2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】XSR900 part13【Neo Retro】

1 :774RR:2017/05/29(月) 20:29:02.29 ID:M/x34NjK.net
レトロな外観とパフォーマンスを調和させた“Neo Retro”ロードスポーツ

国内公式 http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/xsr900/

開発ストーリー http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/xsr900/

前スレ
【YAMAHA】XSR900 part12【Neo Retro】 [無断転載禁止]?2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1493199206/

727 :774RR:2017/06/25(日) 17:49:28.34 ID:NxZzJRUU.net
>>726
2枚目でナンバー隠して、3枚目で晒していくスタイル

728 :774RR:2017/06/25(日) 17:49:59.41 ID:p4RjCDrq.net
>>726
3枚目ナンバー見えとるよ

729 :774RR:2017/06/25(日) 17:53:04.67 ID:ApMjYf1I.net
ネコに気を取られるから…

730 :774RR:2017/06/25(日) 18:00:05.20 ID:BrcMDilK.net
ボルダリングやってんのかね。バイクよりソッチのほうが気になるわ

731 :野獣先輩 :2017/06/25(日) 18:06:52.17 ID:ktZCYARN.net
おまんら、許さんぜよ

732 :774RR:2017/06/25(日) 18:44:28.90 ID:16zoA+FS.net
>>726
小ぶりの丸ウインカーかっこいいな 何処のやつですか?

733 :774RR:2017/06/25(日) 19:05:09.62 ID:CZp4mld1.net
メーターの保護シール剥がせよww

734 :774RR:2017/06/25(日) 19:39:03.04 ID:3sdI3t2+.net
しもた!!!!まーいっか
>>730趣味でやってるよ!この壁は自作
>>732キジマのスターマインってシリーズ
>>733いやや!まだ保護フィルム買ってないから…

735 :774RR:2017/06/25(日) 19:46:44.38 ID:wAw+qjj7.net
保護フィルムなんていらないよ。そんな傷つかんよ

736 :774RR:2017/06/25(日) 19:46:59.40 ID:NxZzJRUU.net
>>734
お前の家特定した
今からメーターの保護シール剥がしに行くぜ(-L-)ククク

737 :野獣先輩 :2017/06/25(日) 19:52:06.45 ID:ktZCYARN.net
>>734
XSRにケツを奪われ、とおと七とせ、生まれの明石さえ勃たんこのあてえが何の因果かヤマハの手先。
梁山高校2年B組 麻宮サキ、またの名をスケバン刑事!
おまんのガレージ、使わせてもらうぜよ

738 :774RR:2017/06/25(日) 19:58:27.09 ID:+vQ+6dwj.net
サイドステーはワイズギアのやつ?

739 :774RR:2017/06/25(日) 20:04:57.95 ID:uNA7s260.net
一番ダサいのはタンクのステッカーじゃないですかね!?!?

740 :774RR:2017/06/25(日) 20:15:17.30 ID:NxZzJRUU.net
よし、ついでにタンクのステッカーが剥がれないように上からクリアを吹いてきてやろう
(-L-)ククク

741 :774RR:2017/06/25(日) 20:19:10.53 ID:EFJYYJ8U.net
>>737
セーラー服反逆同盟も観とけよ、先輩
闇の中でのさばり続ける悪党共
テメェらのような悪は許さねぇ、ってやつだ

742 :774RR:2017/06/25(日) 20:20:18.71 ID:FvKjhJvt.net
>>718
170キロ越える頃効果出るよ

743 :野獣先輩 :2017/06/25(日) 20:24:36.48 ID:ktZCYARN.net
>>741
通しで20話まで見て疲れたよ、まだ半分も来てない

744 :774RR:2017/06/25(日) 20:27:57.68 ID:ApMjYf1I.net
>>742
200km/h出さないと効果がないラムエアシステムと変わらんな。

745 :774RR:2017/06/25(日) 20:36:52.15 ID:Gqj6+ENp.net
糞獣。
お前、どこかに 逝け。

746 :774RR:2017/06/25(日) 20:48:24.83 ID:yjuyQIIx.net
プーチのビキニカウルとウインドシールドで悩む
防風性とかどうなんだろう
誰かつけてたら教えてください

747 :774RR:2017/06/25(日) 21:04:12.29 ID:ApMjYf1I.net
>>745
名前NG入れろよ。
まさかWEBブラウザからやってんのか?

748 :774RR:2017/06/25(日) 21:58:40.17 ID:3sdI3t2+.net
>>736
剥がされる前に剥がす!!
>>737
…ちょっと何言ってるかわからないでゲス
>>738
そだよワンタッチで着脱できて見た目もスッキリしてるから気に入ってる

749 :774RR:2017/06/25(日) 22:21:37.31 ID:wAw+qjj7.net
リアサスオーリンズ入れてる人居ますか?そんなに違うものですか?メンテとかオーバーホールの頻度もよくわからないのですが

750 :774RR:2017/06/25(日) 22:29:53.33 ID:2mgFJJRy.net
タンクパッド・・・

751 :774RR:2017/06/25(日) 22:45:23.62 ID:ApMjYf1I.net
>>749
そりゃもう全然わからんよ

752 :774RR:2017/06/26(月) 00:38:59.31 ID:HtWBEMDG.net
>>749 二万キロでオーバーホール推奨という事です(実際その位で性能復活したいと思うようになります)

753 :774RR:2017/06/26(月) 07:53:13.97 ID:3NN6AJJI.net
>>752
ありがと、2万キロ毎だったら許容範囲かな。ボーナス入ったし買おうかな

754 :774RR:2017/06/26(月) 08:47:55.41 ID:yPgj4FIH.net
一年に一回オーバーホールか...

755 :野獣先輩 :2017/06/26(月) 08:59:32.59 ID:NT8DV8j5.net
>>748
スケバンデカ南野洋子の愛機がGPZ400、そんなわけでカワサキネタが含まれている

756 :774RR:2017/06/26(月) 10:30:33.71 ID:hsL01UKz.net
グレー契約してきたよ、今週末の納車になるそうで楽しみだ

757 :774RR:2017/06/26(月) 10:45:39.90 ID:PTd+ubZe.net
>>756
おめ、グレー買ったんか!

758 :774RR:2017/06/26(月) 10:45:40.62 ID:0xJkyVfq.net
1か月点検がことごとく雨で中止になって辛い
>>756
宜しくな!

759 :野獣先輩 :2017/06/26(月) 10:54:38.67 ID:NT8DV8j5.net
納車早いよな。1週間かよ

760 :774RR:2017/06/26(月) 13:03:51.64 ID:ofp8MqRw.net
>>753
俺もオーリンズ悩んでるから買ったら感想教えてね

マフラー変えるのとサス変えるのどっちが満足度高いかな?

761 :774RR:2017/06/26(月) 13:15:17.32 ID:WUzVH+Di.net
>>755
南野陽子な

762 :774RR:2017/06/26(月) 13:48:44.96 ID:dildLghE.net
合法マフラーなんかよりサス変えた方が絶対良いよ。

763 :774RR:2017/06/26(月) 15:24:02.32 ID:YmVRrW1s.net
サス変えるよりまずタイヤ変えた方が乗った時のフィーリングは変わると思うけどね

764 :774RR:2017/06/26(月) 17:38:39.76 ID:DsXS+D93.net
このタイヤの銘柄わかる?
http://i.imgur.com/sEHqQ8k.jpg

765 :野獣先輩 :2017/06/26(月) 17:51:42.80 ID:NT8DV8j5.net
>>764
おまんらピレリのファントムぜよ

766 :774RR:2017/06/26(月) 18:05:36.39 ID:5Z3QmN69.net
サスやタイヤを変えてすぐは「うぉぉぉ全然違うぜぇぇ」ってなるけど
次乗ると、それが普通になっちゃってるんだよなぁ

767 :774RR:2017/06/26(月) 18:17:57.03 ID:o/leYvoE.net
ノーマルで高速乗ると段差で息が止まるからサスだけなんとかしたい

768 :774RR:2017/06/26(月) 18:39:56.11 ID:3NN6AJJI.net
オーリンズリアサス買う気満々だけど足つき悪くなったらどうしよう((((;゚Д゚)))))))

769 :774RR:2017/06/26(月) 20:05:56.66 ID:WqVSKsSN.net
あのね今日リッターSSに浮気しちゃったの。。
乗ってる内は防風性能、足つき、ケツ痛、高速巡航いずれもXSRよりくらべもんにならんくらい良いと思ったわ。

でも家に帰ってXSRに股がって乗ったら安心感というか乗り心地はやっぱコイツだわって思ったは。乗ってて面白いと改めて実感しました。
私にとってのメインはやっぱコイツ以外あり得ない!

770 :774RR:2017/06/26(月) 20:15:32.54 ID:T3RXAg+S.net
今まで乗ったバイク(と言っても4〜5台程度)は全部ノーマルサスでしか乗ったこと無いから、オーリンズとかの恩恵ってのがよくわからん
俺みたいな下手糞が乗ってもわかるのかな?

走り屋ってわけじゃないし、サーキットとかで○○秒縮めたい、とかじゃなくてツーリングで気持ちよく安全に走りたいだけなんだけどさ。

771 :774RR:2017/06/26(月) 20:22:44.18 ID:5/j3Y9H/.net
試乗とか出来たらいいんだけどね〜金払ってでもしたい

772 :774RR:2017/06/26(月) 20:25:56.56 ID:KPUQmI7i.net
サス調整したことあって変化を感じれたなら、オーリンズに替えると結構感動するかもね

オーリンズに替えても調整しなかったらもったいないぜ

773 :774RR:2017/06/26(月) 20:26:15.51 ID:dqgs8B9X.net
試乗くらいナンボでもできるやろ…

774 :774RR:2017/06/26(月) 20:27:09.39 ID:KPUQmI7i.net
↑はオーリンズっつかリプレイスサス全般にいえるけど

775 :774RR:2017/06/26(月) 20:29:00.40 ID:RAnTy/jE.net
サス変えた試乗車なんて普通は無いのでは…

776 :野獣先輩 :2017/06/26(月) 20:46:58.77 ID:rNm0sCzd.net
オーリンズレンタルやってるショップが横浜にあるけどXSR用はあるのかな
ところでオニャンコクラブで吉沢秋絵がゴリ推しされてたのは何故だ

777 :774RR:2017/06/26(月) 20:58:49.11 ID:5/j3Y9H/.net
オーリンズに換装したXSRに試乗できるとこ教えてくれ〜

778 :774RR:2017/06/26(月) 21:03:38.55 ID:jsp9VmvP.net
元々悪いんだから心配すんな

779 :774RR:2017/06/26(月) 21:05:02.17 ID:T3RXAg+S.net
>>772
そこなんだよね、碌に調整できないのに付けても宝の持ち腐れになりそう
たぶんポン付けして変化を感じることはできるかもしれないけど、そこからどう調整していいか解らなくなりそう。

780 :774RR:2017/06/26(月) 21:08:18.94 ID:orBRo+X5.net
まぁオーリンズのラベルがついてりゃいいんだろ

781 :774RR:2017/06/26(月) 21:20:26.18 ID:8PqWv+Gk.net
>>765
センキューーーー
このパターンかっこいいから次のタイヤの候補にしよう

782 :774RR:2017/06/26(月) 21:23:15.42 ID:rb8vhvCG.net
YSP 点検高すぎじゃない?

783 :774RR:2017/06/26(月) 21:32:19.41 ID:jsp9VmvP.net
どこなら安いんだよ

784 :774RR:2017/06/26(月) 21:39:18.52 ID:rb8vhvCG.net
自分で出来る点検だけど、出さないとメーカー保証受けられんでしょ

785 :774RR:2017/06/26(月) 22:01:18.25 ID:ZOhHqsSr.net
よく走る人なら延長保証の為にやってもいいけどあまり走らない人にはお得感はないかもね

786 :774RR:2017/06/26(月) 22:07:09.12 ID:ZOhHqsSr.net
オーリンズよりもKYBのやつはどうなのかな
サーキットでタイムを縮めたいって人には微妙だろうけどツーリングを快適にしたいとか少しワインディングでペース上げたいって人には値段も手頃だし向いてると思うんだけど

787 :野獣先輩 :2017/06/26(月) 22:19:35.13 ID:rNm0sCzd.net
色がよくない

788 :774RR:2017/06/26(月) 23:32:43.48 ID:CfxN+H9d.net
オレンジバネ、見慣れるとカッコええね

789 :774RR:2017/06/27(火) 00:08:06.68 ID:kr5/uRcK.net
>>769
そーやろーそーやろー

790 :774RR:2017/06/27(火) 09:49:16.66 ID:FvneTmye.net
みなさん燃費どのくらい?
Bモードの方が良いの?ちょい回し気味になるからSTDの方が良かったりしんのかな
僕はスッカラカンまでは走ってないけど、リザーブ入ってから30km走ったくらいで200kmでした。実質14km/l強くらい

メーター読みやと16.5km/lで誤差ありそうやな。高速のみだとメーター読み28km/lいってビビった

791 :774RR:2017/06/27(火) 09:51:07.70 ID:e5GZDqVR.net
エンジンガードの購入を検討しています!
横の張り出しを参考にしたいので、これらを使用されている方いましたら、正面からの画像をup願います!

ゴールドメダル スラッシュガード
プロフェスト PF130BS-350

792 :774RR:2017/06/27(火) 09:57:59.86 ID:2Q+q0UMQ.net
ノーマルサスもあたりがついてくると乗り心地いいけどな
まあ俺が90kgぐらいあるからだろうけど

793 :774RR:2017/06/27(火) 10:00:10.24 ID:e5GZDqVR.net
>>790
Aモード、町乗り6:高速4、リザーブ入ったら入れての満タン法で平均20q/lです

794 :774RR:2017/06/27(火) 10:01:25.58 ID:TyFD0yGB.net
>>790
モードが違っても燃料の噴射量は変わらないらしく、Bモードだとよりアクセル開けないと走らないから逆に燃費は落ちるらしい
自分で比較した訳じゃ無いから参考まで

795 :774RR:2017/06/27(火) 10:04:38.90 ID:TyFD0yGB.net
>>793
FI車で「リザーブ入る」って何?
燃料計が点滅すること?

796 :774RR:2017/06/27(火) 10:05:41.75 ID:e5GZDqVR.net
>>795
ですです!質問主に合わせました!

797 :774RR:2017/06/27(火) 10:07:42.52 ID:TyFD0yGB.net
>>796
あー、790がそもそもそういう言い方をしてるのか
失礼しました

798 :野獣先輩 :2017/06/27(火) 10:39:14.43 ID:673JiJgt.net
峠だとSTDモード満タン250kmはきついな。だいたい15km/Lくらい
高速なら20km/Lいくかも知れんが

799 :774RR:2017/06/27(火) 12:20:05.38 ID:h5UugJS4.net
前に乗ってたZRX1100のリヤサスをオーリンズに交換した時はビキニングの良さに感動したなー
走って更に感動した、気楽に乗れるようになったね

800 :774RR:2017/06/27(火) 13:42:21.71 ID:VlxRkzUI.net
最近はOHLINSよりNITRONのがいいかなと思ってる

801 :774RR:2017/06/27(火) 15:01:00.07 ID:ev5y3qJE.net
このバイク観賞用と利便性重視カスタム用の2台欲しい。ノーマルがやっぱりかっこよすぎてカスタムに踏み切れないんです><

フッティングもつけたいしオーリンズの一番高いの付けたいし、社外マフラーためしたいし、エンジンガードもつけたいの!

802 :774RR:2017/06/27(火) 15:36:44.36 ID:F8q/BiLl.net
結構燃費悪いな?
20くらい走ってほしいが…

803 :774RR:2017/06/27(火) 16:03:08.58 ID:37Jfks1b.net
よほどストップゴーの多い市街地以外は余裕で20超えるだろ

804 :774RR:2017/06/27(火) 16:44:19.81 ID:kE2ZMKxZ.net
走行2300km
平均21.6

805 :774RR:2017/06/27(火) 17:21:16.46 ID:F8q/BiLl.net
よっし買いたくなってきた
やっぱり運転の仕方でずいぶん変わるわな

806 :774RR:2017/06/27(火) 19:25:30.65 ID:fBRtprKn.net
STDモード、9割下道で
暖かい時期は20〜22
冬は18〜19くらいだな

807 :774RR:2017/06/27(火) 19:29:06.01 ID:eK4wW146.net
ずっとAモードで乗ってるけど最高26だった。(高速ツー)
通常20、渋滞気味や街乗り、20km以下のチョイ乗りで17。

やはり大型は走り方で変動激しいよ。

808 :774RR:2017/06/27(火) 21:29:11.87 ID:ty5jAcKS.net
今ならAmazonでKYBのフロントフォークが16万ちょっとで買えるぞ

809 :774RR:2017/06/27(火) 21:43:53.92 ID:2lk+HUat.net
アンドレアーニだと12万くらいっすよ。

810 :774RR:2017/06/27(火) 21:50:46.88 ID:nEmOvQTt.net
790です
僕の環境は京都市内での通勤使用です
大体片道17、8kmの距離
朝の早い時間に乗って、夕方はラッシュで帰るんで平均すると空いても混んでもいない道路を走ってるのと同じくらいなんかな?
それで実質14km/l強…(平均燃費表示で16.5km/l)
みなさん結構走りますねー、やっぱ走り方かなぁ

811 :774RR:2017/06/27(火) 21:51:02.33 ID:T6FjD06y.net
アンドレーッ!

812 :野獣先輩 :2017/06/27(火) 21:53:25.62 ID:7HaL9+9X.net
オスカルー

813 :774RR:2017/06/27(火) 22:21:07.53 ID:h5jZuovu.net
アンドレはカートリッジじゃなかった?

814 :774RR:2017/06/27(火) 22:46:14.81 ID:QgeYEz65.net
ワイのはメーターの安倍燃費で24`位やで
おまいらどんだけブン回してんのや

815 :774RR:2017/06/27(火) 22:52:59.58 ID:It4rtsrp.net
>>810
京都市内だと信号渋滞多いしストップ&ゴーで燃費が悪いんじゃない?
あんまし燃費を気にして走っても楽しくないし通勤用にセカンドバイクを検討してみては

816 :774RR:2017/06/27(火) 23:58:40.47 ID:T6FjD06y.net
>>810
やっぱ燃費はメーター表示マイナス2キロくらいが実質燃費って感じなんだな。

>>814
てなわけであなたの実質燃費は22くらい。田舎だな。

817 :774RR:2017/06/28(水) 01:34:14.38 ID:7ZJ0qAzk.net
これどーよ…。
https://gigastation.jp/higdonion-yamaha-mt-09-fz-09-14-16.html

818 :774RR:2017/06/28(水) 05:27:13.98 ID:qPTLZ1Aq.net
>>810
距離が短すぎるよ。そんな短距離だと、エンジン暖めるためにガソリン使っているようなものだ。

819 :774RR:2017/06/28(水) 05:50:36.22 ID:mqhO/Vah.net
高過ぎてそんなとこに金かけたないわ

820 :774RR:2017/06/28(水) 06:09:13.41 ID:mqhO/Vah.net
クラブマンバーにしてから峠が楽し過ぎるんだがバイク降りてから手首と腰が痛い

821 :野獣先輩 :2017/06/28(水) 08:52:37.88 ID:XukiRSt5.net
>>810
京都人ならば、うちの環境は京都市内での通勤使用どすえ、とか言うものぜよ
ぶぶ漬けでもどうどす?

822 :774RR:2017/06/28(水) 10:14:46.39 ID:UaR4n8x6.net
>>821
おい、中途半端な方言は関西人の神経を逆撫でして馬鹿にしてると解釈されるからやめとけ。
ぶぶ漬けって意味わかってるのか?

823 :774RR:2017/06/28(水) 10:17:48.61 ID:UaR4n8x6.net
>>822
ぶぶ漬けとは

https://thepage.jp/detail/20160912-00000011-wordleaf

824 :野獣先輩 :2017/06/28(水) 10:22:13.64 ID:XukiRSt5.net
>>822
スケバンデカでは土佐弁が好評だったそうだぜよ

825 :野獣先輩 :2017/06/28(水) 10:25:24.46 ID:XukiRSt5.net
まあXSRスレは関西人濃度が高いようだからな

826 :774RR:2017/06/28(水) 11:31:52.96 ID:kg9GO9EM.net
>>822
そないいけずなこといわはらへんでも

総レス数 1001
186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200