2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Z50M】モンキー・ゴリラetc.スレPart3cc【AB27】

1 :774RR:2017/05/29(月) 20:38:33.10 ID:NCPaBQw3.net
【質問・相談の前に】
 ・掲示板からは、あなたのバイクは見えません。
 ・回答に必要な情報を出来るだけ詳しく書きましょう。
  ■車種・年式
  ■フレーム番号
  ■エンジン番号
  ■6vor12v
  ■エンジンの仕様(改造内容など)
  ■その他(走行距離・外装色など)

※前スレ
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1492288172/

302 :774RR:2017/06/19(月) 23:09:52.18 ID:xczE5LD0.net
>>301
だから外人さんが買い漁りしだしてるから値下がり無いって

303 :774RR:2017/06/19(月) 23:16:32.86 ID:IVNd0/Ng.net
YSRもギャグもグーバイクで40万超えのやつは全然動いてないからな
実際はもっと安い金額でオクで取引されてる

304 :774RR:2017/06/20(火) 00:40:48.40 ID:eg1ELIbi.net
で爆買い宛てにして爆害喰らうんだろ。
いい加減目を覚ませば?
鉄やアルミを値上がりして売りさばき高い金で買い戻す愚か者をまた繰り返すのかね。

305 :774RR:2017/06/20(火) 01:55:49.11 ID:lRFY4AVN.net
旧車ブーム煽ってもう無い詐欺してるだけだよね。
大手業者の秘密倉庫に腐る程有るよ。
本当に無いのは昭和30年代以前のメグロとかキャブトンとかの当時でも滅多に無かった高級車。

306 :774RR:2017/06/20(火) 02:22:04.40 ID:NA4w0yMG.net
去年の暮れにずっとコレクションしていたZ400FXを180万円で買い取ってもらえたからそれなりの需要はあったんだろうとは思う。

307 :774RR:2017/06/20(火) 07:32:33.88 ID:JiTZlhtZ.net
モンキー初期モデルその割りに安いな。
飾るなら初期かな?

値段も安定思想

308 :774RR:2017/06/20(火) 10:01:06.49 ID:XNmFmXCP.net
飾るんなら初期のは可愛くていいな

309 :774RR:2017/06/20(火) 10:19:04.32 ID:eg1ELIbi.net
最終は価値があるとしてもそれでも60〜70万円とか出すのはバカだろ。
クソ業者がにやける姿が目に浮かぶわ。
モンキーバブルだな。
転売する頃には値下がりして叩き売り。
それをまた業者が買い漁るパターン。
損するのは脆弱な素人さん。
500台しか無いと考えるか500台も有ると考えるかだな。
モンキーはマニアの家に2〜10台位は楽にあるんだぜ?
いずれ大量に出てくるから。
モンキーに限らず業者のヤードには価格操作出来る位車両があるんだよ。
レア物ってのは本当に地上に少ないオリジナル車両でそんなのは殆ど無いのは常識。
まあ慌てる古事記は貰いが少ないんだ。

310 :774RR:2017/06/20(火) 10:51:56.75 ID:pjI2Mide.net
モンキーの初期モデル8フロント脱着、リヤはリジットサス)は定価が63000円だった。
それが50万円もすりゃ44万円近い上昇、高いよ。しかも使用してガタも来ているでしょ?
リジットサスなんて呼び方止めろよな。まるでリジット方式のサスが存在するみたいだ。
リジットはノーサス、サスが存在しないんでよ。とても乗られたもんじゃないよ。ハーレーの
ノーサスはシートにはバネが付いているから何とか乗れる・・・とにかく市場が冷え込む
まで辛抱しようよ。
長文 スマンです

311 :774RR:2017/06/20(火) 11:05:10.56 ID:kN5UTVhE.net
ここまで来たら一応予備用にフレームだけでも手に入れとこうかな
車体ごと仕入れるってなると高値になりそうだし
パーツは手持ちに余りあるぐらい有るし、フレームさえ有ればなんとかなりそうだもんなw

312 :774RR:2017/06/20(火) 12:53:19.94 ID:IN+UJ7Ti.net
まあボッタクられてるとわかっていてそれでも欲しいという人は別にいいんじゃね?
ただ買った時のプレミア価格が維持されるとかもっと値上がりするのを期待して投機目的で買う
やつはアホだと思うし、ボッタクリの店も実際震災の直後3倍の値段で食品売ったスーパーが
近所にあってその後信用なくして震災前は賑わっていたチラシ特売やっても閑古鳥が数年続いた
からそれと同じで目先の利益の代償に一般客の信用失ってるんだろうし
スペシャルは俺も一応駄目元で予約するけど転売や投機が目的ではないしモンキー自体には
思い入れはあるけどコレクターではないしFIモンキーに思い入れないから定価で手に入らないなら
スッパリあきらめられる

313 :774RR:2017/06/20(火) 13:09:06.14 ID:3ySElbIo.net
それな
キャブ車乗ってる俺にはバカ高いモンキーは関係ない話だが
今グーバイクでプレ値付けてるバイク屋には他の用件でも行こうと思わんわ

314 :774RR:2017/06/20(火) 15:47:27.52 ID:w4hjEJWS.net
確かに。店名、生涯忘れまじ。

315 :774RR:2017/06/20(火) 16:39:02.61 ID:pjI2Mide.net
2chにしては真面目な話が出たね。
冷静で知的な内容が嬉しいわ。
最終版紅白の定価は 326000円だぜ。

316 :774RR:2017/06/20(火) 16:45:41.81 ID:YNg8HPhT.net
東北はブサイク障害者たちが逃げてきて住み着いたところ

東北は日本で一番、ブサイク障害者指数が高い地域

つまり東北は世界で一番、ブサイク障害者指数が高い地域

東北人は世界で一番、ブサイクだってこと

障害者は性格も悪いので東北は虐めがスタンダードな文化となってる

だから自殺も多い

障害者は体が弱いので死亡率も高い

317 :774RR:2017/06/20(火) 17:28:08.84 ID:gfyn0yWJ.net
>>315
それすらぼったくり価格

318 :774RR:2017/06/20(火) 19:47:37.48 ID:U9jgCJme.net
まー気持ち分かるけどね、世の中なんてそんなもんよ。
税理士の家見て見なよ。商売なんてお客様に気に入られようとしてたらもうからんよ。
少なくても経営者にはむかん。がめつい。にらまれて踏み倒してそうして隣の店つぶして利益上がる。

もひとつ言えば残業無い会社。夕方5時半までに来てくれ。とか 客の事考えてりゃもう少し開けろと思うが悲し事に汗水流して深夜まで働いてる店よりもうかってたりするんですよ不思議ですが。
それが分かってきたのは少し時間に余裕が出来た最近です。

たぶんヤフオクとか出品してるひとは先物取引とかそんな感じで半分遊びでしょ。10台購入してても150万、先物なら1000万マイナスでもおかしくない。
だから値引きはしないと思うよ。

319 :774RR:2017/06/20(火) 19:59:05.94 ID:U9jgCJme.net
まーフェアレディZはともかくモンキーはAE86のような感じになるかも?
コンパクトでこのサイズは永遠に出ない。

zもそうだけどモンキー複数所有してるユーザーは田舎の農家(Zも多い)か金持ちの娯楽だから安く出廻るなんて思ったら大間違い。金持ちほどケチ。
それが証拠にzなんて安く売る人いない。むしろ相場上げてるよ。気に入ってるなら買える今のうちに買っといた方が後悔しない。少なくてもここ見て書き込んでる以上は興味あるんじゃない?
ほんとに気にしてないひとは書き込みすら見てないよ。

320 :774RR:2017/06/20(火) 20:00:53.11 ID:FMdD+i/3.net
今日アニバーサリー現車みてきた。めっちゃ可愛い(≧∇≦)ナンバーもついつてて後はリトルカブの自賠責保険を入れ替えるだけ。仮ナンバー付けて乗って帰る?って言われたけど雨降りそうなんで持って来てもらう事にした。納車が楽しみw

321 :774RR:2017/06/20(火) 20:40:47.20 ID:gLoETlug.net
モンキーをバイクとして見てない人は正直よその板に行って欲しいわ
先物板でもなんでもいいから
興味ないしいつまでやんのよっていう

322 :774RR:2017/06/20(火) 22:20:24.39 ID:WYoJU+FM.net
最近イエローモンキー買ったもんだけど
ご当地ナンバーにした超かわいいんだけど)^o^(

323 :774RR:2017/06/21(水) 06:41:22.24 ID:REi7MwuI.net
320だけど俺もご当地ナンバーにした。似合ってるわー、本格的に梅雨入りしたんで乗れなくて残念( ノД`)…

324 :774RR:2017/06/21(水) 08:28:13.83 ID:55AK1bcC.net
ウチの市はデザイン微妙で悩んだ挙句、普通のにした。
ルパンのやつとか羨ましい。

325 :774RR:2017/06/21(水) 08:38:31.73 ID:qI2WRHXx.net
みんな盗まれないように気をつけてね。

326 :774RR:2017/06/21(水) 10:26:47.42 ID:D1Aaj+TR.net
車体が軽いせいで防犯対策ほんと困る
みんなどうしてんの?
振動感知のアラーム買ったはいいけど外から配線いじれないようにうまく隠せる場所ないし、なにより夜中風強い日に誤報されると近所の目が怖いし

327 :774RR:2017/06/21(水) 15:02:23.39 ID:Q1TURfAw.net
持ち家だがその都度、電動シャッター開け閉めが面倒な時でも
玄関の中に入れているよ。出先では本屋さんの前なんかは
自転車置き場の鉄柵にワイヤーで結束する。ハンドルロック
オンリーだと一人でも1BOXに積まれちゃう!
いいですか、油断は絶対に駄目なバイクですよ!

328 :774RR:2017/06/21(水) 21:46:32.78 ID:REi7MwuI.net
了解しますた(^-^ゞ

329 :774RR:2017/06/21(水) 22:33:25.79 ID:PqLKQLSV.net
貸しコンテナガレージに他の大型などと一緒に入れてるから安心
賃料高くて3年間でもう一台大型買えるくらい払ってるけど…

330 :774RR:2017/06/21(水) 23:16:15.46 ID:ThLe0hQp.net
車の後ろに隠してるけど車出すと丸見えだよなw

331 :774RR:2017/06/21(水) 23:22:47.84 ID:E6hm49WW.net
ワイヤーは全然だめ。
最悪はマンション駐車場ワイヤーで結束。1分で持って行かれます。
気休めにもならないのでそのつもりで。

外ならコンクリにアンカーU 字しかないんじゃない。

332 :774RR:2017/06/21(水) 23:43:32.95 ID:mXeCRa4q.net
ガレージの中に置いたらシャッター壊されるかな?

よくある後付けガレージのシャッター

333 :774RR:2017/06/21(水) 23:48:51.48 ID:E6hm49WW.net
常識的に考えてガレージ内は大丈夫でしょ。
センサーライトでもあれば完璧。

334 :774RR:2017/06/22(木) 00:12:42.07 ID:dElIhOT1.net
>>302
だから外人さんが買い漁りしだしてるから値下がり無いって

これは何かの雑誌の記事になっていたのですか?
それとも業界の噂ですか?

335 :774RR:2017/06/22(木) 02:22:31.66 ID:9C9rBtqS.net
うちのマンションは外部の人間が駐輪場に入れないようになってるから助かってる。

336 :774RR:2017/06/22(木) 04:43:24.01 ID:QWERsYRj.net
>>334
空気読んで

337 :774RR:2017/06/22(木) 04:54:09.22 ID:88ZlMCtH.net
甘いな。入れば出るの簡単でしょ?
狙われたら一発です。
まー自分のじゃないからいいけど・・・

338 :774RR:2017/06/22(木) 04:58:58.37 ID:88ZlMCtH.net
外国人は質問から来ます。
海外取引。
込々で海外発送。ヤフー通さないのでお得。
発送に20万掛かります(別でもらいます)

詐欺も多いので注意?

339 :774RR:2017/06/22(木) 05:02:21.22 ID:88ZlMCtH.net
相場は予想通り上がってますね。
簡単には手放さない状況がしばらく続区でしょう?

ピークは9月以降。
まだ皆さん買えない状況把握してない。今連絡無けりゃ9割アウト!

340 :774RR:2017/06/22(木) 08:35:47.67 ID:mauEoy0Z.net
ふーん


でっていう

341 :774RR:2017/06/22(木) 08:51:09.88 ID:LVnaiF/y.net
今日アニバーサリー納車た!!仕事終わったらマッハで帰る、何事もなく帰れますように

342 :774RR:2017/06/22(木) 08:57:46.79 ID:zzslsedz.net
車輪にワイヤーをかけてても車輪だけ残して持っていくからな。これからは
今まで以上に窃盗に気を付けてね。CBXなんか乗ってるときに止められて
脅されたうえに乗り逃げされたニュースもあったから。

343 :774RR:2017/06/22(木) 10:14:21.24 ID:C98RyjQc.net
そんなにFI欲しがってたの?ww
散々イラネーって言ってただろ?
そう言ってたのはイラネーんだよ。
業者ウザいわ。

344 :774RR:2017/06/22(木) 10:20:21.63 ID:SoaS5TeP.net
電動モンキーはよ

345 :774RR:2017/06/22(木) 10:28:59.97 ID:eTi0a2zb.net
>>341
おめでとー!

346 :774RR:2017/06/22(木) 11:06:49.87 ID:e+TLSoRs.net
>>342
自転車ならともかくバイクならワイヤー切った方が早いだろ

347 :774RR:2017/06/22(木) 11:10:53.96 ID:zzslsedz.net
>>346
そんなに簡単に切れるのか、俺のワイヤー直径が20mmくらいあるから過信してた。

348 :774RR:2017/06/22(木) 12:34:05.77 ID:SoaS5TeP.net
原付レジャーモデル「モンキー・50周年スペシャル」を限定発売
http://www.honda.co.jp/news/2017/2170622-monkey.htm
500台(限定)

モンキー・50周年スペシャル商談申込専用サイト
http://www.honda.co.jp/motor-order/monkeysp/

349 :774RR:2017/06/22(木) 12:35:34.17 ID:SoaS5TeP.net
http://www.honda.co.jp/news/2017/2170622-monkey.html?from=RSS

350 :774RR:2017/06/22(木) 13:07:03.53 ID:eTi0a2zb.net
>>347
20oならホームセンターに売ってるレベルのワイヤーカッターで切れちゃうと思うよ

351 :774RR:2017/06/22(木) 13:25:03.59 ID:zzslsedz.net
>>350
ということで、盗難に注意してね。

352 :774RR:2017/06/22(木) 14:13:09.51 ID:M3GorTLr.net
ロンシン125だと純正タイプのマフラーつかないのね…
ついてたマフラーうるさくて純正タイプのマフラー買ってこれでうるさい排気音とはおさらばだって思ってたらクラッチワイヤー取り付け部分が干渉してしまう
マフラーたたいて干渉しないようにしようと思ってるけど他に何かいい方法あったりしますか?

353 :774RR:2017/06/22(木) 14:18:53.48 ID:n1foWqQA.net
>>348
苦境のホンダさん、ここぞとばかりに張り切ってますねw

大して欲しくも無いけど買えるなら買っておこう
という俺みたいなのまで買おうとする始末だから、少なく見積もっても
当選倍率は4〜5倍にはなるだろうね
応募者多数につき500台増産!とかはやめて欲しい

354 :774RR:2017/06/22(木) 14:39:37.22 ID:dElIhOT1.net
なんかメッキの部品が少なくて金はかかっていないね。俺の東京リミテッドは
フレームからホイルからフォーク、スイングアーム、ヘッドライトケース、シリンダ
ヘッド、サイドスタンド、マフラー本体まで全てメッキ!塗装の箇所はない。エンジン
のクランクケースもバフがけ。ブレーキハブもメッキとバフがけ〜まるでメッキフェチ
だぜ。今のうちにメッキの中古リミテッドを買っておいたほうが良いのじゃないか?
通常モデルより10万円近く高価にしてネットで探せばあっさり揃うメッキパーツじゃあね。
ホンダはユーザーに感謝して最終版を販売するかと思いきや金儲けの権化かよ。
50年の感謝なんて期待した俺が馬鹿だった。もうホンダのバイクには乗らない。

355 :774RR:2017/06/22(木) 14:43:46.15 ID:k5NnRs+Y.net
>>353

同じく、サッパリ興味無いんだが転売目的で7/21に申し込む予定。
落選しても良し、もし受かれば100万即決で売る。
こんな考えの奴、大量にいるだろ。

356 :774RR:2017/06/22(木) 15:03:50.03 ID:lQjRDwi0.net
先月新車イエロー買ったばっかだけど、とりあえず応募はしてみる
当たったら金無いわ

357 :774RR:2017/06/22(木) 15:16:55.17 ID:V2E2dMJi.net
>>356
金が無いならあきらめろ

358 :774RR:2017/06/22(木) 15:35:48.95 ID:vdA2RibR.net
>>341
おめでとう!
俺も今日とりにいった。ちなみに3月末注文。
超うれしー。

359 :774RR:2017/06/22(木) 17:03:05.92 ID:dElIhOT1.net
4リットルおむすびタンクも所有しているけど6Vはライトが暗すぎて
危険です。低速のトルクもない。Fiはさすがという感じがする。40年
ぶりの進化かな?常に一発でかかるエンジン、トルクを感じるし。
明るいライトもありがたい。「改造をしない」ならFiモンキーが最高かも?

360 :774RR:2017/06/22(木) 17:12:44.22 ID:5bb7kG1y.net
今度のメッキモンキー、今見てきたけど43万円でフレームとかは黒のままって……
全部メッキにすればいいってもんでもないけど昔のメッキモンキーとかと比べてしまうとケチ臭く見えるんだが…

361 :774RR:2017/06/22(木) 17:29:23.64 ID:V2E2dMJi.net
>>360
やる気なし

362 :774RR:2017/06/22(木) 17:33:08.70 ID:T/2pw7kc.net
今なんでかゴリラの最終型がほしい俺はひねくれもんなんだなw

363 :774RR:2017/06/22(木) 17:39:58.18 ID:dElIhOT1.net
前後のホイールをアルマイト仕上げのゴールドにするとか
灯火は全てLEDにした、ジャズのエンジンを使いセルモーター
付きにしたとかの「サプライズ」があっても良かったんじゃない?
「50年間ありがとうございました」が一切見られないね。最終
型という以外に売りはないわ。俺は家族の名前も使って応募
こそするけど、もし当選したら適価で転売するわ。

364 :774RR:2017/06/22(木) 17:45:06.09 ID:Sj2I766X.net
採算合わないからやめるのに鬼畜かよ

365 :774RR:2017/06/22(木) 17:51:17.58 ID:J60i4Ziy.net
好みはそれぞれだと思うけど自分は全部ピカピカのメッキよりバランス取れてて好きだな
でも特別仕様ならブラックメッキとかブラックアルマイトとか黒は黒でも特殊塗料とか
特別仕様ならそれなりの仕様にしてあればとは思うけど

366 :774RR:2017/06/22(木) 18:01:26.70 ID:dElIhOT1.net
若い方々はご存じないでしょうけどバブルの頃にヤハマは
「ミッドナイト・スペシャル」というコストの塊を作ったんです。
マフラーが一見黒色に見えたけど、黒色のメッキを施したり
金色のモールを回したり〜ホンダはCB750Fにエクスクルーシブ
というボルトにまでメッキした特別な豪華版を出した。今の
モンキーは値段が高いのに何も感じられない。おいおい!
そもそも同じエンジン、フレーム、タンク等「型」の元は回収
出来ているでしょう?赤字のバイクじゃないはず・・・?

367 :774RR:2017/06/22(木) 18:02:10.35 ID:n1foWqQA.net
>>355
世の中に素人が参加出来るオークションなるものが存在しはじめてからというもの
限定品(ライブチケット等含む)は何でも入手しにくくて嫌な時代だよ
俺は当ったら一応何年かは乗るつもり
売るときに買った値段から余り下がらなさそうだからいいじゃん
ただ、その前に盗まれておしまいかな、モンキーなんて担いでいけそうだもんなw

368 :774RR:2017/06/22(木) 18:03:15.16 ID:rIeLj6O8.net
メッキモンキー当たってくれー!
でも、当たったとしても盗難が怖すぎて外で乗れないなw

369 :774RR:2017/06/22(木) 18:19:46.47 ID:C98RyjQc.net
メッキモンキー見た事あるかい?
東京リミテッド辺りは30年で錆サビのメッキクズになってるよ。
まだタンクとフェンダーだけなら交換すれば何とかなるから逆に良心的だろう。
値段はバカ騒ぎに乗じてふっかけてるがな。
50周年70万円出すバカがいるから安いんだろ。
メーカーも転売屋を笑うしか無いんだろな。

370 :774RR:2017/06/22(木) 18:21:55.83 ID:V2E2dMJi.net
>>362
好きなのを買え

371 :774RR:2017/06/22(木) 19:38:32.65 ID:w1Ulru6B.net
ついにモンキー買っちゃいますた。
http://i.imgur.com/nuP8svj.jpg
エイプとモンキーで大猿小猿乗りです。

372 :774RR:2017/06/22(木) 20:23:24.64 ID:dElIhOT1.net
東京リミテッドは24時間換気システムの俺の部屋に住んでいる。
毎月ワックス掛けているからピカピカの置物だわ。クロムメッキって
ピカピカしているから錆びにくいと思われるがメッキは鉄の親戚の
金属なんだから?錆びないわけない。ワックスが命綱かな。室内で
タバコ吸う人の場合はタバコの副流煙が酸化した気体としてメッキの
肌を痛めるから注意してね。200km乗った時点で勿体無いと考え
部屋で同居を決めた。

373 :774RR:2017/06/22(木) 20:32:22.05 ID:TztcGle1.net
>>371
玄関にジャストフィットデスねw

374 :774RR:2017/06/22(木) 20:38:50.56 ID:88ZlMCtH.net
金なしほど買え。

権利だけでも10万で売れるぜ。

登録名義ごじゃごじゃ言われたら登録して抹消すればいい。
50ccは市役所で登録無料だからどうにでもなる。

それ考えても500台はきついな。
アニバーサリーまだまだ上がりそう。ヘルメットのおまけもなさそうだし。

375 :774RR:2017/06/22(木) 20:42:22.61 ID:V00ZSmbp.net
フロントフェンダーだけクロムメッキ
裏側がやばいことになってる。
穴が開くのも時間の問題w

376 :774RR:2017/06/22(木) 20:49:46.46 ID:88ZlMCtH.net
置物派多いなら実物大の模型作って売ればいいのに。
排ガス規制いらないし、食堂のカレーやかき氷みたいに見分けつかんでしょ。

今の人気じゃ10万でも売れるんじゃない。
その割に中華モンキー人気ないな。似たような色もあるのに不思議?

377 :774RR:2017/06/22(木) 21:27:14.52 ID:J60i4Ziy.net
盆栽派じゃないけど当たったら停めるのが気が気じゃなくて俺も部屋に入れるだろうな
ガレージもあるけど他のバイクと車で目いっぱいだし、皆が言うようになぜかホンダのメッキは
さびやすいから月1〜2度火入れして外装保護剤付けて保管かな

378 :774RR:2017/06/22(木) 22:29:49.54 ID:R8tLWxTz.net
生産終わる前に急いで買いましたが、今のモンキー吸わなくないですか?
腹下でカットしたんですが、コール切れるぐらい吸わないですね。
激吸いになるマフラーあれば教えて下さい。

379 :774RR:2017/06/22(木) 22:32:28.17 ID:4T8vF9/q.net
>>366
ヤマハのミッドナイト・スペシャルはバブルよりずっと前のことだろ

380 :774RR:2017/06/22(木) 23:19:55.04 ID:rIeLj6O8.net
盆栽として置けるくらいのお金の余裕が欲しいな〜

381 :774RR:2017/06/22(木) 23:36:04.92 ID:D0YCHQpQ.net
40万かー…ってノーマルモンキーって30万切ってなかったっけ?
何でこんなにすんだよ

382 :774RR:2017/06/23(金) 00:08:38.90 ID:oDQYCCHb.net
欲しいけど、冷静に考えるといらないから悩む

383 :774RR:2017/06/23(金) 00:58:28.46 ID:aWcxWVCO.net
応募して当たったら買う
当たらなければ別にいらない

384 :774RR:2017/06/23(金) 02:22:55.27 ID:pQq+0Mr7.net
たった500台かよ

385 :774RR:2017/06/23(金) 10:36:45.04 ID:hxVj1nGg.net
40万かー…ってノーマルモンキーって30万切ってなかったっけ?

メッキがどれくらいコスト高かはわからない。しかし塗装だって下地塗り、色つけ、
クリア仕上げ最低3工程〜そんなに差が出るのかしら?2000年のミレニアム
モデルはフレームが赤色塗装だったがメタリックの深い色合いの凝ったものだった。
今回の紅白は安い赤色じゃないか?とにかくホンダは今回の騒動で濡れ手に粟
の状態だね。

386 :774RR:2017/06/23(金) 10:40:34.70 ID:VJM33NKi.net
>>385
ホンダの規模を知ってるのかな?

387 :774RR:2017/06/23(金) 10:40:46.90 ID:MVHoFFxU.net
なんでもいいけど何年か前から2017年9月でやめますってアナウンスしとけば
台数出せてホンダも儲かるし、多くのユーザーに行き渡っただろうしって思っちゃうね
まぁモンキーはキャブじゃないとだめだと思ってる懐古ジジイの俺には関係ない話だけどなw

388 :774RR:2017/06/23(金) 14:07:12.30 ID:hnGwvtqu.net
>>376
週刊Z50Mとか毎号送られてくるパーツを組めば1台完成
みたいなやつをやればいいと思う。

そう云えば成島モータースの部品組みのZ50Mって今オクで50万超えしてんだな
ちょっと前まで30万位だったのに・・ 
今回の騒動でニワカさんが目をつけたのかねぇ・・。

389 :774RR:2017/06/23(金) 15:53:13.93 ID:ps08KcqI.net
>>386
大企業なんだから死ぬ気で大量生産しろや!

390 :774RR:2017/06/23(金) 18:36:32.74 ID:+N12rDgl.net
いやいくら作っても誰も買わないやん。欲しがってくれるの、なくなるって聞いた今だけやん

391 :774RR:2017/06/23(金) 19:18:29.37 ID:z/1b7e2q.net
今日仕事の出先のホンダウィング店にクマモンキーがあったわ
前カゴが似合ってた

392 :774RR:2017/06/23(金) 19:33:12.27 ID:xHOrn3bv.net
くまモンキー欲しいな

393 :774RR:2017/06/23(金) 19:40:10.43 ID:eq2MwteK.net
最後なのに伊万里焼のタンクくらい付けられなかったのか。

394 :774RR:2017/06/23(金) 20:01:06.49 ID:FKLIoArJ.net
500台限定が事実なら
シリアルナンバーぐらい振れよ
盗難抑止にもなるだろ

395 :774RR:2017/06/23(金) 20:13:45.97 ID:xGUGjxEF.net
確かにシリアルナンバーいいね

396 :774RR:2017/06/23(金) 20:23:38.93 ID:GViww5ly.net
>>393
最低でも有田焼ホイールくらい装備しとけって話だよな

397 :774RR:2017/06/23(金) 20:26:37.08 ID:lHSmr3Ux.net
転売バレル
メーカーの直系の店がやるからたちが悪い。
まー儲けたい気持ち分かるし。

398 :774RR:2017/06/23(金) 20:31:29.89 ID:GViww5ly.net
はっきり言って店舗構えてるバイク屋でプレ値つけちゃってるやつは商才ないわ
たかだか一台数十万の小銭のためにイメージダウン選んじゃうとか普通じゃないゼ!

399 :774RR:2017/06/23(金) 20:37:16.47 ID:ICPjpItc.net
うちの近所のバイク屋がそんな感じだけどちょっと引くよね

400 :774RR:2017/06/23(金) 20:50:18.80 ID:8fPyKOPz.net
>>398>>399マジか!良い店で買えて良かったわ。

401 :774RR:2017/06/23(金) 21:19:39.24 ID:R+xVVTn3.net
スペシャルメッキはタンクとサイドカバーとライトだけ?
せめてホイール位メッキにしてくれよ
アニバーサリーもだけどトップブリッジも黒いし
これで+14万はないよな

総レス数 1001
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200