2020/08/01(土) 12:54:23.15 ID:GoROfQ9G.net
さっき九州道南下してた大阪ナンバー
右に左に危ない車線変更みっともない
アフツイの品位下げる事すな

402 :774RR:2020/08/02(日) 08:03:58 ID:yjZxd7zX.net
キャンプツーリング行こうと昨夜から準備してたのに天気予報見たら甲信越は雨
( ;´・ω・`)

403 :774RR:2020/08/30(日) 23:45:20.10 ID:riN6LjAk.net
見事な過疎スレ

404 :774RR:2020/08/31(月) 12:12:23.99 ID:DHkDhl3p.net
キャンプ場も閉まってたし、
この半年はロングツーリングできなかったな

405 :774RR:2020/09/01(火) 07:26:20.05 ID:1k0OZzi3.net
ロードやった上にバイクまで乗ったら光老化が進みそう
どっちかにしないと…

406 :774RR:2020/09/01(火) 13:00:53.63 ID:ej7xKUf2.net
>>405
バイク乗らなくなった分ロードに乗るだろうし、逆もしかり、結局一緒な気がする

407 :774RR:2021/02/04(木) 19:33:28.22 ID:4qcDsL6K.net
車検が近づいてきたわ
もう5年も経つんだなあ

408 :774RR:2021/02/05(金) 08:19:40.90 ID:2hzJGFjG.net
>>407
発売直後に購入されたんですね

409 :774RR:2021/02/26(金) 21:08:10.49 ID:kjB5pKz8.net
自分も2回目通してきました
自賠責安くなってて今回は総額15200円程
5年で4.5万キロしか走れてないけど、スタートスイッチの接点不良で無償交換と、ジェネレーターカバーのグロメット部からの僅かなオイル滲み程度で
大きな故障は無いですね

410 :774RR:2021/03/21(日) 08:16:14.42 ID:adL8wNcW.net
ホンダドリームは中古車として買い取りしてくれるたろうか
5年乗ったけど転勤で乗れなくなりそう…

総レス数 520
95 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200