2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】XSR900 part13【Neo Retro】

1 :774RR:2017/05/29(月) 20:29:02.29 ID:M/x34NjK.net
レトロな外観とパフォーマンスを調和させた“Neo Retro”ロードスポーツ

国内公式 http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/xsr900/

開発ストーリー http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/xsr900/

前スレ
【YAMAHA】XSR900 part12【Neo Retro】 [無断転載禁止]?2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1493199206/

638 :774RR:2017/06/22(木) 14:51:46.38 ID:zeaIOBal.net
>>637
一枚目は神戸だね。
2枚目もそうなのかな?

639 :774RR:2017/06/22(木) 15:43:50.53 ID:F0k/Q25K.net
納車されて1300キロほど走ったんだがフロントディスクローターに当たりが全くついてないんだがこんなもん?
ちなみにもう片側はバリバリ当たりついてて既にレコード状傷が。
もしかしてABS付きだから?

640 :774RR:2017/06/22(木) 15:49:29.67 ID:F0k/Q25K.net
補足、左のディスクのみ減っていて右が使われてない状態です。
ちょいブレーキかけるとフルロック状態になるんで怖いからエンブレとリヤブレーキのみで止まってます。

641 :774RR:2017/06/22(木) 16:21:51.62 ID:B+9FhVO0.net
>>637
一枚目はほんとに美しいよね
ブルーは光源によってほんとに振れ幅が大きいんだよなぁ

642 :774RR:2017/06/22(木) 16:31:55.68 ID:HQLxyJf0.net
>>638
神戸なのかな?
ヤマハサイトの壁紙画像なんだけどやっぱキレイだよな、この写真。

>>641
ちなみに納車直後に自分のを撮ったヤツがコレだよ。
http://imgur.com/5a2fLNl.jpg
ボチボチ良く撮れてると自画自賛してるw

>>639
さすがにそれは何か変だから買ったトコ持ってって相談してみたほうがいいんじゃね?

643 :774RR:2017/06/22(木) 16:33:14.36 ID:HQLxyJf0.net
すまん「>>637だけど」が抜けてた。

644 :774RR:2017/06/22(木) 16:45:59.38 ID:Lou0Sp5Y.net
>>629
純正s20が終わったらs21に替えようかと考えています。やっぱ良い?

645 :774RR:2017/06/22(木) 18:20:06.33 ID:JQiURhel.net
>>642
一枚目は神戸で間違いない。
ポーアイの有名どころだから。

646 :774RR:2017/06/22(木) 18:53:24.32 ID:mVKadY/7.net
>>638
カワサキに喧嘩売りに行ってるのか。

647 :774RR:2017/06/22(木) 19:11:27.10 ID:FigQDHLa.net
カワサキは明石やで

648 :野獣先輩 :2017/06/22(木) 19:18:52.19 ID:pLg01V5J.net
神戸にもカワサキはある
バイクではなく潜水艦作ってるけどな

649 :774RR:2017/06/22(木) 21:01:56.75 ID:Wk2dGRmH.net
ブルーは画像でみるより実車みたほうがかっこよくみえる

650 :774RR:2017/06/22(木) 21:06:58.62 ID:25HHc0zN.net
カワサキなんて会社見学行っても、バイクは片手間でやってます的なふいんき(なぜか変換できない)だからな

651 :774RR:2017/06/22(木) 21:08:01.27 ID:dVwHgl89.net
突っ込んだら敗けなんだろうな

652 :774RR:2017/06/22(木) 21:22:52.16 ID:qtvXN8U1.net
突っ込んだら死ぬだろ

653 :774RR:2017/06/22(木) 21:33:56.20 ID:PfKZ2Op+.net
>>646
海洋博物館(カワサキワールド)が写ってるのもあって最初見た時いいのか?と。
あの辺で撮ったら写すなと言う方が難しいか。川重の神戸本社とか工場もあるし

654 :774RR:2017/06/22(木) 21:42:47.74 ID:uZKx02fb.net
男に突っ込む(突っ込まれる?)のは野獣先輩だけにしときなさい

655 :774RR:2017/06/22(木) 22:00:55.36 ID:7X0AwyrB.net
ふあんきー(あれれ変換

656 :774RR:2017/06/22(木) 22:09:53.45 ID:JQiURhel.net
>>653
ボケてるから関係ないんじゃね?

657 :774RR:2017/06/22(木) 22:32:49.16 ID:sj7g7vYV.net
片手間ってほど売上低くはないぞ
重要な事業の一つだよ

658 :774RR:2017/06/23(金) 08:39:12.69 ID:gonJ/ioL.net
>>640
マジレスすると
ABSついてるのにフルロックするなら壊れてるからショップでみてもらえよ(´・ω・`)

659 :野獣先輩 :2017/06/23(金) 09:04:40.37 ID:thPFcsVR.net
突っ込むだけなのは初心者
上級者は、擦る、しごく、といった己を磨く行為を怠らない

660 :野獣先輩 :2017/06/23(金) 15:31:04.54 ID:thPFcsVR.net
はぁはぁ

661 :774RR:2017/06/23(金) 19:18:59.54 ID:OnO+91jC.net
>>639
結構深刻な状態じゃないか?
事故になる前に早急に買った所に行った方が良い。

662 :774RR:2017/06/23(金) 19:36:48.07 ID:Z/CYbX24.net
雰囲気(フンイキ)・・・💧。

663 :774RR:2017/06/23(金) 20:31:31.41 ID:bb7ltrVs.net
古すぎてもうこのネタが通じないのか…?!

664 :野獣先輩 :2017/06/23(金) 21:01:40.40 ID:+6ieAQdT.net
糞イキスギィ

665 :774RR:2017/06/23(金) 22:53:37.44 ID:w7oGZ/aj.net
これトラコンを2にしておくとウィリー検知までやってたりする?
1だと普通に出来るんだが2だとフロント浮く度に強制アクセルオフ食らう

666 :774RR:2017/06/23(金) 23:04:25.26 ID:1wv/ItyL.net
前後輪の回転差を検知して後輪がスリップしてると判断したらアクセルに介入
介入するタイミングが速くなるからそう感じるのは当然なんじゃないのかな

667 :774RR:2017/06/23(金) 23:13:39.52 ID:w7oGZ/aj.net
ああ、なるほど、そういう仕組みなのね
カックンカックンして逆に危なかったわw

668 :774RR:2017/06/24(土) 00:35:27.48 ID:4VJEW/bT.net
トラコンってそんなハイテク装置だったのか
全然発動しないから存在自体忘れてたわ

669 :774RR:2017/06/24(土) 00:53:17.71 ID:3OLK/krd.net
ハイテクっつーかabs装着時点で前後輪の回転数は検知してるわけで
それを利用してアクセルにちょいと細工をしてるだけの話でし

670 :774RR:2017/06/24(土) 04:06:31.50 ID:PGZ3/Vwo.net
全国521駅「10年累計鉄道自殺数」ランキング
2016年06月22日
西八王子駅(東京)……39件
桶川駅(埼玉)…………34件
川崎駅(神奈川)………31件
新小岩駅(東京)………30件
新宿駅(東京)…………30件
八王子駅(東京)………30件
http://toyokeizai.net/articles/-/123503


JR川崎駅前にマタハリー(ピア、サントロぺ)のパチンコ台が約1800台、パチスロ台が約1000台ほどある。

その台はすべて、遠隔操作されています。

大勝ちしてる人のほとんどが内子です(ピアは内子の人数が日本一多い、詐欺犯罪組織です)。

今は大手のパチンコ店の大当たりはすべて遠隔大当たりなんです。

大当たりはアホ幹部がパソコンを1、3回クリックして大当たりさせています。

借金が原因で自殺してる人が多いけど、その原因は遠隔大当たりしかないパチンコ、パチスロなんです。

新小岩と新宿にはマルハンとエスパスがあります(エスバスは新宿歌舞伎町で一番大きなパチンコ店)。

西八王子駅の隣駅の八王子駅にはピアがあります(八王子駅にはパチンコ店がたくさんあります)。

671 :774RR:2017/06/24(土) 07:55:16.67 ID:PD0Cnb6x.net
貴重な金と時間をどぶに捨ててるパチンカスはとっとと自殺してくれ

明日は天気悪そうだしラジエーターに詰まった虫取りしてから走り行くわ

672 :774RR:2017/06/24(土) 08:31:05.01 ID:cbdNeiz+.net
串のフルメッシュと、そこそこ容量のシートバッグも買ったし、この梅雨が明けたら旅にでるんだ俺

673 :774RR:2017/06/24(土) 09:30:12.48 ID:bOMhzGDm.net
前輪回っててリアロックするとどんな挙動になるんだろうか。

674 :774RR:2017/06/24(土) 09:37:53.15 ID:cIjvBmbq.net
ABSがガガガッっと効いてロックしない

675 :野獣先輩 :2017/06/24(土) 09:37:54.56 ID:q0jKwOfO.net
GPSメーターつけて比較してみたらけっこうハッピーメーターだな
速度にもよるが5〜10kmくらい誤差あるぞ

676 :野獣先輩 :2017/06/24(土) 09:38:17.54 ID:q0jKwOfO.net
イキスギィ!イクイクイクイク……アッ…ンアーッ!!

677 :774RR:2017/06/24(土) 09:44:43.23 ID:uO/xmfgG.net
>>674
よく考えたらそうだな。
今のバイクはよく出来てるなあ。

もう一歩進むと6軸センサーのセンシングで傾けてる時は
前後ブレーキの効きも調整されて起き上がりを抑制するらしいし何かもうすごい。
FIかキャブしか差が無かった時代からさらに進化してるな。

678 :774RR:2017/06/24(土) 09:54:11.72 ID:5fSq9z+B.net
ほんの5年くらい前まではFiですらまだ一般的でなかった気がする。

679 :774RR:2017/06/24(土) 10:32:05.33 ID:Q/ZNN4K3.net
>>678
んなこたーない。
2007年に買ったコマジェですらFIだったぞ。

680 :774RR:2017/06/24(土) 10:44:18.56 ID:ppmokDpU.net
>>675
温度計もハッピーだぞ

681 :774RR:2017/06/24(土) 10:51:07.64 ID:lCVpq+aW.net
ハッピーメーターって当たり前じゃねーか。
日本の自動車産業物は+10%までの範囲で誤差を認められてるんだよ。
どんな日本車乗っても100Km出したらせいぜい実測95Kmだ。
特にトヨタ車は営業車でさえもおよそ5%に設定してある。他社は8%ぐらいの設定が多く見受けられる。
てか、GPSの測定ってかなりいい加減だぞ?平坦な道なんて世の中にないんだから高低差や曲線を
どうやって正確に測れると思ってんだか・・・。ホント物を知らねぇなw

682 :774RR:2017/06/24(土) 11:14:23.58 ID:uO/xmfgG.net
完璧にするには自転車用の磁石のやつを入れてタイヤ周長を入力して速度を算出するっきゃないね。

683 :野獣先輩 :2017/06/24(土) 11:17:38.28 ID:q0jKwOfO.net
雑誌などで仕入れた難しい言葉を不自然に使いたがる小学生の如し
昨日氷河期が来ると騒ぎ、今日は温暖化だと騒ぐ

684 :774RR:2017/06/24(土) 11:18:03.15 ID:zxOo4kF0.net
前スレ?でフロントブレーキのジャダーについて書き込んだものですが、YSPで見てもらったけど「タイヤが減ってるからでしょうね〜」で終わった
タイヤ交換しても直らなかったよ...
低速でフロント掛けると転けそうになるくらい酷いからもう一回見てもらってくる

685 :774RR:2017/06/24(土) 11:55:57.52 ID:ppmokDpU.net
路上の温度計は25
BMの温度計は27
XSRは33
うーんこの

686 :774RR:2017/06/24(土) 11:57:36.81 ID:bOMhzGDm.net
AMB温度はセンサー位置によって変わるからどうでもいい。

687 :774RR:2017/06/24(土) 12:45:19.95 ID:lCVpq+aW.net
>>685
メーターの外気温表示って、あんた何のためにあると思うの?
人のためじゃ無くって、エンジンのためにあるんだよ?吸気する温度を見てるんだけど・・・。
てことはセンサーがどの辺についてて同状況だか理解できませんかね?

688 :774RR:2017/06/24(土) 14:06:31.55 ID:WYwBTYj0.net
XSRのって吸気温度じゃなかった?
外気温とは違うんじゃないの

689 :774RR:2017/06/24(土) 16:08:09.71 ID:dY9AW0zJ.net
>>671
金と時間が貴重かどうかなんてソイツ次第
どう使おうがご自由に

690 :774RR:2017/06/24(土) 16:15:35.26 ID:Vrsb+3eJ.net
俺も外気温だと思ってたぜ…
どちらにしろ見る事は無いんだけども

691 :774RR:2017/06/24(土) 17:09:02.99 ID:YetZmj9W.net
ysp行ったけど展示だけで販売分のインターカラーってもうないんだな
インターカラーのフォークに黒金の外装つけたかったわ

692 :774RR:2017/06/24(土) 17:24:33.23 ID:KYHp6xFA.net
>>691
確かにそれカッケーな

693 :774RR:2017/06/24(土) 17:48:19.24 ID:yCIB4gR7.net
ヤマハ車の気温は全部吸気温

694 :774RR:2017/06/24(土) 18:02:32.31 ID:ePm2/iNT.net
走ってて外気ないし吸気温なんて確認したことないけどなぁ
みんなそんな敏感なんか

695 :774RR:2017/06/24(土) 18:06:43.37 ID:ejXauZ54.net
いつも油温表示させてる

696 :774RR:2017/06/24(土) 18:25:10.89 ID:CKPHShrE.net



697 :774RR:2017/06/24(土) 18:33:22.24 ID:F5aXZqXR.net
いきなりどうした
http://i.imgur.com/TccJepD.jpg

698 :774RR:2017/06/24(土) 18:34:15.28 ID:+nLRay6n.net
プラナスマフラー買ってみた
タイコの溶接クソすぎ
音は最高、二次エアキャンセルしたくなるね

699 :774RR:2017/06/24(土) 18:37:26.00 ID:PD0Cnb6x.net
>>689
パチンカスおつ

700 :774RR:2017/06/24(土) 19:34:11.90 ID:L0hLCdLB.net
>>691
うちの近くのYSPにずっと売れ残ってるよ

701 :774RR:2017/06/24(土) 19:41:06.36 ID:uO/xmfgG.net
外装キットだけで別のカラーになれるバイクなんだからベースは何色でも良いだろ。
まだ現行なんだから部品もいくらでも手にはいるし

702 :774RR:2017/06/24(土) 19:52:16.54 ID:lAPGSBDf.net
フロントの調整ってしてる?

リアサスはやらかくしたんだけど、フロントはしてないんだよね

703 :774RR:2017/06/24(土) 20:08:46.64 ID:uO/xmfgG.net
>>702
それはまずいですよ!

って言うけど面倒で自分もやってない。
まあリアに比べてフロントはそれほど触る必要性は感じないな

704 :774RR:2017/06/24(土) 22:25:27.90 ID:cAvbQ65O.net
ヘリテージ外装予約したった。
既にオーセンティック着けてるけど。
車検の時に付け替えよう

705 :774RR:2017/06/24(土) 22:31:20.32 ID:czF5N+d9.net
いいねぇ

706 :野獣先輩 :2017/06/24(土) 23:13:12.74 ID:2rejFN8F.net
万国の労働者よ、団結せよ!

707 :774RR:2017/06/25(日) 00:20:33.43 ID:Fhp8tzAb.net
>>703
だよね、フロントはあまり不具合を感じないからなぁ

708 :774RR:2017/06/25(日) 00:49:42.63 ID:h0EjdeCV.net
バイクで初めて高速乗ったけど、120km以上は風に煽られて怖いわ

ここの人らはどのくらい出してるの?

709 :774RR:2017/06/25(日) 01:11:27.73 ID:uFs8IyVW.net
180ぐらい

710 :774RR:2017/06/25(日) 01:16:21.35 ID:ApMjYf1I.net
>>708
バイク的には120でも安定してるんだがネイキッドだから風がキツいので100〜110くらいまでの間。

711 :774RR:2017/06/25(日) 01:35:50.76 ID:aMhjiNsU.net
ずっとフルカウルのバイクばっかり乗ってたけど
風防ないと風圧そんなきついんだ

712 :774RR:2017/06/25(日) 08:18:59.96 ID:b7427d9W.net
去年の11月に納車されたんだけど、冬場の高速はマジ辛かったわ

713 :774RR:2017/06/25(日) 09:39:01.89 ID:EFJYYJ8U.net
スクリーン付けるとおったまげる程楽になるし
フロント周りの安定感もよい

714 :野獣先輩 :2017/06/25(日) 10:25:27.15 ID:ktZCYARN.net
スケバンデカ2すげーおもろいな
薄気味悪いオバサンの南野洋子も若い頃があったんだな

715 :774RR:2017/06/25(日) 10:52:58.12 ID:ApMjYf1I.net
>>713
どのくらいのサイズのつけてる?
デザイン崩れないバイザー程度にしときたいんだが悩ましい

716 :774RR:2017/06/25(日) 11:15:17.90 ID:QLDpTfnn.net
>>714
南野陽子な

717 :774RR:2017/06/25(日) 11:18:34.63 ID:+vQ+6dwj.net
ほんとにそんなサイズでおったまげるほど効果出ると思うの?

718 :774RR:2017/06/25(日) 11:26:12.96 ID:mrRz4FPj.net
デザインが崩れない程度ならこの程度が限界だと思ってるけど、全く防風効果はありません!
http://imgur.com/ofzwsNX.jpg

719 :野獣先輩 :2017/06/25(日) 11:27:09.42 ID:ktZCYARN.net
昭和ってのはいろいろぶっ飛んでる時代だな
80年代バイクブーム世代には永遠に勝てない気がする

720 :野獣先輩 :2017/06/25(日) 11:33:30.69 ID:ktZCYARN.net
>>718
フロントタイヤがセクシーですね

721 :774RR:2017/06/25(日) 11:36:03.34 ID:ROAFxVW0.net
かなり外観が変わるけどマジカルのアッパーカウルは効果が高そう
http://i.imgur.com/07kjzcT.jpg

722 :774RR:2017/06/25(日) 11:40:16.75 ID:mrRz4FPj.net
それ見るたびに宇宙戦争のトライポッドを思い出す
http://i.imgur.com/DqpCDre.jpg

723 :774RR:2017/06/25(日) 13:21:13.93 ID:+vQ+6dwj.net
>>721
これ注文した人このスレにおったよね?MRだから納期があほみたいに遅いけど

724 :774RR:2017/06/25(日) 14:10:37.52 ID:De9CyiOG.net
意地でもデザイン優先ならやっぱつけないほうがいいね
しかし距離走ると恩恵がよくわかるから
かっこいいロケットカウルとかあれば着けたいわ‥

725 :774RR:2017/06/25(日) 14:42:02.20 ID:eEUhuub0.net
確かに、 どれも外観が、、、
90kmくらいでぼちぼち行くか

726 :774RR:2017/06/25(日) 17:39:27.88 ID:3sdI3t2+.net
フェンダーレスと社外ウインカーに変えた
このバイクめっちゃかっこいいんだけどこの二つだけが個人的にダサいと思う
ハリケーンのバイザー付けてる人いる?あれが気になってる
http://i.imgur.com/CI7H2lw.jpg
http://i.imgur.com/zCF3m0C.jpg
http://i.imgur.com/OVIUQns.jpg

727 :774RR:2017/06/25(日) 17:49:28.34 ID:NxZzJRUU.net
>>726
2枚目でナンバー隠して、3枚目で晒していくスタイル

728 :774RR:2017/06/25(日) 17:49:59.41 ID:p4RjCDrq.net
>>726
3枚目ナンバー見えとるよ

729 :774RR:2017/06/25(日) 17:53:04.67 ID:ApMjYf1I.net
ネコに気を取られるから…

730 :774RR:2017/06/25(日) 18:00:05.20 ID:BrcMDilK.net
ボルダリングやってんのかね。バイクよりソッチのほうが気になるわ

731 :野獣先輩 :2017/06/25(日) 18:06:52.17 ID:ktZCYARN.net
おまんら、許さんぜよ

732 :774RR:2017/06/25(日) 18:44:28.90 ID:16zoA+FS.net
>>726
小ぶりの丸ウインカーかっこいいな 何処のやつですか?

733 :774RR:2017/06/25(日) 19:05:09.62 ID:CZp4mld1.net
メーターの保護シール剥がせよww

734 :774RR:2017/06/25(日) 19:39:03.04 ID:3sdI3t2+.net
しもた!!!!まーいっか
>>730趣味でやってるよ!この壁は自作
>>732キジマのスターマインってシリーズ
>>733いやや!まだ保護フィルム買ってないから…

735 :774RR:2017/06/25(日) 19:46:44.38 ID:wAw+qjj7.net
保護フィルムなんていらないよ。そんな傷つかんよ

736 :774RR:2017/06/25(日) 19:46:59.40 ID:NxZzJRUU.net
>>734
お前の家特定した
今からメーターの保護シール剥がしに行くぜ(-L-)ククク

737 :野獣先輩 :2017/06/25(日) 19:52:06.45 ID:ktZCYARN.net
>>734
XSRにケツを奪われ、とおと七とせ、生まれの明石さえ勃たんこのあてえが何の因果かヤマハの手先。
梁山高校2年B組 麻宮サキ、またの名をスケバン刑事!
おまんのガレージ、使わせてもらうぜよ

総レス数 1001
186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200