2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CRF1000Lアフリカツイン Part21

1 :774RR :2017/05/31(水) 23:47:14.88 ID:ELdWh+lM0.net
■68kw/7600rpm 95N・m/6000rpm 18.8リットル(2016国内仕様 EBL-SD04)
■70kw/7500rpm 98N・m/6000rpm 18.8リットル(2017国内仕様 2BL-SD04)
■208/228kg(STD)、212/232kg(ABS)、222/242kg(DCT) 乾燥/装備
■シート 870mm(ローポジションは850mm)
■WMTCモード値 21.6km/L(クラス3-2)

【歴史】
■1988年5月12日ダイナミックなスタイルの大型ツーリングバイク「ホンダアフリカツイン」を発売
ttp://www.honda.co.jp/news/1988/2880512a.html

■1990年2月20日オフロード・スタイルの大型ツーリングバイク「ホンダ アフリカツイン」のエンジン排気量を
アップするとともにフェアリングを大型化し発売
ttp://www.honda.co.jp/news/1990/2900220a.html

■1993年3月22日オフロード・スタイルの大型ツーリングバイク「ホンダアフリカツイン」のデザインを一新し発売
ttp://www.honda.co.jp/news/1993/2930322.html

※前スレ
【HONDA】CRF1000Lアフリカツイン Part20
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1493985047/

スレ立て時には一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
の記載をお願い
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :774RR :2017/05/31(水) 23:49:46.25 ID:ELdWh+lM0.net
http://ruggedroads.co.uk/epages/00cbb604-5d1c-407e-8207-580e14387ec5.sf/en_GB/?ViewAction=View&ObjectID=13918920&PageSize=60

3 :774RR :2017/05/31(水) 23:56:09.53 ID:ELdWh+lM0.net
3

4 :774RR :2017/06/01(木) 00:02:01.06 ID:9VOSq7/Nd.net
4

5 :774RR :2017/06/01(木) 00:02:18.24 ID:9VOSq7/Nd.net
5

6 :774RR :2017/06/01(木) 00:02:20.34 ID:9xiY3qFa0.net
4

7 :774RR :2017/06/01(木) 00:03:37.08 ID:9xiY3qFa0.net
7

8 :774RR :2017/06/01(木) 00:05:12.68 ID:9xiY3qFa0.net
https://www.motostorm.it/en/

9 :774RR :2017/06/01(木) 00:06:18.89 ID:9xiY3qFa0.net
9

10 :774RR :2017/06/01(木) 00:06:43.10 ID:9xiY3qFa0.net
sage忘れた

11 :774RR :2017/06/01(木) 00:07:51.61 ID:9xiY3qFa0.net
11

12 :774RR :2017/06/01(木) 00:08:51.32 ID:9xiY3qFa0.net
12

13 :774RR :2017/06/01(木) 00:09:09.50 ID:Abd5s/yq0.net
ジェイソン

14 :774RR :2017/06/01(木) 00:09:11.54 ID:Xd2y3iBn0.net
13

15 :774RR :2017/06/01(木) 00:09:28.97 ID:9xiY3qFa0.net
13

16 :774RR :2017/06/01(木) 00:09:52.09 ID:Xd2y3iBn0.net
15 13でミスった

17 :774RR :2017/06/01(木) 00:10:40.33 ID:Abd5s/yq0.net
伊代ちゃん

18 :774RR :2017/06/01(木) 00:11:08.31 ID:9xiY3qFa0.net
18

19 :774RR :2017/06/01(木) 00:11:25.55 ID:Xd2y3iBn0.net
ミスってばっかりだw

20 :774RR :2017/06/01(木) 00:12:36.34 ID:9xiY3qFa0.net
20
各人の協力に感謝します

21 :774RR :2017/06/01(木) 00:19:33.84 ID:CM5NWiD00.net


22 :774RR :2017/06/01(木) 00:58:20.63 ID:cA9ceNdX0.net
いちおつ

23 :774RR :2017/06/01(木) 00:58:55.91 ID:hgEQwGSC0.net
埋め

24 :774RR :2017/06/01(木) 01:34:13.28 ID:BQBqqcGL0.net
乙であります

25 :774RR :2017/06/01(木) 02:56:27.08 ID:GtmSSX1q0.net
【MOTOR】新スレ即死dat落ち支援係詰め所【BIKE】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1493041883/

26 :774RR :2017/06/01(木) 10:34:24.95 ID:qkie21oMd.net
珈琲ブレイク

27 :774RR :2017/06/01(木) 13:50:09.65 ID:+L8r7OMSp.net


28 :774RR :2017/06/01(木) 14:44:02.38 ID:db/fboGBa.net
いちおつ
ワッチョイ無いとディスリ合戦になっちゃうからなぁ

29 :774RR :2017/06/01(木) 15:27:39.78 ID:XQff++Fup.net
>>1乙 わっちょいありかてぇ〜っ

30 :774RR :2017/06/01(木) 16:54:41.52 ID:sp40ModCd.net


31 :774RR :2017/06/01(木) 20:07:36.61 ID:cA9ceNdX0.net
ハンドルって遠くない?
身長178だけど低速時、停車時以外は後ろの方に座るのもあるけどハンドル交換検討中です。
エフエツクスのなんてどうかな?

32 :774RR :2017/06/01(木) 20:09:21.30 ID:DCrq1lUYa.net
身長184cmの俺で丁度良いぐらいだからそうだろうね

33 :774RR :2017/06/01(木) 20:20:08.15 ID:ZzRu/fthd.net
今大型免許取りに行ってるんだけど、アフリカツインってなんか面白そうなんだよなー
CB1300やめてこっちにするかなー

34 :774RR :2017/06/01(木) 20:30:21.59 ID:6fwZZLDUd.net
>>33
どちらも良いバイク!迷うのも楽しみだよね〜
試乗を忘れずにね!

35 :774RR :2017/06/01(木) 20:36:43.51 ID:rQwOsNQUr.net
>>31
俺もハンドルはなんとかしたい。BMWのように、クランプ向きかえで手前に来る仕組みがあったらよかったのに。

36 :774RR :2017/06/01(木) 20:38:31.42 ID:Vz+Lji+k0.net
>>28
ディスリ合いってより単に妄想クンの自演でしょ。
乗った事無くて基準が原二スクーター辺りだから、
言ってる事も全然的外れだったし。

37 :774RR :2017/06/01(木) 20:40:02.96 ID:DCrq1lUYa.net
>>33
教習車がNCだと色々大変だと思うが.....まあ良いバイクだぞアフリカツイン

38 :774RR :2017/06/01(木) 21:01:22.53 ID:CM5NWiD00.net
チューブタイヤが面倒だけどね。

39 :774RR :2017/06/01(木) 21:01:35.53 ID:9xiY3qFa0.net
>>33
CB1300SB’06を降りて、乗り換えたが、一度はレンタル車で乗り比べたほうがいいよ

40 :774RR :2017/06/01(木) 21:14:00.65 ID:pjzfO5Ti0.net
>>31
遠いというより低いと思った。グリップ分。
でツアラーテックのスペーサーで上げたら良い感じになった

41 :774RR :2017/06/01(木) 21:21:18.69 ID:6fwZZLDUd.net
>>40
やっぱり、高い&近いで楽になる?
身の丈175cmで遠く感じてるんです。

42 :774RR :2017/06/01(木) 21:39:32.83 ID:VB4spRId0.net
俺もハンドルが遠く感じたので、これhttp://www.odax-moto.com/rox/riser.html買ってみたんだけど
着けようとしたらブレーキホースを交換しないとダメみたい。

43 :774RR :2017/06/01(木) 22:05:56.26 ID:r7mSByE10.net
>>41
身長180確かに若干低いよね。

レンサルに変えようかと検討してたが、DCTなのとグリヒ付けてるので躊躇してる。
慣れてきたし、スタンディングだと全く気にならなくなってきたよ。

holanのクラッシュバーがなかなか届かなくて、クラッシュバー無しで林道走り始めたが
今日、クラッシュバーを付け終わってB&Bのスキッドプレートを付けてたら倒してしまった。
クラッシュバーはキズだらけ、リアサイドのカウルもキズだらけに。
それ以外無事だったと考えると、重くなるけどクラッシュバーって効果あるんだな。
昔から林道とかで攻めて走ってる時より、気がぬけた時や不注意で倒すタイプ。

安いから良いけどまた注文したら3ヶ月か...

安くてオススメのクラッシュバーってありますか?

44 :774RR :2017/06/01(木) 22:08:37.55 ID:tq+6D3ea0.net
>>42
ケーブル類を見直すってなってて、交換不要ってなってるけど、実際は交換が必要だって事?

45 :774RR :2017/06/01(木) 22:17:10.11 ID:pjzfO5Ti0.net
>>41
自分のベストポジションのグリップ位置をエアー確認ですね。
ハンドルをグリップ一本分アップで何ミリか手前で楽になった。
シートの形状も影響あるな。K&Hのスポンジ貼り替えシート
を頼んだので届いたら確認予定っす。

46 :774RR :2017/06/01(木) 22:21:17.34 ID:UBp6XV+70.net
やっとまともなスレになってきた。やっぱりワッチョイあると荒らしが来ないから良いね。、

47 :774RR :2017/06/01(木) 22:35:02.86 ID:P3lkLWKUM.net
そうかなぁ。シートローポジション時のハンドルの高さのオマル感は異常

48 :774RR :2017/06/02(金) 00:22:54.24 ID:9md2wAQz0.net
ブラックのデモ車カッコイイなぁ
ブラックでてほしいわあ

49 :774RR :2017/06/02(金) 00:52:57.52 ID:DZdhR2Hu0.net
O2クラフトはただのピーナッツオイル

50 :774RR :2017/06/02(金) 07:10:03.85 ID:+oEtzLgmd.net
>>46
DCTマンセーの貧弱お爺ちゃんはこちらで傷を舐めあってください。

操作感ゼロのビッグスクーターw
半クラ使えず立ちゴケだらけw

51 :774RR :2017/06/02(金) 07:22:07.27 ID:y8wk3yLip.net
>>50
こっち来て荒らすな、MTスレで自演してろクズ

52 :774RR :2017/06/02(金) 07:35:48.95 ID:gznfXgUx0.net
>>43
傷つけてナンボのガードを倒すたび交換とかワケわからねーなw
ガードバー用のガードでも装着しとけば?w

53 :774RR :2017/06/02(金) 07:39:08.91 ID:Bh7HQ0AT0.net
>>52
いや気持ちはわかる。

私はgivi のガード使ってる。個人輸入で上下で3万

54 :774RR :2017/06/02(金) 07:59:46.11 ID:F8TXIp0f0.net
>>46
黙ってNGすれば荒れないからね
構っちゃうと人が離れちゃうし

55 :774RR :2017/06/02(金) 08:10:29.20 ID:LCPl7HTGd.net
>>52
クラッシュバープロテクターのプロテクターも要るなwwww

56 :774RR :2017/06/02(金) 08:12:07.39 ID:k29ku0aHd.net
DCT乗りって盆栽大好きだよな。

エキパイの焼けが気になるってんで、錆び落としで磨いてるブログには吹いたわw

立ちゴケする度にガードやカウル全取っ替えとかなw

いつもピカピカのオフ車とかwww

57 :774RR :2017/06/02(金) 08:15:14.33 ID:lXClN8fBM.net
>>56
いちいちid変えて書かなくてもいいよ

58 :774RR :2017/06/02(金) 08:17:48.94 ID:TFG/rpKNa.net
反応する方が悪い

アウトバックモーターテックのに一票

59 :774RR :2017/06/02(金) 08:20:55.12 ID:y8wk3yLip.net
MTスレで自演してても相手がいないから戻ってきたんじゃね?
ウゼーしキモいしクズだし、低速でエンストしてコケるし恥ずかしい奴

60 :774RR :2017/06/02(金) 08:57:23.31 ID:tFGLM2KNp.net
>>56
交換できない貧乏人は黙っとけよ。ヤフオクで買った傷ありお下がりでも使っとけ。

61 :774RR :2017/06/02(金) 09:50:45.89 ID:a2VLTcOn0.net
きれいなオフ車をディスる奴ってかまって欲しいのかな?
汚れれば洗うし壊せば交換するのがそんなに珍しいの?

62 :774RR :2017/06/02(金) 10:12:04.22 ID:+nX0W7mPM.net
>>61
珍しいらしいぜ。
汚れていない壊れてもいないオフ車はオフ車じゃないらしい。

63 :774RR :2017/06/02(金) 10:23:00.12 ID:WpQP1MKL0.net
ガードの傷は壊れたとは言わんだろ。
要するにタチゴケしたのがバレたくないだけだろ?

64 :774RR :2017/06/02(金) 11:01:46.86 ID:vU2cWKiN0.net
>>43 だが荒れさせてすまん。
>>63
その通りっす。いつかは山かコースでぶん投げるだろうけど、
殆ど転けないんで。
holanは162,60 €で安いけど、待つのと精度が良く無い。

outback motortek、イイっすね。

65 :774RR :2017/06/02(金) 11:56:46.83 ID:/Tfby/hh0.net
スププ
スップ
アウアウ
ササクッテロ


荒らしはワッチョイが被る携帯を使う

66 :774RR :2017/06/02(金) 12:01:44.57 ID:jP7+D6TKd.net
>>65
スマホ持ってないお爺ちゃんなんだね。
筋違いの難癖もいいところ。

67 :774RR :2017/06/02(金) 12:09:30.85 ID:TFG/rpKNa.net
>>64
アウトバックはオフロードコースで吹っ飛んだ場合はカウル割れるぞ

てか割ったw

68 :774RR :2017/06/02(金) 12:12:32.92 ID:jP7+D6TKd.net
>>67
立ちゴケ対策なんだからいいんだよ。
DCT乗りの盆栽大好きがオフロードとか走るわけないだろw

69 :774RR :2017/06/02(金) 12:14:31.63 ID:/Tfby/hh0.net
>>66
早速実例が来ましたね

70 :774RR :2017/06/02(金) 12:25:54.91 ID:YfvVp4590.net
>>54
携帯はIDがすぐ変わるからワッチョイがあるとNGが捗るね

71 :774RR :2017/06/02(金) 12:55:18.40 ID:4pjpUwMca.net
>>68
煽るようなカキコは止めようや。別にアフリカツイン乗るならオフを走らなきゃいけないわけじゃ無いだろ?
自分も一度しかオフを走ってないから偉そうなことは言えんがな。

72 :774RR :2017/06/02(金) 12:58:30.61 ID:jP7+D6TKd.net
>>71
煽りに見えるのか。
事実を書いてるだけなのにw
実際、あなたはそうなんだろ?

73 :774RR :2017/06/02(金) 13:18:03.90 ID:SYR4rNQY0.net
>>72
ところで、お前はアフリカツインのMTに乗ってるの?

74 :774RR :2017/06/02(金) 14:28:14.89 ID:QDOClSpp0.net
>>67
カウルに当たる?
上の方が内側に曲がってサイドカウルに当たるんかな。
相当派手に吹っ飛んだねw

75 :774RR :2017/06/02(金) 14:38:10.92 ID:ZfxzZjTaa.net
>>72
MTだけど、それが何か?

76 :774RR :2017/06/02(金) 15:00:19.56 ID:TFG/rpKNa.net
>>74
ジャンプセクションで飛びすぎてコースアウトしてバイクが横にズサーってなってカウルが盛り土に激突した

ガードがスライダーになった感じで。ガードとラジエター関係は無傷だったので普通に帰れた。
インパネとハンドガードがグチャった

77 :774RR :2017/06/02(金) 15:06:49.05 ID:SYR4rNQY0.net
>>75
アフリカツインをどうやって使ってるの?
人の批判ばかり偉そうにしてないで、お前自信のことを書けよ
オフロードに使ってるなら、どういうタイヤでどこ走ってきたとか
書いたら?

78 :774RR :2017/06/02(金) 15:09:22.67 ID:OQWyngMOM.net
ノーマルタイヤで長野に蕎麦食いに行くのが王道だな。

79 :774RR :2017/06/02(金) 15:16:40.25 ID:4pjpUwMca.net
>>77
ノーマルタイヤでツーリングと、オフはスーパー林道だが?
で、お前はアフリカツインを所有してんの?

80 :774RR :2017/06/02(金) 15:31:47.66 ID:qrqN3KKF0.net
折角乗り換えたし、天空の林道行くぞ!

81 :774RR :2017/06/02(金) 15:48:06.41 ID:9QSlrZ1s0.net
>>77
あいてにしないでNG

82 :774RR :2017/06/02(金) 15:58:18.70 ID:SYR4rNQY0.net
>>79
お前にレスしたんじゃないんだが・・・

83 :774RR :2017/06/02(金) 16:05:09.25 ID:QDOClSpp0.net
>>76
あーカウルをカバーしきれないってことね。

84 :774RR :2017/06/02(金) 16:18:55.90 ID:gSMn/4VHd.net
outbackの、ハンドル、ガード、リアステップ基部の三角形でカウルとラジエータが守られる
ただし地面が平坦であること(;´Д`)
突風で倒されてガード類に小傷が付いたけど、その他は見事に無傷でした

85 :774RR :2017/06/02(金) 18:50:47.08 ID:vU2cWKiN0.net
>>67
アザース。一長一短ですね。
ハンドガードはどうでも良いだろうけどインパネは痛いですね。

86 :774RR :2017/06/02(金) 18:54:36.86 ID:TFG/rpKNa.net
>>85
まあインパネのパーツ一個三千円ぐらいなんでそんなに高くないんですけど修理がめんどくさいですね

87 :774RR :2017/06/02(金) 20:18:01.00 ID:ee+U02dN0.net
フロント周りのバラしかたの手順はと手間は覚えてて損はは無いぞ
シールドのネジ落とした時とかw

88 :774RR :2017/06/02(金) 20:37:24.52 ID:i5VNYa9K0.net
>>44
ブレーキホース以外は長さに余裕があるけどブレーキホースは引っ張られた状態になるので
そのまま取り付けるよりホースを交換するのが無難かな。

89 :774RR :2017/06/02(金) 21:04:08.26 ID:8Y+Thv8M0.net
WR250Rが生産中止という事で興味ないけど買ったんだが、やはり乗っても興味わかなかったんで乗り換え検討中。
今の候補はアフリカツインかタイガー800なんだけど、両方乗った事ある人いるかな?

90 :774RR :2017/06/02(金) 23:15:30.56 ID:YIYl99qup.net
安いガード類だとRDmotoのとかあるけど、着けてる人いる?

91 :774RR :2017/06/02(金) 23:16:18.13 ID:epRNKaioa.net
このバイクにGIVIのE22Nを付けたいのだけど、
ステーは出ているのでしょうか?
調べてもCRFの奴が見つけられなくて。

92 :774RR :2017/06/02(金) 23:39:17.25 ID:ztNYct780.net
>>91
PLR1144

93 :774RR :2017/06/03(土) 04:47:47.75 ID:WqbSr5L1M.net
>>89
オフ車止めたほうが…

94 :774RR :2017/06/03(土) 06:24:25.29 ID:39T9wWl70.net
>>93
やだよ
だって流行ってるじゃん

95 :774RR :2017/06/03(土) 06:37:14.16 ID:2YaS1BjE0.net
流行ってんのって250以下じゃね

96 :774RR :2017/06/03(土) 06:39:11.59 ID:ZJ2CdUzId.net
標準装備のパニア取り付け部を利用した社外品って出てないよねー
純正は形が好みでないけれど、取り付け方法はスマートで良いなぁと思うわけで。

97 :774RR :2017/06/03(土) 07:31:47.48 ID:G58fP5vGp.net
それいいね
上蓋式のパニアが欲しい

98 :774RR :2017/06/03(土) 07:51:07.50 ID:kTb8s+KE0.net
そんなものホンダ欧州現地法人が作らない限りないだろうなあ
と思いつつ、とりあえずイタリアのサイトのぞいてたら
テントって
http://hondaitalia.com/accessori/dettaglio/mototent-/1418/

99 :774RR :2017/06/03(土) 08:05:33.97 ID:jqeCqk/Jp.net
商品化されたんだw

100 :774RR :2017/06/03(土) 08:25:07.69 ID:V8TN+DLwp.net
このバイクはツーリングに使って、オフロードに使用する方はいないだろ。
PVでは華麗にオフを攻めているが、世間ではそんな使い方をする方は皆無と思う。
そこで、ロードタイヤバージョンのアフも発売して欲しい。
大きいモタード風ではあるが、それもカッコいいので、半数以上はモタード風の購入になるはず。

総レス数 1001
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200