2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CRF1000Lアフリカツイン【MT限定】

1 :774RR:2017/05/28(日) 18:48:26.07 ID:eg8ztFZW.net
「CRF1000L Africa Twin」スペシャルサイト
http://www.honda.co.jp/CRF1000L/special/

■68kw/7600rpm 95N・m/6000rpm 18.8リットル(国内仕様)
■208/228kg(STD)、212/232kg(ABS)乾燥/装備
■シート 870/850mm
■WMTCモード値 21.6km/L(クラス3-2)

【歴史】
■1988年5月12日ダイナミックなスタイルの大型ツーリングバイク「ホンダアフリカツイン」を発売
ttp://www.honda.co.jp/news/1988/2880512a.html

■1990年2月20日オフロード・スタイルの大型ツーリングバイク「ホンダ アフリカツイン」のエンジン排気量を
アップするとともにフェアリングを大型化し発売
ttp://www.honda.co.jp/news/1990/2900220a.html

■1993年3月22日オフロード・スタイルの大型ツーリングバイク「ホンダアフリカツイン」のデザインを一新し発売
ttp://www.honda.co.jp/news/1993/2930322.html

433 :774RR:2021/06/12(土) 07:34:13.78 ID:zvcUq1Dm.net
そりゃあ1100はローダウンが基本だからね。格好悪いったらありゃしない。

434 :430:2021/06/12(土) 08:30:01.82 ID:Zgej36ij.net
なるほど!確かに1100は足つきいいらしいですね。
大きな車体?乗りにくさ?に惚れて購入するのですから1000にします!
さて次は、アドベンチャースポーツとの違い…
中古で30万の差はどこからうまれてくるのでしょう?
コロナ禍の中、30万の違いは大きいので、余程の違いがなければ普通のCRF1000にしようと思います。

435 :774RR:2021/06/12(土) 08:35:20.64 ID:oFFZSnDP.net
なんだこいつ?めんどくせぇな

436 :774RR:2021/06/12(土) 08:59:19.56 ID:zvcUq1Dm.net
30万の差で足踏みするような状況に置かれているのであれば、オートバイを購入するという選択時代が間違いなのでは?

437 :774RR:2021/06/12(土) 09:04:08.63 ID:zOFCBtqk.net
こやつ

438 :774RR:2021/06/12(土) 09:11:15.02 ID:zOFCBtqk.net
イヤッホィのやつやろ

439 :774RR:2021/06/27(日) 09:57:32.12 ID:o6jm91UY.net
1100試乗したけど足付き良すぎて違和感だったな
こんなんでアドベンチャーなのかい

440 :774RR:2021/06/27(日) 18:07:43.64 ID:+PEsB6K0.net
本来の車高をご体感下さい。

441 :774RR:2021/07/04(日) 08:12:47.75 ID:ALAW8lFm.net
オニールのヘルメットかっこいいなぁと最近思うようになった
ツアークロス使ってるけどゴーグルも気になるんだ

442 :774RR:2021/07/04(日) 23:32:53.65 ID:Ou5qUP5u.net
ツアクロならシールド外してゴーグル仕様にすればいいじゃん

443 :774RR:2021/07/06(火) 07:04:14.10 ID:K83Qog1T.net
<s> が限定で売ってないからな
あれ何故初期限定なのか

444 :774RR:2021/07/06(火) 12:22:26.28 ID:v1bQFZza.net
ローダウンしか売れないって話だが
実際はローダウン仕様でもユーザーは我慢して買うと思われてるのかと

445 :774RR:2021/07/09(金) 20:32:51.27 ID:UcjmCadp.net
リコール来た?

446 :774RR:2021/07/27(火) 17:50:04.64 ID:Y9jukXmP.net
リコール修理に行ってきた
スイッチボックスごと交換じゃなくて中の部品だけの交換だったんで、いろいろ傷つけられて萎えたわ
しかも1時間半もかかった

447 :774RR:2021/07/27(火) 20:37:30.46 ID:82A1w77f.net
いやいやスイッチまるごと交換やし、
変えたスイッチ見せてもらってないの?

448 :774RR:2021/08/01(日) 11:52:33.21 ID:iaaSl/ZR.net
今林道にきてるんだが思い切りコカしたまま人が通るのを待ってる…
はぁ

449 :774RR:2021/08/04(水) 12:07:45.64 ID:4gP/LKRh.net
>>448
まだ生きてる?

450 :774RR:2021/08/04(水) 14:10:02.46 ID:0ld/nN8A.net
>>448
だから一人で林道に行くなと…

451 :774RR:2021/08/09(月) 15:53:08.40 ID:KX2HzA20.net
スイッチのリコール件で聞きたいのですが、これはBOXAssy交換でいいのでしょうか?
購入店以外の店で、対応になるので情報いただけますか?

452 :774RR:2021/09/01(水) 07:00:19.99 ID:o+Ow8uRd.net
>>451
アッセン交換だよ

453 :774RR:2021/09/05(日) 15:33:35.52 ID:944Ot0/l.net
>>452
ありがとうございます。カウル外したり面倒だから預かりでと言われたけど、その日の夕方には交換完了でした。
帰ってYouTubeにも動画が上がっていましたので見てみました。

454 :774RR:2021/09/27(月) 07:04:33.05 ID:9pkH2uXs.net
リコールで左カウルだけ外すんだけど、嵌め方が下手くそすぎて隙間やズレができてるよ・・・

455 :774RR:2021/09/27(月) 07:45:37.10 ID:/AIFM/5R.net
ちゃんと爪が嵌ってない状態なのに強引に取り付けられたんだね
素人あるあるだ

456 :774RR:2021/09/27(月) 08:28:30.38 ID:yu5kHDxN.net
それな
ライト周りの爪が浮いてて左目だけ隙間だらけ
自分で組み直したよ

457 :774RR:2021/09/27(月) 10:35:22.98 ID:/AIFM/5R.net
取り付け後に確認したら気付くはずなんだけどね
信頼出来るお店、メカさん選びって難しいよね

458 :774RR:2021/10/22(金) 18:28:33.55 ID:NhbQE4E3.net
ふと見たら液晶と液晶裏のプラスチックパーツが偏っていた
意味わからんと思うが、ハンドル真っ直ぐにしてると視界に入ってきて気になる

459 :774RR:2021/10/23(土) 23:41:08.41 ID:8nt02PZu.net
うp

460 :774RR:2021/10/25(月) 18:30:43.68 ID:N/HVPznD.net
>>458
元から浮いてるやつ?
ホンダドリームでそういうものだと言われた

461 :774RR:2022/01/07(金) 15:39:14.47 ID:/ggpII81.net
本年も宜しくです…
ってもうみんな1100に乗り換えたかな…

462 :774RR:2022/01/23(日) 12:13:10.70 ID:ALXk4vhZ.net
オイル交換は年二回やってるけど、冬乗らんし、一回でいいような気がしている。

463 :774RR:2022/01/23(日) 16:00:33.92 ID:mSjkleTe.net
これモタード化してる人いる?
17インチホイール付けたいけど、ネット探しても見つかんない

464 :774RR:2022/01/23(日) 16:16:19.80 ID:qQ0/FChs.net
>>462
1万キロに一回しか交換しないんで2年に一回になってるわオレ

465 :774RR:2022/01/24(月) 01:30:41.22 ID:HTu0Grm9.net
>>464
へー、大丈夫なんかね?
モタードタイプが出たら絶対買い換えするんだが。

466 :774RR:2022/01/24(月) 09:56:37.74 ID:CsMdgbGa.net
>>465
NT1100とか、ホークとかじゃないんだよな
アフリカツインで、オンロードタイヤがいいんだよな
オプションパーツで、オンロードホイールセットでもいいな

467 :774RR:2022/01/24(月) 11:42:34.76 ID:oRDctY2g.net
>>466
17インチとかにしたら
色々狂ってしまうんじゃないかな?
メーターとか調整が面倒そう。

468 :774RR:2022/01/24(月) 12:10:16.09 ID:CsMdgbGa.net
>>467
そういうの補正ツールでなんとかなるでしょ。たぶん。
ついでに、電子制御でモタードモードも。
どこか、セットで25万ぐらいで出してくれないかな

469 :774RR:2022/01/24(月) 23:47:48.39 ID:b5XuVSxm.net
アメリカ人が17インチ化してサーキット走ってたけどバランス悪くて。
これだったらストックのままの方が良いって言ってる動画なら見たよ。
フロント少し突き出して、A41履くくらいが無難で楽しそう

470 :774RR:2022/01/24(月) 23:50:22.90 ID:b5XuVSxm.net
>>468
haanが出してたでしょ。

471 :774RR:2022/01/25(火) 23:39:36.70 ID:5LbZuuia.net
>>470
これ?
https://www.motozen.jp/SHOP/Haan-Africa-Set.html
写真はオフタイヤだったから勘違いしてたけど、17インチあるっぽいな
ありがとう。問い合わせてみる

472 :774RR:2022/02/07(月) 10:20:01.90 ID:PEumfXR4.net
まだ1100に乗り換えてない人いますか?
2017無印トリコロール乗ってます…もう3万キロ。。

473 :774RR:2022/02/07(月) 10:41:02.98 ID:cH+dx4Mk.net
>>472
1100に乗り換える気なんて毛頭ない
2016モデルでもうすぐ6年や

474 :774RR:2022/02/07(月) 12:45:04.40 ID:lF12Tgsy.net
>>472
1000から乗り換えようと思うほどの魅力が1100にはないなぁ

まだまだ乗って潰して乗り換える時はテネレがいいかな

475 :774RR:2022/02/13(日) 11:01:17.51 ID:d0M58ThK.net
三重県のドリーム松阪に、浅野忠信所有のアフリカツインが展示してある。
ドリームの社長が知り合いらしい。

476 :774RR:2022/02/21(月) 03:03:04.66 ID:IAq3jIRf.net
アフリカツインに乗る度に普段走らない変な道へ行ってしまう。
ぬかるみでコケたり、けものみちの先は行き止まりで引き返すのに絶望を味わったり…
フラットダートを見つけた時が、唯一250じゃなくて良かったと思う瞬間。

477 :774RR:2022/02/22(火) 21:41:17.14 ID:b7Kji0Cj.net
6年2万キロ乗ったのにまだリアタイヤが大丈夫そう

478 :774RR:2022/03/15(火) 15:01:55.24 ID:T+knSyQ3.net
トリコロールに4年乗ったけど今更なんだけど…間抜けな色に見えてきた

絶対嫌だと思った赤に興味があります

479 :774RR:2022/03/15(火) 16:25:44.36 ID:k8csA+vL.net
>>478
どのあたりが間抜けに思うの?

480 :774RR:2022/03/15(火) 16:35:46.83 ID:T+knSyQ3.net
白い部分が多すぎて…

481 :774RR:2022/03/15(火) 17:41:07.36 ID:k8csA+vL.net
白いんだからカスタムベースには最高だと思う
オレならロスマンズカラーにペイントオーダーだすかな

482 :774RR:2022/04/29(金) 08:28:59 ID:5mHso23g.net
雨ばっかりで萎える

483 :774RR:2022/04/29(金) 11:08:51.86 ID:bQq+fEo8.net
雨だからこそ林道へ行くのだ
ぬかるみにハマって抜け出せなくなってみ

484 :774RR:2022/05/10(火) 12:35:02 ID:yVVvpBFl.net
>>480
それよりリムがゴールドなのが安っぽいペラペラな感じがしてきた
次のタイヤ交換でリム交換か塗装またはカラーアルマイトに出そうかと思ってる

485 :774RR:2022/05/17(火) 22:22:01.58 ID:b9l45KIT.net
2015に乗ってるんだが、
リチウムイオンバッテリー使ってる人いる。
軽量化のために、試してみたいけど、、、
中華のやつとか爆発とかしたらイヤだな。

486 :774RR:2022/05/17(火) 22:22:44.10 ID:b9l45KIT.net
ああ、?付け忘れた。
リチウムイオンバッテリー使っている人いますか?

487 :774RR:2022/05/18(水) 06:42:53.73 ID:O068AING.net
おれのは2016モデル
それ以前の旧型のことは知らん

488 :774RR:2022/05/30(月) 08:10:27.35 ID:jDBZAs5i.net
今、売るといくらぐらいになるか
2016MT 2万キロ走行転倒なし

489 :774RR:2022/05/30(月) 11:58:19.96 ID:qA/0Uo6A.net
>>488
テネレの2年落ちに乗り換えでアフ2016MTトリコ転倒なし23000キロが50万を粘って下取り55万にしてもらった

490 :774RR:2022/06/04(土) 12:31:36.64 ID:2CGLc/hp.net
23000で乗り換えと言えど55万もついたのかー

売値は90万超えるんだろうね…
65万で林道用に欲しかったわw

491 :774RR:2022/06/05(日) 05:43:54.49 ID:uXo0spj9.net
50万なら売らないで乗り潰すわ
今時125ccのバイクでもそれぐらいするのにアホらしい

492 :774RR:2022/06/05(日) 10:10:05.11 ID:c3DXwcwG.net
2017mt50万で下取りに出してcrf250l注文してる
2台持ちも考えたけどもうアフリカは十分楽しんだからいいやって手放したよ
身体は一個しかないのに2台も保険かけるのもなんだかなぁと思うしアフリカくらいなら欲しい時にまた新しいの買えばいっかと

493 :774RR:2022/06/05(日) 11:03:25.14 ID:E4FrwVVV.net
>>492
俺もダウンサイジングを考えたんだけど、絶対にまた大型に乗りたくなる自分が想像できるんよな
特にロングツーリング

そうなるとアフリカを売るときはバイクを引退するときと決めてる

494 :774RR:2022/06/14(火) 16:11:06.69 ID:mBwor/o8.net
オンロード用にハーレーと隼があるから山遊び用にアフリカって使い方してる。
貧乏なのに400ccもいれると年間6台も任意保険払ってるわ。他に趣味がないからいいけどさ。

495 :774RR:2022/06/14(火) 19:28:38.05 ID:TqzlguBI.net
任意保険なんか入ったことないわ

496 :774RR:2022/06/15(水) 12:23:31.89 ID:yrSewq1j.net
4ぬ時は一人で物も壊さないようにひっそり頼むわ

497 :774RR:2022/06/25(土) 15:25:44 ID:b5Wcq37q.net
2016mt赤
23000km
70万円で売却してきた
しばらくバイクには乗らないつもり
こう暑くては年間3ヶ月しか乗る時期ないわ

498 :774RR:2022/06/28(火) 08:20:46 ID:g64+g8tN.net
そんなに高く売れるん?
2017 トリコ 5500キロなら80万行くかな…

499 :774RR:2022/06/29(水) 22:01:45 ID:gi030WQF.net
とにかく中古のタマが無いらしくて、「この場で即決してくれるなら70万円まで出す」って言われた
最初は「相場だとざっくり60万円上限ですかねぇ」って言ってたのにだ

500 :774RR:2022/07/01(金) 17:18:04 ID:Iw7WG18V.net
goobikeみても20台無いんだな以外

501 :774RR:2022/07/02(土) 08:04:45 ID:8q2M+Ye9.net
しかも100万前後で売られてる
買取70万円台でも何の不思議もない

502 :774RR:2022/07/02(土) 16:28:55 ID:UXnOJ3gV.net
MTなんて税込130ぐらいじゃなかったっけ

100も出して買う人いるんだ

503 :774RR:2022/07/17(日) 13:59:29.70 ID:59BQuxoS.net
みんな乗り換えちゃったの?

504 :774RR:2022/07/19(火) 23:09:16.69 ID:cly3zNSG.net
乗り換えてないよ

505 :774RR:2022/08/07(日) 21:03:13 ID:4Doxmkdo.net
トラコンって、あまり意識したことないんだけど、どんなときに介入してるかわかります?
ウイリーするのにトラコンレベル1から3で影響ある?

506 :774RR:2022/08/08(月) 00:50:19 ID:g6UKAW03.net
ていうか、トラコンOFFにできるの知らなかった。長押しでできるんか

507 :774RR:[ここ壊れてます] .net
トラクションコントロールの文字が点滅すると思いますよ

508 :774RR:2022/09/25(日) 09:11:51.26 ID:psoO8aga.net
70万円で売ったアフリカツインが98万円で売られてました
わしはそのお金で買い換えしてきました

509 :774RR:[ここ壊れてます] .net
バイク王?

510 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>478
トリコロールがカッコいいと思っていたが、今見ると違和感がある。
ブラックとかが、コーディネイトしやすい。

511 :774RR:[ここ壊れてます] .net
本物の乗れるプラモデルがトリコロールです・

512 :774RR:2022/11/05(土) 11:33:27.56 ID:oI7IW4lM.net
車検切れて3年経つんだけど来週陸運局で取ってくるつもりです。
そこで、リコールになったセンタースタンドすらショップへ持ち込んで無いのですが車検通りますかね?

513 :774RR:2022/11/05(土) 16:58:14.24 ID:o7NagADI.net
メインスタンドは自主改善だからリコール非該当
あとは知らん。ホンダ公式で車体番号入力して該当するのを確認してこい

514 :774RR:2022/11/05(土) 16:59:58.81 ID:oI7IW4lM.net
>>513
おお!ありがとう。
有給使って行ってくるわよ!

515 :774RR:2023/05/21(日) 18:36:34.49 ID:4iHWVgtg.net
発売から7年経つのか。信じらんないな

516 :774RR:2023/08/15(火) 22:21:53.02 ID:JIvfWIfx.net
自分、すぐキレる性格なんすけど、面接いいすか?

517 :774RR:2023/08/25(金) 06:44:35.99 ID:mvYmJWq+.net
⊂(● ̄(エ) ̄●)⊃y-゜゜

518 :774RR:2023/10/02(月) 15:18:13.70 ID:YdaqOHq+.net
ほんまにかいな、わからん

519 :774RR:2023/10/14(土) 10:00:55.80 ID:LCtE43Ng.net
ずっとずっと・・・あんたの身体を抱きたかった・・・!

520 :774RR:2023/10/16(月) 09:45:26.56 ID:NaAW/mV4.net
Σ(ОД○*)

総レス数 520
95 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200