2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CRF1000Lアフリカツイン Part21

1 :774RR :2017/05/31(水) 23:47:14.88 ID:ELdWh+lM0.net
■68kw/7600rpm 95N・m/6000rpm 18.8リットル(2016国内仕様 EBL-SD04)
■70kw/7500rpm 98N・m/6000rpm 18.8リットル(2017国内仕様 2BL-SD04)
■208/228kg(STD)、212/232kg(ABS)、222/242kg(DCT) 乾燥/装備
■シート 870mm(ローポジションは850mm)
■WMTCモード値 21.6km/L(クラス3-2)

【歴史】
■1988年5月12日ダイナミックなスタイルの大型ツーリングバイク「ホンダアフリカツイン」を発売
ttp://www.honda.co.jp/news/1988/2880512a.html

■1990年2月20日オフロード・スタイルの大型ツーリングバイク「ホンダ アフリカツイン」のエンジン排気量を
アップするとともにフェアリングを大型化し発売
ttp://www.honda.co.jp/news/1990/2900220a.html

■1993年3月22日オフロード・スタイルの大型ツーリングバイク「ホンダアフリカツイン」のデザインを一新し発売
ttp://www.honda.co.jp/news/1993/2930322.html

※前スレ
【HONDA】CRF1000Lアフリカツイン Part20
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1493985047/

スレ立て時には一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
の記載をお願い
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

320 :774RR :2017/06/07(水) 09:59:01.93 ID:pDWPhFLwd.net
と、V-st乗りの>>319が虎視眈々と復讐の機会をうかがっていますw

321 :774RR :2017/06/07(水) 10:17:44.21 ID:3e8DuEdSM.net
>>315
ワッチョイ 7103-o8l8はDCTは乗ってなくね?
アフに乗ってるかどうかは知らんが

322 :774RR :2017/06/07(水) 10:43:39.07 ID:vkTp/LCHp.net
>>309
>ガード類
>ヘッドライトプロテクター
>ワイドフットペグ
>ブロックタイヤ

>高速主体で道の駅めぐりするのに必要な装備なの?

必要な物しか買えない貧乏人は指くわえて見とけよ。

323 :774RR :2017/06/07(水) 10:54:13.26 ID:pDWPhFLwd.net
>>322
ナニをドヤ顔で言ってんのw
不要なものばっか買うのが金持ちなのか?
馬鹿なの?頭大丈夫?

324 :774RR :2017/06/07(水) 11:06:17.41 ID:SZO7qX0hM.net
青いスペシャルシートが抜けている

325 :774RR :2017/06/07(水) 11:59:36.12 ID:aXCavVF9a.net
このスレでアフリカツインのオーナーは何人居るんだ?

326 :774RR :2017/06/07(水) 12:11:41.36 ID:9CI1cZZCp.net
>>325
多分俺くらいだな

327 :774RR :2017/06/07(水) 12:12:03.84 ID:3e8DuEdSM.net
>>323
まともな反論が出来ないヘタレの捨て台詞にしか見えねーぞwww

328 :774RR :2017/06/07(水) 12:33:04.71 ID:+JPjN3rVd.net
DCT買うならXADVも視野に入れても良いかもな
アレはあの価格だとかなりのお得プライスだと思うわ

329 :774RR :2017/06/07(水) 12:35:33.22 ID:pDWPhFLwd.net
>>328
DCT買うならT-maxやスカイウェイブも視野にいれるべきだな。

330 :774RR :2017/06/07(水) 12:38:24.50 ID:4MJjZq3p0.net
>>325
俺もな。
オフ車初でオフで攻めるのは危ないと警告しただけで
荒れるスレって凄いよな。
因みに自分は身長182.体重78だが、片足さえ届けば身長は関係ないよ。
身長低いとか短足とかは乗れないって言ってる奴は本人も含めて
レースに出たり、コース走ったり、林道に行った事ないんじゃないの?

331 :774RR :2017/06/07(水) 12:42:45.18 ID:pDWPhFLwd.net
>>330
乗れるとかの話じゃなくて、サイズが合わないバイクに無理して乗ってもたのしくないし、乗りこなせないだろ?って話な。

乗るだけならそりゃ短足でも乗れるわ。

332 :774RR :2017/06/07(水) 12:48:13.77 ID:+vJ6VBGy0.net
>>330
いざとなれば二輪二足でどうにでもなる安心感があればこその意見でしょ?
乗ったまま足で後退出来ないってだけで不便だわ。

333 :774RR :2017/06/07(水) 12:53:13.36 ID:aXCavVF9a.net
>>330
オフ車初がアフリカツインで林道とかは確かに危ないかもね。
セローで林道を堪能しててアフリカツインを増車したけど、いきなりこのバイクで林道は無理だと思った。

334 :774RR :2017/06/07(水) 14:07:04.77 ID:10iKkwUK0.net
足つきが悪いと…とか言ってる時点で、そういうライダーは身長があってもアフリカツインで林道行くのはやめた方がいいんじゃないかと思います。そういう人はきっとオフロード未経験者だと思いますが、330さんの言ってることが一般的なオフ乗りの考えですよ。
166cm60kgでやや短足な自分ですが、身長でハンデがあると思ったのはマディーのレースで足場が悪いところでエンストした時ぐらい。
アフリカツインは無理ができるバイクじゃないんで、自分の限界値を超えない範囲内で十分楽しめています。
長文失礼しました。

335 :774RR :2017/06/07(水) 14:18:02.93 ID:SZO7qX0hM.net
なる程。短足は危ないのですね。

336 :774RR :2017/06/07(水) 14:50:07.15 ID:PY5ldYOXa.net
アフリカツインで林道やらオフロードコース行って「足が長くて良かった」と思ったことは数知れずあるよ。
オフロードコースじゃ前輪がロックしてぶっ倒れそうになるときもすぐ地面蹴とばせるし。ABS効かしててもぶっ倒れるからなあ

337 :774RR :2017/06/07(水) 15:52:49.17 ID:1k4jYRl10.net
経験無さそう

338 :774RR :2017/06/07(水) 16:43:27.72 ID:9CI1cZZCp.net
>>336
ダメだこりゃ

339 :774RR :2017/06/07(水) 16:57:03.41 ID:PY5ldYOXa.net
>>338
じゃあ大先輩のアフリカツイン説法頼んますわ

340 :774RR :2017/06/07(水) 16:59:55.27 ID:nNf6yfFy0.net
>>330
コースや林道だけ走ってるわけじゃないから。
公道走るってことは周りに迷惑かけないのが一番大事でろくに足も着かないバイクに乗られると他人を危険に晒すことになるんだよ。
自分目線直さないと話噛み合わないだろうな。

なんで自分の体格では無理だって諦められないんだろう?
服や靴は自分に合うサイズ選んでるんでしょ?

341 :774RR :2017/06/07(水) 17:04:02.33 ID:PY5ldYOXa.net
チビな人は林道でコケてアフリカツインに挟まれたらどうするの
じっじのコピペみたいになるじゃん

342 :774RR :2017/06/07(水) 17:13:16.05 ID:5pt/JADur.net
デカくてもコケたんだろ?

343 :774RR :2017/06/07(水) 17:15:08.87 ID:PY5ldYOXa.net
コケたことあるけど股下でバイク倒してるよ
チビな人ってコケて片足つく頃にはバイクが勢い付いちゃって吹っ飛ばされるもんね

344 :774RR :2017/06/07(水) 17:19:25.44 ID:pDWPhFLwd.net
駐輪場所も気を使えよチビ短足どもは。
すぐ立ちゴケするんだから俺のそばには停めるな。

道の駅で盆栽自慢したいだろうけど、誰もいないとこに駐輪するように。

345 :774RR :2017/06/07(水) 17:21:49.43 ID:MCIQs6Uyr.net
子供かコイツw

346 :774RR :2017/06/07(水) 17:47:06.55 ID:qzoASZN7r.net
ウザいからここで好きにアドバイスしてこいよ。
【禁荒し】大型二輪免許中高年コース(ワッチョイ)【38】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1495847962/

347 :774RR :2017/06/07(水) 17:47:42.74 ID:PY5ldYOXa.net
コケるのよりスタンディングでハンドルに体重かけちゃって間違えてアクセル開けちゃうのが怖い
この前林道にレーサー持ち込んで死んだ人これが原因だろと思う

348 :774RR :2017/06/07(水) 18:41:56.79 ID:ygYso+JkM.net
クローズドで走っててウォッシュボードで似たような状況になりコースアウトしたことある

バイクはアフリカに乗り換える前のKTM990
ただアフリカはツキがマイルドだから早々コースアウトしないと思うけどね

349 :774RR :2017/06/07(水) 19:05:18.95 ID:PY5ldYOXa.net
スタンディングで間違えて加速すると体が後ろのめりになるから余計にアクセル開けちゃうんだよなあ
落ち着いてすぐ座るのが吉

350 :774RR :2017/06/07(水) 20:09:13.29 ID:x/uIMx8V0.net
>>348
ウォッシュボードと言うワード、50代〜60代かな?

いまはフープスと言うのよ👴

351 :774RR :2017/06/07(水) 21:19:35.63 ID:P8Kwi/Rn0.net
ローダウンリンク入れたり、ローシート入れてポジションもアライメントも無茶苦茶にしてでも乗りたいおチビさん達w
あんたらが乗ってるのはアフリカツインとは別物のシャコタン車両ですから・・・

352 :774RR :2017/06/07(水) 21:25:37.33 ID:x/uIMx8V0.net
>>351
いつか買えるといいね。
ローンって手もあるよ!買えた時はみんなでツーリング行こうね!

353 :774RR :2017/06/07(水) 21:30:29.98 ID:P8Kwi/Rn0.net
そんな短足くん達のおかげでK&Hのローシートも売れるんだってねw
ローシートとシークレットブーツだけは恥ずかしすぎて死んでも無理です・・・

354 :774RR :2017/06/07(水) 21:34:08.91 ID:ladQtGJva.net
スーパーオマルシート

355 :774RR :2017/06/07(水) 21:46:31.28 ID:4Jau9zmPM.net
最近「爺シリーズ」無いね
オレあれ好きだったのに

356 :774RR :2017/06/07(水) 21:49:26.05 ID:LyN7c7tT0.net
だからといってVスト買おうという人はいないけどね

357 :774RR :2017/06/07(水) 21:51:36.54 ID:P8Kwi/Rn0.net
>>356
それすっごく分かるわぁ・・・
スズキってだけで最初から除外だもんなw
マイチェンしたぐらいで売れるはずもなく。

358 :774RR :2017/06/07(水) 22:00:55.20 ID:Vd3YcYAf0.net
ライドアフリカツインに参加する人いますか?
キャンプ用品の貸し出しも行うみたいですね

359 :774RR :2017/06/07(水) 22:12:13.47 ID:tMU4UkCPd.net
海外動画見ていると、
彼らはバイクのことを he とか she とか三人称で呼んでる。
このスレ的には he だろな。

360 :774RR :2017/06/07(水) 22:29:00.97 ID:LyN7c7tT0.net
>>357
マイチェンしたの?詳しいね。

361 :774RR :2017/06/07(水) 22:32:22.85 ID:j2Cyx8+10.net
https://youtu.be/VNkjDhEOrWo

362 :774RR :2017/06/07(水) 22:55:58.49 ID:rrawwVhFx.net
>>357
関心がおありのようで

363 :774RR :2017/06/07(水) 23:04:57.20 ID:KQmOMtpY0.net
>>348
過去の武勇伝老人乙

364 :774RR :2017/06/07(水) 23:42:52.41 ID:I9VCVW2N0.net
>>362
世の中、嫌いなものをより嫌いに、
更には叩くために関心を持つ奇特な方々もいるんですよ

365 :774RR :2017/06/08(木) 00:16:24.60 ID:1jS7OShL0.net
>>333
>>334
330です。それを言いたかったんですよ。
レースまで出ろとは言わないけど、オンとは違う意味で危ないからね。

自分はコースで練習中にジャンプ失敗してぶん投げきれずに鎖骨折ったり、小指折ったり。
(ま、それだけじゃないけどね)
125のモトクロッサーでも怪我するので、アフは重量が倍。
いざとなれば、ぶん投げて体を逃す事をしないと下手すりゃ死ぬよ。
334とほぼ同じ体型の奴と以前コースに通ってたけど俺より上手いし速かった。

XRでは獣道で帰れなくなって一晩明かしたり、崖に落として助けて貰ったり。

なんども書くけど、公道も一緒。慣れれば片足付けば問題ない。
バランス感覚、筋力、反射神経の方が重要。

アフでコースを走る時用に自分の場合はハイシートが欲しい。

366 :774RR :2017/06/08(木) 00:39:13.11 ID:MshANhlkM.net
で?

367 :774RR :2017/06/08(木) 06:22:50.01 ID:iPWcY746a.net
>>355
こいつみたいに、あの不快なのを持ち上げるのは何故か単発ID。

368 :774RR :2017/06/08(木) 06:51:04.90 ID:rG86FeMdd.net
>>367
V-st乗りだからに決まってるるだろ。

本人的には上手くアフリカツイン乗りのふり出来てると思ってるんだろけどw

369 :774RR :2017/06/08(木) 07:05:47.98 ID:Es5AO/n40.net
>>365
隙あらば自分語りw

370 :774RR :2017/06/08(木) 07:13:22.90 ID:rG86FeMdd.net
>>365
で?
短足だからブン投げや崖下投げはかりしちゃうんだな。
足が着けば良かったのにね。

371 :774RR :2017/06/08(木) 07:16:59.26 ID:s5wSKELad.net
おじいちゃんは語りたい👴

372 :774RR :2017/06/08(木) 07:34:11.10 ID:s5wSKELad.net
おじいちゃんあるある
オフジャージが色あせた蛍光ピンク

373 :774RR :2017/06/08(木) 07:38:15.44 ID:pTw0w62Lr.net
>>370
こいつも大概

374 :774RR :2017/06/08(木) 07:50:13.31 ID:i3g/H1ZX0.net
俺は林道へはセローで行く。アフで行ってもあまり面白くない。アフは高速に乗って蕎麦食いに行ったついでに軽く林道を走るくらいがちょうど良い。

375 :774RR :2017/06/08(木) 08:06:09.48 ID:engpUZTXp.net
アフは河川敷みたいなフラットダートをぶっ飛ばすのが楽しいよ〜

376 :774RR :2017/06/08(木) 09:39:07.97 ID:Pz9eD2RC0.net
フォレストツインでもなくリバーサイドツインでもない。
砂漠を走らせよう。PVも砂漠ばかりでしょ?

377 :774RR :2017/06/08(木) 09:41:15.77 ID:l5pemA/ta.net
昔は軽いパリダカワークスレーサーでも埋まってたんだしアフリカツインじゃ無理

378 :774RR :2017/06/08(木) 10:39:43.70 ID:HjFEcdyhM.net
>>377
俺、身長166cmだけどダカール余裕だったよ?

379 :774RR :2017/06/08(木) 10:42:10.50 ID:l5pemA/ta.net
お前もう死んでるだろ

380 :774RR :2017/06/08(木) 13:19:00.75 ID:wr9P2pGA0.net
パリダケ

381 :774RR :2017/06/08(木) 18:49:03.58 ID:ZIjuCa9Wp.net
重心が高いから転倒時は起こすのが至難の技。
身長が低いと苦戦するぞ。
一発で起こさないと傷が増える。

382 :774RR :2017/06/08(木) 19:35:19.04 ID:rObEMm2e0.net
左手をケガした。
でもDCTだから大丈夫、と思ったら重たいから支えられないわ。

383 :774RR :2017/06/08(木) 19:45:50.01 ID:wQ8/gac9M.net
引き起こし出来ないのに、乗ってる人いるの?

384 :774RR :2017/06/08(木) 20:26:11.52 ID:cPmVxjt80.net
引き起こしの練習はした事ないな〜。
教習所でもやらないから、引き起こし出来るかどうか知らない人が多いんじゃない。
俺は余裕で起せるが。

385 :774RR :2017/06/08(木) 20:31:44.27 ID:mx7sosYAM.net
君、アフ乗ってないだろ

386 :774RR :2017/06/08(木) 20:55:13.96 ID:ZIjuCa9Wp.net
コツを掴めば容易く起こせる。
ただし、コツを掴むまで練習するとバイクが傷だらけになる。
よって、他人のバイクで練習すると自分のバイクは無傷。

387 :774RR :2017/06/08(木) 21:50:57.15 ID:BZFK3dLea.net
ガードつけとけよ
傷も防げるし倒しても起こす角度が小さくなる

388 :774RR :2017/06/08(木) 21:52:18.18 ID:sNSyYrDe0.net
ガードダサいけどな教習車みたいで

389 :774RR :2017/06/08(木) 21:54:02.33 ID:Pz9eD2RC0.net
スペシャルシートをつけて無粋なグラブバーを撤去するのです。

390 :774RR :2017/06/08(木) 22:45:48.82 ID:Y8vgDjz2M.net
引き起こし?
ここはバイク初心者スレですか?

391 :774RR :2017/06/08(木) 22:53:23.36 ID:1VOk6Ldc0.net
足つきが良いロンドンブーツかシークレットブーツ履けばおk

392 :774RR :2017/06/09(金) 06:59:18.04 ID:EaLwx8R7d.net
初めてのオフ車がコレってやつ多そう。
盆栽の仕方でわかる。

オンロード乗り継いできて、前車はVFR、CBだったってやつ多いだろ?

393 :774RR :2017/06/09(金) 07:13:13.17 ID:boL/4mmU0.net
オフ乗りはなんで偉そうに自分を語るんだ?オンを乗り継いできた側からしたら、オフ乗りは貧乏、洗車もロクにしない貧相な奴等としか思えないんだか

394 :774RR :2017/06/09(金) 07:21:06.47 ID:aY8lS+5Up.net
130万以上のCBを乗り継いでる勝ち組、50万以下のCRF/XRを乗り継いでいる自称俺スゲーオフ乗り

395 :774RR :2017/06/09(金) 07:29:06.71 ID:EaLwx8R7d.net
>>393
2台体制という発想ができない馬鹿w
普通はオフ車乗りのそうが金持ち。

396 :774RR :2017/06/09(金) 07:43:50.27 ID:Ai2sHbqXd.net
>>393
オフ乗りに洗車なんて概念はないぞ
せいぜい、泥を散らかさない程度に高圧洗浄機かけるだけだろ

397 :774RR :2017/06/09(金) 08:02:32.92 ID:EaLwx8R7d.net
>>393
オフ車を後生大事にピカピカにしてるほうが恥ずかしわ。
どうせすぐ泥だらけにするのに、行きの走行のためだけにキレイにしてどうすんだよ。

398 :774RR :2017/06/09(金) 08:02:35.82 ID:s6IrfaFz0.net
俺も人のこと言えんけど、ホント、バカばっかりだな。
オンばっかり乗り継いでるやつって、サーキット走ってるライダーでもない限り、下手くそばっかりなんだよなぁ…

399 :774RR :2017/06/09(金) 08:07:39.72 ID:DheSNgBip.net
>>397
納屋のガレージにボロバイク複数台所有の自称富裕層笑、しかも一部任意保険無加入。なんでオフ乗りは洗車することで不具合を発見するという概念がないんだろな。ああ、低学歴底辺のバカだからか。

400 :774RR :2017/06/09(金) 08:18:21.22 ID:EaLwx8R7d.net
>>399
ウサギ小屋の住人はバイク買うにも駐車スペース測ったりするんだってなw

で、アパートだと共有スペースでせっせと汚れてもないバイク洗ってるんだろ?

邪魔なんだよ貧乏人w

401 :774RR :2017/06/09(金) 08:37:30.23 ID:24RAubMta.net
仲良くしろよ盆栽愛好家共

402 :774RR :2017/06/09(金) 08:55:53.49 ID:EUp6effOH.net
各種大型と軽い250オフ車の2台体制の人が多いね
オフが好きでこのバイク買った人も最低1台は軽いオフ車は残してるはず
このバイクでオフ車デビューしたとしても
ブレーキターン、アクセルターン、フロントアップなんてオフの基本テクニックの練習はなかなか難しいし、身体にもお財布にもリスクが大きいだろね
そんな事やろうとも思わない人が多いのだろうけど

403 :774RR :2017/06/09(金) 09:24:46.10 ID:ZOFdMaasr.net
盆栽ならマシ
非オーナーがオーナーごっこして荒らしてるだけ

404 :774RR :2017/06/09(金) 09:43:57.19 ID:CAR7mn6FM.net
単に客種が悪いだけ

405 :774RR :2017/06/09(金) 10:06:33.93 ID:NyXANwMlM.net
>>397
行きの走行でトラブらないために洗車してメンテナンスするってのが大事なんだよ。

406 :774RR :2017/06/09(金) 10:14:09.22 ID:UMRsqFKsp.net
泥まみれだとボルト緩みやオイル滲みなんかに気付かないよね
まあホンダ車には少ないトラブルだけど

407 :774RR :2017/06/09(金) 10:30:56.84 ID:24RAubMta.net
オフロードコース行くと馬鹿速い人でも走り終わったら洗車場でバイクピカピカにしてるぞ
泥だらけのまま帰るとかあり得ないからな

408 :774RR :2017/06/09(金) 10:42:53.72 ID:9opnsju/0.net
盆栽かオフ走ってるかどうかは洗車の有無に関わらずすぐに判別出来るからな。

409 :774RR :2017/06/09(金) 10:43:43.93 ID:24RAubMta.net
どこでだよ

410 :774RR :2017/06/09(金) 10:49:11.49 ID:DheSNgBip.net
盆栽、盆栽とか言う奴に限ってみんカラとかのパーツレビュー見てパーツ選びしてるよな

411 :774RR :2017/06/09(金) 11:07:50.93 ID:V+RPUdqIp.net
洗車はしろよw

412 :774RR :2017/06/09(金) 11:11:38.80 ID:39SwDoHxd.net
洗車はメンテの基本です。

413 :774RR :2017/06/09(金) 11:12:27.38 ID:fZfVU9vTp.net
泥は酸性じゃなかったっけか?洗車しないとかあり得ない

414 :774RR :2017/06/09(金) 11:23:06.62 ID:zKPvjoobM.net
いちいちうるせーな。馬鹿のあつまりか

415 :774RR :2017/06/09(金) 11:31:43.06 ID:V+RPUdqIp.net
青系のカラー出ないかな

416 :774RR :2017/06/09(金) 11:58:42.50 ID:D0RwY3aud.net
コメは心を映す鏡か

417 :774RR :2017/06/09(金) 12:00:17.24 ID:tBKHQwzUa.net
>>404
アフリカツインを買えない奴が積極的に荒らしてるだろ

418 :774RR :2017/06/09(金) 12:03:18.67 ID:EaLwx8R7d.net
>>417
Vスト乗りのことな。

419 :774RR :2017/06/09(金) 12:03:52.00 ID:H+W+Ez7Hp.net
この程度で荒れてると言えるのか

総レス数 1001
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200