2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】XSR900 part13【Neo Retro】

919 :774RR:2017/07/02(日) 10:38:20.59 ID:VLRc09xH.net
俺ならパールホワイトベースの紫のストロボカラーにするな。

920 :774RR:2017/07/02(日) 10:50:34.08 ID:MlVpF1J7.net
タンクカバーがもう少し安ければなぁ

921 :774RR:2017/07/02(日) 14:05:20.63 ID:w+SGFoqh.net
タンクを薄いグリーンにすればそらまめみたいで美味しそうだよ

922 :774RR:2017/07/02(日) 15:43:40.05 ID:WSgpmOFU.net
>>905
3速限定じゃないけどバックトルクからトルクかけるとシャコとかシャッみたいな音が鳴ってプレッシャープレート?が動く音がするね

923 :774RR:2017/07/02(日) 16:07:19.89 ID:N1BsvRRv.net
ブレーキのかけ始めにカタンとなると言ってた568だが押さえつけるブレーキパッドスプリングを新品に交換して、パッドの裏にグリス塗ったけど直らず。ピストンの跡がブレてるのでやはりパッドがピンを軸に動いてるっぽい。http://i.imgur.com/M7FWYs6.jpg

924 :774RR:2017/07/02(日) 18:56:14.66 ID:9LnMfUjZ.net
>>919
白もありだな
しかしシルバーのヘアラインを活かしつつな感じがいい
どっかで見たけどシルバーに黒のストロボはカッコよかった!

925 :774RR:2017/07/02(日) 19:40:46.12 ID:V5wFx8UI.net
>>924
あれはシルバーにストロボステッカー貼っただけ。
タンク下部をブラックアウトしなきゃダメだわ

926 :774RR:2017/07/02(日) 20:51:05.03 ID:Z58NS+IM.net
>>923
http://i.imgur.com/PI3pZ17.jpg
今日ブレーキパッドを交換したついでに純正パッドを見たけどそんな風にはなって無いね
そちらのパッドに明らかに大きく動いた形跡があるからキャリパーかパッドの寸法がおかしいのかも

927 :774RR:2017/07/02(日) 21:05:41.40 ID:Z58NS+IM.net
>>923
http://i.imgur.com/fSriRvx.jpg
ごめん訂正
そのピストン跡はパッドを内外に入れ替えたときに出来るものでパッドは大きく動いてないよ

928 :774RR:2017/07/02(日) 21:07:11.65 ID:DfRqnRwk.net
>>922
なるほどね、バックトルクからトルクかけるとって所は同じだ
注意して聞いてると三速が一番音が大きいだけで他のギアでも小さいながら鳴ってるのを確認できた
3速で鳴るのも、30キロ台のときに他のギアから3に入れると音がして40超えると鳴らないみたいだ
その後加速中も小さくその音は続いてるように聞こえる

929 :774RR:2017/07/02(日) 21:31:48.93 ID:VP9N3hqm.net
>>909
なんかそれディスクブレート自体には溝が一周まわってるからブレーキの問題じゃなくて
ホイールベアリングかシャフトが逝ってないか?

930 :774RR:2017/07/02(日) 21:53:33.38 ID:N1BsvRRv.net
>>927
サンクス!そう言われるとズレにしては大きい気がする。もうちょっと調べて見る。ブレーキが原因ではないのかも

931 :774RR:2017/07/02(日) 22:15:41.62 ID:zwBPtd3o.net
>>929
マジで?!
ちなみに反対側のディスクも同じような位置にペンの跡が残ってる

932 :774RR:2017/07/03(月) 00:41:09.69 ID:Si+ZLTOl.net
>>930
ブレーキのカクンはステムの緩みでは?

933 :774RR:2017/07/03(月) 00:50:57.82 ID:xeKzPC7E.net
なんか症状聞いてるとうちのと同じみたいだな
要は片ディスクしかまともに効いてないって事だろ

934 :774RR:2017/07/03(月) 02:13:01.67 ID:D7SMLnGF.net
eBayにアバルトのカウル売ってたから買ってもた。へへへ

935 :774RR:2017/07/03(月) 05:54:19.65 ID:KgN/JCWv.net
>>934
ハイハイ

936 :774RR:2017/07/03(月) 06:21:45.52 ID:FXkDjqSM.net
>>934
いくらしたの?

937 :774RR:2017/07/03(月) 06:44:52.44 ID:9wzEY7k8.net
ebayて送料どれくらいかかるの?

938 :774RR:2017/07/03(月) 07:29:50.27 ID:PooPg97C.net
>>934
おーーーー
うらやま装着したら画像あげておくれ!

939 :774RR:2017/07/03(月) 09:01:24.27 ID:t+YFpa5+.net
あのカウル純正ハンドルやブレーキマスターと干渉しそうだね

940 :774RR:2017/07/03(月) 09:40:13.90 ID:FVOKYM3e.net
そらクラブマンに変えるやろ

941 :774RR:2017/07/03(月) 10:21:00.69 ID:u4bQMRTL.net
>>932
サンクス、それも疑ってる。ただ段差でガタガタということもなく、ハンドルに音と一緒に振動も来ないので違うのかなと思ってたがもう一度考えてみる

942 :774RR:2017/07/03(月) 11:10:29.71 ID:+0phsI33.net
ペケSRって言う風潮どうにかなんないかね?

943 :774RR:2017/07/03(月) 11:11:21.73 ID:D7SMLnGF.net
>>936
シートカウルが7万 フロントが8万ぐらいかな

>>937
俺も初めてのeBayだったからよく分かんなかったんだけど、購入時に商品代+40$ぐらい取られて、なおかつ郵便の人に3000円ぐらい支払った気がする。

40$は、梱包やら関税やら、そーゆー諸々の手続きの費用だったのかなーと勝手に解釈しとります

944 :774RR:2017/07/03(月) 11:25:07.71 ID:FVOKYM3e.net
>>943
シートカウルもあったのかよ
俺とお前はダチだったよな?な?

945 :774RR:2017/07/03(月) 11:34:00.68 ID:D7SMLnGF.net
>>944
友達だけど、あげないよw

946 :774RR:2017/07/03(月) 12:16:04.23 ID:3I85osPr.net
>>943
たぶん、40ドルが送料で3000円が関税

947 :774RR:2017/07/03(月) 12:48:40.24 ID:t+YFpa5+.net
>>945
裏山鹿ね。早く付けてうpするんだBOY!

948 :774RR:2017/07/03(月) 13:31:21.19 ID:D7SMLnGF.net
https://imgur.com/gallery/35Xm5.jpg

949 :774RR:2017/07/03(月) 13:31:53.11 ID:668mxgGY.net
>>943
日本に輸入したバイク部品に関税なんかかからないよ
自動車関連もバイク関連も関税はゼロだよ

ただし、個人輸入で1万円を超ると値段×60%×消費税がとられる
これは相手ではなく輸入した本人ね

950 :774RR:2017/07/03(月) 13:33:39.10 ID:03bOY121.net
>>946
マジかよ関市クソだな

951 :774RR:2017/07/03(月) 13:46:42.16 ID:3I85osPr.net
>>949
上二行は今回の件に関係ないよね
なんでそんな紛らわしい余計な事書くの?

952 :774RR:2017/07/03(月) 13:52:13.01 ID:3I85osPr.net
あ、間違えたかも
今からググってあたかも元から知ってたかのように書き込むから待ってて

953 :774RR:2017/07/03(月) 14:04:43.57 ID:WEIIWgkM.net
>>951
943が関税って言ったから、949はバイク部品に関税は掛からないって言っただけだろ。
何キレてんの?

954 :774RR:2017/07/03(月) 14:07:16.00 ID:3I85osPr.net
知っての通りバイクのパーツは関税掛からないよ
ただし、汎用的な部品の場合は税関職員の判断によっては他のHSコードに分類されて課税されることもある
購入金額の60%に課税されて、課税対象の金額が10000円以下の場合は消費税も免税になるんだ
つまり購入金額が16,666円以下なら免税になる
つまり今回の例だと、カウルの値段が7万円ちょうどと仮定すると70,000×0.6×0.08=3,360円の消費税が掛かってくる訳だな

何が言いたいかっていうと、
すみませんでした

955 :774RR:2017/07/03(月) 14:11:00.44 ID:D7SMLnGF.net
なるほど分かりやすい!ありがとうです!

956 :774RR:2017/07/03(月) 14:17:31.77 ID:+0phsI33.net
XSR700キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

957 :774RR:2017/07/03(月) 14:55:59.05 ID:wMjisogc.net
街乗りロケットライダーが増えるな

958 :774RR:2017/07/03(月) 15:03:58.76 ID:G8UGQ9Of.net
>>954
愛しちゃいそうだろこのやろう

959 :774RR:2017/07/03(月) 16:06:04.55 ID:I/h7evYS.net
>>954 ともだちになってください

960 :774RR:2017/07/03(月) 16:17:05.75 ID:0qdOI6Vh.net
タンクカバーの材質って何だろか?

961 :774RR:2017/07/03(月) 16:21:14.21 ID:Axyh3/Gs.net
アルミ削り出しだろ

962 :774RR:2017/07/03(月) 17:12:26.63 ID:bJvbIPSJ.net
削りだしは無理だろw

963 :774RR:2017/07/03(月) 18:47:13.65 ID:Axyh3/Gs.net
すまん削りだしは勘違いだったw

964 :774RR:2017/07/03(月) 19:08:09.18 ID:Mebx324V.net
3速で変な音がすると書いたものだが、どうも時速40キロ未満の状態で3速にいれると音がするみたいだ。
そのまま加速して40キロを超えると音がしなく(聞こえなく?)なる
マニュアルのバイクは初めてなもんで自分じゃ判断できないから一応今週末にでもバイク屋に行く予定だけど、もしよかったらみんなも試してみてくれないか?

965 :774RR:2017/07/03(月) 19:23:44.17 ID:FVOKYM3e.net
どこかしらから音してるから気にしたことない

966 :774RR:2017/07/03(月) 20:38:06.95 ID:oczExY14.net
ペケS®H零零

967 :774RR:2017/07/03(月) 21:16:13.01 ID:jLIMStUo.net
>>964
やだね

968 :774RR:2017/07/03(月) 22:39:10.73 ID:2icSSgyv.net
>>967
やだね ってそもそもお前持ってないじゃんw

969 :774RR:2017/07/03(月) 23:37:33.03 ID:KCKc7Ls2.net
想像を絶する数のギヤとか歯車がグルグル回ってるんだから音のひとつもすると思うの

970 :774RR:2017/07/03(月) 23:47:32.88 ID:TUY2Qmg5.net
何分かりきった事書き込んでんの?
>>946は普通の音じゃなくて"変な音"がするって言ってんでしょうが

971 :774RR:2017/07/04(火) 00:16:54.98 ID:ON4X3WMF.net
>>970
関税関係の書類をめくる音とか
電卓とかキーボードとか叩く音もするでしょうしね

972 :774RR:2017/07/04(火) 01:23:41.07 ID:x9vve/oF.net
http://i.imgur.com/Q5WE1c8.jpg

973 :774RR:2017/07/04(火) 05:15:22.05 ID:fvNpSxBU.net
>>956
なに情報?

974 :774RR:2017/07/04(火) 05:48:27.87 ID:G5IvzjCM.net
稲田防衛大臣

975 :774RR:2017/07/04(火) 07:17:44.59 ID:eGSFC9Vy.net
ギアボックスに猫でもいるんじゃないの

976 :774RR:2017/07/04(火) 12:45:49.31 ID:OE4wFV92.net
猫好きで昔日立のHDD愛用してたのを思い出した

977 :774RR:2017/07/04(火) 14:42:03.69 ID:rdJfArZa.net
https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/t51.2885-15/e35/19623546_328063204274046_6400546524345925632_n.jpg

978 :774RR:2017/07/04(火) 15:13:12.67 ID:3XOLp1/o.net
>>977
かっちょええな〜
カーボン多様で金かかってんね
ヘルメットはどこのやつ?

979 :774RR:2017/07/04(火) 15:34:43.87 ID:tDDsmW3b.net
>>977
ええっすねぇ

980 :774RR:2017/07/04(火) 15:42:43.11 ID:4ewd2Rb7.net
>>977
ヒューズボックスのプレート、かっこいいけど、xsr90になってる?

981 :774RR:2017/07/04(火) 15:44:42.79 ID:tcZsZCow.net
>>977
これはカーボンシートで貼ったのかな?

982 :774RR:2017/07/04(火) 16:54:34.03 ID:3XOLp1/o.net
なんだ…
85ccじゃねーか驚かせやがって

983 :774RR:2017/07/04(火) 17:14:46.34 ID:FYtVXupB.net
>>982
おまwちょwww

984 :774RR:2017/07/04(火) 18:06:10.07 ID:rdJfArZa.net
977だが海外のインスタの画像貼っただけだからおれは何も知らんぞ

985 :774RR:2017/07/04(火) 18:21:14.39 ID:5eMzE0u5.net
次スレは?

986 :774RR:2017/07/04(火) 19:27:59.76 ID:1xJ1GNJZ.net
メットもカーボンじゃねーか

987 :野獣先輩 :2017/07/04(火) 21:36:15.78 ID:VykrIjWp.net
おまんら、次スレぜよ

【YAMAHA】XSR900 part14【Neo Retro】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1499171707/

988 :西脇@故蟹江敬三 :2017/07/04(火) 21:44:57.72 ID:VykrIjWp.net
今度こそ、即落ち阻止だ

989 :774RR:2017/07/05(水) 06:54:51.48 ID:Q8EyDWcV.net
梅ていいの?

990 :774RR:2017/07/05(水) 06:54:56.22 ID:pp59drtO.net
埋め

991 :774RR:2017/07/05(水) 09:21:04.64 ID:hXiwsYvd.net
埋めますマン登場

992 :774RR:2017/07/05(水) 09:23:19.46 ID:hXiwsYvd.net
さっそく埋めましょう

993 :774RR:2017/07/05(水) 09:24:41.07 ID:hXiwsYvd.net
投稿ありませんか              

994 :774RR:2017/07/05(水) 09:25:41.12 ID:hXiwsYvd.net
データ補完中             

995 :774RR:2017/07/05(水) 09:26:46.67 ID:hXiwsYvd.net
投稿締め切ります

996 :774RR:2017/07/05(水) 09:28:43.46 ID:hXiwsYvd.net
補完しました

997 :774RR:2017/07/05(水) 09:30:42.42 ID:hXiwsYvd.net
閉店準備中                          

998 :774RR:2017/07/05(水) 09:32:09.83 ID:hXiwsYvd.net
シャッター下ろします

999 :774RR:2017/07/05(水) 09:32:26.15 ID:hXiwsYvd.net
<<糸冬予>>                                                        

1000 :774RR:2017/07/05(水) 09:34:48.16 ID:J/Pqz4CW.net
1000ならみんな転倒

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
186 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200