2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】FZ1/FZ1 FAZER Part33【06〜】

1 :774RR:2017/05/30(火) 18:49:47.51 ID:R9Y3j1u8.net
リアル・エモーショナル・ロードスター YAMAHA「FZ1」「FZ1 FAZER」のスレです。

◇ スペシャルサイト
http://www.yamaha-motor.jp/mc/fz1/index.html
◇ 製品情報
http://www.yamaha-motor.jp/mc/lineup/sportsbike/fz1/index.html
http://www.yamaha-motor.jp/mc/lineup/sportsbike/fz1-fazer/index.html
◇ ヤマハニュースリリース
http://www.yamaha-motor.co.jp/news/2008/01/09/fz1.html
http://www.yamaha-motor.co.jp/news/2005/09/29/fz1.html
◇ ヤマハ逆輸入車代理店プレストコーポレーション
http://www.presto-corp.jp/index.php
◇ ヨーロッパヤマハ
http://www.yamaha-motor-europe.com/products/motorcycles/fz_series/fz1.jsp
◇ カナダヤマハ
http://www.yamaha-motor.ca/products/products.php?model=2389&class=79&group=M|・=en

【推奨メンテナンスブック】
「ナゼ?」からはじめるバイクメンテナンス
http://www.studio-tac.jp/bike_maintenance/5_index_detail.shtml
FZ1 FAZERをメイン車種としたメンテナンスブック

※ 2001〜2005年式の「FZS1000 FAZER」「FZ1(北米仕様)」は別車種です

※前スレ
【YAMAHA】FZ1/FZ1 FAZER Part32【06〜】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1481872520/

866 :774RR:2017/11/17(金) 08:13:27.14 ID:gBlxUMXm.net
>>865
この時期に安く買って冬のあいだに
メンテ、カスタムするのが定番だろ
ある意味一番賢い

867 :774RR:2017/11/17(金) 10:18:13.34 ID:juF7zQR1.net
乗りたくて我慢出来ず まだ早くて止めときゃいいのに山行っちゃって
路面温度が低く春までに一度滑って転ぶのもよくある話し

868 :774RR:2017/11/17(金) 12:28:25.00 ID:0PP6ZmQW.net
俺もこの時期に中型からこれに乗り換えて路面冷え冷えの中アクセル開けちゃってけつプリプリしちゃったよ
気を付けてね

869 :774RR:2017/11/17(金) 13:03:49.57 ID:wh/Oi2ZN.net
ケツ見せてよ

870 :774RR:2017/11/17(金) 21:18:30.34 ID:9hpubxU8.net
あんまり活発なスレじゃないんだな

871 :774RR:2017/11/17(金) 21:26:24.55 ID:Wlvljp/B.net
流石にもう次スレ要らないだろ・・・

872 :774RR:2017/11/17(金) 22:12:45.64 ID:xVV5sTXq.net
だからオマエ来んなってwww

873 :774RR:2017/11/17(金) 23:27:17.21 ID:ukxkx3T/.net
まだ乗れる地域が羨ましい・・・
昼間ならまだ平地の道路は凍ってないけど北海道はもう寒くて無理だわ

874 :774RR:2017/11/18(土) 11:14:19.00 ID:SW83+VGn.net
>>870
そりゃ販売終了で10年選手のボロだし

875 :774RR:2017/11/18(土) 19:52:48.69 ID:u4CH3yhn.net
エキパイ磨いても磨いてもすぐこげ茶色になる
もう嫌だ

876 :774RR:2017/11/18(土) 20:07:49.77 ID:H+L3hWXY.net
>>875
プレストが逆輸入してた頃のモデルはそうなるけど、以降のなんとかコーティング
されてるエキパイは結構良かったりしないのかな?

877 :774RR:2017/11/18(土) 20:42:35.79 ID:4op3Y2ES.net
あれのこげ茶俺のフェザーだと2番と3番が濃くなるんだけどみんなそうなの?

878 :774RR:2017/11/18(土) 20:42:48.31 ID:u4CH3yhn.net
>>876
月1で磨いてたから削り落ちちゃったかも笑

879 :774RR:2017/11/18(土) 20:43:38.71 ID:u4CH3yhn.net
>>877
俺は1、2番だった

880 :774RR:2017/11/18(土) 23:43:19.87 ID:60cKtS/Y.net
4気筒なら外気にあたる1、4が冷えるってのは聞いたけどそれ以外が濃くなるのは分からないなあ

881 :774RR:2017/11/19(日) 01:01:02.98 ID:30/ijqS7.net
走った後、メラミンスポンジに水含ませてエキパイ正面側だけでも簡便に擦っとけば
磨きキズも付けずに油?のシミや焼き付き点ゴミとかも簡単に落ちてイイよ?

車体はワックスとか使わずフクピカオンリーですわ〜
フクピカも年次で進化してるよ感じ
7年目の車体もピカピカですのんw

882 :774RR:2017/11/19(日) 01:16:09.77 ID:roha9E3r.net
メラミンって傷入るんだけどな

883 :774RR:2017/11/19(日) 01:34:51.48 ID:+GXORXXq.net
劇落ち君、などのスポンジでしょ?

884 :774RR:2017/11/20(月) 16:37:12.74 ID:kcqVjAET.net
マジカルレーシング製のアンダーカウルが格好よく付けてみたいので質問。

ネットでよく擦るって話を見かけるんだけど、タイヤを端限界まで倒す少し手前で地面に擦る感じ?

ちなみに私、タイヤを端1.5cm余す程のへなちょこライダーだけど、これなら擦らずに大丈夫かね?

885 :774RR:2017/11/20(月) 17:11:54.21 ID:B1twanfL.net
>>884
タイヤの限界まで倒す?
もちろんサーキットとかのクローズドコースでの話しだよな?
まさかアンダーカウルこするほど公道で寝かして飛ばしてんのか?

886 :774RR:2017/11/20(月) 20:01:09.64 ID:njSKpPNt.net
公道で普通に乗るならなんの問題も無いよ

887 :774RR:2017/11/20(月) 20:41:22.36 ID:YpmesHPI.net
タイヤを限界までとか端まで1.5cmとか言ってる時点で
到底普通に乗ってるとは思えないな
アンダーカウル擦るなり山で無茶な運転して
ガードレール超えて崖から落ちて誰にも気づかれないで
死ぬなり好きなようにどうぞとしか言いようがない

888 :774RR:2017/11/20(月) 20:59:15.17 ID:USbIWo4k.net
オーバーのバッフル外したら低音凄いのな
気に入ったから暫くこれで行くつもりだけどアフターファイアがなあ・・・

889 :774RR:2017/11/20(月) 23:09:15.83 ID:jMrMuV9A.net
年考えろよ

890 :774RR:2017/11/20(月) 23:31:30.09 ID:0fv9OScS.net
おじいちゃんいい加減にして!

891 :774RR:2017/11/20(月) 23:47:25.87 ID:Qv0+Qh8B.net
>>884
ネットでよく擦るって話を見かけるなら、そこで聞けよ

892 :774RR:2017/11/21(火) 00:04:03.63 ID:7lCxQR9d.net
>>884
公道しか走らんけど、リア2mm、フロント15mmのアマリストの俺は擦る リア15mmのアマリストならたぶん大丈夫やで

893 :774RR:2017/11/21(火) 19:46:48.60 ID:EMpQn4I+.net
父ちゃんが乗ってたフェザー貰って手続き済ませてきた
たぶんこのスレでは最年少だとおもうけどヨロシクな〜

894 :774RR:2017/11/21(火) 19:51:10.66 ID:GzdXU4nV.net
敬語使えガキ

895 :774RR:2017/11/21(火) 20:29:17.11 ID:+1yu1lYN.net
ご無礼仕りました

896 :774RR:2017/11/21(火) 20:34:17.99 ID:pxvamAHH.net
わりいな

897 :774RR:2017/11/21(火) 20:35:28.74 ID:wGFzYWmD.net
よろしくお願いしますだろ!
もう一回やり直せ!

898 :774RR:2017/11/21(火) 20:40:45.61 ID:EMpQn4I+.net
老害かよ

899 :774RR:2017/11/21(火) 20:43:22.74 ID:+Qrx1Mil.net
ようこそいらっしゃい
まず焼きそばパン買ってこいよ

900 :774RR:2017/11/21(火) 22:58:33.61 ID:a3onO0Wr.net
俺午後ティーな

901 :774RR:2017/11/22(水) 08:17:22.10 ID:BrVwfR0L.net
しるこサンドと源氏パイじゃダメ?

902 :774RR:2017/11/22(水) 08:41:40.78 ID:fYOVFD4v.net
シベリアと牛乳パックなら許す

903 :774RR:2017/11/22(水) 12:23:05.65 ID:BrVwfR0L.net
今、中野の都こんぶしかないんだわ…

904 :774RR:2017/11/22(水) 15:26:14.62 ID:6l3fLAFh.net
先輩風という逆風が止まらない。
FZ-1で逆巻き走るぜ…

905 :774RR:2017/11/22(水) 16:18:39.61 ID:XuWqLKWK.net
乗り換えはニンジャ1000とかが多いのかな?

906 :774RR:2017/11/22(水) 16:32:30.09 ID:Q7FTk7R3.net
nオーナーの方いらっしゃいますか?
もうすぐ納車で楽しみにしてます

907 :774RR:2017/11/22(水) 16:33:16.08 ID:VGvlDaJL.net
トリシティ155

908 :774RR:2017/11/22(水) 19:49:47.89 ID:qwejbt52.net
N乗ってるぜ!
おめでとう、良い色買ったな!

909 :774RR:2017/11/22(水) 20:24:23.16 ID:qfCxOSyp.net
エッチ好きなん?
最寄り駅どこ?ラインしようやw

910 :774RR:2017/11/22(水) 20:25:39.52 ID:qfCxOSyp.net
すまん誤爆

911 :774RR:2017/11/22(水) 21:17:55.15 ID:34fFN79/.net
通報しますた

912 :774RR:2017/11/22(水) 21:50:12.00 ID:h9xRsGUg.net
逆車以外クソ

913 :774RR:2017/11/22(水) 21:56:06.72 ID:uGBrwCAm.net
R1以外クソ

914 :774RR:2017/11/22(水) 22:12:07.89 ID:gU4IsiH1.net
ウンコの又の名をクソ

915 :774RR:2017/11/24(金) 20:05:57.10 ID:kLfRsWeU.net
FZ1/FAZER歴いくつ?

916 :774RR:2017/11/24(金) 20:29:47.65 ID:o9QHLmgj.net
8年乗った
事故って廃車になったけど

917 :774RR:2017/11/24(金) 21:34:11.15 ID:WkZQYRyh.net
もう20年なるなぁ…

918 :774RR:2017/11/26(日) 07:49:17.89 ID:XV+GG8Bv.net
嘘つきで知ったかなクズ老人徳永しね
陰毛白髪のボケ徳永くたばれ!

919 :774RR:2017/11/26(日) 21:08:13.43 ID:vKdRuGJu.net
過疎ってるなあ…

920 :774RR:2017/11/26(日) 21:53:59.33 ID:+b+fYTwy.net
現行のバイクじゃないしこんなもんなんじゃない?

921 :774RR:2017/11/26(日) 21:57:05.62 ID:eGXW3oXC.net
今日家の近所で見たわ

922 :774RR:2017/11/26(日) 22:15:56.73 ID:BvAXW6OF.net
>>921
お化け?

923 :774RR:2017/11/26(日) 23:41:08.54 ID:4wNZR09C.net
俺午後ティーな今日冬眠させる前に乗ろうとしたらバッテリー死んでた。日本ユアサ高いしどこのバッテリー買おうかな。

924 :774RR:2017/11/26(日) 23:41:36.95 ID:4wNZR09C.net
何だ午後ティーってw

925 :774RR:2017/11/27(月) 00:20:05.24 ID:jWNXtiuV.net
台湾ユアサでいいんじゃない?

926 :774RR:2017/11/27(月) 17:33:40.63 ID:ntTLAFsC.net
GSYUASAとかちと高いけど純正にしとけば?

いいバイク゜なんだから、混ぜもんガソリンとか安物バッテリとかやめよう
心臓イカれて、少しでも安くって中国製のペースメーカー入れて早死にするような感覚?w

927 :774RR:2017/11/27(月) 17:42:32.21 ID:VKFkOSlD.net
別にバッテリーぐらい安物で良いだろw
メーカーに踊らされすぎ

928 :774RR:2017/11/27(月) 18:23:26.36 ID:8C/F0Oo6.net
俺は激安品でも4年以上持ったぞ、ダメになってないが何となく替えただけ、勿論また激安品

一応液後入れタイプを使ってるわ

929 :774RR:2017/11/27(月) 18:45:56.40 ID:ozsxsXWE.net
台湾ユアサでさえそれほど安くはないという

930 :774RR:2017/11/27(月) 22:28:31.64 ID:uqj4iMtn.net
中華製の激安品とか使って大丈夫だったって人は運が良かっただけ。
問題なく3年使える人もいれば、1年で死ぬケースも多い。
運の無い人は2〜3ヶ月でポックリいく気の毒な人もいる。
製造後の品質検査をしない分人件費がかからないのと、ゴミくず
レベルの品も売っちゃうことで値段を下げれてる。

931 :774RR:2017/11/27(月) 22:47:00.21 ID:c41VGqMX.net
JKに見とれてたら立ちゴケしかけた

932 :774RR:2017/11/27(月) 22:54:27.39 ID:B9Rl6JXj.net
あーあ、コケていればJKが大丈夫ですか!?って駆け寄ってきてくれたのに勿体無い………

あの時のJK、心配してくれてありがとう

933 :774RR:2017/11/27(月) 22:57:08.08 ID:+4JDPDhA.net
立ちゴケして助けにきたJKに起ってるのがバレちゃうぞ

934 :774RR:2017/11/27(月) 23:15:37.05 ID:SJj04nZ7.net
未来の嫁だったかもな

935 :774RR:2017/11/27(月) 23:16:25.40 ID:w0a/8SoF.net
48歳なんですが

936 :774RR:2017/11/27(月) 23:22:18.68 ID:gve6foLb.net
バッテリーの値段は外れ率の差だな、GSユアサ5% 台湾ユアサ15% 中華バッテリー60%って感じ

937 :774RR:2017/11/28(火) 06:06:10.15 ID:z8I06JNJ.net
どこのデータだよw

938 :774RR:2017/11/28(火) 06:54:54.87 ID:dk2mXBxt.net


939 :774RR:2017/11/28(火) 09:09:01.06 ID:XQX1p2Jz.net
>>937
俺の体感とネット情報 バイク用品店でオヤジ達の立ち話を立ち聞きした情報をミックスして出した俺データだよ

940 :774RR:2017/11/28(火) 11:00:25.91 ID:z8I06JNJ.net
俺のデータすげーなw
俺のハンバーグ食べたくなったぜ!

941 :774RR:2017/11/28(火) 19:26:51.88 ID:Ic8BYFOT.net
新しくヘキサゴンソケット買いたいから質問
価格的にKTCとTONEのどっちかで考えてるんだけどどっちがいい?

942 :774RR:2017/11/28(火) 19:27:21.20 ID:Ic8BYFOT.net
品質的な意味で

943 :774RR:2017/11/28(火) 19:54:26.90 ID:kM5Ca7R5.net
トネが安いからトネで!

944 :774RR:2017/11/28(火) 21:15:27.89 ID:ezOEN3WB.net
コーケン

945 :774RR:2017/11/28(火) 21:37:46.52 ID:jpOxwgri.net
品質一緒じゃね?

946 :774RR:2017/11/28(火) 22:20:19.31 ID:fgDatUR2.net
コーケン一択

947 :774RR:2017/11/28(火) 23:07:19.55 ID:Ic8BYFOT.net
おっコーケンか!
一度も使ったことないからちょっと買ってみよっかな
長さが38mm、50mm、62mmとあるけどオススメある?

てかFZ1と関係なくてごめんね

948 :774RR:2017/11/29(水) 01:11:25.72 ID:7oj7Lkns.net
38mm+エクステンションバー

949 :774RR:2017/11/29(水) 18:27:21.95 ID:grzgqvwP.net
ヘックス12mmってどこで使うんや?

950 :774RR:2017/12/01(金) 17:09:29.43 ID:v/fPE0Ku.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o212736873
このオークションの説明に
「レギュレータ等の消耗品は交換致しました」って
書いてあるんだけどこのバイクのレギュレータって消耗品なの?
てか、レギュレータって4万キロで消耗するものなの?

951 :774RR:2017/12/01(金) 17:15:41.23 ID:k79+bMuc.net
レギュ死亡はヤマハの伝統芸

952 :774RR:2017/12/01(金) 20:23:50.55 ID:i5cxv7Fd.net
消耗品だから交換したんじゃなくて、壊れたから交換しただけだろ
1万キロでも壊れりゃ交換するし10万キロでも壊れてなきゃそのまま使うわな レギュなんて
4万キロ辺りでステムベアリングとかホイールベアリング交換しといたってなら解るんだがな

953 :923:2017/12/02(土) 09:16:09.26 ID:rPEX1hiI.net
コーケンのヘックスソケットで落下防止のOリング着いてる奴は力のかけ方間違うとOリングあたりから折れるから注意な

954 :774RR:2017/12/02(土) 09:44:45.71 ID:sjyIYRW+.net
>>953
コーケンのヘックスソケットで落下防止のOリング付きって何?
そんな工具無いんだけど?

955 :774RR:2017/12/02(土) 09:46:28.56 ID:bmcyrEW/.net
ネプロスじゃね?

956 :774RR:2017/12/02(土) 09:53:14.48 ID:sjyIYRW+.net
ボールポイントの六角レンチと間違えてんかな?
あれだと短い側にパイプ刺して回そうとすると
細くなった部分で折れてボール部がネジに残って
取れなくなるけどな

957 :774RR:2017/12/02(土) 11:02:08.07 ID:MjVsYkQV.net
そんなマヌケおらんやろw

958 :774RR:2017/12/02(土) 12:34:09.20 ID:5yeRKQOr.net
ヘックスソケットで落下防止のOリングって書いてあるのになんでそれがボールポイントの六角レンチになるんだwww

959 :774RR:2017/12/02(土) 13:49:30.95 ID:sjyIYRW+.net
>>958
ええ、バカじゃないのでちゃんと日本語読めるので
「コーケンのヘックスソケットで落下防止のOリング」って
書いてあるのは分かってますから
ヘックスソケットの落下防止のOリングが付いてる物があるのも
知ってるけど、その工具がオーリングが付いてる辺りで折れる
ことなんて絶対にありえない
その工具を見たことある人なら折れるって言われたらみんな
「は?」って思うことなんだよね
君はそんだけおちょくった言い方してるのはコーケンのヘックスソケットで落下防止のOリングが
付いてる付近で折れる現象がわかってるから言ってるんだろうな?
「コーケンのヘックスソケットで落下防止のOリング付き」の画像を探して
どの辺で折れるのか説明してください

まぁ、どうせ違う方向に話をそらして逃げるんだろうけどね

960 :774RR:2017/12/02(土) 14:01:34.62 ID:U4tGj4+c.net
いいぞ!暇だからもっとやれ!

961 :774RR:2017/12/02(土) 15:01:46.84 ID:Qy9zhKT2.net
おい、バイク乗れよ

962 :774RR:2017/12/02(土) 15:57:24.22 ID:5yeRKQOr.net
>>959
やっぱり強烈な馬鹿じゃんwww

ヘックスソケットなら折れん、でも僕は知ってる→ボールポイントの六角レンチなら折れる、なら953は
ボールポイントの六角レンチと書こうとして落下防止のOリング付きのヘックスソケットって
書いたんだって決めつけてんのが馬鹿ってこと
落下防止のOリングって言うキーワードがあるのにだわwww

963 :774RR:2017/12/02(土) 16:05:05.66 ID:sjyIYRW+.net
>>962
何言ってるか意味不明なんですけど?ww
そんなこといいから先に
「コーケンのヘックスソケットで落下防止のOリング付き」の画像を探して
どの辺で折れるのか説明してください

やっぱり話をすり替えて逃げるだけのクズだったか

964 :774RR:2017/12/02(土) 16:41:10.15 ID:5yeRKQOr.net
あのさぁ
コーケンのヘックスソケットで落下防止のOリング付きのOリングあたりから折れるって
俺がいつ書いたか正確無比に示してくれよんwww

おまえって真性?www

965 :774RR:2017/12/02(土) 18:22:53.69 ID:sjyIYRW+.net
あぁ、ようやく意味が分かったわ
そもそもお前は知らないで言ってるようだから教えてやる
・ヘックスソケットの落下防止はソケットがインパクト等から落ちないように
 するためのピンとオーリング
・ボールポイントの落下防止はボールの部分にオーリングが付いてて
 キャップボルトが落ちないようにするためのオーリング
ようするに全然用途が違う「落下防止のオーリング」

これを知ってて絡んできてるんだと思ったが知らないようだな
単純に「ヘックスソケット」って言ってるのになんで「ボールポイント」に
替えたってとこに食いついてるんじゃこれじゃ全然話がかみ合うわけがない

ただ単にお前が無知な残念な奴だったってことだなw
もう話しかけないでね、無知がうつるから

総レス数 1001
187 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200