2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】FZ1/FZ1 FAZER Part33【06〜】

1 :774RR:2017/05/30(火) 18:49:47.51 ID:R9Y3j1u8.net
リアル・エモーショナル・ロードスター YAMAHA「FZ1」「FZ1 FAZER」のスレです。

◇ スペシャルサイト
http://www.yamaha-motor.jp/mc/fz1/index.html
◇ 製品情報
http://www.yamaha-motor.jp/mc/lineup/sportsbike/fz1/index.html
http://www.yamaha-motor.jp/mc/lineup/sportsbike/fz1-fazer/index.html
◇ ヤマハニュースリリース
http://www.yamaha-motor.co.jp/news/2008/01/09/fz1.html
http://www.yamaha-motor.co.jp/news/2005/09/29/fz1.html
◇ ヤマハ逆輸入車代理店プレストコーポレーション
http://www.presto-corp.jp/index.php
◇ ヨーロッパヤマハ
http://www.yamaha-motor-europe.com/products/motorcycles/fz_series/fz1.jsp
◇ カナダヤマハ
http://www.yamaha-motor.ca/products/products.php?model=2389&class=79&group=M|・=en

【推奨メンテナンスブック】
「ナゼ?」からはじめるバイクメンテナンス
http://www.studio-tac.jp/bike_maintenance/5_index_detail.shtml
FZ1 FAZERをメイン車種としたメンテナンスブック

※ 2001〜2005年式の「FZS1000 FAZER」「FZ1(北米仕様)」は別車種です

※前スレ
【YAMAHA】FZ1/FZ1 FAZER Part32【06〜】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1481872520/

952 :774RR:2017/12/01(金) 20:23:50.55 ID:i5cxv7Fd.net
消耗品だから交換したんじゃなくて、壊れたから交換しただけだろ
1万キロでも壊れりゃ交換するし10万キロでも壊れてなきゃそのまま使うわな レギュなんて
4万キロ辺りでステムベアリングとかホイールベアリング交換しといたってなら解るんだがな

953 :923:2017/12/02(土) 09:16:09.26 ID:rPEX1hiI.net
コーケンのヘックスソケットで落下防止のOリング着いてる奴は力のかけ方間違うとOリングあたりから折れるから注意な

954 :774RR:2017/12/02(土) 09:44:45.71 ID:sjyIYRW+.net
>>953
コーケンのヘックスソケットで落下防止のOリング付きって何?
そんな工具無いんだけど?

955 :774RR:2017/12/02(土) 09:46:28.56 ID:bmcyrEW/.net
ネプロスじゃね?

956 :774RR:2017/12/02(土) 09:53:14.48 ID:sjyIYRW+.net
ボールポイントの六角レンチと間違えてんかな?
あれだと短い側にパイプ刺して回そうとすると
細くなった部分で折れてボール部がネジに残って
取れなくなるけどな

957 :774RR:2017/12/02(土) 11:02:08.07 ID:MjVsYkQV.net
そんなマヌケおらんやろw

958 :774RR:2017/12/02(土) 12:34:09.20 ID:5yeRKQOr.net
ヘックスソケットで落下防止のOリングって書いてあるのになんでそれがボールポイントの六角レンチになるんだwww

959 :774RR:2017/12/02(土) 13:49:30.95 ID:sjyIYRW+.net
>>958
ええ、バカじゃないのでちゃんと日本語読めるので
「コーケンのヘックスソケットで落下防止のOリング」って
書いてあるのは分かってますから
ヘックスソケットの落下防止のOリングが付いてる物があるのも
知ってるけど、その工具がオーリングが付いてる辺りで折れる
ことなんて絶対にありえない
その工具を見たことある人なら折れるって言われたらみんな
「は?」って思うことなんだよね
君はそんだけおちょくった言い方してるのはコーケンのヘックスソケットで落下防止のOリングが
付いてる付近で折れる現象がわかってるから言ってるんだろうな?
「コーケンのヘックスソケットで落下防止のOリング付き」の画像を探して
どの辺で折れるのか説明してください

まぁ、どうせ違う方向に話をそらして逃げるんだろうけどね

960 :774RR:2017/12/02(土) 14:01:34.62 ID:U4tGj4+c.net
いいぞ!暇だからもっとやれ!

961 :774RR:2017/12/02(土) 15:01:46.84 ID:Qy9zhKT2.net
おい、バイク乗れよ

962 :774RR:2017/12/02(土) 15:57:24.22 ID:5yeRKQOr.net
>>959
やっぱり強烈な馬鹿じゃんwww

ヘックスソケットなら折れん、でも僕は知ってる→ボールポイントの六角レンチなら折れる、なら953は
ボールポイントの六角レンチと書こうとして落下防止のOリング付きのヘックスソケットって
書いたんだって決めつけてんのが馬鹿ってこと
落下防止のOリングって言うキーワードがあるのにだわwww

963 :774RR:2017/12/02(土) 16:05:05.66 ID:sjyIYRW+.net
>>962
何言ってるか意味不明なんですけど?ww
そんなこといいから先に
「コーケンのヘックスソケットで落下防止のOリング付き」の画像を探して
どの辺で折れるのか説明してください

やっぱり話をすり替えて逃げるだけのクズだったか

964 :774RR:2017/12/02(土) 16:41:10.15 ID:5yeRKQOr.net
あのさぁ
コーケンのヘックスソケットで落下防止のOリング付きのOリングあたりから折れるって
俺がいつ書いたか正確無比に示してくれよんwww

おまえって真性?www

965 :774RR:2017/12/02(土) 18:22:53.69 ID:sjyIYRW+.net
あぁ、ようやく意味が分かったわ
そもそもお前は知らないで言ってるようだから教えてやる
・ヘックスソケットの落下防止はソケットがインパクト等から落ちないように
 するためのピンとオーリング
・ボールポイントの落下防止はボールの部分にオーリングが付いてて
 キャップボルトが落ちないようにするためのオーリング
ようするに全然用途が違う「落下防止のオーリング」

これを知ってて絡んできてるんだと思ったが知らないようだな
単純に「ヘックスソケット」って言ってるのになんで「ボールポイント」に
替えたってとこに食いついてるんじゃこれじゃ全然話がかみ合うわけがない

ただ単にお前が無知な残念な奴だったってことだなw
もう話しかけないでね、無知がうつるから

966 :774RR:2017/12/02(土) 18:27:28.87 ID:Yj3yVPk+.net
俺もインパクトの脱落防止ピンを止めるOリングだと思ってたが、なんで六角レンチのボールポイントに話が変わって来てるのか不思議だと思ってたわ

967 :774RR:2017/12/02(土) 18:31:51.36 ID:iF2T2OyL.net
今まで使ってきたSIGNETのラチェットがガタ来てきたから、ネットで5、6000円ぐらいで購入できるオススメラチェット教えて

968 :774RR:2017/12/02(土) 18:38:25.24 ID:bzs0KBur.net
工具スレかと思ったじゃねえか

969 :774RR:2017/12/02(土) 18:39:15.72 ID:0TZJQQZx.net
>>967
TONE

970 :774RR:2017/12/02(土) 18:43:57.08 ID:sjyIYRW+.net
>>966
お、わかる人が居た
>>953で言ってる
「力のかけ方間違うとOリングあたりから折れる」
これって絶対ありえないよね

そもそもヘックスソケットでラチェットに刺すような小さいサイズの物には
落下防止のピンとオーリングなんて無い
インパクトに刺す大きいサイズ(14から上)に落下防止は付いているし

971 :774RR:2017/12/02(土) 20:04:45.32 ID:3QyIVHXu.net
>>970
次スレヨロシク

972 :774RR:2017/12/02(土) 20:22:32.33 ID:DCjyVf+F.net
>>970
よろしくメカドック

973 :774RR:2017/12/02(土) 20:25:43.04 ID:sjyIYRW+.net
【YAMAHA】FZ1/FZ1 FAZER Part34【06〜】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1512213875/
次スレ

974 :953:2017/12/03(日) 10:12:09.12 ID:EPlFKIiT.net
953です。
折れたの写真撮ってきたから上げとく

ttps://i.imgur.com/L7S3JQh.jpg

975 :953:2017/12/03(日) 10:12:43.68 ID:EPlFKIiT.net
ヘックス違いの話ししてたんだったらごめん

976 :953:2017/12/03(日) 13:13:47.80 ID:k+2NSV6u.net
>>959
写真張っといた。
言い方が悪かったな
キャップボルトが落ちにくいようにヘックスの先にOリング着いてる奴、3mmのが折れた。

977 :774RR:2017/12/03(日) 17:18:10.62 ID:UsHAkrTz.net
何この折れ方、先端が曲がってるし
トルク掛けすぎだろ

978 :774RR:2017/12/03(日) 17:44:02.27 ID:d+E4FCVZ.net
だな、不良品なのかそんな小さなサイズでどんだけトルク掛けてんだって話しだが、FZ-1で3mmってどこ使ってたっけ記憶がない

979 :774RR:2017/12/03(日) 18:31:02.78 ID:Slt9Lnyy.net


980 :774RR:2017/12/03(日) 19:43:42.07 ID:O38pw3OA.net
梅田

981 :774RR:2017/12/04(月) 07:18:34.95 ID:yfuSo7u+.net
3mmのとこないだろ

982 :774RR:2017/12/04(月) 12:07:02.31 ID:OTR7aEhA.net
フロントブレーキマスターの、ハンドルクランプのアレンボルトが3mm

983 :774RR:2017/12/04(月) 12:13:19.18 ID:PLI9Y9zs.net
3mmのネジがあるかないかとかそんなことが問題じゃない
3mmのキャップボルトにどんだけトルク掛けてんだってことだろ

984 :774RR:2017/12/04(月) 12:30:09.27 ID:YqKFiLPG.net
ろくにボルト締められないようじゃあバイク乗る資格ないよ
さっさと降りて
公道出てくんな

985 :953:2017/12/04(月) 22:02:57.98 ID:+IV10tDL.net
ひどい言われようだ。
折ったのは確かだし言われるのも仕方ない
言い訳はさせてくれ、
3mmはバイクで折った訳じゃないよ。
錆びて固着してる農機具のを緩めてるときくしゃみしたら折れたんだ

986 :774RR:2017/12/04(月) 23:17:38.88 ID:QUNzTL+c.net
モゲる直前にトーションバーのような捻じれを感じた筈だわ

それは工具にとってもパーツにとっても超危険信号である

987 :774RR:2017/12/04(月) 23:29:50.49 ID:aktUbnFI.net
>>985
どうみても工具が不良品だろ
3mmのネジなら普通六角が折れる前に
ネジの頭がもげるわ
てか、くしゃみしたらって...w
今時そんなコントみたいな下手な言い訳する人がいるんだ
もう何も言わんほうがいい
君が何言っても信用できん

988 :774RR:2017/12/05(火) 01:22:21.51 ID:BH8nCAWu.net
ヘックスだけにヘックション!
お後がよろしいようで

989 :774RR:2017/12/05(火) 03:21:53.71 ID:Wtu4ukRA.net
は?

990 :774RR:2017/12/05(火) 06:44:49.23 ID:Rm+TJeQN.net
山田君!座布団ぜn・・

991 :774RR:2017/12/05(火) 18:18:45.88 ID:REf/vNs9.net
嚔して
工具ねじ切る
師走かな

992 :774RR:2017/12/05(火) 21:03:47.71 ID:jsREYYMD.net
ソケット

993 :774RR:2017/12/05(火) 21:06:21.73 ID:jsREYYMD.net
kokenの工具使っている方へ。
kokenのzeal六角ソケットはスタンダードタイプより短いので使いづらかったりしますか?

zealかスタンダードタイプのどちらを購入しようか迷っています。

994 :774RR:2017/12/05(火) 22:31:23.92 ID:yvw4R6qs.net
Z普通につかいやすいかと
てか両方持ってる人は少ないのでは?

995 :774RR:2017/12/05(火) 23:01:39.59 ID:e65YKrUD.net
廃盤になっているNEXRAYのカーボンミラーホールカバーの新品をオクに出品した場合、ほしい人いると思う?

996 :774RR:2017/12/06(水) 04:30:20.10 ID:5NBL27Rt.net
1/4だけどzeal、短いのとセミディープ持ってるよ
俺の使い方だと、短いのが必要な場面がないから短いのはほとんど使わない
更に、短いコマが必要なときは板ラチェをつかうから出番はない。

997 :774RR:2017/12/07(木) 00:57:37.37 ID:JlxqVzRd.net


998 :774RR:2017/12/07(木) 00:58:00.95 ID:JlxqVzRd.net


999 :774RR:2017/12/07(木) 01:44:44.89 ID:zGzJMskE.net


1000 :774RR:2017/12/07(木) 01:45:02.12 ID:zGzJMskE.net
なる

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
187 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200