2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Z50M】モンキー・ゴリラetc.スレPart3cc【AB27】

465 :774RR:2017/06/25(日) 10:13:39.37 ID:FYu/PBao.net
>>463

マジっすか!

変なモンキーってオチは無しで···

466 :774RR:2017/06/25(日) 10:14:06.50 ID:WJykX5Z1.net
なんでも鑑定団って番組〜10年20年後に今のモンキーを鑑定してもらったら
果たしていくらの値がつくのかしらね?壺や掛け軸と同じ美術品の範疇かな?
確か初代カローラが60万円位の値段だった。GTRレベルなら話は違っただろう。
「お座敷モンキーですね〜いい仕事しましたね〜」ってなるのだろうか?

467 :774RR:2017/06/25(日) 10:31:51.83 ID:XrNYPoRe.net
>>440
これもしかして富士山って呼ばれてる山ですか?
日本で一番高い山がこんな形だったと思います。

468 :774RR:2017/06/25(日) 10:36:10.91 ID:CMiiVu+L.net
台数が多いからね〜。

でも初めてモンキー知った時衝撃でした。
ジャイアント馬場さんみたいな人が乗ってて冗談かと思いました。
大きな人ほど似合います。20年後の価値なんて誰もわかりません。

マー言えるのは狙いに行っても当たらんでしょう。意外なものに人気が出るのは間違いない。
この先50ccも急激になくなるでしょうし。このサイズは規制の関係で永遠に出ないでしょう。
当たりの可能性も0ではないと思います。
今まさか80年代の車がヒットするとは考えても見ませんでした。ほとんどが価値なしスクラップでしたから。

469 :774RR:2017/06/25(日) 11:07:18.15 ID:zECJtYu+.net
>>465
画像をうpしてる人たちが綺麗なノーマル限定車なので
異彩を放ちますわな

もちろん俺のポンコツを晒す勇気はない。

470 :774RR:2017/06/25(日) 11:46:29.54 ID:bMT3O7dR.net
>>466
50年も経てば…
その時バブルなら更に

471 :774RR:2017/06/25(日) 12:49:10.88 ID:X6WbkiOn.net
フィルムカメラと一緒でガソリンが無くなってるかもしれない。

472 :774RR:2017/06/25(日) 13:15:27.81 ID:KIsFfzNq.net
>>469良いじゃん自分の愛車なんだから、うpしようぜ!

473 :774RR:2017/06/25(日) 13:30:16.77 ID:WJykX5Z1.net
50年先かあ、俺はこの世にないわ。

474 :774RR:2017/06/25(日) 13:43:46.38 ID:EfDjJZ5O.net
自分も50年後なんて100歳越えるから多分生きていない…というかすでに持病色々で10年後だってあやしい

475 :774RR:2017/06/25(日) 14:34:43.13 ID:wnwmwml6.net
モンキーって海外で正式に?売ってるのかなぁ?

476 :774RR:2017/06/25(日) 14:35:31.33 ID:wnwmwml6.net
大きな外人さんが乗ってたら面白いだろうなぁ

477 :774RR:2017/06/25(日) 15:34:22.02 ID:K4K7C7LL.net
>>474俺もだよ、持病があってそのせいで手術も受けてる。だから今のうちにやりたいことやるんだ、できる範囲でね。
話は変わるけど今車(軽四のESSE)に積めるかやってた。後ろのハッチの所までは持ってこれたけどそこから車内入る所の段差でマフラーの触媒がひっかかった。そこをクリアすれば
モンキーを積める。走れる道は無限大w
長文スマソ

478 :774RR:2017/06/25(日) 16:20:44.45 ID:6UHIRh1m.net
このスレ50代の人もいたんだ!?
30代の自分でも結構上の方だと思ってたから驚いた。
スマホが普及したらこんなにも変わるのか。

479 :774RR:2017/06/25(日) 16:44:03.37 ID:QVwOCCnl.net
20代の俺は若い方なんだな

480 :774RR:2017/06/25(日) 18:01:42.45 ID:bMT3O7dR.net
50代ならパソコン通信の時代に掛かるからむしろガッツリな人達がいる

481 :774RR:2017/06/25(日) 19:03:44.87 ID:CMiiVu+L.net
改めてスペシャル見たら、黒とのコントラストで意外に渋い。
意外に人気出るかな。でも100万は無理だな。

高いし限定なのにヘルメットは付かんのか?

482 :774RR:2017/06/25(日) 19:14:19.44 ID:jaNYdX/t.net
別スレに張ったやつ。
http://imgur.com/a/Qou7h

483 :774RR:2017/06/25(日) 19:26:39.78 ID:K4K7C7LL.net
>>482旅仕様て良いね。

484 :774RR:2017/06/25(日) 21:42:52.76 ID:rfUmrqv9.net
俺も50代のモンキー乗り
メアドは、@nifty.com
スペシャルは、要らない

485 :774RR:2017/06/25(日) 21:51:27.76 ID:Z1xhvSN1.net
亀仙人もモンキーオーナーなんだよなぁ しかもリジッドのやつ

486 :774RR:2017/06/25(日) 22:13:14.71 ID:/DuLydE2.net
私も旅仕様にしたいわ〜

487 :774RR:2017/06/26(月) 11:04:43.35 ID:z/G/2EE5.net
皆さん、公道は怖くない?ギリギリを抜いていくやつとか、目の前で右折する対向車とか、
特にオバサンが多い気がするけど。

488 :774RR:2017/06/26(月) 13:03:45.43 ID:OTZKJFod.net
走行時は道路の真ん中を走行すること。2車線でもその車線の真中を
走行し車が並進できないようにする。対向車は必ず右折するものと
決めつけること。悪いことじゃないよ、車が小さなバイクに悪意を持ち
無視を決めてかかっているんだから。

489 :774RR:2017/06/26(月) 13:11:46.68 ID:V4NzPvv2.net
>>487
モンキーじゃなくてもそう言う運転する奴は危ないと認識して避ける様にする
走る道も流れが異常に速いバイパスとかは予め通らない

490 :774RR:2017/06/26(月) 14:38:44.59 ID:z/G/2EE5.net
俺も予防運転はするけど、怖いと思ってるのは俺だけかと思ってた。
みんな怖いんだとわかってちょっと安心したよ。

491 :774RR:2017/06/26(月) 17:18:54.70 ID:V4NzPvv2.net
>>490
運転下手な奴もだけれど気違いはマジ怖いよ
バックミラーでちょこちょこ後ろ確認は当たり前
普通二輪でもバイクってだけで訳のわからない幅寄せとか追い抜きとかあるからね
おばちゃんは下手だけど気違いは男(dqn、タクシー運ちゃん)に多い
まあ変なライン取りしてる車には近寄らないのが吉

492 :774RR:2017/06/26(月) 17:42:15.55 ID:Wam5U/AJ.net
モトコンポホシス

493 :774RR:2017/06/26(月) 17:50:51.90 ID:V+6kogjq.net
普通2輪乗ってても青で前取ろうとしてくる車とか赤になってバイクの進路ふさいでくる輩いるよね
そんなのは相手にするだけ無駄だしとまったところで右から普通に交わすけどモンキーの場合
実際死角に入りやすいし気がついていても車側が小さいから距離感誤って交差点や車線変更で
出てきたりするから余計注意が必要だね
特におばちゃん含む女性ドライバーや高齢者なんか右左折でも進行方向しかみてないし、前の車は
信用せずほぼこちらに気がついていないものと考えて運転しておいたほうがいいとおもう

494 :774RR:2017/06/26(月) 17:56:38.52 ID:sl6KWSYb.net
見た目ノーマルルックだが一応その為のマフラー交換w
音で回りに知らせる他無い

495 :774RR:2017/06/26(月) 18:10:51.70 ID:Sq+R2Re7.net
>>492
ちょっと前に新車21万でgoobikeに出てたけどな
当時の3倍位のお値段だな

496 :774RR:2017/06/26(月) 18:43:57.58 ID:V+6kogjq.net
モトコンポは家に2台あるけど見てると楽しいバイクだけど飾り意外にほぼ使い満ちないよ
細くて剛性感のないフレームと頼りない足回り遅くいじり甲斐のないエンジンでモンキーに
慣れてる人なら速攻で飽きると思う
レジャーやピットバイクに使うにも意外に重く持ちあげも辛いしモンキーより若干長いので
積載性もモンキーのほうがいい

497 :774RR:2017/06/26(月) 19:19:18.77 ID:OTZKJFod.net
モンキーを責めるつもりはないけど50周年なら車であれば4年に1度のFMC
で12回設計見直しかかるよね。けどモンキーはサスが付いたり6Vが12Vに
なってFIになっただけの多少怠慢なバイクだ。だったら改造すればってのは
アフターメーカーの話でホンダは早々に70ccなり対処すべきではなかったか?
「可愛いからOK」じゃないだろう。バイク屋さんが「改造するなら最初からグロム
買ったほうが安いし安全」と言い切った。俺もお座敷モンキーを数台飼っている。
なんとか「モンキー110又はモンキー125」は生産検討してほしい。買うからさ!

498 :774RR:2017/06/26(月) 19:23:28.36 ID:xA1UQcAp.net
乞食は欲しがるね〜

499 :774RR:2017/06/26(月) 19:48:44.40 ID:OTZKJFod.net
>>498
爺は金が余っています?大金持ちじゃないけど相続税の計算方法が変わって
俺みたいな「たかが公務員」であった爺でも息子は500万円以上の相続税を
課せられると判明した。だからこっそり現金を渡したりしているが土地の評価が
高額になっていた!国はずるいわぁ!「俺が死んだら何欲しい?」と息子に
聞いてレクサス買ったりロレックス(金無垢)買ったりしてた。そしたら「バイク
は乗らない(普通免許のみ)」と言われハーレー、BMWは消えたわ。

500 :774RR:2017/06/26(月) 20:03:52.41 ID:cOgeU7Im.net
>>499
そのズルい国が平民から巻き上げた金で
旨い汁啜ってきた奴がナニ言ってんだ(´・ω・`)?

501 :774RR:2017/06/26(月) 20:06:27.12 ID:hIrmuD9l.net
お金持ちやんけ!

502 :774RR:2017/06/26(月) 20:22:28.10 ID:MzPIqKV3.net
やーほんと50周年みて驚いたのはセルなし、おまけにハンドルスイッチ古い形たぶん40年前の型今だに使ってるんじゃない。後ウインカーからの細い配線横から見えるし全体のスタイルは良くデザイナーが考えていいけど細部が雑。ハンドルロックも一体じゃない。
イモビライザーなしとても38万の買い物じゃないと思った。ヘルメット付けてくれたのはうれしかったけど。

503 :774RR:2017/06/26(月) 20:53:49.07 ID:o8xu3B5r.net
>ハンドルスイッチ古い形たぶん40年前の型

だいたい30年前のかな。プッシュキャンセルじゃないのがいいんですよw
その前はカブみたいなウインカースイッチだったらしいよ。
俺ならセルありキックなしのほうがいやだけどw
マグナみたくバッテリーあげたら押しがけかよwみたいな。

38万の買い物・・・

だって売れ筋のバイクじゃなかったしぃ
まぁちょっと値が高いかんじはしますけどね。

504 :774RR:2017/06/26(月) 21:11:36.28 ID:z/G/2EE5.net
>>497
125ccは発売するって言う話だよね。ちゃんと買ってね。

505 :774RR:2017/06/26(月) 21:26:06.46 ID:MzPIqKV3.net
冷静に考えて125cc外れるかも。

俺も同意ですが1年前に生産中止発表してたら皆さん買ってました?
買えるとなればいらないんじゃない値引きしても30万のおもちゃですよ。
売れなかったかもしれない。本田の判断は正しかったかも?

実際2月まで全然売れてなかったみたいだし
今皆さん無いから欲しいのが本音じゃない?無いものねだり。

506 :774RR:2017/06/26(月) 22:30:19.43 ID:6/Dwdcuf.net
>>503
去年新車スクーター買ってプッシュキャンセルに感動したw
まあなくても問題ないけどね

507 :774RR:2017/06/27(火) 07:08:08.05 ID:91FeJobz.net
30年前と変わっていないんだろ
40万円に値する装備や品質か
メーカは反省しろ

508 :774RR:2017/06/27(火) 10:46:27.87 ID:PPUAMzvO.net
「反省して生産を打ち切ります」

509 :774RR:2017/06/27(火) 11:23:26.67 ID:NlhbFDWo.net
>>507
嫌なら買わなければ良い
       by 松元某

コストアップ分は払うから「きちんとした製品」として
販売してほしかったってこと。

510 :774RR:2017/06/27(火) 11:28:55.22 ID:91FeJobz.net
他車種と部品を共有したら
よりコストを下げて高品質の装備が出来るだろ

511 :774RR:2017/06/27(火) 11:35:24.49 ID:hs+AXJt9.net
タカタの没落はコストダウンのなれの果て

512 :774RR:2017/06/27(火) 12:22:03.16 ID:axLu2rdP.net
原付に何を求めてんだよきもちわりーな
買わなくていいよお前みたいなのを

513 :774RR:2017/06/27(火) 14:41:51.09 ID:UpMYE/1l.net
優越感と収集癖の金ある奴等は
1億でも買う。
そんな奴等を狙う乞食がいる。
最後のモンキー商法が日本の現状。

514 :774RR:2017/06/27(火) 15:06:15.45 ID:lAkjyEzh.net
ものすごいコンプレックスだなw

515 :774RR:2017/06/27(火) 15:20:29.95 ID:T7zlA3ER.net
装備がどうとか言うやつはグロムでも買えばいいじゃん
倒立フォーク
前後ディスク
多機能メーター
灯火類LED
これで店によっては乗り出し30万円だぜ

516 :774RR:2017/06/27(火) 17:20:55.53 ID:iVhc2E+J.net
グロムカッコ悪い

517 :774RR:2017/06/27(火) 17:41:16.03 ID:UGYWZpV+.net
グラムは悪くないと思うけど、モンゴリの方が好き

518 :774RR:2017/06/27(火) 17:41:37.79 ID:UGYWZpV+.net
グロムねw

519 :774RR:2017/06/27(火) 21:44:43.89 ID:h3/PrntG.net
>>515
え?メッキモンキーより15万も安いの?選択の余地ないやん(笑)

520 :774RR:2017/06/28(水) 00:19:54.49 ID:ElVuk4R/.net
グロムも一度生産やめたら見直されるかも。
ないない商法

521 :774RR:2017/06/28(水) 00:35:54.95 ID:v4Cjfrd7.net
2017年06月22日
原付レジャーモデル「モンキー・50周年スペシャル」を限定発売
http://www.honda.co.jp/news/2017/2170622-monkey.html

>モンキー・50周年スペシャルは50cc「モンキー」の最終モデルとなり、台数限定で販売します。


『50cc「モンキー」の最終モデル』 という事はあとで125ccでも出すつもりなんだろ

522 :774RR:2017/06/28(水) 01:04:43.81 ID:faWxZ+ip.net
なんとなく言いたいことは分かるけど、それは単に排気量50ccであるモンキーってことを指してるのでは?

でも、以前125ccのモンキーの計画はあったんだよなあ

523 :774RR:2017/06/28(水) 02:37:30.47 ID:3VUHWvI6.net
>>522
単なるプロス店の営業さんの憶測だけど125モンキーは出すんじゃないか?って言ってた
個人的にはEV充電スポットが普及してきたら電動モンキー出すんじゃないか?と踏んでるけど
そのうちカブなんかもEVになるんじゃねーの?

524 :774RR:2017/06/28(水) 03:49:15.22 ID:T5T4Wt7W.net
既に郵政カブのEV化を発表しているよ

525 :774RR:2017/06/28(水) 06:58:46.23 ID:537Ud4U0.net
シリアルナンバープレートとか、
オーナーズブックレットとか付いてもそんな価格にならないでしょって存在。

526 :774RR:2017/06/28(水) 07:04:44.03 ID:faWxZ+ip.net
シリアルナンバーは本当欲しいよねせめて

527 :774RR:2017/06/28(水) 08:01:29.32 ID:T5T4Wt7W.net
ラストぐらい液晶メーターやディスクブレーキ仕様にして発売しても
罰は当たらないだろ
それぐらいのサービス精神を持てよ
それでなくてもライダー人口が減ってここに居るような老害ばかりなんだから

「モンキーは〜じゃないと認めない」「嫌なら〜買え」とかもう議論にすらならないわ

528 :774RR:2017/06/28(水) 08:27:34.96 ID:rU49VGAO.net
>液晶メーターやディスクブレーキ仕様
あえて言おう、そんなもんモンキーに求めていないよ

529 :774RR:2017/06/28(水) 08:37:19.80 ID:XugB+SaP.net
飾りっ気の無いシンプルなものだから良いんじゃないかな

530 :774RR:2017/06/28(水) 08:45:19.85 ID:T5T4Wt7W.net
モンキー定番のカスタムだと思うけれど

特別仕様とはいえ、ボアアップやマフラー交換をメーカがするには抵抗があるが
メーターやブレーキ交換はメーカ製の方が安心する

531 :774RR:2017/06/28(水) 09:09:35.90 ID:7OaX/OhH.net
それはもうモンキーじゃない
モンキーの形をした別の乗り物
そうモンキーRだ

532 :774RR:2017/06/28(水) 12:52:44.62 ID:faWxZ+ip.net
モンキーRもいいなって思うけど、あれは部品とかまだ手に入るのかね

533 :774RR:2017/06/28(水) 13:56:35.42 ID:Sm/QJsLG.net
以前、メッキモンキー注文したって自慢してた馬鹿でてこい!

534 :774RR:2017/06/28(水) 13:56:43.21 ID:IVvmrOFT.net
R/RT固有品は全滅じゃない?

535 :774RR:2017/06/28(水) 14:00:32.50 ID:872iWoG/.net
ウインカーでチッコンチッコン鳴らないのは不満

536 :774RR:2017/06/28(水) 14:31:41.91 ID:PR70x7Rz.net
FI乗りですがヘッドライトケースの黄色の警告灯をウィンカーの
教示灯と誤信していました。ホンダお客様相談室に電話をかけて
恥をかきました。やっと老害と馬鹿にされる訳が理解できました。

537 :774RR:2017/06/28(水) 15:19:10.65 ID:1WhSjeeW.net
ファイナルにRとバハも出してくれたらよかったな

538 :774RR:2017/06/28(水) 15:21:40.07 ID:XugB+SaP.net
そして忘れられるRT

539 :774RR:2017/06/28(水) 17:03:02.68 ID:PR70x7Rz.net
>>538
おいおい「ゴリラ」も忘れないでください!

540 :774RR:2017/06/28(水) 17:17:19.46 ID:WWwV4/Gv.net
>>537
バハいいね!

541 :774RR:2017/06/28(水) 17:26:02.38 ID:NxS7pfqa.net
グロムエンジンでR復刻してほしい

542 :774RR:2017/06/28(水) 18:58:29.58 ID:PR70x7Rz.net
「BAJA」を「バジャ」と思っていたのが
懐かしいわね。

543 :774RR:2017/06/28(水) 20:02:17.19 ID:ElVuk4R/.net
結局相場は上がり続けてますね。ヘルメットも終わりそう。

このまま上がりそうですね。どこまで上がるかですね?
個人ユーザーも安値で手放さないでしょう?

リビングに寝かしておけば2~3年後には100万位まで上がってるかもね。これからでしょ買えない組が騒ぎ出すのは。

544 :774RR:2017/06/28(水) 20:44:37.64 ID:ia3yqOh8.net
2年もすれば未走行で40万円前後、そこそこの中古で30万を切るくらいと予想

545 :774RR:2017/06/28(水) 21:07:46.92 ID:ElVuk4R/.net
ヨンフォアも他で4気筒出れば下がるとか言ってたけど下がらんかった。

モンキーもヨンフォアのような存在になるのかな?

546 :774RR:2017/06/28(水) 21:15:53.43 ID:PR70x7Rz.net
所詮は無いものねだりじゃないか?国道やバイパスを安心して走行
出来ないバイクに「それほどの価値」なんて無い、あるわけ無いわ。
単なるマニアの騒ぎじゃないか?12インチ、前後ディスク、モノサス
の125ccグロムを「モンキー」と呼べば解決するじゃないか?あれ?

547 :774RR:2017/06/28(水) 21:27:44.17 ID:TqEy7jKo.net
さあね。
思い入れがある人と金儲けがしたい人だけ買えばいいんじゃね。
メーカーからの万全な部品供給、豊富なアフター社外パーツがあったからこそ
【モンキー】ってブランドが出来上がったんだとおもいますよ。
供給打ち切り、社外パーツは海外でってなったこんにち・・

先細り感があったりなかったりw

548 :774RR:2017/06/28(水) 21:35:48.24 ID:6ADsYlDT.net
>>542
俺も含めて周りの全員がバジャと呼んでいた事があった。

549 :774RR:2017/06/28(水) 21:37:33.45 ID:PR70x7Rz.net
そうそうモンキーには早矢仕、キタコ、タケガワ、Gクラフト、ビックシーダ
田中商会等いくらでもサポーターがいるじゃないか!部品供給の不安の
無いバイク、それがモンキー!まあ走りそのものは不安だがね。

550 :774RR:2017/06/28(水) 21:40:40.27 ID:ImLTshf7.net
>>524
発表したからって、まともに使えるものが出てくるとは
限らないというか、まともな値段でまともに使える
evバイクって、未だにどこも出せてないんだが。

551 :774RR:2017/06/28(水) 22:21:21.79 ID:faWxZ+ip.net
ゴリラ乗ってるけど60キロ出すの怖いんだよなあ
いつも50キロちょいくらいだ

552 :774RR:2017/06/28(水) 22:49:59.21 ID:TqEy7jKo.net
フロントフォークとスイングアームを換えれば解決します。

キタコ、タケガワ、Gクラフト、ビックシーダ 、デイトナ、シフトアップ、その他
サポーターが大勢います。

553 :774RR:2017/06/29(木) 00:08:52.82 ID:Q/BuTGDP.net
店舗価格も上げてきたな。
gooバイクランクも上昇中売れてんのかね?

554 :774RR:2017/06/29(木) 00:27:30.84 ID:qlKU4n/t.net
メッキモンキー発注したって騒いでた馬鹿でてこい!

555 :774RR:2017/06/29(木) 00:59:25.34 ID:6snWRLsD.net
誰がプレ値で出してるバイク屋のリスト作ってよ
未来永劫晒していこう

556 :774RR:2017/06/29(木) 04:10:10.69 ID:HoxNRKvt.net
>>539
俺が乗ってるバハも忘れないでね

557 :774RR:2017/06/29(木) 04:59:06.78 ID:8nF2WRu7.net
何故ビックタンクのゴリラ、2眼で明るくバッテリーレスでメンテの楽な
バハなんかが売れなかったんだろう?わかる人いますか?

558 :774RR:2017/06/29(木) 06:21:42.21 ID:LFCDDtVb.net
ゴリラは売れただろ

559 :774RR:2017/06/29(木) 07:02:32.88 ID:0cwdsyCW.net
この価格差なら、ちと考える

http://doradoradora.exblog.jp/24657687/

560 :774RR:2017/06/29(木) 07:08:52.52 ID:491u3qG2.net
ゴリラ125が販売されたら買いたい

561 :774RR:2017/06/29(木) 18:38:24.40 ID:IEq8pEDc.net
>>559
安っぽいアジア臭がやだな

562 :774RR:2017/06/29(木) 19:01:22.47 ID:hD3cGafx.net
>>559
下のはスクーターじゃん

563 :774RR:2017/06/29(木) 21:27:47.32 ID:0cwdsyCW.net
大きさは似たようなもん。
モンゴリはホントパワーないからねえ。

564 :774RR:2017/06/30(金) 09:25:33.27 ID:P+ZI8Tnl.net
ただのスクーターを架装して見た目バイクっぽくしただけだからなあ
さすがにこれはモンゴリの競合車にはならないわ

565 :774RR:2017/06/30(金) 09:45:25.70 ID:z05ubPEi.net
4L買った!
最初ちょっとウィリーしたし、ちょっとボロいけど大切に乗るよw

566 :774RR:2017/06/30(金) 11:01:45.19 ID:TtZ868dp.net
>>565
水曜日どうでしょうパタンか?

567 :774RR:2017/06/30(金) 13:30:01.51 ID:z05ubPEi.net
>>566
ぶつかって無いけどちょっとびっくりしたよw

568 :774RR:2017/06/30(金) 13:31:37.26 ID:7s3WXcz9.net
フフ💕

569 :774RR:2017/06/30(金) 23:02:06.98 ID:xgVHQahb.net
素直に4Lはかっこいい。
駄菓子かし不細工な5L以降のモンキーこそモンキーなのである。

570 :774RR:2017/06/30(金) 23:27:35.94 ID:fMtJ8ABM.net
このスレの大半の住民は中免以上の免許持ってなかったりするんじゃないか?
自動車免許のおまけで乗れる原付きとしてお手軽だからモンキー選んでたりすんのかな?

571 :774RR:2017/07/01(土) 03:15:19.07 ID:N0AuibTE.net
そんなことはないとおもうぞ?
俺も原付から始まりモンキーでバイクにはまって大型免許取って大型も持ってるしオフにはまって
最近はもっぱらオフ車ばかり乗ってるけど、やっぱりモンキーみたいな乗ってもいじっても楽しい
バイクは他になくて一度手放したけど寂しくなって結局モンキーを買いなおした
自分のオフ仲間の周囲でも何周も回ってカブ系ブームだけど色々寄り道してきたからこそわかる
カブ系の面白さはあるしカブ系ほど裾野が広く奥が深いバイクは他にないと思う

572 :774RR:2017/07/01(土) 06:54:55.44 ID:MyE5cvJr.net
中免もってるけどゆっくり走れる原付の方が好き。
マイノリティなのは認める

573 :774RR:2017/07/01(土) 07:38:30.99 ID:N1mY4Se+.net
原一は邪魔
せめて原二にして

574 :774RR:2017/07/01(土) 10:57:13.29 ID:sIh6utT0.net
>>570
ちいさいのからちゅうくらいのやらおっきいのまで
乗って25年過ぎてからモンキー買いました。
モンキー楽しいw

575 :774RR:2017/07/01(土) 11:47:10.68 ID:uhVpKAFB.net
大きい奴は重くて取り回しがうっとうしい。軽いのがお手軽でエエわ

576 :774RR:2017/07/01(土) 12:43:08.59 ID:akdsP6RY.net
普段主力にしてる大型が装備重量300kg近いから、モンキーに乗ると自然に顔がニヤけてしまう

577 :774RR:2017/07/01(土) 13:06:15.95 ID:TSJ8zoVU.net
>>569さん
4Lモンキーに限らず6Vモンキーには注意が必要です。昔の6Vはバッテリーが
乗らないとすぐに上がります。それでもエンジンはかかります。これが危険!
単なる「上がり」程度なら回復しますが完全に上がったまま走行すると灯火
類に過電流が流れ玉切れ?球切れを起こします。点検をマメにして末長く御
愛用して下さい。

578 :774RR:2017/07/01(土) 13:14:57.01 ID:iBoizY15.net
>>570
普通免許しかないときにモンキー買ったけどおかげて普通二輪免許早く受かったよ
でモンキーもまだ乗ってる

579 :774RR:2017/07/01(土) 20:12:17.72 ID:MyE5cvJr.net
今日も走ってきたよ。早く慣らしが終わらないかな。
http://i.imgur.com/jj7hp01.jpg

580 :774RR:2017/07/01(土) 20:44:17.72 ID:WP+Zirsy.net
>>571
結局年取って気力や金がなくなってるだけだよ
やってることは免許取り立ての高校生と同じだろ

581 :774RR:2017/07/01(土) 20:57:07.43 ID:qXppj5FO.net
http://uhb.jp/news/?id=2166

582 :774RR:2017/07/01(土) 21:15:58.50 ID:TSJ8zoVU.net
>>581
右直事故か?車が100%悪いに決まっているわ。この車の女性運転手と
腹の中の子供の状態悪化での死亡、子供の死亡をも合わせて祈るわ。
人殺しておいて、てめえらだけ無事なんておかしい、死ねよ絶対!
     by 数回右直事故になりかかったライダー

583 :774RR:2017/07/01(土) 21:20:14.24 ID:B7PXUJh5.net
人としての品性について

584 :774RR:2017/07/01(土) 21:44:19.19 ID:0JUlW1OX.net
チャックチャックイェーガー
明日は我が身よ

585 :774RR:2017/07/01(土) 22:58:28.24 ID:8Odl435F.net
>>581
78歳でこんな改造してるモンキー乗ってる人がいたとは驚いた。

586 :774RR:2017/07/02(日) 07:21:26.84 ID:hKyodOco.net
>>585
禿同。年齢を見てびっくりした。

587 :774RR:2017/07/02(日) 08:32:59.74 ID:3RdXmHq6.net
だから事故したんです。、
借り物かも?

588 :774RR:2017/07/02(日) 10:15:09.11 ID:8Q6QIEtB.net
孫かムスコのやったんかな?

589 :774RR:2017/07/02(日) 10:26:39.43 ID:3RdXmHq6.net
不謹慎かもしれないがこれだけでどちら月が悪いか分かりません。
言えるならどちらか片方でも注意してればこれだけの事故にはならんでしょうね。

590 :774RR:2017/07/02(日) 10:51:14.22 ID:reoC++y6.net
モンキーちっちゃいから車側からしたら距離感狂うと思うんだよなあ
自分も右直事故したことあるから交差点での右折車にはかなり気を使うようになってしまった
でも、モンゴリ乗るのはやめられないのだ

591 :774RR:2017/07/02(日) 12:59:58.76 ID:CAsV/Kfz.net
北海道だしスピードも出てそうだな
まあ右直だと直進の方が基本は前方不注意になるわな
ちょっと遠いかな…って思っても自分は待つ事にしてる

しかしモンキー弄ってないとこないんじゃね?位手が入ってるな
うちのとは大違いだわ

592 :774RR:2017/07/02(日) 13:09:53.19 ID:YuoYKXw2.net
普通直進が優先やろ

593 :774RR:2017/07/02(日) 13:46:48.24 ID:8Q6QIEtB.net
直進は逆にスピード上げて交差点に入ろうとするクルマも多いから
突っ込んでくるかもしれないという意識で待ってから右折

594 :774RR:2017/07/02(日) 17:30:55.12 ID:e64IqKRn.net
>>591
書き間違いだと思いたいが…本気で「直進側」の前方不注意と思ってるならちょっとそれは…

595 :774RR:2017/07/02(日) 17:40:36.66 ID:xy+gqpv5.net
モンキーって、SUVに積めます?

596 :774RR:2017/07/02(日) 17:45:38.73 ID:tmY2Gp4q.net
クラウンの2500ccV6には積める。スカイライン3500ccのHVには
積めない。たった1000ccのパッソには楽に積める。テリオスにも
積めた。すべて俺の経験から、エッヘン!

597 :774RR:2017/07/02(日) 18:15:07.03 ID:3RdXmHq6.net
どちらが悪かろうが関係ない。結局痛い目みるのはバイクだよ。
それ承知で走ろう。金もらっても死んでたり不自由じゃね。

598 :774RR:2017/07/02(日) 18:46:48.50 ID:4aKbGpI7.net
マイティボーイにモンキーRは積めますか?

599 :774RR:2017/07/02(日) 21:50:33.60 ID:o1qMA9Wa.net
>>594
あれ?間違い間違い
直進優先

でも突っ込まれたら車vsバイクだとこっちが死ぬ確率高いから油断しないで右折車の運転手見てないと危ないよな

600 :774RR:2017/07/02(日) 21:57:51.55 ID:Mnq7IdTX.net
対向車線の右折レーンが見えないくらいでも減速しながら交差点に入ってく感じですよっと。

601 :774RR:2017/07/03(月) 00:29:52.54 ID:z0sBXqOS.net
>>595
CHRにか?

602 :774RR:2017/07/03(月) 00:30:33.36 ID:z0sBXqOS.net
>>598
君は40後半から50歳代だろ?

603 :774RR:2017/07/03(月) 01:13:15.61 ID:ACCdwtjH.net
>>598
どうにか積めますよ

604 :774RR:2017/07/03(月) 02:16:10.91 ID:a/MS3hSP.net
マイティボーイ持ってるの?ビンテージやん。あのat遅かったなぁ。二人のると坂道登らなかったなぁ

605 :774RR:2017/07/03(月) 03:54:58.60 ID:ACCdwtjH.net
>>604
あのオートマチックはエンストしまくり、キャブの設計が悪すぎた

606 :774RR:2017/07/03(月) 08:04:18.82 ID:/uESz13a.net
皆様、おはようございます。さあ楽しく語りましょう。6V・12V・FIを
飼っております、6Vは電気が不安定でお勧めできないですね。
但しゴールドモンキーは6Vの方がメッキ箇所が多いです。ホイル
もメッキだし観賞用なら6Vがお勧めです。
エンジンを改造しない前提ならFIのトルク感、始動性の良さは最高。
参考までカキコさせていただきました。

607 :774RR:2017/07/03(月) 08:59:40.61 ID:qXa5R9t4.net
乗って楽な順番ならFI>12v>6vだけど。
6vが一番人に近いから好きだね。
電装も何とかなるし慣れれば整備も簡単。
メンテナンスフリーなら12vやFIだけど玩具感は無くなるよね。
まあどれ買っても楽しめるよ。
何も出来ないなら12vかな。

608 :774RR:2017/07/03(月) 09:23:40.45 ID:ACCdwtjH.net
>>606
ノーマルで乗るには、モンキーは遅くて安定が無さすぎる

609 :774RR:2017/07/03(月) 09:27:01.36 ID:mFED8C8w.net
ノーマルで乗るという発想が無いw
最低88tだな

610 :774RR:2017/07/03(月) 09:29:43.71 ID:NmyRWugT.net
私も多頭飼いしていますが、FIはノーマルでもぶん回すと60キロ以上出ますよ
12Vと比べると、低速での粘りも良いです
4速15キロ位からの再加速もズボボボっとしてくれます
キャブならエンストします
メンテや弄るのを楽しむなら断然キャブですけどね

611 :774RR:2017/07/03(月) 09:43:36.58 ID:ACCdwtjH.net
>>610
俺もモンキー五台買ったからよく知ってるよ。
6Vの時は70kmは出てたけどね

612 :774RR:2017/07/03(月) 09:51:17.96 ID:mFED8C8w.net
最高速よりも交通の流れに乗るまでの加速が重要じゃね

613 :774RR:2017/07/03(月) 09:57:21.87 ID:ACCdwtjH.net
>>612
そうなんだよ
モンキーの最大の欠点
加速が遅すぎる。
カブ90の加速があれば、なんとか流れに乗れる

614 :774RR:2017/07/03(月) 10:20:33.79 ID:mFED8C8w.net
だからFIはトルクが〜とかどんぐりの背比べもいいとこよ
他人にストレス与えずに走る最低ラインが88t
他人のことは気にしませんっていう強い精神力の持ち主には何も言うことはないが

615 :774RR:2017/07/03(月) 10:37:02.40 ID:sE6enbxq.net
75ccで乗ってるけど、「遅くてすまん!」と思いながら毎回信号スタートしてる
左端すり抜けて一番前に行くとこも少なくなったわ

616 :774RR:2017/07/03(月) 10:43:53.37 ID:eh9Clyh/.net
存在自体が邪魔で迷惑
公道走るな

617 :774RR:2017/07/03(月) 11:29:24.44 ID:iTOp76m8.net
>>616
と屑が申しております

618 :774RR:2017/07/03(月) 12:19:00.02 ID:CQWFx42K.net
88FIだけど、たまに信号待ちで先頭になったときは後続のクルマに迷惑かけないようにスタートダッシュ
でも気張りすぎるとフロントが浮いて「おっとっと」ってなっちゃうw

619 :774RR:2017/07/03(月) 12:23:53.44 ID:SnHGjpFg.net
>>598
ミゼット2ならかわいいのに

620 :774RR:2017/07/03(月) 12:37:15.87 ID:/uESz13a.net
>>614

いつも心のなかで皆様に詫ながら走行しております。
     by FIノーマル乗り

621 :774RR:2017/07/03(月) 12:43:59.31 ID:eh9Clyh/.net
物事の道理が分からぬ獣ならいざ知らず

他人の迷惑を知った上で続けるとは極悪人だな

622 :774RR:2017/07/03(月) 13:32:50.07 ID:iTOp76m8.net
>>621
道交法勉強して出直してこい
お前一人の道じゃないんだよ

623 :774RR:2017/07/03(月) 15:19:52.76 ID:CQWFx42K.net
ふはははははは!そうよ、我らは極悪人よ!
だがな、我らも極悪人の中でも最弱!
我らの上にはさらなる極悪人、プリウス乗りという極悪人が控えておるのよ!
お前のような善良者など、ひとたまりもないわ!!

624 :774RR:2017/07/03(月) 15:28:40.59 ID:/uESz13a.net
>>623
アクア乗りを忘れちゃ嫌よぉ!

625 :774RR:2017/07/03(月) 15:32:36.68 ID:mFED8C8w.net
プリウス×タクシーという悪魔の組み合わせ

626 :774RR:2017/07/03(月) 16:37:53.66 ID:hdNYoGeV.net
88だろうが何だろうが道譲る気も無く目の前必死に走られると邪魔の一言。さっさとどけ

627 :774RR:2017/07/03(月) 16:44:54.41 ID:sE6enbxq.net
ムッキー!

628 :774RR:2017/07/03(月) 16:46:32.14 ID:mFED8C8w.net
>>626
当然後ろに付かれたら譲るけど88tで出せる速度でも遅いっていうのはキチガイ発言やで

629 :774RR:2017/07/03(月) 16:55:12.09 ID:1Aw8eGYe.net
みるからにキチガイやんけ

630 :774RR:2017/07/03(月) 17:59:36.24 ID:DxOMqvTM.net
邪魔とか言ってるアホ、それこそタクシーの雲助とかなんじゃないの?
88なら70〜80で普通に巡航できるからな。それで邪魔とか暴走キチガイだわな。

631 :774RR:2017/07/03(月) 18:28:49.00 ID:Oc+ynFoe.net
街中で70〜80出して邪魔はアタマの狂ったきちがい

深夜早朝の静岡県内国道1号、右車線流れ100以上
真ん中流れ80〜90
左車線流れ60

少しアタマいかれてる

632 :774RR:2017/07/03(月) 19:00:25.83 ID:O/dj6qEg.net
まあむしろ都内なんかは間抜けで無駄にスペースを食うクルマの方が
渋滞を引き起こしたりする邪魔物なんだから
モンキー様をはじめとする、バイク達に道を開けろって話だわさ

633 :774RR:2017/07/03(月) 19:08:33.79 ID:/uESz13a.net
>>632
正論です、御意!

634 :774RR:2017/07/03(月) 22:52:42.02 ID:Uw435qo/.net
>>603
ありがとうございます
今は軽トラなので普通に積めるのですが
マイティボーイが欲しくなりトランポとして
使えるかどうか知りたかったのです

>>619
ミゼット2のほうが荷台は大きそうですね
ただ人を乗せることがあるので
二人乗りのミゼットはなかなかないので

635 :774RR:2017/07/04(火) 09:33:53.24 ID:brsTnrvp.net
>>634
 ミゼット2の方が数は多いよ
前期はないけど、後期は殆どが2乗りだから。
インジェクションにもなってるしお勧め

それでもモンキーしか乗らないよ

636 :774RR:2017/07/04(火) 10:31:51.37 ID:aUBTvMWA.net
原付の税金を倍にしやがって 自民党
クタバレ

637 :774RR:2017/07/04(火) 10:44:07.49 ID:brsTnrvp.net
>>636
bikeをバカにしすぎ

638 :774RR:2017/07/04(火) 11:59:12.19 ID:QaKBWi7t.net
2段階右折が場所によって難解だから俺は50ccに乗れない。

639 :774RR:2017/07/04(火) 12:56:58.54 ID:CKlK10F0.net
私有地にて、ゴリラの車体で70km出ました。直線時安定させるならスイングアームを伸ばすしかありませんか?
ほぼ、純正の見た目に拘っており思いきった改造はあまり考えていません。

640 :774RR:2017/07/04(火) 14:33:20.04 ID:aUBTvMWA.net
メッキーモンキー受注 1ヶ月でどのくらいの
数になるのかな

641 :774RR:2017/07/04(火) 14:52:19.35 ID:lJ8hFWjR.net
>>639
ホイールを重たくするのはどうだろうか?
リムにそって鉛の錘をベッタリと装着.

キャスターを寝かせてトレールを増やすのもありなので
前を高く,後を低くする改造(例えばフロントフォークを縮みにくく,リアサスを縮みやすく)とか.

642 :774RR:2017/07/04(火) 15:17:55.52 ID:QiNF4AOk.net
あんまりホイール重くしたらジャイロ効果とかで曲がりにくい止まりにくいになりそうな悪寒
知らんけど

643 :774RR:2017/07/04(火) 17:06:22.47 ID:VDksQ5EN.net
97ccだけどいつも4速発進だわ
1速で発進しようとすると後ろにひっくり返りそうになる

644 :774RR:2017/07/04(火) 21:17:21.04 ID:CoNysgqZ.net
ふーん凄いね

645 :774RR:2017/07/04(火) 21:36:15.21 ID:brsTnrvp.net
>>643
水曜どうでしょう!
より危険ですね

646 :774RR:2017/07/04(火) 22:20:57.57 ID:NZCfGluv.net
メッキモンキーとりあえず申し込むけど当たってもいらない人多いんじゃない。

アニバーサリーの方がバランスはいい。
意外にヤフオクに出ないな。gooバイクもばったり止まったし、7月も玉不足で下がらんかも
知れん。

647 :774RR:2017/07/05(水) 00:13:27.64 ID:bxcVrsY+.net
>>646
メッキは乗るにしたら高い
飾るにしても高い

アニバーサリーは乗るにしてもまあまあ
飾るにしてもまあまあ

648 :774RR:2017/07/05(水) 00:15:56.23 ID:bxcVrsY+.net
メッキ当選しても、キャンセルできるのかな?
アニバーサリーもってるからどーでも良くなってきた
購買意欲失速

649 :774RR:2017/07/05(水) 03:54:24.27 ID:gmcBnpme.net
確かに冷めてきた(笑)
メッキモンキー買って転売できず部屋のなかでほこりかぶって嫁に邪魔物扱いされるのが目に浮かぶ

650 :774RR:2017/07/05(水) 07:34:31.86 ID:l89DW6wW.net
>>431

ヤフオクバイク手数料は
1944円ですよ〜

651 :774RR:2017/07/05(水) 08:54:10.87 ID:pHNGFnGk.net
>>649
(嫁が居るなら、文句が出るのは最初からわかってること

652 :774RR:2017/07/05(水) 11:33:02.04 ID:Hbqacc0k.net
「なんでバイクが家の中に入っているの?狭くなるでしょ!
これ乗らないんでしょ、じゃあ高く売れるの?お宝鑑定団に
出したら?スーパーに買物行っても積んでこれないじゃない!
なにこれ!」
まあ罵詈雑言の嵐は覚悟だよね?

653 :774RR:2017/07/05(水) 12:26:49.86 ID:H1gb8poU.net
私はゴリラしか持ってないから、メッキモンキー欲しい!

654 :774RR:2017/07/05(水) 12:28:25.04 ID:qX6mNsx9.net
これさー50周年のモンキー何だよ。
プレミアついて今60万円もしてるんだ。

じゃあさっさと売って来てよ高いんでしょ今?

うぅっ…

50周年だろうがメッキだろうが嫁さんには何にも関係ないだろうなww

655 :774RR:2017/07/05(水) 12:33:09.53 ID:/mvG9qOD.net
そりゃ狭い家なら怒られて当たり前だw
最低限自分の部屋持ちでその中に入れとけよ

656 :774RR:2017/07/05(水) 13:04:53.08 ID:Hbqacc0k.net
四畳半の極狭い部屋の押し入れにハンドル畳んで
モンキーをしまっている人の写真見たが、見える
範囲に置きたくなるよね?するとやはり邪魔にされる
のは必定。10畳以上無いと邪魔だよね。

657 :774RR:2017/07/05(水) 13:41:55.52 ID:HuEteFhn.net
乾燥重量から考えて一人で持ち運び可能だと思うけど、実際はかなり重く感じる?
購入検討中で自宅2階のリビングの暖炉の横に飾りたいと思ってるんだ。
インテリアとして考えると高額な気もするけど、近所のバイク屋にあるのを逃したら後悔しそうな気がして…

658 :774RR:2017/07/05(水) 13:55:05.05 ID:Hbqacc0k.net
買わないで誰かに買われて後悔するより
買って後悔するのがモンキーフリーク!
買いなよチャンスはそう有るものじゃない!
                      by 爺

659 :774RR:2017/07/05(水) 14:14:13.48 ID:6Vnlunno.net
>>657
前の家では二階に上げていたけど結構重いよ。
階段や床、壁に傷がつかないように注意
バッテリーは外してガソリンは完全に抜いて飛ばしてから入れないと臭いがきつい
それでも臭いはするけどオイルやグリスがたれてくる事もあるので飾る場所には
マッドとか敷いといたほうがいい

660 :774RR:2017/07/05(水) 15:12:16.48 ID:s0QolQ6T.net
>>657重いよ。家に入れるのに階段(7段程)あるけど3.5mの板をひいて押し上げようと思ってたけどすごく重くて今はエンジンかけて登ってる。一回だけなら根性でなんとかなるかも、二人いれば楽勝だな。

661 :774RR:2017/07/05(水) 15:34:12.93 ID:2d4AVexA.net
>>657
持つ所間違うと結構力いるよ

662 :774RR:2017/07/05(水) 15:53:53.97 ID:HK6jU8W5.net
お前ら乗る気無いだろ?

皆、お座敷モンキー確定

663 :774RR:2017/07/05(水) 15:56:08.57 ID:1eF0kgUw.net
>>657
リビングに置くとサビに注意しないと酷いことになるって
湿気のこもりやすい部屋はやめといた方がいいとバイク屋の談
どうしてもって言うなら556とかを樹脂やゴム部に気をつけて吹きまくって防サビ対策しろって
臭いがえらいことになりそうだが

664 :774RR:2017/07/05(水) 16:22:58.60 ID:HuEteFhn.net
みんなレスありがとう!
やっぱり一人で運ぶのはキツそうだな。
念願のマイホームを手に入れて暖炉の横にスペースあるからモンキー置くのに最適だと思ってね。
自宅内なら雨にも当たらないから綺麗な状態を維持できると思ったけど、湿度高いと結構ヤバいんだね。

665 :774RR:2017/07/05(水) 16:30:23.63 ID:Hbqacc0k.net
タバコは厳禁です。バイク屋にあるメッキゴリラは客がタバコを吸うため
煙でサビが細かく出た。煙って微細な酸化物だからねぇ。室内でもWAX
は掛けてね。わけの分からん掛け軸なんぞで大金かけるよりモンキー
を室内飼いするほうが見ていて心が和むし世代交代では爺ちゃんの
財産バンザイ!」ってなるはず?
    by 2000ミレニアムと東京リミテッドを室内で飼うジジィ足はFi

666 :774RR:2017/07/05(水) 16:47:16.99 ID:2gjsJHUG.net
>>657
直ぐに買え
傷が増える一方だぞ

667 :774RR:2017/07/05(水) 17:49:24.24 ID:Hbqacc0k.net
>>666
正論、御意!

668 :774RR:2017/07/05(水) 19:36:32.05 ID:HuEteFhn.net
買う事にしたよ。
明日電話で押さえてもらう。

669 :774RR:2017/07/05(水) 23:38:18.71 ID:E7XZojlJ.net
29インチのブラウン管テレビよりは軽いw
お座敷モンキーがまた一匹

670 :774RR:2017/07/06(木) 01:18:29.55 ID:9BYqqTeU.net
6Vモンキーなら お座敷 オケー1人で玄関上げられる
FIは 重いしデカい

6vは室内飼育してる
FIは野外飼育してましたが、乗らないんでドナドナしました

FIはFが重い ヘッドライトがデカいからか
停めた時の安定性がないみたいで いやだったな。

671 :774RR:2017/07/06(木) 01:25:02.65 ID:qoGCbAha.net
こんなに室内保管してる人いてびっくりだわ

672 :774RR:2017/07/06(木) 01:56:15.20 ID:5PT9WRi8.net
うちは納屋だ
リトルカブとモンキー並んでる

673 :774RR:2017/07/06(木) 03:36:34.69 ID:n28yN3eC.net
乗らないで自室の飾りにするつもりだけどfiって完全にガソリン使いきってタンク内に5-56しとけばいいですか?昔fiはガス欠したらダメだ、みたいなことを聞いたような?

674 :774RR:2017/07/06(木) 08:22:04.13 ID:9BYqqTeU.net
>>673
そうね 確かFIガス欠はダメだなんて言う噂あったね
あれはなんだったんだろう?

家に入れる前にコックOFFして、エンストさせてから、家に入れてる
まぁ OFFにしてホースがらガス流せることも出来るけど

675 :774RR:2017/07/06(木) 09:38:45.79 ID:MBKgO/r/.net
>>674
燃料ポンプに負担がかかるけどね

676 :774RR:2017/07/06(木) 10:03:03.75 ID:aXuQMQ0d.net
>>674
しょっちゅう乗るならコックオフとか要らないんじゃね?キャブしか知らんけど。

677 :774RR:2017/07/06(木) 10:56:55.12 ID:SB5CQvN0.net
>>671
こんなに室内保管してる人いてびっくりだわ

モンキーの過半数は「室内飼い」じゃないかしら?
50年も前から販売されているバイクが全て道路を
走行していたら・・・タイや台湾みたいに溢れるぞ!

678 :774RR:2017/07/06(木) 11:49:20.41 ID:zjJBXL4n.net
FIは燃料コックない。

679 :774RR:2017/07/06(木) 12:12:09.34 ID:9BYqqTeU.net
知り合いのバイク乗りだけでも モンキー3台 
盗難されてるから、室内になっちゃうんだよ

駅前なんかに 長時間放置できないよ。

680 :774RR:2017/07/06(木) 13:22:40.15 ID:tnE/0Nvk.net
皆、メッキスペシャル予約する?

どー考えてもアニバーサリーの方が可愛いけど

681 :774RR:2017/07/06(木) 13:32:48.39 ID:SB5CQvN0.net
>>680
私もそう思います、紅白の色の方が可愛い。でも買えなかったから
メッキ注文に賭けて当たれば紅白と誰かに交換してもらいたいです。
でも無理かな?

682 :774RR:2017/07/06(木) 13:36:24.91 ID:edf2nURm.net
どっちでもいいから欲しいわん

683 :774RR:2017/07/06(木) 15:07:27.39 ID:aXuQMQ0d.net
>>681
それが正解!

684 :774RR:2017/07/06(木) 15:17:45.02 ID:JeJ49Pbw.net
HONDAの野郎、こんだけ盛り上げておいて
8月からオランウータンと言うほぼ同じバイクを発売したら殺す

685 :774RR:2017/07/06(木) 15:24:07.46 ID:tnE/0Nvk.net
>>681
メッキが定価が高いから、アニバーサリーと交換してくれる人いるわ!

ヤフオクでアニバーサリーと交換希望で出品してみたら?

メッキは飾るには手入れ大変だし、乗るにしても傷に神経使うし微妙だわ!やっぱりアニバーサリー一択

686 :774RR:2017/07/06(木) 17:55:03.19 ID:WaAnTEZy.net
俺は30周年持ってるからアニバは触手が動かなかったけど今となってはメッキよりアニバ
と並べて自己満に浸りたかったと少し後悔してる
メッキはメッキで好きだけどもし当たったら俺もトレード考えようかなw

687 :774RR:2017/07/06(木) 18:09:01.95 ID:9BYqqTeU.net
生産中止になったら とたんにこれかよ
おまえらが買わないから なくなるんだ。

688 :774RR:2017/07/06(木) 18:30:38.36 ID:P0EVULZ4.net
>>687
リーマンショックが来たときにモンキーを大量に仕入れるよ 
3年後は東京土地大暴落

689 :774RR:2017/07/06(木) 19:04:51.14 ID:j8/ft3mj.net
タイヤなどの消耗品はいつまで買えるんだろう?少なくとも種類は減るよね。

690 :774RR:2017/07/06(木) 19:44:58.81 ID:cglACz8K.net
減るのか?

691 :774RR:2017/07/06(木) 20:04:39.94 ID:WaAnTEZy.net
イレギュラーなサイズは生廃されるのも出てくるだろうけどタイヤは大丈夫だとおもうけどね
それより心配したほうがいいのが純正部品のほうじゃね?
数年おきに値上げしてくるし7年たって在庫なくなったら重要箇所の消耗部品だろうがなんだろうが
廃盤にしやがるのが今のホンダだからね・・・

692 :774RR:2017/07/06(木) 20:23:17.58 ID:+tXlIILv.net
おそらく
キャラメルとTT100は安泰でしょう。

693 :774RR:2017/07/06(木) 20:48:12.83 ID:mCan+1W9.net
交換でも市場価格はおそらくアニバーサリーの方が高値推移と予想。
まーそれでも今60万で購入しても損はしないかも?

S30がそうでしたね。
10年落ち事故車がばれずに65万で売れた話。めっちゃ喜んでた(買った値段で売れた)
今置いておけば250で売れてる。(笑)

694 :774RR:2017/07/06(木) 20:53:40.33 ID:dj1dWOz0.net
今でもズークの純正タイヤとかなかったっけ?
取捨選択の基準がよくわからん

695 :774RR:2017/07/06(木) 20:54:11.21 ID:yrylFswO.net
>>691
最近、廃盤からバックオーダーに変更する部品が少量だが出てきた。
歴史的に凄いバイクや、生産台数と出荷台数が多いバイクに限られるみたい。

696 :774RR:2017/07/06(木) 21:07:42.19 ID:mCan+1W9.net
nc36は駄目ですかね?

697 :774RR:2017/07/06(木) 21:31:11.66 ID:cIHlU9yq.net
最後のモンキー正直どっちも好みじゃ無い。

サンドベージュのは良かった。

698 :774RR:2017/07/06(木) 21:54:36.29 ID:oVTJOxnU.net
やっぱりイエローがナンバーワン!

699 :774RR:2017/07/06(木) 22:09:50.37 ID:tnE/0Nvk.net
ベージュは、オレンジの部分があるからダサい

700 :774RR:2017/07/06(木) 22:10:39.14 ID:tnE/0Nvk.net
イエローもコレジャナイ感あってダサい

701 :774RR:2017/07/06(木) 22:38:14.30 ID:+tXlIILv.net
うるさい連中だな
Z50Jの白、青、赤
Z50J1の白、黄、緑
が至高
それ以外はカス

702 :774RR:2017/07/06(木) 22:41:58.54 ID:JVp1nI3n.net
そして>>701自身もカスというオチ

703 :774RR:2017/07/06(木) 22:56:13.92 ID:OQx7CDrb.net
アニバは1800台、ファイナルは500台

704 :774RR:2017/07/06(木) 23:13:05.03 ID:9jNo2hio.net
スペンサーカラー再販してほしい
モンキー125で

705 :774RR:2017/07/07(金) 08:05:58.45 ID:q/xqS5Ti.net
>>704
そうなると、モンキーとは呼べなくなる

706 :774RR:2017/07/07(金) 08:24:30.23 ID:FxuNKp+J.net
モンキーは完結でしょ

125なんてでても売れないわ

707 :774RR:2017/07/07(金) 10:39:20.41 ID:oP6HZs9g.net
俺は買う

買う買う詐欺

708 :774RR:2017/07/07(金) 11:04:10.08 ID:FxuNKp+J.net
高速走れない中途なバイクなら出すな
モンキー250なら買ってやる

709 :774RR:2017/07/07(金) 11:04:17.94 ID:q/xqS5Ti.net
>>707
絶対買うって奴は買わない

710 :774RR:2017/07/07(金) 15:05:24.69 ID:VLLYqj6w.net
間違いない!

711 :774RR:2017/07/07(金) 20:54:12.20 ID:VpLdQj8R.net
買っても ノーマルで幹線道路は怖い
しかし、改造をしたら・・・
最後のモンキー 無改造で置いときたい 

ジレンマとの戦いになるから
買わない。

712 :774RR:2017/07/07(金) 21:24:12.48 ID:ZjUXV7YQ.net
>>707
買う買う買っちゃうよー!絶対買っちゃうよー!

713 :774RR:2017/07/07(金) 21:40:21.64 ID:69w0R2vU.net
>>711
買わなくて正解です。
キャブモンキーとFIモンキーもしくは、FIモンキー×2
二台所有が無理なtらしかたない。

714 :774RR:2017/07/07(金) 22:51:42.36 ID:XVdBCHPS.net
近所のバイク屋から「買い取るからリミテッドの抽選に応募してくれ」って依頼されたわ
売るつもりはないけど博物館的に展示しておきたいんだと
バイク屋も必死だな

715 :774RR:2017/07/07(金) 23:17:27.88 ID:HNS/OjxN.net
それ本当かいな

716 :774RR:2017/07/07(金) 23:21:57.18 ID:FxuNKp+J.net
>>714
リミテッドってなんだ?

スペシャルだろ!カス野郎

717 :774RR:2017/07/07(金) 23:28:01.19 ID:hKsRo/ZG.net
>>716
素で間違えた!カスですまん!

718 :774RR:2017/07/07(金) 23:32:07.92 ID:hKsRo/ZG.net
↑id変わっちゃったけど714

>>715
博物館がホントかどうかは知らんけど新型モンキー出る度に結構力入れて売ってる店なんだよね
当たったところで乗りたい願望が抑えられる気がしないけどホントなら協力したい気もある
転売されたらキレるけど

719 :774RR:2017/07/07(金) 23:36:49.08 ID:FxuNKp+J.net
>>717
許そう

720 :774RR:2017/07/08(土) 02:06:07.53 ID:DEJL3zuh.net
>>694
新車の工場装着タイヤは供給義務が有るらしい。
年数ははっきりしないけど。
AV50のフロント指定TT100は普通に売ってるから、かなり長い期間有るんじゃないかな。

721 :774RR:2017/07/08(土) 03:27:40.26 ID:bDbpa476.net
スペシャル情報


アニバーサリーの生産計画ミス→予約組→買えない→怒る

どうやら利益率のいいスペシャルを増産予定らしい。大量生産に向けて予定変更
まずアニバーサリー予約者に納車(クレーム対策)

そのあと予約者すべてにスペシャル納品。
おめでとう皆さん買えますよ。(アニバーサリーは変更は無理みたい。)

まー最善策かもね。アニバーサリー残念でした。

722 :774RR:2017/07/08(土) 05:56:47.17 ID:tMx0G8NV.net
妄想?マジバナ?アニバーサリー欲しい!メッキは限定500なら欲しいけどいくらでもあるなら要らないなぁ

723 :774RR:2017/07/08(土) 05:57:15.28 ID:tMx0G8NV.net
アニバーサリー何が残念なの?

724 :774RR:2017/07/08(土) 06:21:16.79 ID:EMB/Xnn/.net
>>721
確かで有益な情報だなー

725 :774RR:2017/07/08(土) 09:37:43.05 ID:KGHN7CDs.net
>>721
ソースは?
生産計画ミスなんてあり得るの?

726 :774RR:2017/07/08(土) 10:44:30.75 ID:/Dqi1QfR.net
いくら情報戦にしても予約者すべて買えるとか無理すぎだろw

727 :774RR:2017/07/08(土) 11:17:58.11 ID:fC/ZcTgo.net
とてもこうどなじょうほうせんですね

728 :774RR:2017/07/08(土) 12:40:10.38 ID:GYpIZTzy.net
500台って書いてるだろ!
ホームページみろ!カス野郎

729 :774RR:2017/07/08(土) 12:49:30.79 ID:j2W5hban.net
こうどなじょうほうせん

730 :774RR:2017/07/08(土) 12:52:29.74 ID:pLYxmbJ9.net
なこうどほうれいせん

731 :774RR:2017/07/08(土) 12:59:01.13 ID:tp63m71r.net
続報を待つゾ

732 :774RR:2017/07/08(土) 13:42:42.96 ID:GYpIZTzy.net
500台つったら500台だわ

このハゲーーー

733 :774RR:2017/07/08(土) 13:57:44.05 ID:bDbpa476.net
その内発表あるよ。
アニバーサリーが予定数いかない(1800台だと作るだけ赤字)
スペシャルで儲けるつもりだろ?どう考えても高すぎ。

これ以上は書けない。 しーーー。

734 :774RR:2017/07/08(土) 15:24:38.27 ID:vpqJxKOG.net
うちの大猿小猿兄弟です
http://i.imgur.com/Yojf3Rc.jp

735 :774RR:2017/07/08(土) 15:28:47.73 ID:vpqJxKOG.net
貼り間違えた、スマソ
http://i.imgur.com/Yojf3Rc.jpg

736 :774RR:2017/07/08(土) 15:47:42.37 ID:tp63m71r.net
わたしゃメッキが欲しいですワン

737 :774RR:2017/07/08(土) 15:48:06.29 ID:gpXMjZ2N.net
アニバーサリーが予定数いかない(1800台だと作るだけ赤字)

意味がわかりません。新たに作るバイクならコスト高になるのは
理解できる。しかし2009年だっけ現行のFIになってから?すでに
型のコスト(タンク、シリンダヘッド?)は回収しただろうし今回の
モデルは色違いなだけ。1800台だぁ?180台でも損はしていない
と思うのですが。

738 :774RR:2017/07/08(土) 16:02:57.05 ID:xRkhRvWp.net
ホンダふざけんな!
スペシャルも35万で売れ!!

739 :774RR:2017/07/08(土) 16:04:14.87 ID:qIQQ0/30.net
マフラー変えたいな

にしてもヨシムラサイドワインダー高すぎる

740 :774RR:2017/07/08(土) 16:43:56.96 ID:eUFLnQrf.net
ワイ、4L6vモンキーはモリワキにしようと思う。

741 :774RR:2017/07/08(土) 22:36:30.00 ID:GYpIZTzy.net
アニバーサリー1800台以下って事か!
そんな少ないなら今以上にプレミアムつくだろが!

742 :774RR:2017/07/08(土) 23:27:35.46 ID:3O31IO8h.net
俺もメッキよりアニバの方がいいなあ
最後の抽選でアニバも選択させてくれたらよかったのに

743 :774RR:2017/07/09(日) 00:28:05.28 ID:c5791Hxa.net
メッキは愛着湧かないよ。
昔乗ってたから!
色がある方が良いよ

744 :774RR:2017/07/09(日) 00:36:21.81 ID:NUV0nF3f.net
何!?
メッキは希望者全員に行き渡るの?
アホンダが儲けるために

745 :774RR:2017/07/09(日) 08:27:24.30 ID:NlpdMybH.net
アニバーサリー、錆び傷無し新車未登録の場合10年後に1500万円だろうな。

746 :774RR:2017/07/09(日) 08:41:47.48 ID:CeGhTg7o.net
管理が大変。
とりあえず9月末まで様子見の人も多いんじゃないか?

それ以降は争奪戦が始まるよ。今安値で買うのも有りかも?
外国人もばれないようにちょろちょろ買ってるでしょ。(売る方もメリットあるし)

冗談抜きで100は超えるのは時間の問題でしょ。

747 :774RR:2017/07/09(日) 08:42:22.37 ID:ryJuEYWR.net
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1499552218/

748 :774RR:2017/07/09(日) 09:38:15.02 ID:4k8D+Vtl.net
今が一番高い気がするが…
モンキー40万でも、えー…って思うのに転売厨儲けさすのは断るわ

749 :774RR:2017/07/09(日) 09:42:05.54 ID:CeGhTg7o.net
http://matome.response.jp/articles/676

せめてアニバーサリーの予約者には同価格でスペシャル分けてあげればいいのにね。
(それでも台数全然足らないみたいですけど、フレームだけ3万台生産ロッドナンバーだけ先登録で間に合わすわけにいかんのかね?
それでも受注さばくのに2年掛かるよ。

売れなくて廃番になるバイクあるのに何とも皮肉な話。

750 :774RR:2017/07/09(日) 10:37:27.29 ID:7KPLYjf3.net
100とか言うてるのは売れなくて焦ってる転売屋やろうなぁ
大体こういうのって買えなくて焦ったやつが最初に高くても買おうとするから相場が上がってある程度したら落ち着いて暴落するやろ。

751 :774RR:2017/07/09(日) 11:21:11.17 ID:GMU6Pm2E.net
100万円ならば十分すぎる性能のバイクが買えるだろうに?
アメリカには「ペイ トゥー マネー」という言い方があるらしい。
払った対価に見合う価値のことだとか。要はモンキーに100
万円払って「エッヘン俺のスペシャルだー」って喜べるかな?
400ccスクーターや高性能4気筒バイクのほうが安全安心
じゃないか?満足度も高くないか?皆さん冷静な対応を!です。

話のオチとしては「価格が下落したら俺はモンキー買うけどね」
ですけどwww

752 :774RR:2017/07/09(日) 11:30:52.46 ID:S2d4hHj1.net
>>751
下落はするだろ
欲しくて買った奴は数年では手放さないだろ

売り逃げ出来なかった、バカを探すしかないな

753 :774RR:2017/07/09(日) 11:36:48.92 ID:74KbRoFj.net
乗り物としてモンキー欲しいやつは社外品で組んじゃうんじゃないのかね
70万出せるなら有名どころのフレームとコンプリートエンジン買えるし

754 :774RR:2017/07/09(日) 11:37:14.83 ID:4id8qkJ7.net
今だと60万とかか。
「60万でモンキー買ったよ!」なんていえば100%( ・・バカじゃねこいつ・・ )と腹の中で思われる。
あいつ60万でモンキー買ったんだってよと仲間内で噂されるレベル

755 :774RR:2017/07/09(日) 11:40:08.24 ID:CeGhTg7o.net
まー人それぞれで貨幣価値も違うでしょね。

フェラーリ乗ってる人に聞いてみなよ。
1億か
俺なら家買うけど・・・。

面白い不動産屋さんの話。
どう見ても20代で奥さんには見えないし愛人にばれないように家をローンで買うのにUFJが怒ったらしい。
なぜ怒ったか?
結局メインバンク無利子無金利で貸したみたいです。愛人にですよ!

世の中あるとこにはあるんですね。

756 :774RR:2017/07/09(日) 11:58:43.39 ID:C27845RE.net
>>755
何いってるかわかりません

757 :774RR:2017/07/09(日) 11:59:49.40 ID:C27845RE.net
>>751
>>754
モンキーに100万かけてる奴っていくらでもいるけどね

758 :774RR:2017/07/09(日) 12:01:07.93 ID:S2d4hHj1.net
>>755
今は不動産買う金持ちはいないだろ
半額になるのだから

759 :774RR:2017/07/09(日) 12:17:14.33 ID:UEHk1+UD.net
バブルに踊らされてクソ掴むパターンだなw
管理完璧にしてもエンジンかけてない車両は敬遠される。
DREAM50でも知れてたからな。
定価位で買うなら良いでしょ。
期待どおりにはならないだろうし期待し過ぎはアホが見る豚のケツだな。
M型頑張って買っておけ。

760 :774RR:2017/07/09(日) 12:24:28.14 ID:IFThrRuA.net
>>750
あほか?
外人が買い漁りだしてるっつーの
国内からモンキー消える日がくる

761 :774RR:2017/07/09(日) 12:25:26.32 ID:IFThrRuA.net
>>759
アニバーサリー手に入らなかったハゲか?

762 :774RR:2017/07/09(日) 12:26:21.94 ID:NlpdMybH.net
100万を超えると部品で1台組むことも考えられるな。

763 :774RR:2017/07/09(日) 14:15:51.73 ID:C27845RE.net
結局そうなるだろ?何度も部品変えるやん。ホイル変えてみたりミッションやキャブもあるのにまた違うの欲しくなる

764 :774RR:2017/07/09(日) 14:47:00.94 ID:7KPLYjf3.net
>>760
アホはお前
転売厨必死すぎやろw図星でいたかったか?w

765 :774RR:2017/07/09(日) 15:38:47.86 ID:GMU6Pm2E.net
「外人がモンキーを買ってる」って?信じがたいな、何で
モンキーなんか買う理由がある?何処の国か知らんが
ユーチューブ見ろよ。邪魔なバイクは大型トラックなんかに
轢かれてミンチにされているよ。遅くて危険邪魔なバイクに
金払うなんて外人らしくないわ。

766 :774RR:2017/07/09(日) 17:20:10.34 ID:4k8D+Vtl.net
アメリカンは広い庭でハッハー!って言いながら乗ってる印象

>>755
愛人なら現金はたいて買えよ

767 :774RR:2017/07/10(月) 10:38:17.60 ID:ogd+RNDO.net
gooバイクに50周年アニバーサリーが出てた85万円だとぉ?
バッカじゃなかろかと思うわ。転売屋は末期癌になって欲しい。

768 :774RR:2017/07/10(月) 10:49:58.78 ID:U+fwp3W9.net
そんなもんでしょ。
生産終わるし
これから値上がりしますよ。

769 :774RR:2017/07/10(月) 10:54:13.52 ID:0V8VtStn.net
販売店じゃなくて転売店だな
どんな考えで2倍以上の価格で売ってるのか

770 :774RR:2017/07/10(月) 10:59:37.99 ID:Dbufspfb.net
倍じゃないけどグーバイクで見てるバイク屋が出しててスゲー嫌な気分になった。良いバイク有っても買わね。

771 :774RR:2017/07/10(月) 11:08:07.10 ID:0V8VtStn.net
転売屋とか高値売り店とか露骨に人間性が見えてくるな
信用できない

772 :774RR:2017/07/10(月) 11:19:35.13 ID:jvTBCL4K.net
まーまー。
別に気にしなくていいやん。
高ければ売れないだけ。
別に押し売りする訳でも無いし。
そんなに欲しいか?

773 :774RR:2017/07/10(月) 15:06:01.92 ID:EzfnY6l4.net
欲しくても買えない値段つけてるから文句いってんじゃん

774 :774RR:2017/07/10(月) 17:11:21.46 ID:AORSdl7U.net
昨日大弛峠登ってるモンキーがおった。ゴツいおっちゃんだったから余計小さく見えたわ

775 :774RR:2017/07/10(月) 18:35:32.48 ID:h6JgEVsC.net
>>770
悪い意味での宣伝広告になってるよね
モンキーみたいな先のないバイクで多少の利益が出たとしても
店のイメージ悪化による今後の売り上げ減少を考えたら引き合わないだろう
店主は商才ないと思う

776 :774RR:2017/07/10(月) 18:57:33.96 ID:8373UbA/.net
まぁでも定価で売ったところで個人が差益狙いで殺到するだけだしね
そういう人種(素人)に儲けさせるよりバイク販売を生業としてるプロに
儲けさせる(一生にそう何度も来ない高利益率のボーナスバイクみた
いなもん)方がまだマシだと俺は思うわ

777 :774RR:2017/07/10(月) 19:10:01.65 ID:jkSkub+F.net
儲けることでそれ以上のイメージダウンがあることもわからないバカがやってる店
という烙印よりもたかだか30万とか40万の目先の利益を選ぶことのセンスの無さよな

778 :774RR:2017/07/10(月) 19:15:17.57 ID:0V8VtStn.net
>>776
そら別問題だ。販売店がド素人転売屋に釣られて現行販売車を転売価格で売ってどうすんだよ。
買ったやつが転売するかもしれんが販売店がどうせ転売されるからといって初めから高値転売価格で
売るなんてのは単に店主のモラルの低さの表れだ。

779 :774RR:2017/07/10(月) 19:22:24.46 ID:GYzOrbU/.net
そうそう別問題
プロがやることじゃない

780 :774RR:2017/07/10(月) 21:11:29.80 ID:MSs3lh9t.net
よく見たら85万で付録の置物付いてるやん。

飾りの方がいいやん。これ買いじゃない。

781 :774RR:2017/07/10(月) 21:59:10.61 ID:mHIib8BX.net
転売されたくなきゃメーカーが結局欲しい人の分を作らなきゃどうしようもないからな
欲しがる人多いだろうに500台とかメーカーが面白がってるとしか…値段もふざけてるし

782 :774RR:2017/07/10(月) 22:15:22.71 ID:MztGH1Z/.net
どう考えても実用性に乏しいバイクです。
でも一度は乗ってみたい、所有したいバイクでもあろうかと

その人たちに行き渡らなかったのは罪作りでしょうな。

783 :774RR:2017/07/10(月) 22:21:13.36 ID:YKX+kiYx.net
今まで普通に売ってた時には興味もなかったくせに
なーにが「その人たちに行き渡らなかったのは罪作りでしょうな。 (`ω´)キリッ」だよ

784 :774RR:2017/07/10(月) 22:29:55.58 ID:O++7zX7J.net
どうせすぐに飽きて売るんだろうな
5年後、10年後は電動バイクが主流になり
現在の2stのようにガソリン車で走行していると
周囲から白い目で見られるようになり
購入者は激減し、中古市場にダブつく

785 :774RR:2017/07/10(月) 22:30:25.87 ID:MztGH1Z/.net
たしかに
その言い分もわかるけどさw

今ごろなに騒いでんの?って俺だっておもうさ。
でも、いざ無くなるってなると欲しくもなっちゃう悲しい性ですよw

あー俺はただのコ汚いモンキーに乗ってるオッサンですけどね。

786 :774RR:2017/07/10(月) 22:37:08.10 ID:MSs3lh9t.net
俺も思う。
ホントに欲しい人は値引きしてもらって買ってるし。

値上がりしてるから欲しいんじゃないの?
それじゃどっちもどっちで人を批判は出来ないよ。

787 :774RR:2017/07/10(月) 23:12:38.24 ID:i9KdlhL0.net
普通に売ってた時に買って盗まれてまた買ってボロくなってきたから修理より新しいの買っちゃおうか悩んでたらこの仕打ちを受けた自分の様な人間もいるんですがね

788 :774RR:2017/07/11(火) 01:59:22.96 ID:K2IhNzQf.net
エンジン100cc中華 遠心 キャブタケガワPC18 9500rom
MJ85SJ38から始めたじめたど
オマエらのMJ,SJ教える

789 :774RR:2017/07/11(火) 05:50:41.92 ID:IzbUiIGm.net
バイクETCの時も買えなくなって騒ぎ出した。
俺も少し出遅れて3か月待ちでGETしたけど。

GOOバイク見てるけどそれでも3月末までは新車普通に買えた。
くまモンなんて人気なくてずっとあった。玉もかなり有ったしより取り見取り
確かにアニバーサリーは無かったけど。

買えるチャンスあったのに今頃騒ぐのはいかがなものか?
俺もそうだけどバイクに限らず限定品に弱い。
結局メーカーに躍らせるだけ、俺はとりあえずアニバ1台登録して少し走ったけどこりゃー走れないと思いすぐに手放した。
まだ有るけどね(笑)

790 :774RR:2017/07/11(火) 06:13:10.82 ID:IzbUiIGm.net
ちなみにヤフオクでジャパンとか見て見な。
ケンメリまでは70年代で予測できたけどまさかジャパンまでここまで高騰するとは予測できなかった。
皆廃車で捨ててたし。

欲しくても買えないものは値上がりするんですよ。高くても欲しい人は買う。だから値段が上がる。
誰も買わなきゃ値段下がるし。当たり前。
ただモンキーはどうだろ家に保管してる人は手放さんと思うよ。邪魔にならんし少なくても先予測せずにインテリアで35万ポンと
現金出せる人だし。まさかローンでそこまでやらんわ。

791 :774RR:2017/07/11(火) 06:39:12.24 ID:jexUjfZB.net
普通にツーリングに使ってる俺は変人? ゆっくり走れるから原付好きっやわ。高かったけどモンキー買って良かった。唯一不満点が有るとしたら盗難に気を使うあまり離れられない事

792 :774RR:2017/07/11(火) 07:01:41.16 ID:orPCDk0N.net
50周年スペシャルオークションで最大何円になるだろ?
メッキのやつね

793 :774RR:2017/07/11(火) 07:53:16.66 ID:+8PazN5h.net
>>790
二レスも使わんで3行に纏めろ

794 :774RR:2017/07/11(火) 08:33:25.52 ID:h7tyTT99.net
そんなことより

ぼくのくまモン、ヨシムラサイドワインダーにするかOVER GPぱふぉにするか悩むんだが…

ちなみに88Rステをのちのち組む予定で

OVER←かっこいい

ヨシムラ←ノーマルルック維持

795 :774RR:2017/07/11(火) 17:12:25.61 ID:fUWlnm2c.net
どっちも買って気分で付け替え!

796 :774RR:2017/07/11(火) 17:13:47.74 ID:fUWlnm2c.net
メッキモンキーって錆びるから人気ないよね。でもピカピカのポリッシュホイル入れたらカッコいいかも?

797 :774RR:2017/07/11(火) 19:37:51.30 ID:CkAGizqL.net
>>794
クリッピングポイントとかどうなんだろ?
なにげにボアアップキットとか出してる。

798 :774RR:2017/07/11(火) 20:18:05.04 ID:h7tyTT99.net
とりあえずヨシムラサイドワインダーだな

fiにクリッピングポイントのボアアップキットでたん?

最近転売のはなしばっかだなーかなしい

799 :774RR:2017/07/11(火) 20:19:37.62 ID:cLNFSQ1e.net
いや悲しくはないだろう?話題のひとつやん?

800 :774RR:2017/07/11(火) 20:24:47.14 ID:cLNFSQ1e.net
>>703
出所プリーズ

801 :774RR:2017/07/11(火) 20:32:22.86 ID:CkAGizqL.net
>>798
結構まえから出てたとおも
以前は●×▲信者だったかもしれんが

今はなにを信じていいやらわからん
哀れな男でございます。

802 :774RR:2017/07/11(火) 20:34:41.07 ID:IzbUiIGm.net
残念でした。ブー  アニバ1800台ありません。

         スペシャル  600→500台  正解  ピンポン!

803 :774RR:2017/07/11(火) 21:13:52.90 ID:orPCDk0N.net
メッキモンキー当選しても普通乗ってたら一年で錆び錆びになりそうだわ

804 :774RR:2017/07/11(火) 21:28:37.04 ID:cLNFSQ1e.net
なるやろ

805 :774RR:2017/07/11(火) 21:29:21.38 ID:53ZmSApd.net
メッキモンキーは室内で飼うのが好ましいです。
足には中古のFIが使いやすいですが国道や
バイパスでは冷や汗をかきます。やはり盆栽
が自らの長生きには良いかと?

806 :774RR:2017/07/11(火) 21:41:33.94 ID:IzbUiIGm.net
そんなにひどくなるの。
SRのフェンダーなんか綺麗じゃない。あれってコンパウンドで磨いてるのかな?

とりあえずインペリアルで仕上げとけば大丈夫じゃないの?
俺の予想では3人に1人は当たるな。

807 :774RR:2017/07/11(火) 21:45:39.26 ID:cLNFSQ1e.net
じゃ俺も買う!

808 :774RR:2017/07/11(火) 21:52:18.69 ID:xzC27JYs.net
>>806
srのメッキは凄い奴なので比較にならない。

809 :774RR:2017/07/11(火) 22:06:41.73 ID:IzbUiIGm.net
あまりひどけりゃ、2年でクレーム交換。
ヤフオク行きだな。

810 :774RR:2017/07/11(火) 22:13:03.47 ID:R1k9PY6A.net
>>806
メッキはコンパウンドを使っちゃだめだぞ。
メッキ層がうすくなり、最後は下地が見えてくるようになるからな。
悪くなったら、メッキ屋に持ち込んで再メッキする。

811 :774RR:2017/07/12(水) 06:07:08.35 ID:3cp+7DCe.net
アニバーサリーの方が人気だったりして

812 :774RR:2017/07/12(水) 08:17:12.07 ID:7fYezCIa.net
過疎スレがこんなに勢いでたかは

もっとfiのエンジンパーツだしてほしいな

813 :774RR:2017/07/12(水) 12:10:19.46 ID:lxlK6C9W.net
日本語でおk

814 :774RR:2017/07/12(水) 13:47:14.19 ID:qDFdNCJI.net
>>813
だよねぇ御意!

815 :774RR:2017/07/12(水) 16:22:35.83 ID:/filZ6fb.net
アニバーサリー予約してるけど、未だにこないけど
皆は、もう納車した?

ちなみ三月末発注

816 :774RR:2017/07/12(水) 16:43:24.07 ID:OLZcDfhL.net
アニバーサリー発表で予約して6/22納車だった。四国香川県。オーダー通ってるんなら8月中には入るんじゃなかろうか。

817 :774RR:2017/07/12(水) 17:04:26.42 ID:qFwddc0Z.net
じゃメッキの納車はいつ頃になるんだろう?

818 :774RR:2017/07/12(水) 20:05:10.89 ID:nqSozWMU.net
もうアニバーサリー入荷日振り当て決まってるはずですけど?

819 :774RR:2017/07/12(水) 20:47:49.06 ID:wp3iuAH1.net
どないな感じに?

820 :774RR:2017/07/12(水) 20:48:32.92 ID:wp3iuAH1.net
オーダーは入ってる

821 :774RR:2017/07/12(水) 23:11:18.33 ID:chWCKiSQ.net
>>815
3月末予約で6月20日過ぎに納車だったよ。

822 :774RR:2017/07/12(水) 23:34:48.25 ID:tbV0y+H2.net
知らねー

823 :774RR:2017/07/12(水) 23:53:41.61 ID:nqSozWMU.net
地域によるんじゃなかろうか?

スペシャルも田舎の親戚から応募してもらえばいい。
と言うかスペシャルは買えるよ。

824 :774RR:2017/07/12(水) 23:57:29.09 ID:F9KOFIWt.net
10年位前のメッキモンキーなんだけどもう世話に疲れたの手放そうかと考えてるんだけどバイク王とかだと買取いくらぐらいになるのかな?
査定に来てもらってあまりに安くてやっぱやめますっていうのは気まずいので迷ってる
無改造距離3000ぐらいそこそこ手入れしてたのでサビは無いと思う 小傷は乗ってたので普通にあります コケたことはないです
友達が10万ぐらいなら買うよって言ってるけど妥当かな?

825 :774RR:2017/07/13(木) 00:16:36.27 ID:O0+kDIjJ.net
やっぱヤフオクしかない。気長に待てば
売りたい価格にプレミアム費用とりあえず1年分乗せて出品

不思議にウオッチもないし回覧ないのでダメかと思っても忘れたころ入る事ある。
今なら売りやすいんじゃない。少し高めで落ちるんじゃない。
業者はそら安いだろね。

826 :774RR:2017/07/13(木) 00:30:52.19 ID:QtCVkYQW.net
>>824
知り合いのバイク屋が最近業販で同じ年式と思われるメッキモンキー仕入れた
結構サビ入ってて3,000kmくらいでメインキー不良の状態で言い値15万→粘って10万だったって
それから察するに10万じゃ安過ぎな気がする

827 :774RR:2017/07/13(木) 01:25:25.82 ID:jwESGInf.net
>>825>>826
ありがとう 参考になります バイク売ったことないもんで
やっぱ業者だと10万にもならんかねぇ 
オークションや直売りに比べて後腐れはないんだろうけど

828 :774RR:2017/07/13(木) 01:47:59.12 ID:BH2eSYT1.net
業販で10万なら一般人が持ち込んだらその半額じゃねーの?
高く売りたいならヤフオクが一番だけれど友達ならバイク屋で一回見積もりしてもらってその値段で売れば?

自分が乗ってるモンキーただでくれって奴よりずっとマシだと思うわw

829 :774RR:2017/07/13(木) 01:50:03.99 ID:EJxSPJ0l.net
>>827
いやーどうでしょうね?
業販で15万から値切って10万ってことは仕入れが7〜8万な気が
状態次第で10万超えるケースもありそうですけど自分が手放すならヤフオクか委託販売を選ぶかな?

830 :774RR:2017/07/13(木) 02:02:16.23 ID:o5ixt5Qj.net
待て待て、俺が9万で買おう

831 :774RR:2017/07/13(木) 02:13:50.93 ID:jwESGInf.net
>>828>>829
ありがとう なるほどです
恥ずかしながら業販の意味も知りませんでした
オークションで出品はスキル的になかなかハードルが高いのですがそれ以外の手段だとこの値段が妥当な線なのかもしれませんね
知り合いからあんまり知らない人まで売ってくれって人がいっぱいいるんです 値段交渉まではしてないしだたの冷やかしかもしれませんが

いろいろ参考になりました

832 :774RR:2017/07/13(木) 05:50:34.29 ID:BH2eSYT1.net
業者に売っちゃうのが一番楽だけどバイク王が一番安いと思うよw
まあ自分も近所なら是非欲しいw
レッズの地元なら是非

833 :774RR:2017/07/13(木) 07:42:56.35 ID:mpd8+aAe.net
ヤフオク出品何て簡単
バイトで汗かいて10万稼ぐよりはるかに効率良い
近場で引き取り希望にすれば良い
後は先方が考えて

834 :774RR:2017/07/13(木) 09:17:11.04 ID:6GuWDnpo.net
40〜50歳代のお前はメッキスペシャルの抽選応募するのか?

もし当選しても、キャンセルとかできるのか?

835 :774RR:2017/07/13(木) 10:11:17.45 ID:uvcbw3Zp.net
>>831そりゃー今なら転売で( ゚Д゚)ウマーですがな。

836 :774RR:2017/07/13(木) 10:40:34.47 ID:BH2eSYT1.net
今ヤフオクID取るの簡単なのか?
昔は面倒くさかったな

837 :774RR:2017/07/13(木) 11:09:31.18 ID:6GuWDnpo.net
>>836
あんた60歳以上か?

838 :774RR:2017/07/13(木) 11:10:46.76 ID:BH2eSYT1.net
まだそこまではw

839 :774RR:2017/07/13(木) 12:27:33.57 ID:krjOj0Cy.net
自分語りさせて下さい
2009年にFIとなったモンキーの白色乗っています。販売店に聞いたら
このガソリンタンクが残り8個とのこと。完売すれば今後、ホンダでは
再販しない方針らしいです。なのでさっき同じタンクを注文しました。
もし皆様の中で現在使っているモンキーが気に入ってるならタンクは
予備を購入しておくのが良いかも?私はこのモンキーの色合が大好
きなんです。
〜いまバイク屋から戻りました。何と7昨日までは8個あった白色の
タンクが残り1個になっていました!注文は間に合いましたけど。
モンキーの純正タンクやサイドカバー、シート等を業者が買い漁って
いるのかしら?大変だわぁ!!!

840 :774RR:2017/07/13(木) 12:43:07.24 ID:ZnfCN4c8.net
乗らなくなっていた、弄り倒して原型を留めていなかった90年代のリッターSS
「買う人いないかもなぁ」と駄目もとでヤフオクに5万スタートで出品してみたら、
ありがたいことに最終的には30万超えたことあり
業者に出してたら逆に処分費用を逆に取られていたかもしれない

841 :774RR:2017/07/13(木) 12:48:01.24 ID:SvUZJESn.net
40〜50代をお前呼ばわりし、60代をあんた呼ばわりか
うちの会社にもいるなぁ
相手が客だろうが業者だろうが誰彼構わずお前&あんた呼ばわりする老害が

842 :774RR:2017/07/13(木) 12:54:23.17 ID:TKdHagIg.net
ここのスレはけっこう年配な方が多いのは最初驚いたわん

843 :774RR:2017/07/13(木) 13:52:09.43 ID:NHLUnG+/.net
>>839
タンクいくらだった?

844 :774RR:2017/07/13(木) 14:14:42.77 ID:krjOj0Cy.net
>>843
タンクのみで¥24000ちょいです。FIですが燃料ポンプが
タンクの外についているから交換は案外簡単かも?赤い
フレームが在庫あるかは知りませんがパーツを揃えたら
最終モンキーも作れるとか?しかし昨日まで8個の在庫が
今日には在庫ゼロかあ?もし同じタンク欲しかった人いても
色違いか模様違いのタンクしか無い・・・誰かが動いている
のかな?邪悪な臭がする。

845 :774RR:2017/07/13(木) 14:17:56.57 ID:krjOj0Cy.net
追伸
もしかしたら「赤色のチェック柄シート」も在庫が
底をつくのかも?今度は在庫パーツの高騰かも?
投機の対象になるのかな?嫌だわ!

846 :774RR:2017/07/13(木) 14:48:42.24 ID:YyHD4iHo.net
デッドストックと思ってたオンボロ在庫を仕上げて売り抜けようとしてる業者や個人もいるのかもな
しょうもないねー

847 :774RR:2017/07/13(木) 14:52:01.28 ID:w80opAUK.net
生産終了のアナウンスが遅すぎなんだよなぁ

848 :774RR:2017/07/13(木) 15:07:09.20 ID:krjOj0Cy.net
そもそもFIモンキーの初期型が何台売れたか知らんが
いきなり8台ものモンキーがタンク交換の必要なほどの
交通事故や単独転倒なんかあったのか?ならリミテッドや
4L、6Vでも入れるとモンキーは毎日何処かで転倒して
いたのか?確率的におかしいわ。絶対に邪悪な店が
動いているな?皆様、いかがお考えですか?

849 :774RR:2017/07/13(木) 15:11:53.91 ID:AyCPvtp5.net
絶版で買えない。
買えないから諦める。
無いから忘れられる。
在庫出しても売れない。
ザマア!ってのが在るんだわ。
おにぎりタンクも社外が出て相場下がってザマアだったようにね。

850 :774RR:2017/07/13(木) 15:13:34.21 ID:nvbCIk+U.net
生産終了なんだから
個人が部品確保に動くのは当然

851 :774RR:2017/07/13(木) 17:01:14.20 ID:6GuWDnpo.net
グダグダうるせ〜なー

じゃ買わなきゃ良いだろ!

852 :774RR:2017/07/13(木) 17:33:57.29 ID:8YZ80RNp.net
FIイエローのタンクも売り切れたのかな
白タンク+黄色のシールだから元は同じだと思うんだが

853 :774RR:2017/07/13(木) 18:15:25.69 ID:krjOj0Cy.net
グダグダうるせ〜なー
妄想です〜
「ホンダはモンキーの生産は中止しましたが、タンクやシート等の外装
パーツは当面の間は生産、販売をェ継続します。」ってなったら面白い。
街には外装の新しくなった綺麗なモンキーが溢れだす・・・かな?

854 :774RR:2017/07/13(木) 20:12:06.68 ID:AJjCHoAy.net
あれだよ
俺みたいなやつが倉庫にいたんだよ
白タンク1個出庫っと
あ゛ー ガンガラガッシャン
あーあ

855 :774RR:2017/07/13(木) 20:19:15.61 ID:KSzPWnw6.net
そんな二流三流四流会社の倉庫と比較されても・・・

856 :774RR:2017/07/13(木) 22:58:33.28 ID:TKdHagIg.net
2007年に生産終了したゴリラでも、たまに新品のタンクとかオクに出てる
モンキーならゴリラより生産量多いし、あまり気にしなくても良さそうだよね

857 :774RR:2017/07/13(木) 23:56:05.50 ID:6bXeHe5R.net
>>856
ゴリラよりモンキーは数百倍は愛好家が多い

858 :774RR:2017/07/14(金) 00:03:52.52 ID:T52bBtIT.net
モンキーの方が部品確保の競争率が高い・厳しいともいえる

859 :774RR:2017/07/14(金) 00:17:53.31 ID:QoZLnIpN.net
本当に必要なヤツだけ買え。
モンキーR、RT、ゴリラ黒銀、FI限定は必要だから確保してる。

860 :774RR:2017/07/14(金) 01:37:38.01 ID:zLwwS7Fy.net
とある筋からの情報。
ミニ〇ト、クリッピン〇ポイント、シフト〇ップは製造元同じだそうだ。
走りはシフ〇アップ以外が高性能(ハイコンプの為)

861 :774RR:2017/07/14(金) 02:28:41.14 ID:FmEdzQcK.net
生産終了から何年かは部品持っておかなきゃいけないんじゃなかったっけ?

862 :774RR:2017/07/14(金) 06:20:04.44 ID:sfUb9W6d.net
>>861
5年だけど、5年なんてあっという間、すぐにパーツが在庫なしになるよ

863 :774RR:2017/07/14(金) 07:58:25.98 ID:q74pKmlk.net
いや上で後いくつって言ってるからさ
最悪モンキーは社外品も多くあるから維持は出来ると思うけどね
…昔のホンダは…とか言っちゃいけないんだよな

864 :774RR:2017/07/14(金) 10:15:31.54 ID:0ac+9Ety.net
とりあえずスペシャルは予約しとこ

865 :774RR:2017/07/14(金) 11:44:36.62 ID:LZ28t2wl.net
>>860
確かにヘッドは似たようなもんかもしれんが、少くともシフトアップのピストンは明らかに別物だろ

866 :774RR:2017/07/14(金) 11:47:17.82 ID:uU4AzkEs.net
スペシャルは微妙
買えるみたいだし。

NTTの株2回目で損したし。

867 :774RR:2017/07/14(金) 12:42:12.53 ID:B4klK/bt.net
弄り過ぎたから純粋にあと一台、ノーマルのまま大事に乗る用として買いたい
モンキーを買う=投資・金儲け、そんな考えは1ミリもない

868 :774RR:2017/07/14(金) 13:26:18.43 ID:kHj2k6K3.net
ヤフオクの、クマモン人気無いよな〜
あと5万下げて35万に値下げしたら売れると思うけどな…

869 :774RR:2017/07/14(金) 15:09:32.75 ID:Cwn+Y9Am.net
今だけやん。くまモンなんて恥ずかしくて買う奴いなかったやん(笑)無くなるって聞いて慌てて買っただけやん

870 :774RR:2017/07/14(金) 16:35:31.50 ID:kHj2k6K3.net
メッキ申込み、そろそろカウントダウンだな

俺の知り合いだけでも10人は申込むって
言ってるわ

871 :774RR:2017/07/14(金) 18:47:25.58 ID:4fdP8m01.net
え?おいらの回りはもう冷めてきたよ(笑)だってグロムの方が性能よくて15万近く安いのに転売屋以外メリットないんじゃね?

872 :774RR:2017/07/14(金) 19:57:19.61 ID:DW84kqPq.net
グロムはいらん
まあでも価値は人それぞれなんだから
>>871はグロム乗ってりゃいいじゃん

873 :774RR:2017/07/14(金) 20:14:52.78 ID:sz3QnHo5.net
>>871
愛着湧かないアジアンテイストな安物バイクいらねーわ!

874 :774RR:2017/07/14(金) 20:21:18.43 ID:Y///56RK.net
そもそも性能どうこうでモンキー選ぶかよ
見た目が気にいったり整備やカスタム入門として楽しむレジャーバイクでしょ
…その割には高騰してしまったけど

875 :774RR:2017/07/14(金) 20:37:29.50 ID:Ipdwyper.net
まぁあの価格は明らかなぼったくりだわな

876 :774RR:2017/07/14(金) 20:44:24.29 ID:DW84kqPq.net
コレクションならともかく実際使うバイクの値段じゃないな

877 :774RR:2017/07/14(金) 21:41:57.71 ID:4fdP8m01.net
お前らどっちやねん!(笑)

878 :774RR:2017/07/14(金) 22:05:02.97 ID:Y///56RK.net
>>877
実用性と価格ならGROMだろうが所詮GROMがモンキーの代わりにはならないって話でしょ?

879 :774RR:2017/07/14(金) 22:08:17.56 ID:kHj2k6K3.net
モンキーは今の時代乗るのは馬鹿

コレクション用に買う奴が半数以上を占める

880 :774RR:2017/07/14(金) 22:11:49.17 ID:t/NKPGx6.net
6vまでのモンキー、ゴリラが
見た目が気にいったり整備やカスタム入門として楽しむレジャーバイクだった。
でも全然売れないし、見向きもされない。

ムキー!
12v以降、値段が高かろうがなんだろうが買いたい欲しいヤツだけ買え。
作ってやってるだけありがたくおもえ。

殿様商売で大成功を収めたのでありました。

881 :774RR:2017/07/14(金) 22:13:55.02 ID:kHj2k6K3.net
ヤフオクみろ!

ハーヴェストベージュが60万で出てる

これはアニバーサリーより手に入らないから買わなきゃ損でしょ

882 :774RR:2017/07/14(金) 22:23:20.89 ID:4fdP8m01.net
言い値やん。絶対売れ残るやろ(笑)

883 :774RR:2017/07/14(金) 22:33:19.10 ID:mgAVyoGt.net
>>881
いいぞー買え買えー(棒

884 :774RR:2017/07/14(金) 22:33:33.74 ID:kHj2k6K3.net
もう新車で手に入れるラストチャンスだ!

885 :774RR:2017/07/14(金) 22:34:19.18 ID:kHj2k6K3.net
>>883
お前が買え

886 :774RR:2017/07/14(金) 22:36:53.26 ID:Ipdwyper.net
メッキなんか100万で出ても買う奴居るかな?w

887 :774RR:2017/07/14(金) 22:40:32.74 ID:kHj2k6K3.net
>>886
せいぜい80万ぐらいじゃね

888 :774RR:2017/07/14(金) 22:54:24.02 ID:jpaO29nV.net
ハーベストベージュが最近40万で落札されてたよ

889 :774RR:2017/07/14(金) 22:56:59.22 ID:kHj2k6K3.net
>>888
俺なら40万なら、売らねーわ

890 :774RR:2017/07/15(土) 05:31:32.31 ID:tKNLPwKw.net
もうすぐなくなるな。

スペシャル予約あまりに多いんじゃメーカーも考えなあかんな。

891 :774RR:2017/07/15(土) 06:06:32.01 ID:KFgozFbM.net
>>888
俺なら40万じゃ買わねーわ

892 :774RR:2017/07/15(土) 06:12:11.62 ID:aVwRSe+W.net
今年始めアニバが30万でも高すぎる!馬鹿じゃないのと思って買うのやめたのが悔やまれる

893 :774RR:2017/07/15(土) 06:24:30.41 ID:tKNLPwKw.net
本当の争奪戦がそろそろ始まるよ。

分母が少なすぎるし。

894 :774RR:2017/07/15(土) 06:29:30.25 ID:aVwRSe+W.net
言いたいのは分子じゃね?

895 :774RR:2017/07/15(土) 06:40:16.56 ID:mQRjhUwT.net
>>892
くまモンが他の黄色やベージュより高くて(誕生日に因んで321,000)ちょっと引いたんだが鍵とかもくまモンだしエンジンヘッドが赤かったり限定みたいなもんだからしょうがないかと思ったらその後の限定ふざけてんのかと

ノーマルかくまモン買っておけば良かったよ

896 :774RR:2017/07/15(土) 07:25:53.12 ID:cFVe6A6h.net
慣らし運転ようやく240キロ

サイドワインダーにLCDメーターたのんだからはやく慣らし運転終わらせないと

いや、楽しいねくまモン
http://i.imgur.com/zE2UEjQ.jpg

897 :774RR:2017/07/15(土) 08:24:30.56 ID:79gfuKKS.net
>>895
クマモンは人気無いから
ヤフオクで安く買えるだろ

買う気も無いのに言うなよ

898 :774RR:2017/07/15(土) 08:39:37.77 ID:ebSatneu.net
>>896
おい 左の木々にぶらざがってるのって
首吊り?

899 :774RR:2017/07/15(土) 08:46:36.60 ID:cFVe6A6h.net
>>898
なにもみえない

900 :774RR:2017/07/15(土) 08:51:37.60 ID:mQRjhUwT.net
>>897
いや皆アホみたいな値段になってるよ
つか何で勝手に決めてるんだよ
くまモンキー出た時欲しかったけどボアアップするの面倒臭いからキャブの買おうか悩んでて色々見てたんだよ
今一台持ってるから慌てて探してなかったのは後悔だけれど
お前と違って2台今まで買ってるわ

901 :774RR:2017/07/15(土) 09:26:33.02 ID:cFVe6A6h.net
>>897
ヤフオク、くまモンモンキー中古で40万が安いのか…

902 :774RR:2017/07/15(土) 11:32:47.99 ID:DJ97Ygxl.net
うちのアニバーサリーも楽しいよ。
http://i.imgur.com/h54DxaQ.jpg

903 :774RR:2017/07/15(土) 15:31:25.76 ID:HsQjf1/w.net
ハーベストベージュが欲しいわん

904 :774RR:2017/07/15(土) 15:33:51.25 ID:79gfuKKS.net
>>900
たった二台か!!

俺は5台モンキー乗り継いでる

今はアニバーサリー予約済み

スペシャルも応募する

905 :774RR:2017/07/15(土) 15:35:15.51 ID:tKNLPwKw.net
よく見りゃくまモン、アニバーサリーとよく似てる。
見ればくまモン金掛かってる割に安い。

アニバーサリーぼったくり価格ですな。

906 :774RR:2017/07/15(土) 15:47:37.92 ID:79gfuKKS.net
ぼったくりって普通のヤツより6万ほど高いだけだろ
チミは金欠学生か?

907 :774RR:2017/07/15(土) 16:12:11.74 ID:lgQIfsZn.net
いやぁ、ゴリラとモンキー高いねぇ、おじさんビックリだよ
おじさんが高校生の頃はモンキーが100,000円でゴリラは108,000円で新車が買えたよ
もちろん消費税なんて無かった時代だ

908 :774RR:2017/07/15(土) 16:24:02.32 ID:HsQjf1/w.net
6万て結構でかくね

909 :774RR:2017/07/15(土) 17:54:17.66 ID:79gfuKKS.net
六万ぐらいでガタガタ言ってんじゃねーぞ

910 :774RR:2017/07/15(土) 17:56:28.03 ID:cFVe6A6h.net
6万はでかいね

金銭感覚おかしいね

911 :774RR:2017/07/15(土) 18:10:14.53 ID:Ax3ahQtS.net
>>898
それよりクラッチ調整部の蓋に白いパンツ姿の霊が

912 :774RR:2017/07/15(土) 18:13:10.76 ID:TlXUMCEW.net
6万円ってチョイノリの新車1台分ですよ!

913 :774RR:2017/07/15(土) 18:36:25.60 ID:ebSatneu.net
6万なんてお年玉で余裕

914 :774RR:2017/07/15(土) 18:58:13.83 ID:tKNLPwKw.net
50代なら2回飲みに行って終わり

915 :774RR:2017/07/15(土) 19:08:59.40 ID:HPcrDPwi.net
よっ!社長
ホワイト管理職!

ブルー底辺労働者なオッサンの俺には桁が一つ違いますね。

916 :774RR:2017/07/15(土) 19:35:34.87 ID:cFVe6A6h.net
>>911
よくみてんな

霊じゃねーよ

917 :774RR:2017/07/15(土) 19:50:20.18 ID:tKNLPwKw.net
実際今回の騒動で大事に乗る。一生物大切とか嘘だね。無理無理。
すぐに飽きるのが落ち。すぐにボロボロになるか、盗まれるか(笑)

918 :774RR:2017/07/15(土) 20:02:49.64 ID:zUGGxxlu.net
チョイノリて6万で買えるのか!

919 :774RR:2017/07/15(土) 20:22:18.54 ID:mQRjhUwT.net
>>905
くまモンが安いんじゃなくてアニバとファイナルがアホみたいに値段上げて来た

>>918
確か出た当時59、800円

920 :774RR:2017/07/15(土) 20:41:33.55 ID:79gfuKKS.net
>>919
高いと思うなら買わなきゃ良いだろ
高い高いうるせーんだよ

921 :774RR:2017/07/15(土) 20:42:35.05 ID:79gfuKKS.net
>>917
買えない妬みか?

922 :774RR:2017/07/15(土) 21:16:19.53 ID:mQRjhUwT.net
ID:79gfuKKS何ヒスってんの?うぜぇ

923 :774RR:2017/07/15(土) 21:26:22.02 ID:ebSatneu.net
>>920
どうしたのおこでちゅか〜?
ほーら高い高いしてあげりゅ〜

924 :774RR:2017/07/15(土) 21:28:11.59 ID:tKNLPwKw.net
実際乗れば販売中止も納得できる。

10年後の評価(価値=値段)が気になる。
私は昭和の名品として残ると思うな。バイクの評価=良いバイクとは限らない。

日本独特の文化。
イラクでは絶対通用しない。こんなバイクが普通に50万で売られてるのに感謝。

925 :774RR:2017/07/15(土) 21:55:43.20 ID:HPcrDPwi.net

転売屋の社長だったの?
まあがんばりんさいや。

926 :774RR:2017/07/15(土) 22:00:40.38 ID:tKNLPwKw.net
ピンポン!
やるな,でも平 部員ですけどね。

927 :774RR:2017/07/15(土) 22:59:06.29 ID:zUGGxxlu.net
なんか日本語おかしくね

928 :774RR:2017/07/15(土) 23:15:50.97 ID:79gfuKKS.net
で、君らはスペシャルどうする?
買うのか?

929 :774RR:2017/07/15(土) 23:18:36.00 ID:tKNLPwKw.net
俺もとりあえず申し込む。

930 :774RR:2017/07/15(土) 23:48:27.10 ID:8tyi9Jqs.net
いらない
転売も面倒くさいし
アニバーサリーだったら申し込んでた

931 :774RR:2017/07/16(日) 00:07:00.96 ID:wL04czMV.net
なぜアニバーサリーなら申込んでたの?

932 :774RR:2017/07/16(日) 00:42:36.52 ID:FJFdW1Gf.net
申し込む。当たれば買う。
でもモンキーごときに6万は高い。

933 :774RR:2017/07/16(日) 01:46:44.89 ID:LhgEATok.net
>>791
モンキーに限らず 普通のライダーは道の駅とかで愛車から半径20〜30m以上離れんだろ

とりあえず俺も50周年アニバーサリー届いたからアラームキット取付けるわ 盗難が心配ならミニバンに積んで輪行というスタイルも良いのでは?行動範囲広がるしな

934 :774RR:2017/07/16(日) 02:48:06.90 ID:Gw3teT8X.net
>>933
食事や買い物のために店に入った時、
常に愛車が見える位置にあるとは限らない

935 :774RR:2017/07/16(日) 02:59:46.03 ID:FJFdW1Gf.net
4l6vの俺は盗まれる心配はないw

936 :774RR:2017/07/16(日) 05:04:28.57 ID:LhgEATok.net
>>934
愛車が見えない場所には絶対入らないというスタンスでいかないと盗難に遭うぞ?
幼児が誘拐されてるタイミングもそんな感じなんだよなあ
不注意で後悔するくらいなら そんな場所には行かない
まあ トイレはしゃーないね

937 :774RR:2017/07/16(日) 06:55:19.68 ID:JPlFoeYp.net
難解もすいません。
だから飽きるんです。このサイズですのでチョイノリメイン(その割りに高級車)
スーパーで知らんおばはんチャリンコ無雑作に突っ込み傷付かないか心配無用。完全に馬鹿にされる。

マニアにはアニバーサリー一目おかれるが盗難が心配(アラーム、チェーンなんて気休めにもならん)
狙われたら1発でアウト!!

結局飾りバイクだね。

938 :774RR:2017/07/16(日) 08:50:01.81 ID:wL04czMV.net
緊急!!!

ヤフオクみろ!

本日終了のクマモンでてる!

37万

安い!

939 :774RR:2017/07/16(日) 09:37:26.56 ID:6GE9V0Xg.net
中古で37万だからなー

940 :774RR:2017/07/16(日) 09:45:31.07 ID:wL04czMV.net
>>939
座敷モンキーにしないで、乗る人にはオススメ!

今買わなきゃ

こんな程度の良いブツはでてこないよ

941 :774RR:2017/07/16(日) 09:59:35.84 ID:JPlFoeYp.net
安い気がする
しかしアニバーサリー予約者その値段
俺はメット付いてたしな。

942 :774RR:2017/07/16(日) 11:30:26.92 ID:qkEPQTVs.net
>>940
出品者か?
じゃないならお前が買えばいいじゃん

943 :774RR:2017/07/16(日) 12:05:05.95 ID:JPlFoeYp.net
アニバーサリーと並べてリビングに飾っても全然引け目感じないデザイン。

ついでに黄色も並べたら あかしろ黄色 どの花見てもきれいだな。(^^♪

944 :774RR:2017/07/16(日) 12:08:30.70 ID:JPlFoeYp.net
すいません。黒でしたね。失礼。

アニバーサリー直で3台売った。
そろそろ値上げ考えてるがどうでしょうか?

945 :774RR:2017/07/16(日) 16:21:25.44 ID:Jjy8Xlls.net
くまモンキー欲しいけどなあ

946 :774RR:2017/07/16(日) 16:31:16.50 ID:yDjgLBuk.net
もう大分下がってきたね

947 :774RR:2017/07/16(日) 17:19:29.32 ID:4anPK8IY.net
大分じゃねーよ 熊本だよ

948 :774RR:2017/07/16(日) 17:32:31.36 ID:wL04czMV.net
9月以降、生産終了したら相場が今より20万UPは確実

37万のクマモンは50万以上!

絶対に買わなきゃ損!急いで

949 :774RR:2017/07/16(日) 17:43:26.09 ID:JPlFoeYp.net
下がってないよ。ヤフオクで売れてないだけ。
ヤフーに取られるの馬鹿馬鹿しい。

少数でまだ定価で買えると思ってる人もいるんじゃないかな?

950 :774RR:2017/07/16(日) 17:46:35.83 ID:wL04czMV.net
>>946
生産終了モデルが、下がってくる訳ないない

頭の中はお花畑なの?

951 :774RR:2017/07/16(日) 18:33:48.10 ID:JPlFoeYp.net
まー需要が無けりゃ下がるでしょ、そらねー。

952 :774RR:2017/07/16(日) 18:39:12.65 ID:yDjgLBuk.net
お前らが思うほど欲しがる人いないぞ(笑)誰もいいなって言ってくれたことない

953 :774RR:2017/07/16(日) 18:42:58.02 ID:JPlFoeYp.net
とりあえずスペシャルでしょ。

全数生産する話もあるし、まーそれでも1000台いかないと踏んでるんでしょ。
桁違いの数字かもしれんし。。。?

954 :774RR:2017/07/16(日) 18:59:11.52 ID:TjlMQ70N.net
全数生産するならメッキでもいいからほしいな

955 :774RR:2017/07/16(日) 19:05:03.16 ID:JPlFoeYp.net
いやー微妙。
全数なら辞退するんじゃない?多分あなたも考えるでしょ(笑)

メーカーが知らん顔して1万台作ればいいと思う。
生産準備期間は十分確保出来たでしょ。

956 :774RR:2017/07/16(日) 19:15:34.35 ID:wL04czMV.net
500台限定って言ってんだろが!カス!

957 :774RR:2017/07/16(日) 21:07:22.72 ID:9git+191.net
やっぱりある意味HONDAの顔だから少量でも生産続けますとか言って
1〜2年おきに生産終了宣言と撤回を10回位繰り返せばいいと思う

958 :774RR:2017/07/16(日) 21:50:31.89 ID:wL04czMV.net
>>957
ツマラン事言ってんじゃねーよ

959 :774RR:2017/07/16(日) 22:06:13.70 ID:JPlFoeYp.net
くまモン人気だな
アニバーサリー人気無いな

960 :774RR:2017/07/16(日) 22:39:55.37 ID:yDjgLBuk.net
しょうもないステマしてんじゃねぇ。恥ずかしわ

961 :774RR:2017/07/16(日) 22:42:03.93 ID:wL04czMV.net
今週はスペシャル注文カウントダウンだな

962 :774RR:2017/07/16(日) 22:59:52.25 ID:TjlMQ70N.net
注文!注文!さっさと注文!

963 :774RR:2017/07/16(日) 23:14:18.40 ID:wL04czMV.net
注文するヤツは何人いる?

自分の周りに5人は確定してる

964 :774RR:2017/07/16(日) 23:34:59.15 ID:9tqJZBq8.net
次スレ
【Z50M】モンキー・ゴリラetc.スレPart4cc【AB27】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1500214942/

965 :774RR:2017/07/16(日) 23:53:36.47 ID:rzztA5Cp.net
埋め

966 :774RR:2017/07/17(月) 00:03:26.45 ID:DlaegsNc.net
くまモン高値で落札されたね。
まだまだ需要は有ると考えて間違いなさそうだな。(笑)

967 :774RR:2017/07/17(月) 00:14:39.14 ID:L9IJQiZp.net
幾らで?

968 :774RR:2017/07/17(月) 00:17:58.63 ID:X39dXjmg.net
>>950
ヤマハZealさん「…」

969 :774RR:2017/07/17(月) 00:19:50.09 ID:DlaegsNc.net
436000円 送料別
37万スタート 入札42件

上出来じゃない

970 :774RR:2017/07/17(月) 13:10:40.08 ID:sxznlBTq.net
毎日毎日ID真っ赤にしてる転売ヤーが必死すぎて草

971 :774RR:2017/07/17(月) 14:19:40.93 ID:8x21btCt.net
中古だし売り時とみて売ってるから転売ではないでしょ
生産中止を機会に高値で売るのは何ら悪いことではないと思う

ハーベストベージュほしい

972 :774RR:2017/07/17(月) 14:31:35.48 ID:DlaegsNc.net
俺のアニバーサリー売るのも悪くなのか?

973 :774RR:2017/07/17(月) 15:45:02.39 ID:/ajEHe2w.net
アニバーサリー40万スタート
下手すりゃ赤字

974 :774RR:2017/07/17(月) 15:53:23.96 ID:gsXf1RVf.net
40万の時点で黒じゃん
アニバーサリー新車33万くらいで買えたよ3月末までなら

975 :774RR:2017/07/17(月) 15:58:37.02 ID:/ajEHe2w.net
ヤフオクに手数料払うから
下手すりゃくたびれ損

976 :774RR:2017/07/17(月) 16:08:16.98 ID:8x21btCt.net
くたびれ損にはならんな
車体33万で買えたならね

977 :774RR:2017/07/17(月) 16:09:36.00 ID:qljGu1A6.net
私は73歳。
更に高齢者はいますでしょうか。

978 :774RR:2017/07/17(月) 16:18:16.37 ID:8x21btCt.net
73歳!?

979 :774RR:2017/07/17(月) 16:33:54.77 ID:qljGu1A6.net
ですね。

980 :774RR:2017/07/17(月) 16:34:45.26 ID:qljGu1A6.net
インターネットは20年前から始めました。

981 :774RR:2017/07/17(月) 18:00:06.44 ID:P6Jf896s.net
>>980
モンキーの話じゃないならスレッド違い

老人スレッドとかあるかしらんがそちらにいかれては

982 :774RR:2017/07/17(月) 20:34:25.57 ID:HsKNUs/t.net
あと10年くらいは動いてくれそうな
俺のポンコツモンキー

983 :774RR:2017/07/17(月) 23:58:20.08 ID:PU1CTDyv.net
スペシャルは、たぶん100万超える価値

親族総出で応募する

984 :774RR:2017/07/18(火) 02:49:54.86 ID:A4jzCpux.net
俺のアニバーサリー(メット付き)はどうだ。
80万で売れんかな?

985 :774RR:2017/07/18(火) 11:08:32.02 ID:kjJpiRAO.net
今73歳と書いた者ですが不動車を含めてモンキー14台所有しています。
今回のアニバーサリーモデルとクマモンモデル買いましたよ。

986 :774RR:2017/07/18(火) 12:18:36.99 ID:pp9GLNhY.net
でっていう

987 :774RR:2017/07/18(火) 12:34:36.01 ID:Lq54ZQmB.net
モンキー乗らないの?

988 :774RR:2017/07/18(火) 13:16:02.37 ID:DyLxfQNi.net
モンキーってミニカーやプラモデル感覚でただ飾っておくって人も多いんじゃない?

989 :774RR:2017/07/18(火) 13:21:00.99 ID:SbwYx3Bg.net
金持ちやでほんま

990 :774RR:2017/07/18(火) 14:20:55.58 ID:338oZq2b.net
埋めますマン来ました

991 :774RR:2017/07/18(火) 14:22:14.65 ID:338oZq2b.net
なので埋めます 

992 :774RR:2017/07/18(火) 14:23:57.50 ID:338oZq2b.net
とにかく埋めちゃいましょう                                                         

993 :774RR:2017/07/18(火) 14:25:09.74 ID:338oZq2b.net
ちゃっちゃと埋めましょう                                                     

994 :774RR:2017/07/18(火) 14:26:46.46 ID:338oZq2b.net
ほかに投稿ありますか                                                                            

995 :774RR:2017/07/18(火) 14:28:14.37 ID:338oZq2b.net
レスデータ補完します 

996 :774RR:2017/07/18(火) 14:29:40.07 ID:338oZq2b.net
投稿の締めきりです

997 :774RR:2017/07/18(火) 14:32:18.45 ID:338oZq2b.net
投稿締め切ります

998 :774RR:2017/07/18(火) 14:32:39.11 ID:338oZq2b.net
では閉店します             

999 :774RR:2017/07/18(火) 14:32:51.41 ID:338oZq2b.net
埋めますマンでした

<< 糸冬 予 >>                                                                             

1000 :774RR:2017/07/18(火) 14:52:29.57 ID:UxZ9PI6K.net
死してモンキー残さず

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
208 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200