2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CRF1000Lアフリカツイン Part21

1 :774RR :2017/05/31(水) 23:47:14.88 ID:ELdWh+lM0.net
■68kw/7600rpm 95N・m/6000rpm 18.8リットル(2016国内仕様 EBL-SD04)
■70kw/7500rpm 98N・m/6000rpm 18.8リットル(2017国内仕様 2BL-SD04)
■208/228kg(STD)、212/232kg(ABS)、222/242kg(DCT) 乾燥/装備
■シート 870mm(ローポジションは850mm)
■WMTCモード値 21.6km/L(クラス3-2)

【歴史】
■1988年5月12日ダイナミックなスタイルの大型ツーリングバイク「ホンダアフリカツイン」を発売
ttp://www.honda.co.jp/news/1988/2880512a.html

■1990年2月20日オフロード・スタイルの大型ツーリングバイク「ホンダ アフリカツイン」のエンジン排気量を
アップするとともにフェアリングを大型化し発売
ttp://www.honda.co.jp/news/1990/2900220a.html

■1993年3月22日オフロード・スタイルの大型ツーリングバイク「ホンダアフリカツイン」のデザインを一新し発売
ttp://www.honda.co.jp/news/1993/2930322.html

※前スレ
【HONDA】CRF1000Lアフリカツイン Part20
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1493985047/

スレ立て時には一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
の記載をお願い
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

550 :774RR :2017/06/13(火) 22:34:52.28 ID:1XERZ4O9x.net
>>545
はい実験実験

551 :774RR :2017/06/13(火) 22:56:50.60 ID:RoR+J9RG0.net
>>542
算出後のスピードを補正するなら、距離に意図的な誤差を最初から持たせておく必要はないんじゃないかな。

552 :774RR :2017/06/13(火) 23:13:57.08 ID:iEU1d2ZRM.net
トリップマスターあればなー

553 :774RR :2017/06/14(水) 06:44:56.12 ID:ExdbbiNLd.net
RC-7買えばええよ
国内ラリーじゃICOの奴より使用者多い

554 :774RR :2017/06/14(水) 07:08:51.24 ID:jlaM0VpUd.net
>>549
高めに出るだろ

555 :774RR :2017/06/14(水) 07:49:25.39 ID:3aMCgUmq0.net
速度計だけずらしてるのは意図的だよ
ホンダに限らんけどね
検証してるプログもあるし探してみれば

556 :774RR :2017/06/14(水) 08:32:02.58 ID:ZcKquRjEM.net
>>227
それ間違い

557 :774RR :2017/06/14(水) 09:57:33.88 ID:AztygZcT0.net
>>225のオリジナルバージョン貼っときますね
https://youtu.be/4DYSPYbqW3A

558 :774RR :2017/06/14(水) 10:20:02.79 ID:gzZKN584M.net
>>557
これ見たなら普通理解できると思うけど、事故の後から前後の映像を付け足してセルフパロディ化してるだけだよ

559 :774RR :2017/06/14(水) 10:46:48.32 ID:AztygZcT0.net
これ撮影中のガチな事故だったの?
アクセス稼ぐ為のワザと落としたネタ振り動画と、ネタバラシ動画だとずっと思ってたわ
フランス語分からんし

560 :sage :2017/06/14(水) 10:52:20.99 ID:vrzdJapB0.net
コイツで峠攻めたらどんな感じ?
やっぱピッチングデカすぎて破綻パターン??

561 :774RR :2017/06/14(水) 12:06:59.82 ID:JzRbqOhJd.net
>>560
いい歳こいたお爺ちゃんが「峠攻める」とか言ってて恥ずかしくない?

562 :774RR :2017/06/14(水) 12:22:18.27 ID:jlaM0VpUd.net
>>560
段差踏んだら前輪が暴れて恐いこと以外は普通に走れる

563 :774RR :2017/06/14(水) 12:59:20.88 ID:aAqD55/Aa.net
フロント21インチの極細タイヤ

後はわかるな

564 :774RR :2017/06/14(水) 13:18:48.60 ID:5gNkOL0lp.net
フロントが車重に対して細すぎるので、軽いコーナーでも枯葉や砂でシャァーと転ぶ。

565 :774RR :2017/06/14(水) 14:25:37.67 ID:FFzh3upq0.net
そういえば雨で簡単に転けてるような動画みたけど握りゴケ?

566 :774RR :2017/06/14(水) 15:38:11.85 ID:aAqD55/Aa.net
ただのスリップダウン(前輪)

567 :774RR :2017/06/14(水) 17:41:37.50 ID:bhbuC2Jdd.net
タイヤの太さだけで接地面積が決まるとでも思ってるのかよw
インチが大きい分、長さ方向が伸びることも考慮しろよ。

568 :774RR :2017/06/14(水) 18:04:51.19 ID:aAqD55/Aa.net
じゃあお前が峠を攻めて証明しろよ
訃報待ってるぜ

569 :774RR :2017/06/14(水) 18:24:05.11 ID:06Pun4ra0.net
ちょっと峠を走ってみた
https://youtu.be/BruUebEExcE

570 :774RR :2017/06/14(水) 19:31:23.56 ID:KiJu9EwH0.net
>>566
これのこと?

https://youtu.be/CJkRkDseGmA

571 :774RR :2017/06/14(水) 19:48:17.92 ID:fNrwmgfu0.net
トルコン付いててもこうなるのか?

572 :774RR :2017/06/14(水) 20:05:19.50 ID:FMRPkeNj0.net
>>560
オンロードバイクに比べると曲がらないって印象だったよ。
まぁリッターバイクだからトルクあるし、慣れるとそこそこ峠もいけるけど
目を三角にして攻めるってよりも流して楽しむ感じ。
てゆーか、バイクの特性に合わせて乗り方変えて楽しんだもん勝ちだよ。

573 :774RR :2017/06/14(水) 20:38:11.40 ID:Wrto5KY3M.net
>>570
凍結じゃねーか?

574 :774RR :2017/06/14(水) 20:46:31.84 ID:JlWG0/GXM.net
>>570
ほぼ無傷なところはすごい、、ガードいらんじゃん
アフでこんな転倒したらカウルバキバキやん

575 :774RR :2017/06/14(水) 21:09:38.67 ID:x5aD2T4B0.net
長編レビュー来た!
https://youtu.be/KiA4BpzWy3E

576 :774RR :2017/06/14(水) 21:14:47.44 ID:bhbuC2Jdd.net
>>575
タミヤが選ぶという時点で名車の予感だよな。

577 :774RR :2017/06/14(水) 21:24:22.97 ID:d6CVpaIir.net
v-ストはプラモないの?

578 :774RR :2017/06/14(水) 21:57:39.17 ID:IDxaMdmVa.net
プラモはDCTだけなの?
MTじゃなきゃ買う気が半減

579 :774RR :2017/06/14(水) 22:41:04.81 ID:Efd9P3QI0.net
先進性をタミヤは評価しておりますのでMTはありません。

580 :774RR :2017/06/14(水) 23:08:59.13 ID:46FcjwPpa.net
CAD図面の間違いだろ

581 :774RR :2017/06/14(水) 23:56:07.03 ID:U8fCg32K0.net
プラモ作ったことないけど作ってみたい

582 :774RR :2017/06/15(木) 06:53:33.65 ID:4c7nbpPSd.net
>>577
v-スト自体がプラモみたいな品質だからいらないんじゃね?
カウルに塗装とかしてあげなよ。

583 :774RR :2017/06/15(木) 09:51:05.52 ID:3tyTpQyJa.net
アフリカツインもプラモデルだろ特にメーター周り
実際安いからしゃーないけどかなり安っぽい

584 :774RR :2017/06/15(木) 11:06:08.58 ID:Cec5KOl6M.net
ちょっとコケただけでバキバキになる方がプラモ。

585 :774RR :2017/06/15(木) 11:55:27.45 ID:myi20Oh3r.net
ガードのお陰でこの程度で済んでるのにガードいらんとか池沼?

586 :774RR :2017/06/15(木) 12:37:29.33 ID:zwH5PBjLp.net
パニアのおかげじゃね?

587 :774RR :2017/06/15(木) 12:39:08.14 ID:4c7nbpPSd.net
v-スト乗り発狂ワロスwww
いつまで粘着してんだよ。

588 :774RR :2017/06/15(木) 12:53:08.15 ID:Dpl76E3Ca.net
道の駅のおっさんツイン

589 :774RR :2017/06/15(木) 12:56:01.37 ID:STzS7+0Up.net
他車を貶すんじゃないです。
ま、身内のDCTすら貶すんだから民度が低すぎツイン。

590 :774RR :2017/06/15(木) 13:00:17.56 ID:Dpl76E3Ca.net
妖怪信州蕎麦食いツイン

591 :774RR :2017/06/15(木) 13:20:28.00 ID:4c7nbpPSd.net
V-ストのメーター回りこそプラモw
あれのどこに高級感www

592 :774RR :2017/06/15(木) 13:50:04.56 ID:mlwx22jPM.net
アフリカツインのメーターとMT-07のメーターどっちがコスト高い?
どっちも液晶一枚モノだが。

593 :774RR :2017/06/15(木) 14:48:37.22 ID:WchP4B9q0.net
MT-10のメーターが1番コストが高い。

594 :774RR :2017/06/15(木) 14:57:19.62 ID:DXk/mizZa.net
>>589
オーナーじゃない奴が煽ってるだけ

595 :774RR :2017/06/15(木) 19:53:41.51 ID:Dzi+bPWNM.net
また不毛なことを…

596 :774RR :2017/06/15(木) 20:04:07.24 ID:QHytCXIb0.net
髪の話はやめたまえ。

597 :774RR :2017/06/15(木) 20:11:03.58 ID:K2FldL2P0.net
アフリ毛ツイン

598 :774RR :2017/06/15(木) 20:13:39.92 ID:E1X7V3yB0.net
ケツin ?

599 :774RR :2017/06/15(木) 20:47:38.42 ID:WchP4B9q0.net
了フリカツイン

600 :774RR :2017/06/15(木) 21:27:36.87 ID:Dpl76E3Ca.net
溢れる加齢臭ツイン

601 :774RR :2017/06/15(木) 21:28:16.37 ID:Sn31iSgt0.net
了フリ力シイソ

602 :774RR :2017/06/15(木) 22:29:40.28 ID:JAlFoRwF0.net
>>595
|
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)また髪の話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

603 :774RR :2017/06/15(木) 23:35:20.86 ID:SpUWWzUW0.net
>

604 :774RR :2017/06/16(金) 01:46:45.60 ID:2TwXt8TK0.net
コストは知らないが
ATのネガ表示はよく見える上、夜間邪魔にならなくていいね
かなり気に入ってる

605 :774RR :2017/06/16(金) 02:38:19.08 ID:UBp/4iKFa.net
100万こえるような奴でも、メーターはゲームウォッチのレベル・・・(1980年w)
PSPか、せめてGBAレベルの液晶が標準になるのは何時になるのか。

606 :774RR :2017/06/16(金) 05:15:25.94 ID:Mer4AM9t0.net
もう液晶なんか多少高精細でもコストは低いだろ
アナログメーターのほうが高級感あるのにな

607 :774RR :2017/06/16(金) 05:37:23.56 ID:qJdsm2t20.net
>>606
盆栽大好き爺ちゃんはメーターに高級感求めるんだね…
アナログってデカイだけで邪魔じゃない?
ツインのオフ車でそんなにタコ必要?

608 :774RR :2017/06/16(金) 06:12:34.04 ID:TIO1cF9EM.net
そりゃ、ハンドガードにも高級感を求めますから

609 :774RR :2017/06/16(金) 06:38:43.38 ID:OZX16vCZ0.net
縦配列ネガ液晶は視線移動が少なく見やすいよね
KTM1290super adventureみたいなスマホと繋がって着信やオーディオコントロールも可能なTFT液晶メーターには少し憧れるが
ナビ機能は無いようだから防水スマホをマウントした方が手っ取り早いかな
https://youtu.be/8o_8fKZ9QmA
https://youtu.be/4VdoYYFPuRQ

610 :774RR :2017/06/16(金) 07:26:56.50 ID:iWzkU7ua0.net
昼夜とも視認性が悪くないカラー液晶メーター類ねえ、それってアセンブリごと消耗品じゃねーの?
消耗する前にバイクごと変えるならかまわないだろうが

611 :774RR :2017/06/16(金) 07:47:21.38 ID:OZX16vCZ0.net
KTMだからねえ
そう言えばヤマハもメーターじゃないけどインフォメーション、エンターテイメント用の液晶ディスプレイを積んで来てるね
https://youtu.be/prOmkAIrVHE

612 :774RR :2017/06/16(金) 11:21:55.94 ID:UQ410ea+M.net
崖落ちしてモニター破壊とかしたら凄い修理費になりそう

613 :774RR :2017/06/16(金) 13:30:54.31 ID:CuXw8MAyp.net
スピードは目視、回転数は耳で感じろ。
走行距離は疲労感でわかるはず。
俺にはメーターは不必要。

614 :774RR :2017/06/16(金) 14:27:29.79 ID:ZYrD3T4ap.net
Nランプすら点灯しないバイクに乗ってたから
ギアポジション表示が未来過ぎる

615 :774RR :2017/06/16(金) 15:27:00.50 ID:QoegD0JIr.net
水温計が見づらい。あと、トラクションコントロールの設定表示が主張しすぎ。巨大なバリ3のアンテナw
メーターの不満はこのくらいかな。

616 :774RR :2017/06/16(金) 17:43:18.45 ID:CmWMapkna.net
久しぶりに棒付きのメーターのバイクに乗ると見辛くてビビる

617 :774RR :2017/06/16(金) 18:02:34.53 ID:FAGWs9zwd.net
ETCカード未挿入時のオレンジ点灯が不快
不具合表示の色やん(;´Д`)

618 :774RR :2017/06/16(金) 18:12:00.71 ID:2rlcwaSBa.net
そのうちバイクにもcarplay搭載ってなりそうだな

619 :774RR :2017/06/16(金) 20:23:55.49 ID:A4a4O15YM.net
>>614
レーサーだとNランプ無いもんな
オレのKTMも付いてないよ
キーも無いし

620 :774RR :2017/06/16(金) 23:27:48.88 ID:dgbC6wkl0.net
オレのKTMなんかバイク自体無いぞ

621 :774RR :2017/06/17(土) 07:00:40.99 ID:Yo4xnhHJ0.net
REMUSのスリップオン買うかなーとおもって様子見してたら値上がりしてて萎えた
それはともかく、アマゾン価格の乱高下っぷりはなんなんだろう
https://keepa.com/#!product/5-B01DF1EES4

622 :774RR :2017/06/17(土) 07:08:20.24 ID:VAvYPGYyd.net
>>621
売れ行きに応じて値段を下げてくシステム
在庫が増えると下げるのだろう。

俺のツアークロス3なんか真冬だったので今より2割安く買えた。

623 :sage :2017/06/17(土) 10:38:21.13 ID:GR1xWTr/0.net
オンロードデカバイからの乗り換えで違和感バリ?
チューブタイヤってのも気になる…
釘、踏んじゃったら即走行不能。スローパンクチャーとかって無いっしょ?

624 :774RR :2017/06/17(土) 11:11:13.65 ID:zIy7OUIs0.net
>>623
バカっぽいな

625 :774RR :2017/06/17(土) 11:24:51.36 ID:whutZHDsp.net
パンクしたらロードサービス呼べば良いよ
誰も通らない携帯圏外の林道とか、どうせ1人では行かないでしょ
期待しない方が良いが、釘の刺さり具合によってはチューブタイヤでもスローパンクになる事もあるね
ツーリングから問題なく帰宅して、翌々日に釘パンク発見
細めの釘が斜めに刺さってたよ

626 :774RR :2017/06/17(土) 11:31:15.79 ID:CRomNSHT0.net
不安なら乗り換えない方がいいと思うよ

627 :774RR :2017/06/17(土) 12:57:54.63 ID:JIo6hEFqd.net
>>623
違和感バリバリやで。
友人乗り換え時期で、出先でこれ試乗で14Rと交換したら、
ポジションのコンパクトさに笑けた。
TSとか隼とか乗ってたんで保菌者みたいで
Vストローム逝きそう

628 :774RR :2017/06/17(土) 15:01:27.03 ID:ljTJQ7Cra.net
見た目に騙される人多いけどこれ基本的にオフロードバイクとして作られてるからね

629 :774RR :2017/06/17(土) 16:15:49.75 ID:qUsAKDlFd.net
>>617
それは設定で点灯オフにできる

630 :774RR :2017/06/17(土) 16:40:57.57 ID:duEJT0HAd.net
来た乗りたい

631 :774RR :2017/06/17(土) 18:37:35.86 ID:I8+6SMscp.net
>>629
やり方教えて欲しい
取説を一通り目を通したが分からんかった

632 :774RR :2017/06/17(土) 20:15:18.25 ID:5+kKNwNXd.net
>>629
車体、ETCともに取説にはのってなかった!

633 :774RR :2017/06/17(土) 21:22:42.38 ID:jCQtf6Dl0.net
アフリカツインとテレネどっちがいいんだろ?
価格、性能共にアフリカツインの勝ち?

634 :774RR :2017/06/17(土) 21:39:58.21 ID:6pZ8ggi/0.net
>>633
いや、V-stの一人負け。

635 :774RR :2017/06/17(土) 21:43:41.85 ID:YKhsrhw1p.net
>>632
やっぱ無いよね
サービスマニュアルでも検索かけてみたが見当たらないや

636 :774RR :2017/06/17(土) 21:56:23.21 ID:oLYXFryu0.net
>>629
こいつ八百屋だから真に受けないほうがいいよ

637 :774RR :2017/06/17(土) 22:02:29.01 ID:ThM0NSWc0.net
>>633
オフ走るならアフ。
長距離ツーリングするならテネレ。

638 :774RR :2017/06/17(土) 22:47:58.53 ID:5+kKNwNXd.net
>>636
信じた僕が馬鹿なのか…

639 :774RR :2017/06/17(土) 23:10:46.85 ID:3VsUlBUDa.net
>>633
サスが電子制御式だからオフロードで泥だらけっていう用途には向いてないだろう

640 :774RR :2017/06/17(土) 23:41:42.83 ID:v74y8C7b0.net
スーパーテネレは電子制御サスではないでしょう?

641 :774RR :2017/06/18(日) 04:03:34.49 ID:Xo7OxvaP0.net
電サスだよ。ZEてグレードだけかもしれないけど

642 :774RR :2017/06/18(日) 08:57:07.93 ID:P/TZQPFFM.net
触れてもないのにvスト、vストと喚くのがいるが
vストに親でも殺されたのだろうか?

643 :774RR :2017/06/18(日) 09:06:43.76 ID:P/TZQPFFM.net
>>638
どーしてもやりたいなら
ETCの電源ラインにスイッチでもつけるか
有効期限切れのカードでも入れておくか

644 :774RR :2017/06/18(日) 09:42:06.27 ID:6yyaw6NL0.net
>>642
しかも単発ID野郎な。どうやらアフリカツインとVストで罵り合いをやらせたいようだ。

645 :774RR :2017/06/18(日) 10:59:15.48 ID:HQuya72oa.net
>>638
シートの下にETCのヒューズがあるから抜いたらOK

646 :774RR :2017/06/18(日) 13:13:56.79 ID:+WhagGpF0.net
>>629
HISS表示と勘違いしたんか

647 :774RR :2017/06/18(日) 19:15:53.95 ID:S/1iig6r0.net
純正のタイヤって何キロくらい持ちました?夏休みに北海道行きたいんだけど持つか心配。今10,000kmくらい。

648 :774RR :2017/06/18(日) 19:48:44.25 ID:B0cyerx1a.net
もう替え時

649 :774RR :2017/06/18(日) 20:16:11.28 ID:swBPO/W40.net
10000km走ってれば減り具合から自分で予想つくんでない?
北海道何日間なのか、何処発なのか、自走なのか、フェリーなのかで話は変わるし

総レス数 1001
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200