2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】FZ1/FZ1 FAZER Part33【06〜】

1 :774RR:2017/05/30(火) 18:49:47.51 ID:R9Y3j1u8.net
リアル・エモーショナル・ロードスター YAMAHA「FZ1」「FZ1 FAZER」のスレです。

◇ スペシャルサイト
http://www.yamaha-motor.jp/mc/fz1/index.html
◇ 製品情報
http://www.yamaha-motor.jp/mc/lineup/sportsbike/fz1/index.html
http://www.yamaha-motor.jp/mc/lineup/sportsbike/fz1-fazer/index.html
◇ ヤマハニュースリリース
http://www.yamaha-motor.co.jp/news/2008/01/09/fz1.html
http://www.yamaha-motor.co.jp/news/2005/09/29/fz1.html
◇ ヤマハ逆輸入車代理店プレストコーポレーション
http://www.presto-corp.jp/index.php
◇ ヨーロッパヤマハ
http://www.yamaha-motor-europe.com/products/motorcycles/fz_series/fz1.jsp
◇ カナダヤマハ
http://www.yamaha-motor.ca/products/products.php?model=2389&class=79&group=M|・=en

【推奨メンテナンスブック】
「ナゼ?」からはじめるバイクメンテナンス
http://www.studio-tac.jp/bike_maintenance/5_index_detail.shtml
FZ1 FAZERをメイン車種としたメンテナンスブック

※ 2001〜2005年式の「FZS1000 FAZER」「FZ1(北米仕様)」は別車種です

※前スレ
【YAMAHA】FZ1/FZ1 FAZER Part32【06〜】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1481872520/

410 :774RR:2017/08/03(木) 18:52:03.65 ID:WChB6XG7.net
>>400
そんな割れるかなー?
今まで自分で車3台オールペンしてるけど純正バンパーは冬用で雪ラッセルしたりしながらガンガン走るから良く割れたけどボディとかFRP部分は割れたこと無いけどな
でも塗るならナット部分は確かにシワ寄りそうだから避けて塗るようにするわ

411 :774RR:2017/08/03(木) 23:20:50.20 ID:Ttw6JM16.net
>>409
信じてもらえないのも当然ですが
頼まれたのも事実ですし
すべて事実です。
最初の書き方は非常識でした。
謝ります。

もうここには参りませんのでご容赦下さい。

>>406
ありがとうございます。
まだ喉元に管が入っているので喋れませんから筆談です。

皆さんの交通安全を心より祈願致します。

412 :774RR:2017/08/04(金) 05:51:35.45 ID:sIqLdMWp.net
信じるか!そんな状態で2chの事なんて気にするか!二度とくんな!

413 :774RR:2017/08/04(金) 08:14:43.75 ID:h3wNKthM.net
恥の上塗りだね

414 :774RR:2017/08/05(土) 02:32:26.58 ID:60PGWpHf.net
おちんちん

415 :774RR:2017/08/05(土) 19:35:09.38 ID:fS1kf2QM.net
早く車検から戻らねーかな、、、台風か

416 :774RR:2017/08/06(日) 11:53:19.71 ID:zKRK2lMB.net
車検出してきた
盆休みは家族サービスだから乗れないからイイタイミングだわ

417 :774RR:2017/08/07(月) 18:11:50.02 ID:RZqq6YxD.net
>>411
頼まれたってことはここの住人だったのかな?
自分は事故ったときの保険料でバイクをまた買いました。
その友人も動ける様になったらお見舞にバイクカタログ持っていくと喜ぶと思います!

418 :774RR:2017/08/07(月) 18:32:17.59 ID:vMZGNJ8Z.net
自演乙

419 :774RR:2017/08/07(月) 19:29:25.48 ID:kUjkcsDC.net
もがけばもがくほど、ってやつだわwww

420 :774RR:2017/08/07(月) 20:16:31.07 ID:BJcPgmWr.net
底無し沼www

421 :774RR:2017/08/08(火) 00:18:53.83 ID:Sn0d0WJD.net
はやく消えてよ気持ち悪い

422 :774RR:2017/08/08(火) 02:10:52.16 .net
このスレが寂れた頃からかな、もう何年も前だけど
その頃から攻撃的なレスする奴ばかりになったよね
何かといえば自演だのヘタだのと証明できないことで決め付けて叩く奴
それでさらに住民が減って悪循環

423 :774RR:2017/08/08(火) 08:24:12.48 ID:BmAcCCPU.net
ハイハイ

424 :774RR:2017/08/08(火) 15:08:49.13 ID:RDxQrlrP.net
始業 ある種の修行

425 :774RR:2017/08/08(火) 15:45:17.94 ID:BmAcCCPU.net
車検上がってきたわ、台風一過(関係ないけどw)

取り敢えずノーマルサイレンサに戻してはいるけど二次エアはキャンセル、アイドルから
燃料増量バリバリ→不燃ガスバリバリ(の筈)状態で通ってますわ。
余程エキパイ・キャタ+ノーマルサイレンサ・キャタの性能がいいのかねぇ?
車検対応LEDは光軸とっ散らかる悪寒がしたんで戻しといて正解だったわ、、、

426 :774RR:2017/08/08(火) 19:02:47.06 ID:EBItdbpE.net
Twitterでやってろ

427 :774RR:2017/08/08(火) 19:44:17.79 ID:RvAamJ7w.net
Facebookでやってろ

428 :774RR:2017/08/08(火) 22:57:32.83 ID:zqaIGnry.net
mixiでやってろ

429 :774RR:2017/08/08(火) 23:40:21.76 ID:HeAM7B5b.net
>>425
その仕様で車検場での排ガス検査に通過したってこと?
燃料増量って書換えなのかサブコンなのかどうなの?

430 :774RR:2017/08/08(火) 23:51:31.64 ID:rA1yZ7KS.net
自演乙

431 :774RR:2017/08/09(水) 08:29:43.60 ID:XxDDsnJ2.net
>>370


コイツじゃね?www

432 :774RR:2017/08/09(水) 08:40:47.91 ID:tI82B0Cy.net
草生やすなよキメェ

433 :774RR:2017/08/10(木) 12:04:46.58 ID:RHVbNSlX.net
こんな過疎で大当たりキメェ

434 :774RR:2017/08/10(木) 21:02:00.18 ID:JlwW6L11.net
二次エア止めてても車検大丈夫ですか?ノーマルマフラーですが
来月車検なんで

435 :774RR:2017/08/10(木) 21:17:48.14 ID:1IYF+1EX.net
ノーマルならいけるいける

436 :774RR:2017/08/10(木) 21:57:26.50 ID:rWTuZ3sa.net
ワシ、ノーマルマフラーに戻して二次エアカットしたままでダメでした。
横浜の車検場でした。
二次エア繋げて受け直したら通りました。

437 :774RR:2017/08/10(木) 22:26:54.08 ID:Ycy37hhS.net
二次エア塞いで通るか?
バイク屋が戻して通したんじゃないの

438 :774RR:2017/08/11(金) 11:20:20.58 ID:q7cLCaLo.net
なんかシールがデカくダサくなってんのね
別にいいけど

これで再び二年の猶予w
毎回買い換えるぞって思っててイザとなるとFZ1離したくなくなるんだわ〜
ガレージ事情で増車出来んのがイタイ…
MT10は自分の後継として期待したけどカタチが想いと違ってたしな
秋からのデビューラッシュを大いに期待してますわ

439 :774RR:2017/08/11(金) 11:51:22.69 ID:Vw60TtkC.net
もう30000kmだからそろそろ寿命だな〜

440 :774RR:2017/08/11(金) 12:17:26.12 ID:qR8UP6DJ.net
twitterでやってろ

441 :774RR:2017/08/11(金) 12:28:23.37 ID:MswjgmBG.net
>>439
あと700000kmは走る

442 :774RR:2017/08/11(金) 13:42:29.75 ID:0uNRZ5ba.net
>>441
バイク便でもそこまで走らねぇだろ

443 :774RR:2017/08/11(金) 14:12:21.05 ID:ZhumHZbC.net
>>439
30,000で寿命とかきたら買い替えばっかで困るよ。
年15,000走行だと2年だぞ。

444 :774RR:2017/08/11(金) 14:28:27.74 ID:/5boVYxK.net
たぶんオッサン 昔の2スト250だと確かにそうだった そうゆうのが頭に刷り込まれてんだろ

445 :774RR:2017/08/11(金) 16:37:02.24 ID:2GOzd0bg.net
オッサンしか乗ってないバイク

446 :774RR:2017/08/13(日) 17:47:24.42 ID:hWz4qFQk.net
>>380
NAPSで1,782円と安かったのでお試しで注文した
https://www.naps-jp.com/pd_0000000874097.html

447 :774RR:2017/08/16(水) 15:11:04.04 ID:JKQVrCq7.net
そろそろ北海道の準備をしなくては

448 :774RR:2017/08/16(水) 15:58:08.42 ID:Kb+JSuX+.net
出張ですか
お疲れ様です

449 :774RR:2017/08/17(木) 15:40:32.13 ID:Fjzj/hzc.net
いや入獄ですわ

450 :774RR:2017/08/19(土) 11:53:50.98 ID:X7iZxtHM.net
北海道来たぜ〜
天気最高!

>>448
華麗に仕事お休みして参りましたわ

>>449
去年入獄したけど看守人形が怖いの

451 :774RR:2017/08/20(日) 10:39:20.31 ID:v3RIZzHp.net
良いタイミングで来たな〜
数日前までずっと天気がパッとしなく寒いくらいの気温だったんだぜ?

452 :774RR:2017/08/20(日) 13:37:55.89 ID:iMOlTr0Y.net
あいしてる

453 :774RR:2017/08/20(日) 20:07:44.83 ID:LF41lXnd.net
>>451
天気良くてマジありがたい
北海道最高だ
ただFZをほとんど見かけないのはちょっとさみしい

454 :774RR:2017/08/20(日) 21:46:03.29 ID:v3RIZzHp.net
>>453
俺は道東住みだけどシーズンに5台も見れば多い方かも
ちなみに赤の06逆車だから見かけたら手振ってくれ
鹿とかキツネとか野生動物に気をつけて北海道を堪能してな
最近は昔はさっぱり見なかったタヌキとかウサギも飛び出してくるからなー

455 :774RR:2017/08/23(水) 12:58:24.13 ID:aVUyuhf4.net
>>411です。来ないつもりでしたが
>>417
ありがとうございます。
何の根拠もないのに「自演」とか心ない言葉は
同じバイク乗りとして淋しいですね。

事故った友人がFZ乗りだから私がここ覗いて、
色々参考にさせてもらってました。

最近見舞いに行ったときの画像です
http://i.imgur.com/WJ5xxpW.jpg
FZ乗りの友人の現在
http://i.imgur.com/57Vsff6.jpg

blogに書いとけっていわれそうなんで
また友人がFZに乗るようでしたらROMって
参考にさせていただきます。
スレ汚し失礼。

456 :774RR:2017/08/23(水) 13:02:51.34 ID:0xktmaQf.net
>>455
グロ注意

457 :774RR:2017/08/23(水) 13:07:58.74 ID:aVUyuhf4.net
>>456
貴方は酷いかたですね。

458 :774RR:2017/08/23(水) 14:03:36.67 ID:xouChrD1.net
友人2ちゃんにあげんなカス

459 :774RR:2017/08/23(水) 14:07:30.89 ID:SHnYhG3z.net


460 :774RR:2017/08/23(水) 16:31:30.31 ID:7ZVvIm3X.net
ケガした人のストーカーなんかねぇ?
晒すわ
いらん世話焼くわで
それにFZ1の心配は本人がすればよいだろ

黙って50万程プレゼントすると喜ぶと思うわ
それ以外イランことしなさんなって

461 :774RR:2017/08/23(水) 17:18:55.82 ID:KaKupWH6.net
なんでFZ1乗ってる人っておっさんばっかりなの?
ちな20歳

462 :774RR:2017/08/23(水) 18:15:12.24 ID:sM8/WTSL.net
逆に20歳ならもっと尖ったバイク乗ったら?SSとか コレ長年の体の酷使とか古傷でどっか体痛い人や体力の衰えた人用の楽ポジションSSよ?

463 :774RR:2017/08/23(水) 18:37:00.72 ID:AaVtaMoo.net
フェザー250が出るんですね。
見た目はディバージョンに近い気がしますが…

464 :774RR:2017/08/24(木) 00:35:26.33 ID:Fb+Xkn6T.net
>>462
中年だがハンドルが高過ぎて凹んだ
セパハン、バックステップに変えたい

465 :774RR:2017/08/24(木) 07:02:06.75 ID:qL5OE7ea.net
FZ-1のセパハンはピンポイントに位置が限定れてお勧めしない
素直にR1とかに買い直しなはれ

466 :774RR:2017/08/24(木) 07:25:34.68 ID:jqlY5uuT.net
>>464
つ R1

467 :774RR:2017/08/24(木) 09:08:36.43 ID:hbWYbkuD.net
>>461
俺は25歳でFZ1乗りだしたよ
10年前の話だが

468 :774RR:2017/08/24(木) 10:19:11.70 ID:/n01kuKB.net
R1だとシボリガーとかタレカクガーとかほざくんだろ

469 :774RR:2017/08/24(木) 10:24:46.64 ID:/n01kuKB.net
>>461
バイク乗りがオッサンばかりたからだろ、それに乗り換えたい車両が無いってのも有る、MT-09やMT-10がフェザーを出せばみんな乗り換えるんじゃね?俺はgsx-s1000fがフルモデルチェンジしてかっこ良くなるか、忍1000が新エンジンを乗せたら乗り換えると思う。

470 :774RR:2017/08/24(木) 20:40:50.48 ID:VEcci47p0.net
🐒

471 :774RR:2017/08/24(木) 21:22:11.70 ID:WJMzwqHu.net
FZ1から現行R1に乗り換えたけど性能違い過ぎて驚いた。
タイヤが良いのもあるんたろうけど
FZ1の頃は気合で倒し込んでたのに、R1は曲がりたい方向見ただけで
旋回していく感じ。
あとFZ1の頃はドン突きが凄くてヘアピンカーブとかで
アクセルワークに気を使ったけど
R1は結構ラフにアクセル開けてもスルスルスピードが乗っていく。

R1のカウル取ってパイプハンにすればFZ1と変わんねーだろくらいに
思っていたけど、全然違ってた。

音はFZ1の圧勝だけど。R1はガラガラ下品だわ。

472 :774RR:2017/08/24(木) 21:24:40.08 ID:lx+SnH/V.net
お金持ちだね

473 :774RR:2017/08/24(木) 22:41:10.90 ID:IuNOgYUv.net
逆車に国内用のスリップオンマフラー付けるとやはり糞詰まりになるのだろうか?
具体的にはRN17にoverのRN21用スリップオンを考えているのですがどんなもんでしょう?

474 :774RR:2017/08/25(金) 07:32:18.87 ID:XoIixTC8.net
ヤフオクのか?体感出来る程の差はないと思うけど、そんな心配するくらいなら焦らんで逆車用のが出品されるの待ったら?車検も安心だしたまに出るから

475 :774RR:2017/08/25(金) 23:12:47.15 ID:IrI89xai.net
ここの住人
バカばっか

476 :774RR:2017/08/25(金) 23:43:02.98 ID:QfT6i/eD.net
まあ訳のわからんことに拘ってるよな

477 :774RR:2017/08/26(土) 18:42:55.39 ID:iN7WW8m8.net
GPRのマフラーってどれも奇抜で格好いいな!
付けてる人いる?

478 :774RR:2017/08/27(日) 07:30:13.33 ID:BmiIiG8l.net
ずっと白いセラミックの奴付けたいけど中々踏ん切りがつかんわ

479 :774RR:2017/08/30(水) 08:20:28.33 ID:B9nWlSZN.net
jthg

480 :774RR:2017/09/02(土) 15:50:01.99 ID:HiLZJH7p.net


481 :774RR:2017/09/02(土) 18:17:26.79 ID:YfrroimD.net


482 :774RR:2017/09/02(土) 20:26:33.01 ID:8hN9zg+L.net


483 :774RR:2017/09/02(土) 21:28:02.19 ID:3TFPKIkG.net


484 :774RR:2017/09/02(土) 23:51:58.84 ID:OCXYpn3i.net


485 :774RR:2017/09/03(日) 05:36:28.44 ID:gdEjOQn4.net
始まりがあれば終わりもある
そろそろ終了かな…

486 :774RR:2017/09/03(日) 15:05:21.63 ID:WsgtU/sD.net
次何に乗り換えよっか?

487 :774RR:2017/09/03(日) 16:25:25.72 ID:ur6Qg5Zw.net
>>486
俺の候補です。
参考にして下さいw

ホンダ アフリカツイン
アプリリア RS250
カワサキ マッハ
カワサキ H2(公道仕様のやつ)

488 :774RR:2017/09/03(日) 16:49:31.49 ID:NTcgde8o.net
魅力のないバイクばっか

489 :774RR:2017/09/03(日) 17:52:17.88 ID:wWlPvJs/.net
俺はトリッカー

490 :774RR:2017/09/03(日) 19:02:50.03 ID:D6mcU1AA.net
確かに、わざわざフェザーから乗り換えるようなバイクでもないな

491 :774RR:2017/09/03(日) 19:48:07.07 ID:hzt8JN+0.net
>>487
小さいのは
 ヤマハ Jog90
 スズキ ストマジ100
も忘れてた。

シグナスとモンキー、モトコンポは現在所有中です

492 :774RR:2017/09/03(日) 20:18:14.52 ID:op4CZjF6.net
ヤマハでいえば、金のあるヤツMT-10 金のないヤツMT-09シリーズって感じか 他社だとニン1000やS1000に乗り換えたヤツを知ってる

493 :774RR:2017/09/03(日) 23:02:43.52 ID:np6ox4Qy.net
忍1000のエンジンが現行か一個前のになるか、s1000fがフルモデルチェンジしてまともなカウルになったら検討するわ

494 :774RR:2017/09/04(月) 06:31:02.11 ID:g6aZqRkg.net
S1000Fってカウルミラーにして今流行りの細目のLEDライトにするだけでバカ売れすんじゃね?今の顔はね…

495 :774RR:2017/09/04(月) 06:50:18.95 ID:PjjA1vmB.net
それなら俺も検討するわ安いしな

496 :774RR:2017/09/05(火) 20:24:21.42 ID:TzWZ9eBl.net
スズキの専売特許、モデルチェンジで空前絶後の不細工化…

497 :774RR:2017/09/07(木) 11:21:10.73 ID:B2Sk4Yt2.net
S1000fに関してはどう弄ろうが今よりは酷くならないんじゃない?
他車をあまりディスりたくないけど現行これだぜ?
http://i.imgur.com/gSM0gD1.jpg https://i.imgur.com/DXOdr6J.jpg
性能は文句無いんだけど、どうしても見た目が受け付けなくて乗り換え諦めた MCでカッコよくならんとカッコいいFazerからの乗り換えは無理だな。

498 :774RR:2017/09/07(木) 14:33:36.44 ID:RuNpjhFq.net
'17であれだけ地味に訴求力なくマイチェンしたのは'18でヤルんで初期オーナーの阿鼻叫喚を
少しでも和らげる&'18で出揃う強力なライバルに打ち勝つためだよ?!!

あと一か月半待てば「意味」が分かるわ、しばし寝て待てwww

499 :774RR:2017/09/07(木) 20:51:03.13 ID:WxwIEYT8.net
GSX-S1000のスレですねwww

500 :774RR:2017/09/08(金) 07:34:47.67 ID:vN1miX06.net
>>497
正面から見ると、バカスクに見えるしな

501 :774RR:2017/09/08(金) 09:27:18.06 ID:UBK7rSwZ.net
>>497
ガンダムにこんな敵がいたと思う
黄色い顔がついてるやつ

502 :774RR:2017/09/08(金) 10:19:15.81 ID:r20vQUQ4.net
>>501
シャアに存在を聞いてないと言われてしまったザクレロですね

503 :774RR:2017/09/08(金) 20:29:17.27 ID:yGqyrr+g.net
既にFZ1の存在が、、、なくなってしまったんだよ

504 :774RR:2017/09/08(金) 20:32:30.96 ID:lRHZyWg1.net
まじで最近見かけなくなった
フェザーも

505 :774RR:2017/09/08(金) 20:42:49.07 ID:DVv8ensu.net
去年辺りはヤマハ城下町の浜松近辺では何度か見たけどな
本当 今年になったら見なくなったな…
って俺もすでに他車に乗り換えてんですけどね OBとしてなんか淋しい

506 :774RR:2017/09/08(金) 21:23:46.06 ID:k7hhfwKz.net
MT10は北米ではFZ10じゃなかったっけ

507 :774RR:2017/09/08(金) 22:00:47.38 ID:fHQH+4ZP.net
昔はフラッグシップエンジン積んだストリートファイター的なカテゴリだったんだがな

508 :774RR:2017/09/08(金) 22:58:48.57 ID:TmvJedoV.net
ツーリングメイン
たまーに峠走ったりする者です
安価なタイヤを求めておりまして、ダンロップのロードスマート2を発見したのですが、標準装備のノーマルタイヤと比べて乗り心地は特に変わりませんか?

履いたことある方いらっしゃったら教えてください

509 :774RR:2017/09/08(金) 23:50:08.66 ID:k7hhfwKz.net
それかパイロットロードでいいと思うよ

総レス数 1001
187 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200