2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】XSR900 part13【Neo Retro】

1 :774RR:2017/05/29(月) 20:29:02.29 ID:M/x34NjK.net
レトロな外観とパフォーマンスを調和させた“Neo Retro”ロードスポーツ

国内公式 http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/xsr900/

開発ストーリー http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/xsr900/

前スレ
【YAMAHA】XSR900 part12【Neo Retro】 [無断転載禁止]?2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1493199206/

201 :774RR:2017/06/08(木) 11:53:03.71 ID:N+plLJfO.net
このバイクはNC750と比べてサイズはどんなもん?

202 :野獣先輩 :2017/06/08(木) 12:08:14.44 ID:msDds5wz.net
盆栽というバイク文化は確実に存在するし、無意味にハイエンドなものを入手して所有欲を満たしたい気持ちもわかる
しかし分相応という格好良さもある。
言い換えれば"似合う"ということだ

203 :774RR:2017/06/08(木) 12:25:50.05 ID:nhdlsYW3.net
カッコいい物や好きな物が似合わないって辛いよな

204 :野獣先輩 :2017/06/08(木) 12:29:33.80 ID:msDds5wz.net
いくらアニメのコスプレをしてもアニメキャラにはなれないからな

205 :774RR:2017/06/08(木) 12:33:53.76 ID:b9NsZKKD.net
新型MT-09の圧側ダンパーを移植する方法が安上がりで良さそう
http://www.geocities.jp/motohiko01/MT-09/L-front-sus/2017-L_front-sus.html

206 :774RR:2017/06/08(木) 14:54:50.93 ID:85/J6qBH.net
>>201
先月卒業したばかりだけど
XSR900のほうが乗りやすいね
こんな感じでいい?

207 :774RR:2017/06/08(木) 14:56:22.28 ID:85/J6qBH.net
あ、サイズか
体感小さいね、シートはめちゃ高いけど

208 :774RR:2017/06/08(木) 15:06:39.16 ID:26R119HX.net
シートは高いし四角い。あんまフカフカでは無いけど薄くもない。
全体的にはコンパクトでヒラヒラ。大型かこれ、ってレベルだが
アクセル開けるとマジやばい。あのコピペなんて目じゃないガチ加速する。

209 :774RR:2017/06/08(木) 15:57:37.84 ID:xpF7jAU5.net
バイクにコスパは考えない
無駄が大切
カッコいいと思えるかどうかが大事

210 :野獣先輩 :2017/06/08(木) 16:14:57.73 ID:msDds5wz.net
腹の出た小さいおっさんがクシタニのピチピチ革ジャケ着て道の駅で連んでるの見てたらなんかね
本人は満足なんだろうけどさ
男は金ではなくケツこそが全てだなと感じたよ

211 :774RR:2017/06/08(木) 16:25:50.69 ID:N+plLJfO.net
>>207
>>208
ありがとうデザイン好きだから買うけど、やっぱかなりコンパクトだよね
取り回ししやすいから殆どの人にはメリットなんだろうけど大型なりの威厳はほしい...贅沢な悩みだな

212 :774RR:2017/06/08(木) 16:26:22.10 ID:n826XdyI.net
>>208
質問なんだが、俺は初バイクでこれを買って一万キロ程走ってるんだけど他のバイクは教習所のNC750しか知らないんだよね。
これは俺にとって十分過ぎるほどの速さで満足してるんだけど、客観的にみてこのバイクっていいバイクなの?

213 :774RR:2017/06/08(木) 16:33:40.30 ID:k2c8CPpM.net
色々乗り継いできたけどこれは良いバイクだよ

214 :774RR:2017/06/08(木) 16:48:59.36 ID:n826XdyI.net
>>213
そっかぁ、安心した。
ついでにもう一つ質問なんだけど、他のリッターSSはこれのAモードより加速とかが圧倒的に凄いの?

215 :774RR:2017/06/08(木) 17:26:37.29 ID:q5rNPhr1.net
>>214
そら馬力も段違いですし

216 :774RR:2017/06/08(木) 18:01:10.30 ID:scE0xhYq.net
>>214 正直遅くは無いけど速くもない

217 :774RR:2017/06/08(木) 18:14:12.88 ID:n826XdyI.net
>>216
と言うことは、XSRはお値段の割には良く出来た良いバイクって事でOK?

218 :774RR:2017/06/08(木) 18:23:40.21 ID:0FjccZ3W.net
人類史上最もカッコいいバイクじゃね

219 :774RR:2017/06/08(木) 18:52:38.32 ID:pBFo4OW1.net
>>214
桁違い

220 :774RR:2017/06/08(木) 19:20:46.40 ID:q5rNPhr1.net
>>217
値段相応

221 :774RR:2017/06/08(木) 19:45:28.59 ID:L5xNpbfx.net
>>214
ギア比が低いから、加速感だけで言えばそんなに負けてないと思う
SSは試乗レベルしか乗ったことないんだけどね

222 :774RR:2017/06/08(木) 19:47:48.06 ID:D8KRHVgi.net
自分のバイクを自分が信じないでどうすんだ‼︎
自分の信じる自分のバイクを信じろよ‼︎最高の相棒だってなッ‼︎

223 :774RR:2017/06/08(木) 21:31:42.52 ID:52P4NU/M.net
某店のインプレじゃないけどSCR900が脂身まみれのステーキならxsr900はカッチカチの高級赤身ステーキ。
目的地にいくだけの楽なバイクなんていらない。カッコヨクテぞくぞくわくわくして不敏さをも楽しむ。それでいいじゃないか。

224 :774RR:2017/06/08(木) 21:57:21.08 ID:vs1e1dDQ.net
SCRてどうなの?走ってるの見たことない

225 :774RR:2017/06/08(木) 22:15:47.76 ID:x7Vsr/FB.net
XSRはファンバイクなのですか?!SSに喧嘩吹っ掛けてはダメなのですか!?

226 :774RR:2017/06/08(木) 22:21:13.68 ID:uNp21Wpf.net
>>217 相応どころか楽しさはトップクラスです♪

227 :774RR:2017/06/08(木) 22:23:42.64 ID:DcJk0wTb.net
>>225
腕があるなら好きにしろ。

>>224
そりゃ発売したばかりだからだろ。

>>214
3気筒のパンチ力とギア比で出だしだけはXSRのが良い感じ。
ショートストローク4気筒は下の回転はもったりしてるよ。
ある程度回るとビュンビュン走れる。ガソリンもギュンギュン減る。

228 :774RR:2017/06/08(木) 22:36:32.27 ID:o9mftm52.net
>>110
ギュゥーン!!!

229 :774RR:2017/06/08(木) 22:39:30.53 ID:D5gqZVeo.net
>>227
なるほど、買う前は色々と不安だったが背伸びして買って良かったぜ。

230 :774RR:2017/06/08(木) 23:18:10.36 ID:xWiY9JRu.net
だろー

231 :774RR:2017/06/08(木) 23:54:30.46 ID:NFhSY7l7.net
>>224
ボロ糞に言ってて笑った
https://youtu.be/Fc3UQigCYBw

232 :774RR:2017/06/09(金) 06:24:35.59 ID:PnzlXjVs.net
SCRカッコいいけどこれこそホントに大男じゃないと扱える代物じゃないな

233 :774RR:2017/06/09(金) 08:56:24.18 ID:a3M1fDi9.net
>>217
なんでSSと比較したがるのか判らんがSSに乗りたきゃSS買えよ
そんなことさえ自分で決められないほど馬鹿なら危険だからバイクに乗るべきじゃない

234 :774RR:2017/06/09(金) 09:00:52.89 ID:a3M1fDi9.net
>>231
そのインプレやってる人って日本人の平均身長に届かない165cmのチビじゃなかったっけ?
平均から外れた人のインプレってあまりアテにならないと思う

235 :野獣先輩 :2017/06/09(金) 09:01:26.07 ID:KschRkr+.net
見た目以外の全てを捨てたバイク

236 :野獣先輩 :2017/06/09(金) 09:06:30.56 ID:KschRkr+.net
横浜○塚の店長は身長160cm股下69cmだったと記憶している

237 :774RR:2017/06/09(金) 09:14:14.47 ID:iozp6F8t.net
Ysp店長だいぶズバッとコメントしてたよね
でも逆に利便性実用性重視の現状に
「バイクってもともと不便だったろ?特化したろ!」
っていう尖った開発姿勢は確かに評価できるかも
ただ、「ステップの位置は最悪です」で笑った

238 :774RR:2017/06/09(金) 09:27:15.38 ID:/e7550bE.net
>>217
SS乗ってたけどまぁ車種によると思うが
基本速度域が違うというか安定感はこれと比べちゃならんな
若いんならSSは一度乗っておくべき

XSRは40超えたおっさんの体力でも気軽に乗れる軽さがあるし
街乗りに気軽に乗り出せるいいバイクだと思うよ
この歳じゃSSだと何か覚悟完了しないと乗れないわ
ちょっとコンビニへって感じにはならない

239 :774RR:2017/06/09(金) 09:27:51.25 ID:ZrCIO93T.net
>>234
平均と165程度じゃ全然変わんねーよアホか

240 :774RR:2017/06/09(金) 09:52:47.17 ID:j0xfjfZV.net
>>231
この人YSP店長なのに悪いとこずばずば言うからいい

241 :774RR:2017/06/09(金) 10:25:46.26 ID:ZOmfqMh3.net
scrの話はボルトスレでやれ
テールランプ以外共通点ないだろ

242 :774RR:2017/06/09(金) 10:30:22.70 ID:a3M1fDi9.net
>>239
今の日本人の平均身長は171cmやで?
6センチも違ったら足つきも全然違うわアホか

243 :774RR:2017/06/09(金) 13:26:46.95 ID:V4mYgds+.net
かなしいねにほんじんって、胴の長さ4cm足の長さ2cmなり

244 :774RR:2017/06/09(金) 13:35:39.20 ID:kO3/UZMu.net
>>242
それは昭和生まれのおっさんの平均だろ
今は174じゃなかった?

245 :774RR:2017/06/09(金) 15:28:11.46 ID:EaLwx8R7.net
昭和生まれやけど181cmあるで。

246 :野獣先輩 :2017/06/09(金) 15:35:32.43 ID:KschRkr+.net
俺様は最大15cmだぞ

247 :774RR:2017/06/09(金) 20:08:41.61 ID:p2MZovdP.net
乳首の話?

248 :野獣先輩 :2017/06/09(金) 20:51:00.19 ID:ieL/u79J.net
カリ首の話

249 :774RR:2017/06/09(金) 21:40:56.29 ID:GUHBDMFm.net
そういえば、デカールの話題って出ないね

ホイールに貼るやつは別として

250 :774RR:2017/06/09(金) 22:16:13.05 ID:+t6lEvA/.net
XSRは素材感を活かしたデザインと質感だからデカール貼る余地がない。

251 :774RR:2017/06/10(土) 05:54:40.51 ID:7MpQlbEp.net
貼るとこないもん

シートカウルやバイザーある人はそこに貼るんやないか

252 :774RR:2017/06/10(土) 07:47:53.56 ID:Qt28mmCL.net
こんなことになるから何も貼らない方が良いと思う
誇張抜きで今まで見たXSR900のカスタムの中で一番ダサい
http://imgur.com/DNf99HC.jpg
http://imgur.com/G2kuXXY.jpg

253 :774RR:2017/06/10(土) 08:03:30.98 ID:NV1RkNuW.net
バイクもそうだがライダーがこれまたダサすぎ

254 :774RR:2017/06/10(土) 08:19:20.57 ID:RKU1crWk.net
皆さん>>253がカッコいいバイクとコーディネートをご披露して下さるとの事です
期待しましょう

255 :774RR:2017/06/10(土) 08:53:10.79 ID:o9vFqOrg.net
ノーマルのほうがマシとか言ったらダメなんかな…

256 :774RR:2017/06/10(土) 09:02:57.73 ID:lxrZkxCY.net
>>254
しないよ
吊るしよりカッコ悪くしてるから指摘しただけだもん

257 :野獣先輩 :2017/06/10(土) 09:03:02.45 ID:z9dvK4FF.net
>>252
ばくおんアニキをdisるなよ

>>255
ノーマルにほんの少し実用的な味付けをするのが良い
スマホホルダとかグラブバーとか広角ミラーとか

258 :野獣先輩 :2017/06/10(土) 09:06:30.91 ID:z9dvK4FF.net
ばくおんアニキ、雨天最強と噂のPR4のインプレ聞かせてよ

259 :774RR:2017/06/10(土) 09:08:43.58 ID:aniYKX5C.net
このバイクにgivi等のボックスつけるとやっぱり、ださいですかね?

他人のバイクですけど普段は外しておいて、
キャリアだけならそれほど悪くないかなって思いましたが、自分のセンスがおかしいのでしょうか。
http://i.imgur.com/l1zOYG4.jpg

もちろん素の状態が一番かっこよくて、積載性求めるならほかのバイクってのは理解できますが、
ほんのたまにだけで荷物積みたいときあるんです。でも造形はつぶしたくないし・・・。

260 :774RR:2017/06/10(土) 09:11:18.72 ID:lxrZkxCY.net
>>259
いいと思うよ。
エンジンガードつけてる時点でもう…だしな

261 :野獣先輩 :2017/06/10(土) 09:14:03.68 ID:z9dvK4FF.net
カスタムは見た目と実用性のバランス
しかしリアボックス&キャリアはあまりにも実用側に針が振れすぎている
積載ならばシートバッグにすべきと

262 :野獣先輩 :2017/06/10(土) 09:17:18.78 ID:z9dvK4FF.net
>>260
それ以上にナックルガードがきついな

263 :774RR:2017/06/10(土) 09:40:55.23 ID:iKKnAeD3.net
(エンジンガードとナックルガードは必須だと思ってたとか言えないな‥)

264 :774RR:2017/06/10(土) 09:52:17.47 ID:Z99b2I8g.net
好きなように乗れよ

色々言うけどそれは他人の感想なんであって
結局は自分のバイクなんだから自分の満足するようにしたらいいがな

265 :774RR:2017/06/10(土) 09:55:53.45 ID:y+BjqSd4.net
こんなゴツいエンジンガードとナックルガード付けてる時点で、もう好きにしてくださいって感じだな。

266 :774RR:2017/06/10(土) 10:52:49.80 ID:bZpTyqkr.net
全然知識ないんだがアルミタンクって錆びないの?
シルバーのタンクは無塗装なのかね

267 :774RR:2017/06/10(土) 11:09:05.14 ID:LoWoPwhx.net
舞鶴フェリー3分かからずに売り切れで死亡(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

268 :774RR:2017/06/10(土) 11:13:52.62 ID:v4eyhu0H.net
ガードばっかつけててgivi箱は気にするんやね…

269 :774RR:2017/06/10(土) 11:38:08.29 ID:QlJft9u8.net
>>259
前板で上がってたマツザキシゲル号みたいな、アドベンチャーカスタムにすればバッグを着けても違和感なくて良いんでない?

270 :774RR:2017/06/10(土) 12:01:16.00 ID:fm/RJ2wd.net
>>266
クリア吹いてあるから錆びないよ

271 :774RR:2017/06/10(土) 12:28:05.28 ID:QlJft9u8.net
>>269
http://www.fz09.org/forum/attachments/35545-xsr900-adventure-main_sm.jpg

272 :774RR:2017/06/10(土) 12:30:39.54 ID:4Z3pVQLt.net
エンジンガードはデザイン感殺してないからセーフだとは思うがナックルガードは要らないと思った

273 :774RR:2017/06/10(土) 12:46:49.77 ID:Qt28mmCL.net
>>266
赤錆は出ないけど、白く粉を吹くような錆びかたをするね
http://i.imgur.com/iNBmQRC.jpg

シルバーのタンクはヘアラインの上に艶消しクリアを塗ってるらしい

274 :774RR:2017/06/10(土) 13:52:48.18 ID:fFadPv7i.net
大抵のSSは素だと低速ギアでの出力特性をECU制御でマイルドにしてある
XSRのAモードの方が暴力的だよ

275 :774RR:2017/06/10(土) 19:02:22.99 ID:Bs+nuY60.net
>>274
確かにSSってグワァアアアアア!!と加速するけど、XSRはドーーーーンッ!!って感じ

276 :774RR:2017/06/10(土) 19:25:31.68 ID:Bs+nuY60.net
以前「Buellのハンドルに変えたけどハンドル幅が気に入らない」と言っていた者ですが、解決法を見つけたので一応共有させていただきます
長文&画像多数すまみせん

http://imgur.com/WeX34EJ.jpg
Buellのハンドルは純正のハンドル+バーエンドの分で15〜20mmくらい短い

http://imgur.com/qOzuDdJ.jpg
なのでハリケーンのハンドル延長バーを使う
これで最大25mm延長出来る

http://imgur.com/KvEsdzL.jpg
ハンドル延長バーの外径は18mmでハンドルの内径19mmなので、0.5mmのアルミ板を丸めてスペーサーを作る

http://imgur.com/JKGB4go.jpg
ぴったり
体重を掛けてもびくともしない

http://imgur.com/oNlk8QO.jpg
バーエンドミラーを付けて

http://imgur.com/4YyoBW8.jpg
完成
片側20mm延長出来ました

277 :774RR:2017/06/10(土) 19:26:49.72 ID:Bs+nuY60.net
社外品のハンドルに変えたけど幅を広くしたいって人が居れば是非おパクリください
(ほとんど居ないだろうけど)

278 :774RR:2017/06/10(土) 19:32:10.24 ID:qitsJm16.net
>>271
このアンダーガードいいな。
どこのだろう?

279 :774RR:2017/06/10(土) 19:37:15.40 ID:Bs+nuY60.net
>>278
SW Motechのやつだと思う

280 :774RR:2017/06/10(土) 21:11:19.95 ID:98h4K36v.net
>>276
素直にクラブマンズバーにしとけばいいんじゃないかと思った。

281 :774RR:2017/06/10(土) 21:32:04.31 ID:cNeSEHHq.net
>>279
おー!
安いしいいね!
ありがとう!

282 :774RR:2017/06/10(土) 22:15:43.58 ID:Qt28mmCL.net
>>280
クラブマンバーも持ってるんだけど、片道500kmのツーリングをした時にすべての関節が死んだので封印してる

283 :774RR:2017/06/10(土) 22:43:36.52 ID:tcql0Mip.net
トライアンフのストリートカップの
ハンドルはどうかな

284 :774RR:2017/06/10(土) 22:55:16.82 ID:Kp6T8wG+.net
>>271
ホーンが、ガスマスクみたいで不気味

285 :774RR:2017/06/10(土) 23:42:05.75 ID:lm8q0Rjd.net
真っ黒な車体に黒づくめライダーとかやめてね。
見えなくて轢いちゃうから。

286 :774RR:2017/06/10(土) 23:52:42.93 ID:2vN2i1gw.net
白いバイクに青いウェアよりマシだろ、デブ

287 :774RR:2017/06/11(日) 00:31:26.67 ID:EDwH5pXr.net
白バイ青ウェアは金玉が一瞬キュッと縮むからやめていただきたいな

288 :774RR:2017/06/11(日) 05:40:28.13 ID:MlN2ZFo2.net
片道500キロも走ったらノーマルでもキツいだろ

289 :774RR:2017/06/11(日) 06:16:05.07 ID:qAtOp725.net
インタカラーに乗ってる方に質問ですがフロントフェンダーのyamahaステッカーダサすぎじゃ無いですか?あれうまく剥がせるのかな?

290 :774RR:2017/06/11(日) 06:53:48.03 ID:HK1wgUQR.net
>>289
普通に爪でカリカリしてクリーナーで最後拭けば

291 :774RR:2017/06/11(日) 07:57:57.09 ID:ESqE1sr4.net
パークリ塗装面okですか?

292 :774RR:2017/06/11(日) 08:39:49.56 ID:uSdkBK+o.net
クリーナーっていうのは
脱脂のパーツクリーナーじゃなくて
ユニコンかークリーム的なやつね

293 :774RR:2017/06/11(日) 12:02:53.22 ID:CemVuXkG.net
>>289
別に

294 :774RR:2017/06/11(日) 13:18:37.26 ID:1d3dKvDj.net
>>289
中学生みたいな文章書くね

295 :774RR:2017/06/11(日) 13:24:22.61 ID:6wXlXlC6.net
>>289
あれがかっこよくない?
剥がすならドライヤーとかであっためると剥がしやすい
ドライヤーが使えないならビニール袋にお湯入れてそれを当てればいい

296 :774RR:2017/06/11(日) 14:09:38.70 ID:8r8Ds+rS.net
mt09とどちらがtouringにむいてますか?

297 :774RR:2017/06/11(日) 14:24:04.58 ID:02lE3pYr.net
ツーリングに向いてるかどうか気にするなら
09のトレーサー買った方がいいよ

298 :774RR:2017/06/11(日) 15:21:32.08 ID:8r8Ds+rS.net
>>297
車高が高くて無理

299 :774RR:2017/06/11(日) 15:23:57.14 ID:1d3dKvDj.net
>>298
トレーサーに乗れないならXSRにも乗れないよ
バイバイ

300 :774RR:2017/06/11(日) 15:52:35.23 ID:Z6V1gk7p.net
オーセンティック外装付きで60周年限定カラー買ったぞ\(^o^)/

総レス数 1001
186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200