2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CRF1000Lアフリカツイン Part21

1 :774RR :2017/05/31(水) 23:47:14.88 ID:ELdWh+lM0.net
■68kw/7600rpm 95N・m/6000rpm 18.8リットル(2016国内仕様 EBL-SD04)
■70kw/7500rpm 98N・m/6000rpm 18.8リットル(2017国内仕様 2BL-SD04)
■208/228kg(STD)、212/232kg(ABS)、222/242kg(DCT) 乾燥/装備
■シート 870mm(ローポジションは850mm)
■WMTCモード値 21.6km/L(クラス3-2)

【歴史】
■1988年5月12日ダイナミックなスタイルの大型ツーリングバイク「ホンダアフリカツイン」を発売
ttp://www.honda.co.jp/news/1988/2880512a.html

■1990年2月20日オフロード・スタイルの大型ツーリングバイク「ホンダ アフリカツイン」のエンジン排気量を
アップするとともにフェアリングを大型化し発売
ttp://www.honda.co.jp/news/1990/2900220a.html

■1993年3月22日オフロード・スタイルの大型ツーリングバイク「ホンダアフリカツイン」のデザインを一新し発売
ttp://www.honda.co.jp/news/1993/2930322.html

※前スレ
【HONDA】CRF1000Lアフリカツイン Part20
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1493985047/

スレ立て時には一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
の記載をお願い
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

498 :774RR :2017/06/12(月) 00:48:41.25 ID:OL4M6Db7a.net
人格障害のオタクみたいな奴しかいないぞ

499 :774RR :2017/06/12(月) 05:22:43.78 ID:nQ8gbfeR0.net
>>497
>>464でDCT持ちって書いてるじゃん。

荒らすんならもっと頭使えよV-st乗りの池沼クンw
つか馬鹿は失せろ。

500 :774RR :2017/06/12(月) 06:29:54.68 ID:B4NoO4PJ0.net
>>497
自分の設定くらい覚えてろやカス

501 :774RR :2017/06/12(月) 06:39:34.09 ID:+E7RkE1w0.net
>>499
そこの年寄りも大概にしろよ
お前、自称DCT散々乗ったジジイだろ
NCのDCT乗ってて自慢したらバカにされ、
アフMTに乗り換えてから逆襲とばかりにVストスレを荒らした本人だよな?
お前も失せてくれると有り難い

502 :774RR :2017/06/12(月) 06:58:43.47 ID:nQ8gbfeR0.net
>>501
君こそNC乗りだったんじゃないのか?

被害妄想が凄いようだが、俺は両スレとも見たことないよw

503 :774RR :2017/06/12(月) 07:12:20.95 ID:dgm7b0Ag0.net
>>478
1年で2万キロとはハイペースですね
自分は15000キロでした
下道も高速も快適だから知らず知らず長距離走っちゃいますね

504 :774RR :2017/06/12(月) 07:22:03.19 ID:YR8INFCp0.net
>>502
まず、
どのスレのか、
そもそもスレが幾つあるか、
とは一言も言ってないのに「両スレとも」ですか
どのスレの事を言ってるんだ?

505 :774RR :2017/06/12(月) 07:30:01.75 ID:NIhFKTeCd.net
>>504
文盲かよw

506 :774RR :2017/06/12(月) 07:51:20.83 ID:NIhFKTeCd.net
オーナー不在のスレらしい流れになってきました。

自分の設定は矛盾なきようにね。
俺は2016赤のMTな。ガード類は一切着けてない。

507 :774RR :2017/06/12(月) 07:55:03.59 ID:0cVoKoXGa.net
>>506
ナカーマ。ガード類無いから林道走るときは緊張感ある

508 :774RR :2017/06/12(月) 10:30:11.14 ID:VwU+IQtka.net
16モデルDCTシルバーてです。フロントブレーキが鳴くんですが、そんな症状出てる人いますか?
まぁ鳴くだけでブレーキの効きには問題ないようです。気持ち的な問題だけなのでしょうね。
鳴き止めスプレー試してみたけど効果は一瞬でした。
バイク屋にはパッド交換までガマンしなよって言われちまいました。

509 :774RR :2017/06/12(月) 10:45:04.70 ID:CkweEt1AM.net
>>508
16モデルのMTで5000km走ってるけど鳴くよ。走り始めは鳴かないけど。

510 :774RR :2017/06/12(月) 10:47:11.42 ID:tMQTXSl2d.net
>>506
2017DCTトリコ、givi のガードつけてます

511 :774RR :2017/06/12(月) 12:09:18.68 ID:BZHQGCdAa.net
>>509
レスありがとうございます。
そうですか、個体差もあるんですかね…
気にしないようにします。

512 :774RR :2017/06/12(月) 12:30:56.75 ID:5kTvpHsUp.net
>>508
ドリームで納車した時、ブレーキの鳴きは仕様だと思ってくださいといわれました。
どうしてもきになるなら有料でパッド研磨しますとも言われたので、よくある症状なんでしょうね。
うちのアフリカもキーキー鳴いてます。

513 :774RR :2017/06/12(月) 12:36:20.20 ID:9GWonx+eM.net
>>512
初回点検で研磨してくれました。

514 :774RR :2017/06/12(月) 12:45:55.70 ID:67qSkVC8d.net
ブレーキ鳴きはあらゆるディスクブレーキの持病

515 :774RR :2017/06/12(月) 12:56:46.41 ID:4/uJS4Dfx.net
女わ泣かせたと想えよ

516 :774RR :2017/06/12(月) 13:27:36.72 ID:TXCLD+9HM.net
2016モデル、俺も前ブレーキ鳴きます。治して・・・

517 :774RR :2017/06/12(月) 13:50:48.50 ID:wqFrcrbt0.net
ブレーキ鳴きはパットの研磨で治るが、再発する。
これは純正パットの質が悪いから。

518 :774RR :2017/06/12(月) 14:07:51.95 ID:01mOPgQ10.net
質じゃなくて構造の問題。
パッドピンが無いので、パッドがディスクに対して斜めになりやすい。

519 :774RR :2017/06/12(月) 14:38:38.90 ID:WwYTVgcfa.net
2016赤だけど、幸い鳴き無し

520 :774RR :2017/06/12(月) 17:37:21.13 ID:MMBciqK4d.net
納車時から鳴くし乗車前後の押し引きでもキーコー言う(;´Д`)
2016赤
店に言っても対応せず…

521 :774RR :2017/06/12(月) 18:31:54.29 ID:bGe714vTr.net
構造の問題なら対応のしようが無いんだろうね。
面取りしてもグリスやスプレー使っても一時しのぎでしかないし。

522 :774RR :2017/06/12(月) 18:48:34.12 ID:51r1/2Af0.net
いや、構造の欠陥なら改良して発売したらいい。
そのうち、こっそり改良して出荷するんじゃないの。

523 :774RR :2017/06/12(月) 19:08:31.53 ID:01mOPgQ10.net
>>522
そりゃ販売店が対応することじゃないよな

524 :774RR :2017/06/12(月) 19:35:24.96 ID:jKRlEjZL0.net
改良したらコストがかかるじゃないか。

525 :774RR :2017/06/12(月) 19:36:42.10 ID:en8Ds0V1M.net
17MT
走行1500kmくらいからキーキー言い出した
と言ってもメット被ってると聞こえないレベル
ガレージからの出し入れン時に少し気になる程度かな

526 :774RR :2017/06/12(月) 20:29:06.55 ID:uK58L7zrM.net
モンキーの販売中止を惜しんだバイクの鳴き声ではないだろうか

527 :774RR :2017/06/12(月) 21:22:15.19 ID:I+mVQUQfa.net
ウホッウホッ

528 :774RR :2017/06/12(月) 21:44:53.76 ID:81dffnFHa.net
昨日のドリームカフェ
CRF1000Lの見かけなさにはワラタ
http://i.imgur.com/d7W8zKJ.jpg

529 :774RR :2017/06/12(月) 22:36:55.26 ID:I+mVQUQfa.net
ホモの集まりかな

530 :774RR :2017/06/12(月) 22:38:43.28 ID:MMBciqK4d.net
>>528
売れたと言われる割には見かけない、すれ違わない。
国内外別販売台数とか見たことないけど実は国内にはあまり出回ってないのかな

531 :774RR :2017/06/12(月) 22:42:32.46 ID:I+mVQUQfa.net
見ず知らずのむさ苦しくてダサいおっさんとコーヒータイムする神経がわからん

532 :774RR :2017/06/12(月) 22:44:51.27 ID:I+mVQUQfa.net
グーグルのレビューでわろた


何を言われても入ってはいけない。金の無駄。ぶぶづけの話&いけずの具現化したところ。京都の膿。金をドブに捨てるならどうぞ。

533 :774RR :2017/06/12(月) 22:45:44.67 ID:gXo5TXZp0.net
別に他人と一緒に飲まなくてもええんやで

534 :774RR :2017/06/12(月) 22:51:13.90 ID:etPn57F/0.net
>>530
キャンプ場があるレベルの郊外だと2、3台見るな
NCやCBに比べたらそりゃあ少ないが
つーか街中でもまぁまぁ見るだろ

535 :774RR :2017/06/12(月) 23:27:34.17 ID:cH96tTUJ0.net
>>528
SSTRでは嫌って言うほど見たけど。

536 :774RR :2017/06/13(火) 07:12:48.47 ID:NvcSjREp0.net
ドリームカフェは走りに行かない人のイベ
大体は店舗毎に纏まって行ってるんだろ

537 :774RR :2017/06/13(火) 18:24:48.88 ID:r/QylCpz0.net
長崎炭だけどいまだに走ってるの見たことないわ

538 :774RR :2017/06/13(火) 18:44:56.47 ID:z6BmrTTdM.net
そういやSSTRのホンダのブース、ランクル100のシュノケール付きも置いてあったな
そういう雰囲気作りの徹底さは感心した

539 :774RR :2017/06/13(火) 20:39:00.79 ID:piWCvVNz0.net
最近、燃費が上がってきたよ。 暑くなってきたので乗り始めの
濃い目のガソリンが出る時間が短くなってきたためだろうか?
今日の給油で 326km÷12.7L= 25.7km/L
これだけのパワーで25キロオーバーはスゴイよな!

そして驚きは、メーター表示燃費が車と違ってとても正確だよね。

540 :774RR :2017/06/13(火) 21:19:52.96 ID:8DZXfXZC0.net
俺のは嘘っぱちメーターだわw
片道8kmの通勤で使って
明らか15km/Lいかんくせにメーターが18km/L以下を示さん。
車もバイクも燃費計なんか適当だよw

541 :774RR :2017/06/13(火) 21:45:52.24 ID:RT0IfgWvd.net
しかし走行可能距離は結構ギリギリまで信用できる数字が出るし、残燃料量も結構正確なんだよね
ココで教わるまで疑心暗鬼だったけどね(笑)

542 :774RR :2017/06/13(火) 21:46:23.55 ID:/YyDj2sd0.net
スピードメーターが1割くらい実速度より速く表示してる事を考えるとトリップメーターも1割長い距離を表示していると思われる。燃費も実際は1割くらい低いと考えて良いと思う。

543 :774RR :2017/06/13(火) 21:48:53.79 ID:bqG0NuAUM.net
距離が出るまで燃料減らしたことないけど、残距離の数値は割と正確なの?

544 :774RR :2017/06/13(火) 21:50:25.60 ID:piWCvVNz0.net
>>540
満タン法とメーター表示燃費を 「数回連続して平均データーをとる」
と 歴代のホンダバイクのこの精度はすごい正確だったがなー

545 :774RR :2017/06/13(火) 21:53:44.16 ID:/YyDj2sd0.net
メーター表示だけズラすなんてあり得ない。

546 :774RR :2017/06/13(火) 22:01:46.32 ID:RT0IfgWvd.net
>>543
行ける(笑)初めての時は心配だったけどね!

547 :774RR :2017/06/13(火) 22:02:29.37 ID:pCgJTfP/d.net
>>545
有り得ないのはお前の思考回路w

どうやって距離図ってるか考えたら燃費だけ補正かけるなんて簡単なこと。

548 :774RR :2017/06/13(火) 22:08:56.32 ID:qXAryH470.net
速度表示は7〜9%増し
距離表示はトリップマスター(補正機能付きFホイールセンサ)、スマホGPSとの誤差2、3%程度かな
燃費は計算した事が無いから知らんが、残量表示と航続可能距離表示は信頼出来る
マージンを取ってるだけなんだろうけど、表示される航続可能距離は走れるだろうね

549 :774RR :2017/06/13(火) 22:23:52.51 ID:pCgJTfP/d.net
速度計はスピード違反の責任取らされてもかなわんから、製品誤差、空気圧の差があっても低めに出るよう敢えてしている。

燃費計は逆でできるだけ安全側にマージン

550 :774RR :2017/06/13(火) 22:34:52.28 ID:1XERZ4O9x.net
>>545
はい実験実験

551 :774RR :2017/06/13(火) 22:56:50.60 ID:RoR+J9RG0.net
>>542
算出後のスピードを補正するなら、距離に意図的な誤差を最初から持たせておく必要はないんじゃないかな。

552 :774RR :2017/06/13(火) 23:13:57.08 ID:iEU1d2ZRM.net
トリップマスターあればなー

553 :774RR :2017/06/14(水) 06:44:56.12 ID:ExdbbiNLd.net
RC-7買えばええよ
国内ラリーじゃICOの奴より使用者多い

554 :774RR :2017/06/14(水) 07:08:51.24 ID:jlaM0VpUd.net
>>549
高めに出るだろ

555 :774RR :2017/06/14(水) 07:49:25.39 ID:3aMCgUmq0.net
速度計だけずらしてるのは意図的だよ
ホンダに限らんけどね
検証してるプログもあるし探してみれば

556 :774RR :2017/06/14(水) 08:32:02.58 ID:ZcKquRjEM.net
>>227
それ間違い

557 :774RR :2017/06/14(水) 09:57:33.88 ID:AztygZcT0.net
>>225のオリジナルバージョン貼っときますね
https://youtu.be/4DYSPYbqW3A

558 :774RR :2017/06/14(水) 10:20:02.79 ID:gzZKN584M.net
>>557
これ見たなら普通理解できると思うけど、事故の後から前後の映像を付け足してセルフパロディ化してるだけだよ

559 :774RR :2017/06/14(水) 10:46:48.32 ID:AztygZcT0.net
これ撮影中のガチな事故だったの?
アクセス稼ぐ為のワザと落としたネタ振り動画と、ネタバラシ動画だとずっと思ってたわ
フランス語分からんし

560 :sage :2017/06/14(水) 10:52:20.99 ID:vrzdJapB0.net
コイツで峠攻めたらどんな感じ?
やっぱピッチングデカすぎて破綻パターン??

561 :774RR :2017/06/14(水) 12:06:59.82 ID:JzRbqOhJd.net
>>560
いい歳こいたお爺ちゃんが「峠攻める」とか言ってて恥ずかしくない?

562 :774RR :2017/06/14(水) 12:22:18.27 ID:jlaM0VpUd.net
>>560
段差踏んだら前輪が暴れて恐いこと以外は普通に走れる

563 :774RR :2017/06/14(水) 12:59:20.88 ID:aAqD55/Aa.net
フロント21インチの極細タイヤ

後はわかるな

564 :774RR :2017/06/14(水) 13:18:48.60 ID:5gNkOL0lp.net
フロントが車重に対して細すぎるので、軽いコーナーでも枯葉や砂でシャァーと転ぶ。

565 :774RR :2017/06/14(水) 14:25:37.67 ID:FFzh3upq0.net
そういえば雨で簡単に転けてるような動画みたけど握りゴケ?

566 :774RR :2017/06/14(水) 15:38:11.85 ID:aAqD55/Aa.net
ただのスリップダウン(前輪)

567 :774RR :2017/06/14(水) 17:41:37.50 ID:bhbuC2Jdd.net
タイヤの太さだけで接地面積が決まるとでも思ってるのかよw
インチが大きい分、長さ方向が伸びることも考慮しろよ。

568 :774RR :2017/06/14(水) 18:04:51.19 ID:aAqD55/Aa.net
じゃあお前が峠を攻めて証明しろよ
訃報待ってるぜ

569 :774RR :2017/06/14(水) 18:24:05.11 ID:06Pun4ra0.net
ちょっと峠を走ってみた
https://youtu.be/BruUebEExcE

570 :774RR :2017/06/14(水) 19:31:23.56 ID:KiJu9EwH0.net
>>566
これのこと?

https://youtu.be/CJkRkDseGmA

571 :774RR :2017/06/14(水) 19:48:17.92 ID:fNrwmgfu0.net
トルコン付いててもこうなるのか?

572 :774RR :2017/06/14(水) 20:05:19.50 ID:FMRPkeNj0.net
>>560
オンロードバイクに比べると曲がらないって印象だったよ。
まぁリッターバイクだからトルクあるし、慣れるとそこそこ峠もいけるけど
目を三角にして攻めるってよりも流して楽しむ感じ。
てゆーか、バイクの特性に合わせて乗り方変えて楽しんだもん勝ちだよ。

573 :774RR :2017/06/14(水) 20:38:11.40 ID:Wrto5KY3M.net
>>570
凍結じゃねーか?

574 :774RR :2017/06/14(水) 20:46:31.84 ID:JlWG0/GXM.net
>>570
ほぼ無傷なところはすごい、、ガードいらんじゃん
アフでこんな転倒したらカウルバキバキやん

575 :774RR :2017/06/14(水) 21:09:38.67 ID:x5aD2T4B0.net
長編レビュー来た!
https://youtu.be/KiA4BpzWy3E

576 :774RR :2017/06/14(水) 21:14:47.44 ID:bhbuC2Jdd.net
>>575
タミヤが選ぶという時点で名車の予感だよな。

577 :774RR :2017/06/14(水) 21:24:22.97 ID:d6CVpaIir.net
v-ストはプラモないの?

578 :774RR :2017/06/14(水) 21:57:39.17 ID:IDxaMdmVa.net
プラモはDCTだけなの?
MTじゃなきゃ買う気が半減

579 :774RR :2017/06/14(水) 22:41:04.81 ID:Efd9P3QI0.net
先進性をタミヤは評価しておりますのでMTはありません。

580 :774RR :2017/06/14(水) 23:08:59.13 ID:46FcjwPpa.net
CAD図面の間違いだろ

581 :774RR :2017/06/14(水) 23:56:07.03 ID:U8fCg32K0.net
プラモ作ったことないけど作ってみたい

582 :774RR :2017/06/15(木) 06:53:33.65 ID:4c7nbpPSd.net
>>577
v-スト自体がプラモみたいな品質だからいらないんじゃね?
カウルに塗装とかしてあげなよ。

583 :774RR :2017/06/15(木) 09:51:05.52 ID:3tyTpQyJa.net
アフリカツインもプラモデルだろ特にメーター周り
実際安いからしゃーないけどかなり安っぽい

584 :774RR :2017/06/15(木) 11:06:08.58 ID:Cec5KOl6M.net
ちょっとコケただけでバキバキになる方がプラモ。

585 :774RR :2017/06/15(木) 11:55:27.45 ID:myi20Oh3r.net
ガードのお陰でこの程度で済んでるのにガードいらんとか池沼?

586 :774RR :2017/06/15(木) 12:37:29.33 ID:zwH5PBjLp.net
パニアのおかげじゃね?

587 :774RR :2017/06/15(木) 12:39:08.14 ID:4c7nbpPSd.net
v-スト乗り発狂ワロスwww
いつまで粘着してんだよ。

588 :774RR :2017/06/15(木) 12:53:08.15 ID:Dpl76E3Ca.net
道の駅のおっさんツイン

589 :774RR :2017/06/15(木) 12:56:01.37 ID:STzS7+0Up.net
他車を貶すんじゃないです。
ま、身内のDCTすら貶すんだから民度が低すぎツイン。

590 :774RR :2017/06/15(木) 13:00:17.56 ID:Dpl76E3Ca.net
妖怪信州蕎麦食いツイン

591 :774RR :2017/06/15(木) 13:20:28.00 ID:4c7nbpPSd.net
V-ストのメーター回りこそプラモw
あれのどこに高級感www

592 :774RR :2017/06/15(木) 13:50:04.56 ID:mlwx22jPM.net
アフリカツインのメーターとMT-07のメーターどっちがコスト高い?
どっちも液晶一枚モノだが。

593 :774RR :2017/06/15(木) 14:48:37.22 ID:WchP4B9q0.net
MT-10のメーターが1番コストが高い。

594 :774RR :2017/06/15(木) 14:57:19.62 ID:DXk/mizZa.net
>>589
オーナーじゃない奴が煽ってるだけ

595 :774RR :2017/06/15(木) 19:53:41.51 ID:Dzi+bPWNM.net
また不毛なことを…

596 :774RR :2017/06/15(木) 20:04:07.24 ID:QHytCXIb0.net
髪の話はやめたまえ。

597 :774RR :2017/06/15(木) 20:11:03.58 ID:K2FldL2P0.net
アフリ毛ツイン

総レス数 1001
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200